JPH08275374A - 回路遮断装置 - Google Patents

回路遮断装置

Info

Publication number
JPH08275374A
JPH08275374A JP7350313A JP35031395A JPH08275374A JP H08275374 A JPH08275374 A JP H08275374A JP 7350313 A JP7350313 A JP 7350313A JP 35031395 A JP35031395 A JP 35031395A JP H08275374 A JPH08275374 A JP H08275374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
circuit breaker
sampling
protection
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7350313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3757991B2 (ja
Inventor
Joseph Charles Engel
チャールス エンゲル ジョセフ
Gary F Saletta
フランシス サレッタ ゲーリイ
Richard A Johnson
アーサー ジョンソン リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPH08275374A publication Critical patent/JPH08275374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3757991B2 publication Critical patent/JP3757991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R21/00Arrangements for measuring electric power or power factor
    • G01R21/133Arrangements for measuring electric power or power factor by using digital technique
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • H02H3/093Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current with timing means
    • H02H3/0935Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current with timing means the timing being determined by numerical means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/0007Details of emergency protective circuit arrangements concerning the detecting means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/04Details with warning or supervision in addition to disconnection, e.g. for indicating that protective apparatus has functioned
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/50Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to the appearance of abnormal wave forms, e.g. ac in dc installations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保護モードと、波形捕捉モードとを有し、波
形捕捉モードで作動中、電流がしきい値を越えると保護
モードに移行する回路遮断装置を提供する。 【解決手段】 保護モードの時は、一対のサンプルが電
気角90°だけ離れ、サンプル対間の遅延が所定の等価
サンプリングレートが得られるように調整されたサンプ
ル対を発生させる等価サンプリングレートで、また波形
捕捉モードの時は同期サンプリングレートでサンプリン
グを行う。波形捕捉モードの間発生される波形データを
用いて個々の調波を含むその波形の調波分析を行い、調
波を表わすデジットと基本周波数の大きさに対する個々
の調波成分の百分比を表わすデジットをディスプレイ上
に標示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、過電流保護だけで
なく被保護電気系統の波形の調波分析を行うために波形
を捕捉する回路遮断装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】例え
ば、回路遮断器、真空消弧装置、接触器、モーターコン
トローラ等を含む最新の回路遮断装置は、マイクロプロ
セッサを組み込んだトリップユニットを備えている。マ
イクロプロセッサは、保護曲線を形成するためのアルゴ
リズムを実行する。回路遮断装置や真空消弧装置におい
て一般的であるが、保護曲線により、瞬時トリップ、長
時間遅延トリップ、そして適宜、短時間遅延トリップ機
能が提供される。マイクロプロセッサは、保護アルゴリ
ズムを実行とともにアナログ波形のアナログ−デジタル
変換を統括する。回路遮断装置のなかには、マイクロプ
ロセッサが計量のための計算を行うものがある。これら
全ての機能によりマイクロプロセッサに負担がかかる。
このため、サンプリングレートをマイクロプロセッサが
他の機能を実行するに必要な処理時間とバランスさせる
必要がある。
【0003】瞬時及び短時間遅延保護機能は配電系統に
生じる本質的に正弦波の故障電流に応答するが、長時間
遅延保護機能及び計量機能は電気系統の波形に普通にあ
ることの多い歪みに対してより敏感である。歪んだ波形
を正確に表わすためには1サイクルにつきより多くのサ
ンプルが必要であるが、サンプリングレートを高くする
とマイクロプロセッサが他の機能を実行するための時間
が少なくなる。このジレンマを解決する1つの方法とし
て等価サンプリング方式が発展してきた。等価サンプリ
ング方式では、数サイクルに亘ってサンプルパターンを
幾つか繰り返し採取する間にタイミングをずらし、それ
ら全てのサンプルパターンの繰り返しが終了すると単一
の等価サイクル上に重畳させ、高い実効サンプリングレ
ートを得る。米国特許出願第08/342,208号
(発明の名称:APPARATUS PROVIDINGPROTECTION AND MET
ERING IN AN AC ELECTRICAL SYSTEM UTILIZING A MULTI
-FUNCTION SAMPLING TECHNIQUE)は、一対のサンプルが
電気角90°だけ離れた連続するサンプル対間のタイミ
ングを調整して1サイクルにつきサンプル64個の等価
サンプリングレートを得るようにした等価サンプリング
方式を開示している。各サンプル対から波形の基本周波
数のRMS値が得られる。
【0004】また、波形の歪み量を測定できることにも
関心が高まっている。配電系統の波形を分析して、特に
その調波成分を測定するモニターが開発されている。し
かしながら、ナイキスト条件により、波形のサンプリン
グ周波数は抽出される最も高い調波の周波数の2倍以上
にする必要がある。このため、一般的に関心のある調波
を捕捉するには非常に高いサンプリングレートが必要と
なる。例えば、最高50番目の調波を抽出する必要があ
る場合、サンプリングレートは6KHzより高くしなけ
ればならない。さらに、調波の抽出に普通用いられるフ
ーリエ分析はかなりの処理時間を必要とする。その結
果、波形分析のための専用ユニットが開発されている。
これらのユニットは波形分析のほかに計量機能を少々実
行するが、保護機能は実行しない。波形分析に必要な高
いサンプリングレートで保護機能を実行することもでき
るが、コンピュータの時間をたくさん必要とするため保
護機能のために時間をとっておけない。モニターユニッ
トの中には、そのユニット内部で或いは通信リンクによ
り接続された遠隔のプロセッサで波形をデジタル的に捕
捉した後分析するものがある。特願平7−294863
号は、計量機能のために等価サンプリングレートを、ま
た波形を捕捉するために同期レートを用いる分析装置を
開示している。この分析装置は調波の歪みを計算するが
保護機能は持っていない。
【0005】従って、保護機能だけでなく調波を捕捉で
きる改良型の回路遮断装置に対する要望がある。
【0006】また、捕捉した波形で内部で調波分析を行
うだけでなく調波の分析結果を好ましくは表示できる改
良型回路遮断装置に対する要望がある。
【0007】さらに、これら全ての機能を低コストで実
行できる改良型回路遮断装置に対する要望がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記及び他の要望は、保
護機能に加えて波形の捕捉を行う回路遮断装置に関する
本発明により充足される。この回路遮断装置は、保護モ
ードで保護機能を提供し、波形捕捉モードで波形データ
を記録するように作動する処理手段を含む。波形捕捉モ
ードでの作動中、処理手段は電流を継続的にモニター
し、本発明の実施例のように電流がしきい値を越えるよ
うなある特定の状態が発生すると保護モードに移行す
る。
【0009】本発明の別の特徴として、保護モードの時
は第1のサンプリングレートで、また波形捕捉モードの
時は第2のサンプリングレートでサンプリングを行う。
波形捕捉モードでのサンプリングは同期的であるが、保
護モードでは等価サンプリングレートを使用できる。保
護モードでは、一対のサンプルが電気角90°だけ離
れ、サンプル対間の遅延が所定の等価サンプリングレー
トが得られるように調整されたサンプル対を発生させる
のが好ましくい。
【0010】本発明のさらに別の特徴として、波形捕捉
モードの間発生される波形データを用いて個々の調波を
含むその波形の調波分析を行う。調波を表わすデジット
と基本周波数の大きさに対する個々の調波成分の百分比
を表わすデジットとをディスプレイ上に数値表示する。
【0011】さらに詳言すると、本発明は、電気系統の
電流を遮断する回路遮断装置であって、開離すると電流
を遮断する開離可能な接点と、少なくとも1つの電流波
形を含む電気系統の波形を感知する感知手段と、感知手
段が感知した波形をサンプリング時点でサンプリングす
ることにより前記波形のデジタルサンプルを発生させる
サンプリング手段と、デジタルサンプルから繰り返し求
められる前記電流波形の所定の電流/時間特性に応答し
て開離可能な接点をトリップすることにより開離させる
保護モードで作動する保護手段及び波形のデジタルサン
プルを蓄積する捕捉モードで作動する波形捕捉手段を有
する処理手段とより成ることを特徴とする回路遮断装置
を提供する。
【0012】以下、添付図面を参照して本発明をその実
施の形態につき詳細に説明する。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、交流電気系統3の保護及
び波形の捕捉に用いる本発明の回路遮断装置1を示す。
図示の交流電気系統3は3つの相導体5A,5B,5C
と、中性導体5N及び接地導体5Gを有する。変流器7
A,7B,7C,7N,7Gがこれら各導体を流れる電
流を感知し、変圧器9A,9B,9Cが相−中性電圧を
感知する。レンジング回路11はこれら電流及び電圧信
号をアナログ−デジタルコンバータ13による変換に適
した範囲に調整し、その変換された信号が処理手段、プ
ロセッサーまたはデジタルプロセッサー15へ入力され
る。アナログ−デジタルコンバータ13は、以下に述べ
る態様でプロセッサー15が発生する割込み信号により
決まるサンプリングレートでアナログ電圧及び電流をサ
ンプリングする。プロセッサー15はデジタルサンプル
により発生されるデータを用いて交流電気系統3の保
護、特に瞬時保護、短時間遅延保護及び長時間遅延保護
を行うと共にこれらのサンプルを用いて波形の捕捉及び
調波の分析を行う。
【0014】プロセッサー15は入出力ポート17を有
し、このポートを通じてプロセッサー15がフロントパ
ネル19と交信する。フロントパネル19はユーザーと
のインターフェイスとして働く。ユーザーはこのフロン
トパネルを介して回路遮断装置1の動作を制御し、波形
の調波成分を含む交流電気系統3のモニターを行うこと
ができる。この目的で、フロントパネル19にはディス
プレイ21が備えられ、そのディスプレイ上に波形の調
波成分が後述する態様でユーザーに提示される。計量し
たパラメータ及び回路遮断装置の設定点をこのディスプ
レイ21により提示することも可能である。
【0015】保護機能の実現にあたり、プロセッサー1
5は、保護モードで作動中、保護機能の電流/時間特性
のうちの任意のものがそのレベルを越えるとトリップ信
号を発生させる。トリップ信号は入出力ポート17を介
してトリップ機構23へ送られ、それにより交流電気系
統3の相導体5A,5B,5Cの開離可能な接点25
A,25B,25Cが開路する。米国では通常、規制の
対象となっていないが、中性導体5N及び接地導体5G
を流れる電流を遮断するために別の開離可能な接点を用
いることができる。
【0016】入出力ポート17はまた、プロセッサー1
5と接点入力との間をデジタル入力を介してインターフ
ェイスする。この入出力ポート17を介してリレー出力
及びアナログ出力も与えられる。プロセッサー15は通
信リンク27を用いて遠隔のプロセッサーと交信可能で
あり、この通信リンクにより回路遮断装置1は遠隔のプ
ロセッサー(図示せず)へ情報を提供できると共に/ま
たはそのプロセッサーにより制御されることも可能であ
る。
【0017】プロセッサー15は、サンプリング時点を
決定する割込み信号を発生することによりアナログ−デ
ジタルコンバータ13による種々の電流及び電圧波形の
サンプリングを制御する。上記の特許出願は保護及び計
量機能に用いるサンプリング方式を詳細に記載してい
る。叙上のように、種々の保護・計量機能によりサンプ
リング条件が異なる。叙上のように、波形の捕捉、特に
調波分析のための波形の捕捉にはさらに多様なサンプリ
ング条件が存在する。
【0018】短絡状態に応答して回路遮断装置をトリッ
プする瞬時保護機能は迅速な応答を必要とするが、長時
間遅延保護及び計量機能には迅速な応答は必要ない。ま
た、瞬時トリップ機能が応答する短絡電流は通常、正弦
波形であるが、長時間遅延機能及び計量機能では波形の
純粋な正弦波形からのひずみを考慮する必要がある。瞬
時保護に必要な純粋な正弦電流波形への迅速な応答は、
電気角90°だけ離れた基本周波数波形のサンプル対に
より実現することができる。
【0019】上記特許出願に記載されるように、電気角
90°だけ離れた波形の任意の2点の2つのサンプル値
から交流波形の基本周波数のピーク値を計算できる。詳
説すると、電流のRMS値の計算には自乗したサンプル
値の和の半分の平方根をとるから、サンプルの自乗値は
正弦波形のRMS値に比例し、従って、保護機能には、
プロセッサーにとってかなりの処理時間を必要とする平
方根の計算は不要であって、代わりに、サンプル対の自
乗の和を瞬時保護ピックアップ値を表わすしきい値と比
較することができる。
【0020】瞬時保護には1対のサンプルを用いること
ができるが、本発明の実施例では最も最近の2対のサン
プルの自乗の和である経常和(running sum)を求める。
これにより、波形のスパイクによる誤トリップの危険が
減少するとともに、依然として非常に迅速な応答を得る
ことができる。さらに、プロセッサー15が行う計算は
最小限必要なものであるため、プロセッサーには他の機
能のために余分の時間が生まれることになる。また、最
も最近の2対のサンプルの自乗の経常和を維持すること
により、故障電流が大きくてサンプル4個の和が瞬時保
護ピックアップのためのしきい値を越える場合、故障発
生後の最初のサンプル対だけで瞬時保護のためのトリッ
プを発生できる。これは、例えば1対のサンプル間で故
障が発生し、後続の3個のサンプル、即ち故障が発生し
た対の第2のサンプルと、後続の1対のサンプルとによ
りサンプル4個の和がしきい値を越える場合に起こるこ
とがある。
【0021】この2対のサンプルを短時間遅延保護機能
に用いることもできる。典型的な短時間遅延保護機能に
よるトリップが起こるには電流が瞬時保護機能のしきい
値よりも幾分低いしきいレベルを越えた状態が、例えば
約0.1乃至0.5秒継続する必要があるため、電流の
計算を瞬時保護機能に用いる場合程迅速に行う必要はな
い。従って、本発明の実施例では、最も最近の2対のサ
ンプルの自乗和(S4)を、瞬時保護機能のようにサン
プル対ごとにモニターするのでなくて、隔対のサンプル
ごとにモニターして短時間遅延保護に用いる。これによ
りプロセッサーには他の機能のための余分の時間が生ま
れる。
【0022】本発明の重要な特徴は、サンプルの逐次対
の間に遅延時間が挿入されることである。この遅延時間
は電気角90°の倍数ではないため、逐次対のサンプリ
ング時点は基本周波数波形の異なる部分をサンプリング
することになる。実際、サンプルの逐次対間の遅延時間
は一定でなくて、所与の数のサンプルを採取すると所望
の等価サンプリングレートが得られるように調整されて
いる。等価サンプリング方式では、1つの等価サイクル
上に重畳するとサンプルが好ましくは均等に分布するよ
うな波形の点に、波形の多数のサイクルのサンプリング
時点で採取される所与数のサンプルを分布させる。1つ
のサイクルに全てのサンプルを集中させる作用効果は、
その所与数のサンプルが採取されるまで繰り返し待った
後、サンプルを使用することにより得られる。通常、こ
の等価サンプリング方式では、1サイクルにつき所定数
のサンプルを、それが繰り返される度に挿入される遅延
時間を一定値にして採取する。この方式によると、サン
プルの逐次対間の遅延時間は一定ではないが、その値は
反復性パターンに従う。実施例の方式では、サンプルの
逐次対の間隔が、1サイクル64個のサンプルが等間隔
で分布する等価サンプリングレートが得られるように調
整されている。実施例の方式ではまた、1サイクル16
個のサンプルが等間隔で分布する等価サンプリングレー
トも得られる。1サイクルにつきサンプル16個の4つ
のパターンを逐次的に発生させ、パターン間で位相をシ
フトさせて、1サイクル64個のサンプルが等間隔で分
布する等価サンプリングレートが得られるようにする。
【0023】長時間遅延保護と計量の両機能のために1
サイクルにつきサンプル64個の等価サンプリングレー
トを用いる代わりに、長時間遅延保護のための計算を1
サイクルにつきサンプル16個の等価サンプリングレー
トを用いて行うこともできる。等価サンプリングレート
としては1サイクルにつきサンプル64個の高いレート
が好ましいが、これは長時間遅延保護機能にとって時間
は重要でなく、より多くの調波を考慮できるからであ
る。
【0024】
【表1】
【表2】
【表3】 上記表1〜3は結合して1つの表を構成し、60Hzの
波形に用いるこのサンプリング法を説明するものであ
る。上表から明らかなように、各対のサンプル、即ち0
−1,2−3等は60Hzでは90°または4.166
667ミリ秒だけ離れている。各サンプル対間の遅延時
間は4つの値のうちの1つを取り、この4つの値が順次
繰り返されて、16個のサンプル採取後1サイクルあた
りサンプル16個の等価サンプリングレートが、また6
4個のサンプル採取後1サイクルあたりサンプル64個
が均等に離れた等価サンプリングレートが得られる。上
表において、サンプルのカウントは「サンプル番号」を
示す。「64*等価」は等価サンプリングサイクルにお
ける各サンプルの位置を示す。例えば、サンプル「1」
は1サイクルにつきサンプル64個の等価サンプリング
レートでは等価サンプリングサイクルの位置16に来
る。「遅延時間」の欄はサンプル間の時間遅延を表わ
す。サンプル間の時間遅延は1つおきに4.16666
7ミリ秒となるが、これは60Hzにおいて対を構成す
るサンプルの間隔が90°であることを示す。「時間」
の欄は最初のサンプルの後その特定のサンプルが採取さ
れる時間を示す。60Hz波形の64個のサンプルを採
取するために要する時間は319.0104秒であり、
これは19サイクルよりも僅かに長いことが分かる。
【0025】1サイクルにつきサンプル64個のこの等
価サンプリングレートは、歪んだ波形に応答できるた
め、長時間遅延保護及び計量機能のため実施例に用い
る。上表の「時間」の欄から、この高い等価サンプリン
グレートはプロセッサーに不当な負担をかけずにサンプ
ルを発生させるが、これは個々のサンプル間の最短イン
ターバルが各対のサンプルの間隔の4.16667ミリ
秒であるからである。
【0026】1サイクルにつきサンプル64個の等価サ
ンプリングレート及び16個の等価サンプリングレート
を60Hzの基本周波数波形について説明した。サンプ
ルの分布は上表の「SIN」の欄に示す電気角からも分か
る。この電気角の分布を用いて任意の周波数、例えば5
0Hzについてサンプリングのタイミングを発生するこ
とができる。
【0027】叙上のように、波形捕捉のためのサンプリ
ング条件は保護機能のための条件とは異なるが、計量機
能のためのサンプリング条件とは多少異なるだけであ
る。調波成分を求めるべくフーリエ分析を行うには、サ
イクルごとに均等間隔のサンプルを整数個採取する。サ
ンプリングの開始時点は0交差のような波形の任意特定
の点である必要はない。
【0028】従って、本発明によると、フロントパネル
19を介して、或いは通信リンク27を介して遠隔の場
所から、波形捕捉命令が発せられると、プロセッサー1
5は波形捕捉モードへ移行し、波形が同期的にサンプリ
ングされて、サンプルが調波分析のために、或いは所望
により後で波形表示のため蓄積される。波形のサンプル
データを通信リンク27を介して遠隔のプロセッサ(図
示せず)へ送ることも可能である。
【0029】本発明の実施例では、各電流波形の1サイ
クルから、1サイクルにつきサンプル58個の同期サン
プリングレートでサンプルを捕捉し、蓄積する。実際、
1サイクルよりも僅かに長い時間で64個のサンプルを
採取するが、1サイクルを表わすその58個のサンプル
だけで調波の計算を行う。
【0030】本発明の重要な特徴は、プロセッサーが波
形捕捉モードで作動中も保護機能が無視されないことで
ある。波形捕捉モードで採取した各サンプルの値をしき
い値と比較し、任意のサンプルの値がしきい値を越える
とプロセッサを保護モードへ移行させる。しきい値は長
時間遅延保護トリップのピックアップ値の関数である。
保護モードに用いるピックアップ値はRMS値であるた
め、そのしきい値は所定のピックアップ値の√2倍であ
る。
【0031】図2及び3は、叙上のサンプリング方式に
より保護及び計量機能を提供するためにプロセッサー1
5が用いる割込みルーチン29を示す。ルーチン29が
コールされるたびに、31において、波形がサンプリン
グされ、その結果得られるサンプル値が自乗され加算さ
れて各対の自乗和(S2)が得られる。33においてサ
ンプルが奇数でなく、対の第1サンプルであることが分
かると、ルーチンは主要プログラムへ戻る。35におい
て対の第2サンプル(奇数サンプル)であることが分か
れば、カウントがインクリメントされる。37において
カウントが偶数であることが分かると、39においてそ
の対の自乗和(S2)が偶数レジスターに記憶される。
カウント1つおきに、41においてS2が奇数レジスタ
ーに記憶される。43において対の自乗和がクリアされ
る。その後45において奇数及び偶数レジスターの内容
が加算され、最も最近のサンプル4個につき自乗和が得
られる。この値はS4に記憶され、量S64に加算され
る。この量S64は、1サイクルにつきサンプル64個の
等価サンプリングレートで採取した64個のサンプルの
累積和である。
【0032】47においてカウントが偶数であることが
分かると、49において偶数レジスターが0にセットさ
れる。偶数のカウントであれば、51において奇数レジ
スターが0にセットされる。53において最も最近の2
対のサンプルの自乗和(S4)が瞬時保護ピックアップ
電流値を表わすしきい値を越えると、55において瞬時
保護トリップルーチンがコールされる。57において隔
対のカウント、即ち1つおきのサンプル対であることが
分かると、59において最も最近の2対のサンプルの自
乗和が短時間遅延保護ピックアップ電流値を表わすしき
い値と比較される。この短時間遅延ピックアップ電流値
を越えると、61において短時間遅延保護ルーチンがコ
ールされる。このルーチンは電流が短時間遅延ピックア
ップ電流値よりも高いインターバルを測定し、このイン
ターバルが所定の短時間遅延インターバルを越えるとト
リップ信号を発生させる。
【0033】瞬時及び短時間遅延保護機能のチェックを
行った後、63においてレジスターのS4がクリアされ
る。65において64個のサンプル値が採取されたこと
が分かると(カウントがサンプル対の数を記録する)、
67において64個のサンプルの自乗の累積和S64が長
時間遅延保護ピックアップ値を表わすしきい値と比較さ
れる。この長時間遅延保護ピックアップ値を越えると、
69において長時間遅延保護サブルーチンがコールされ
る。このサブルーチンは長時間遅延保護のタイムアウト
値を越えるとトリップ信号を発生する。
【0034】67において64個のサンプルの自乗の累
積和S64が長時間遅延保護のしきい値を越えない場合、
71において波形捕捉リクエストが発せされたか否かの
チェックが行われる。かかるリクエストはフロントパネ
ル19を介してユーザーがその場所で出すか、或いは中
央コンピュータ(図示せず)のような遠隔の場所から通
信リンク27を介して受信することができる。
【0035】波形捕捉リクエストがされた場合、システ
ムは保護モードから波形捕捉モードへ移行する。波形捕
捉モードに入ると、73においてサンプルカウントNが
0となり、75において電流(相導体、中性導体及び接
地導体)がサンプリングされる。(所望に応じて、電圧
もサンプリングすることができる)。叙上のように、回
路遮断装置は波形捕捉モードにあっても保護機能を無視
しない。かくして、77において相電流サンプルの瞬時
値が限界値と比較される。この限界を越えると、システ
ムは保護モードへ戻る。79において各接地電流サンプ
ルの瞬時値も同様に接地電流の限界値と比較され、接地
電流の任意のサンプルがこの限界値を越えると保護モー
ドへ移行する。
【0036】電流サンプルの瞬時値が移行限界値以下の
場合、81においてそれら全ての電流サンプルが蓄積さ
れ、83においてカウントNがインクリメントされる。
このプロセスは、85において64個のサンプルの捕捉
が確認されるまで繰り返される。ブロック73乃至85
で表されるこの波形捕捉モード87では、サンプルは同
期的に採取される。即ち、サイクルごとに整数個のサン
プルが均等間隔で採取される。この整数個のサンプルの
位相は電流の位相に関してランダムであってもよい。実
施例の回路遮断装置では、波形捕捉モード時、各電流に
つき64個のサンプルが採取され蓄積されるが、1サイ
クルの間採取される整数個のサンプル数は実際は58で
ある。このサンプリングレートはマイクロプロセッサー
15におけるサンプリングに利用可能な時間の関数であ
る。波形の捕捉が完了すると、システムは図2と図3の
ブロック73−83以外のブロックで表される保護モー
ド89へ戻り、図4を参照して以下に説明する等価サン
プリング方式を再開する。
【0037】長時間遅延保護と波形捕捉の後、91にお
いて計量が行われる。この計量機能には、電流及び電圧
のRMS値の発生と、所望に応じて電力及びエネルギー
の計算のような他の計量機能とを含ませることができ
る。次いで93において、レジスターS64がクリアさ
れ、95において、プログラムが終了する前にカウント
が0にリセットされる。
【0038】図4は、90°離れたサンプル対を発生さ
せ、叙上の等価サンプリング方式に従ってサンプル対間
の時間インターバルを調整するためにプロセッサー15
が用いるルーチン97のフローチャートである。これは
割込みタイマーをロードすることにより実行される。図
示のフローチャートに示す時間は60Hzの波形に関す
るものである。サンプルのカウントが維持される。99
において採取したばかりのサンプルが15に等しいこと
が分かると、101においてタイマーに4.94ミリ秒
が加えられる。103においてカウントが3または11
であることが分かると、105においてタイマーに5.
208ミリ秒が加えられる。そして107においてカウ
ントが7に等しいことが分かると、109においてタイ
マーに7.291ミリ秒が加えられる。111において
カウントが偶数であることが分かると、93においてタ
イマーに4.167ミリ秒が加えられる。101におい
てカウントが偶数でないことが分かると、115におい
てタイマーに6.25ミリ秒が加えられる。ルーチンが
最初にコールされたとき、カウントは0である。111
においてこのカウントが偶数カウントであることが分か
るため、113においてタイマーに電気角90°と等価
の4.167ミリ秒が加えられ、次のサンプルが第1サ
ンプルから90°経過後採取される。サンプルは1つお
きに偶数となるため順次採取されるサンプル対は90°
離れていることが分かる。117においてカウントがイ
ンクリメントされて次のサンプルが採取されると、11
5においてタイマーに6.25ミリ秒が加えられ、サン
プル対間に遅延時間が挿入される。103においてカウ
ントが3及び11であることが分かると、105に示す
ように遅延時間は5.208ミリ秒である。カウント7
では、遅延時間は109で示すように7.291ミリ秒
である。カウント15では、119において101にお
いてタイマーに4.94ミリ秒が加えられ、119にお
いてカウントが0にセットされる。従って、サンプル対
間の調整は16個のサンプルごとに繰り返されることが
分かる。しかしながら、16個のサンプルが4回繰り返
されるまでその繰り返しは最初の同じ点から始まらな
い。かくして、等価サンプリングサイクルに亘って64
個のサンプルが全て均等に離隔することになる。
【0039】図5は、プロセッサー15により実行され
る主ルーチン121の特徴部分を示す。123において
電源がリセットされ、125において初期化が行われる
と、ルーチンは127においてループに入るが、このル
ープは割込みルーチン29により所望に応じて周期的に
割込まれる。主ループは、フロントパネル19のディス
プレイ21に所定の表示を発生させるに必要な値を収集
することによる129でのディスプレイバッファの形成
を含む。以下においてさらに詳しく説明するように、こ
れはディジットが4個の文字数字式のディスプレイであ
る。その後131において、ディスプレイ選択ルーチン
が実行されてフロントパネルの入力ボタンが走査され、
ユーザーが行った表示のための選択がチェックされる。
次に、133において通信リンク27により送られるデ
ータがバッファにロードされる。135において、トリ
ップユニットにより実行される保護電流/時間特性を決
める種々の設定点がプロセッサー15が利用できるよう
にバッファに読み込まれる。これらの設定点は、ユーザ
ーがその場所で或いは遠隔の場所で入力した最新の設定
点が保護機能のために使用されるようにするため主ルー
チンが走るたびにチェックされる。
【0040】137において、波形捕捉モードで収集し
た高速データを用いて調波の歪が計算される。これは周
知のように、フーリエ分析を用いて行われる。全調波歪
(THD)と個々の調波歪(調波ごとの)が共に計算さ
れる。139において、生の波形データ、即ち波形捕捉
モード時に収集されたサンプル値が、遠隔のコンピュー
タ(図示せず)へ送って、そこで蓄積し、またグラフィ
ック表示を含むであろう分析を行うためにバッファに入
力される。
【0041】図3において87で示す割込みルーチンの
波形捕捉リクエストを実行する代わりに、135におい
て設定点バッファを形成した後のように図5の主ルーチ
ンにおいて波形捕捉モードへの切り換えを行うことがで
きる。このルーチンは図3のブロック71−85に示す
ものと同じである。
【0042】図6は、フロントパネル19のディスプレ
イ21上に調波歪を表示する態様の一例である。ディス
プレイ21は1つのデジットが7個のエレメントで構成
された4デジットのディスプレイである。調波ごとの歪
値が逐次表示されるが、左側の2つのデジットが調波の
数を、また右側の2つのデジットが基本周波数の値の百
分比としての個々の調波の値を示す。従って、図6の例
では、15番目の調波の歪値は7%である。調波成分は
所定の電流のLED143がでTHDのLED145と
共に点灯するまでSELDCTボタン141を押すこと
によって表示される。全調波歪がこれにより2デジット
の数として表示される。SELECTボタン141を押
し続けると、ディスプレイ21は、調波ごとの歪を図6
において15番目の調波につき図示説明した態様で、最
初に1から99(99は表示される最高の数)を、その
後に基本周波数からスタートして約1秒のインターバル
で順次個々の調波の歪の百分比を表示する。実施例のシ
ステムでは、調波ごとの歪が2番目から27番目の調波
につき表示される。ディスプレイ21は設定値、RMS
電流値及び電圧値、電力等のような他の情報をユーザー
へ表示するため使用可能である。
【0043】本発明の特定の実施例を詳細に説明した
が、本願の開示全体から当業者にとっては種々の変形例
及び設計変更が可能であることが分かる。従って、開示
した特定の構成は例示の目的をもつものに過ぎず、本願
発明の技術的範囲を限定するものではなくて、これは頭
書した特許請求の範囲の全幅及び全均等範囲が与えられ
るべきである。
【0044】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による回路遮断装置のブロック図。
【図2】本発明の回路遮断装置のプロセッサーが用いる
割込みルーチンのフローチャートの一部。
【図3】本発明の回路遮断装置のプロセッサーが用いる
割込みルーチンのフローチャート一部。
【図4】本発明の回路遮断装置のプロセッサーが用いる
等価サンプリングルーチンのフローチャート。
【図5】プロセッサーが用いる主ルーチンのフローチャ
ート。
【図6】本発明による回路遮断装置のフロントパネルの
断片的な前立面図である。
【符号の説明】
1 回路遮断装置 3 交流電気系統 5A,B,C 相導体 5N 中性導体 5G 接地導体 7A,B,C,N,G 変流器 9A,B,C 変圧器 11 レンジング回路 13 アナログ−デジタルコンバータ 15 プロセッサ 17 入出力インターフェイス 19 フロントパネル 21 ディスプレイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390033020 Eaton Center,Clevel and,Ohio 44114,U.S.A. (72)発明者 ゲーリイ フランシス サレッタ アメリカ合衆国 ペンシルベニア州 15642 アーウイン ペンヒルズ ドライ ブ 7 (72)発明者 リチャード アーサー ジョンソン アメリカ合衆国 ペンシルベニア州 15001 アリクイッパ ゴルフウエイ ロ ード 2023

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気系統の電流を遮断する回路遮断装置
    であって、 開離すると電流を遮断する開離可能な接点と、 少なくとも1つの電流波形を含む電気系統の波形を感知
    する感知手段と、 感知手段が感知した波形をサンプリング時点でサンプリ
    ングすることにより前記波形のデジタルサンプルを発生
    させるサンプリング手段と、 デジタルサンプルから繰り返し求められる前記電流波形
    の所定の電流/時間特性に応答して開離可能な接点をト
    リップすることにより開離させる保護モードで作動する
    保護手段及び波形のデジタルサンプルを蓄積する捕捉モ
    ードで作動する波形捕捉手段を有する処理手段とより成
    ることを特徴とする回路遮断装置。
  2. 【請求項2】 波形捕捉モードで作動する波形捕捉手段
    は、サンプリング手段が発生する電流波形のデジタルサ
    ンプルをモニターし、電流波形のデジタルサンプルが所
    定条件を満足すると保護モードで作動する保護手段へ動
    作を切り換えるモニター手段を含んで成ることを特徴と
    する請求項1の回路遮断装置。
  3. 【請求項3】 モニター手段は、電流波形のデジタルサ
    ンプルの大きさが所定のしきい値を越えると保護モード
    で作動する保護手段へ動作を切り換えることを特徴とす
    る請求項2の回路遮断装置。
  4. 【請求項4】 処理手段は、保護モードで作動する保護
    手段のために第1のサンプリングレートでサンプリング
    時点を発生させ、また波形捕捉モードで作動する波形捕
    捉手段のために第2のサンプリングレートでサンプリン
    グ時点を発生させるサンプリング時点発生手段を含んで
    成ることを特徴とする請求項2の回路遮断装置。
  5. 【請求項5】 サンプリング時点発生手段は、サンプリ
    ング時点を等価サンプリングレートで発生させて第1の
    サンプリングレートを得、また同期サンプリングレート
    で発生させて前記第2のサンプリングレートを得ること
    を特徴とする請求項4の回路遮断装置。
  6. 【請求項6】 サンプリング時点発生手段は、サンプリ
    ング時点を、各対が電気角90°だけ離れ、連続するサ
    ンプル対間の遅延時間を可変にして発生させることによ
    り等価サンプリングレートを発生させることを特徴とす
    る請求項5の回路遮断装置。
  7. 【請求項7】 モニター手段は、電流波形のデジタルサ
    ンプルの大きさが所定のしきい値を越えると保護モード
    で作動する保護手段へ動作を切り換えることを特徴とす
    る請求項6の回路遮断装置。
  8. 【請求項8】 処理手段は、波形捕捉モードで発生され
    たデジタルサンプルの調波分析を行う手段を含んで成る
    ことを特徴とする請求項5の回路遮断装置。
  9. 【請求項9】 調波分析を行う前記手段は、複数の調波
    の個々の調波値を発生させ、前記処理手段は、個々の調
    波値を表示するディスプレイ手段を含んで成ることを特
    徴とする請求項8の回路遮断装置。
  10. 【請求項10】 処理手段は、保護モードで作動する保
    護手段のために第1のサンプリングレートでサンプリン
    グ時点を発生させ、また波形捕捉モードで作動する波形
    捕捉手段のために第2のサンプリングレートでサンプリ
    ング時点を発生させるサンプリング時点発生手段を含ん
    で成ることを特徴とする請求項1の回路遮断装置。
  11. 【請求項11】 サンプリング時点発生手段が発生させ
    る第1のサンプリングレートは等価サンプリングレート
    であり、サンプリング時点発生手段が発生させる第2の
    サンプリングレートは同期サンプリングレートであるこ
    とを特徴とする請求項10の回路遮断装置。
  12. 【請求項12】 サンプリング時点を第1のサンプリン
    グレートで発生させるサンプリング時点発生手段は、各
    対が電気角90°だけ離れたデジタルサンプルを発生さ
    せ、第2のサンプリングレートでサンプリング時点の発
    生するに当たり1サイクルつき4個を越えるサンプルレ
    ートでサンプルを同期的に発生させることを特徴とする
    請求項10の回路遮断装置。
  13. 【請求項13】 サンプリング時点発生手段は、第1の
    サンプリングレートで発生される連続するサンプル対間
    に可変の時間遅延を与えることを特徴とする請求項12
    の回路遮断装置。
  14. 【請求項14】 波形捕捉手段は、電流波形デジタルサ
    ンプルの大きさをモニターして、その大きさが所定の条
    件を満足すると保護手段へ動作を切り換える手段を含ん
    で成ることを特徴とする請求項12の回路遮断装置。
  15. 【請求項15】 電気系統の電流を遮断する回路遮断装
    置であって、 開離すると電流を遮断する開離可能な接点と、 前記電流を含む電気系統の波形のデジタルサンプルを発
    生させる手段と、 デジタルサンプルから求められる前記電流の所定の電流
    /時間特性に応答して開離可能な接点をトリップするこ
    とにより開離させ、デジタルサンプルから前記波形の調
    波成分を表わす出力を発生させる処理手段とより成るこ
    とを特徴とする回路遮断装置。
  16. 【請求項16】 処理手段は、デジタルサンプルから複
    数の調波の個々の調波値を発生させる手段と、個々の調
    波値を表示するディスプレイ手段とを含んで成ることを
    特徴とする請求項15の回路遮断装置。
  17. 【請求項17】 ディスプレイ手段は、個々の調波値を
    順次表示することを特徴とする請求項16の回路遮断装
    置。
  18. 【請求項18】 処理手段はさらに、デジタルサンプル
    から電気系統の電力に関連するパラメータを表わす表示
    を発生させる計量手段を含んで成ることを特徴とする請
    求項16の回路遮断装置。
JP35031395A 1994-12-22 1995-12-21 回路遮断装置 Expired - Fee Related JP3757991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US363193 1982-03-29
US08/363,193 US5600527A (en) 1994-12-22 1994-12-22 Circuit interrupter providing protection and waveform capture for harmonic analysis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08275374A true JPH08275374A (ja) 1996-10-18
JP3757991B2 JP3757991B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=23429217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35031395A Expired - Fee Related JP3757991B2 (ja) 1994-12-22 1995-12-21 回路遮断装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5600527A (ja)
EP (1) EP0718948B1 (ja)
JP (1) JP3757991B2 (ja)
KR (1) KR100387004B1 (ja)
CA (1) CA2165929C (ja)
DE (1) DE69515622T2 (ja)
ZA (1) ZA9510804B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5736847A (en) * 1994-12-30 1998-04-07 Cd Power Measurement Limited Power meter for determining parameters of muliphase power lines
FR2745911B1 (fr) * 1996-03-11 1999-01-29 Socomec Sa Dispositif multifonctions pour proteger, mesurer, compter, surveiller les parametres physiques d'une installation electrique industrielle
US5890097A (en) * 1997-03-04 1999-03-30 Eaton Corporation Apparatus for waveform disturbance monitoring for an electric power system
US6185482B1 (en) * 1998-03-10 2001-02-06 Abb Power T&D Company Inc. System and method for rms overcurrent backup function
US6175780B1 (en) * 1998-04-06 2001-01-16 Eaton Corporation Accessory network for an electronic trip unit
US6167329A (en) * 1998-04-06 2000-12-26 Eaton Corporation Dual microprocessor electronic trip unit for a circuit interrupter
US6005757A (en) * 1998-05-11 1999-12-21 Eaton Corporation Electrical switching device or trip unit acquiring predetermined settings from another electrical switching device or trip unit
US5936817A (en) * 1998-05-11 1999-08-10 Eaton Corporation Electrical switching apparatus employing a circuit for selectively enabling and disabling a close actuator mechanism
TW461920B (en) * 1998-09-25 2001-11-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method of producing reduced iron and production facilities therefor
AU2674999A (en) * 1999-02-11 2000-08-29 Dennis Scott Wilfong Modular power quality monitoring device
US6496342B1 (en) * 1999-02-12 2002-12-17 Bitronics Inc. Distributed monitoring and protection system for a distributed power network
US6611072B1 (en) * 1999-11-17 2003-08-26 Parker-Hannifin Corporation Sensorless stall detection for motors
US6516279B1 (en) * 2000-05-18 2003-02-04 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for calculating RMS value
US6771170B2 (en) 2001-04-10 2004-08-03 General Electric Company Power system waveform capture
DE10120751A1 (de) * 2001-04-23 2002-11-21 Siemens Ag Überstromauslösevorrichtung mit Erfassung der Kurvenform eines zu überwachenden Stromes
US20030184264A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Bertness Kevin I. Apparatus and method for counteracting self discharge in a storage battery
US7006897B2 (en) * 2001-07-26 2006-02-28 Thales North America, Inc. Apparatus, method and computer program product for monitoring AC line current through the step start resistors of a high voltage power supply
GB0120748D0 (en) 2001-08-25 2001-10-17 Lucas Aerospace Power Equip Generator
US7058482B2 (en) * 2002-02-25 2006-06-06 General Electric Company Data sample and transmission modules for power distribution systems
AU2003230562A1 (en) * 2002-02-25 2003-09-09 General Electric Company Method and apparatus for ground fault protection
US7111195B2 (en) * 2002-02-25 2006-09-19 General Electric Company Method and system for external clock to obtain multiple synchronized redundant computers
US7747356B2 (en) 2002-02-25 2010-06-29 General Electric Company Integrated protection, monitoring, and control system
US7532955B2 (en) * 2002-02-25 2009-05-12 General Electric Company Distributed protection system for power distribution systems
US6909586B2 (en) * 2002-03-19 2005-06-21 General Electric Company Circuit breaker voltage sensing module
ITBG20030005A1 (it) * 2003-01-28 2004-07-29 Abb Service Srl Interruttore di bassa tensione comprendente una unita' di interfaccia.
US7636616B2 (en) * 2003-02-25 2009-12-22 General Electric Company Protection system for power distribution systems
US7039822B2 (en) * 2003-02-27 2006-05-02 Promos Technologies Inc. Integrated circuit memory architecture with selectively offset data and address delays to minimize skew and provide synchronization of signals at the input/output section
GB2401467B (en) * 2003-05-09 2006-01-25 Autoliv Dev Improvements in or relating to a movable or removable unit for a motor vehicle
US7050913B2 (en) * 2004-02-19 2006-05-23 Eaton Corporation Method and apparatus for monitoring power quality in an electric power distribution system
US7054769B2 (en) * 2004-06-03 2006-05-30 Eaton Corporation Statistical method and apparatus for monitoring parameters in an electric power distribution system
DE102004034333A1 (de) * 2004-07-09 2006-05-18 Siemens Ag Verfahren zum Regeln eines an einer Gleichspannungsquelle angeschlossenen Stromrichters
DE102005031811A1 (de) * 2005-07-06 2007-01-25 Wendt, Götz Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung und Absicherung von elektrischen Stromkreisen
US7487067B2 (en) * 2005-12-19 2009-02-03 L-3 Integrated Systems Company Signal-driven recovery of a digital pulse stream
US7463985B2 (en) * 2007-02-28 2008-12-09 Eaton Corporation Electric power quality indicator device and method
US20090051557A1 (en) 2007-08-20 2009-02-26 Beatty William E Method and electrical switching apparatus including a number of accessories employing wireless communication
DE102007054306B4 (de) * 2007-11-08 2010-04-22 Siemens Ag Verfahren zum Analysieren von Wechselspannungssignalen
US7948723B2 (en) * 2008-02-18 2011-05-24 Hamilton Sundstrand Corporation Method and apparatus for measuring DC current in an AC generator
US8874277B2 (en) * 2009-09-15 2014-10-28 Denis Kouroussis Smart-grid adaptive power management method and system with power factor optimization and total harmonic distortion reduction
DE102010021599A1 (de) 2010-05-26 2011-12-01 Ompeg Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Störungsüberwachung in einem geschlossenen Wechselstromkreis und zum Schutz eines elektrischen Wechselstromkreises
RU2463177C1 (ru) * 2011-03-18 2012-10-10 Открытое Акционерное Общество "Научно-Исследовательский Институт Железнодорожного Транспорта" Устройство контроля тягового тока электровоза по условиям электромагнитной совместимости с фазочувствительными рельсовыми цепями железнодорожной автоматики (варианты)
US8737033B2 (en) 2012-09-10 2014-05-27 Eaton Corporation Circuit interrupter employing non-volatile memory for improved diagnostics
US9124286B1 (en) * 2014-02-18 2015-09-01 Integrated Device Technology, Inc. Protection for analog to digital converters
GB2530498A (en) * 2014-09-23 2016-03-30 Martin Bills A diagnostic and communication device for circuit breakers
US9825463B2 (en) 2015-02-12 2017-11-21 The Mitre Corporation Devices and systems for distributed power-grid monitoring
MX2017010931A (es) * 2015-02-25 2018-01-23 General Electric Technology Gmbh Mejoras en o relacionadas con circuitos de salida digital.
CN105467344A (zh) * 2015-12-04 2016-04-06 天津电气科学研究院有限公司 开关瞬时试验台非对称分量的计量校准方法
CN105445689A (zh) * 2015-12-04 2016-03-30 天津电气科学研究院有限公司 一种开关长延时试验台非对称分量的计量校准方法
CN105487457B (zh) * 2016-01-25 2017-10-17 中国科学院电子学研究所 延时量自动校正的等效采样装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4291299A (en) * 1979-10-31 1981-09-22 Northern Telecom Limited Analog to digital converter using timed level changes
US4709339A (en) * 1983-04-13 1987-11-24 Fernandes Roosevelt A Electrical power line parameter measurement apparatus and systems, including compact, line-mounted modules
US4672555A (en) * 1984-10-18 1987-06-09 Massachusetts Institute Of Technology Digital ac monitor
JPH0345116A (ja) * 1989-07-12 1991-02-26 Toshiba Corp 保護継電器
US5060166A (en) * 1989-12-06 1991-10-22 Abb Power T&D Company Inc. Method and apparatus for rapidly analyzing AC waveforms containing DC offsets
JPH03245718A (ja) * 1990-02-23 1991-11-01 Fuji Electric Co Ltd ディジタル形保護継電器
US5233538A (en) * 1990-04-02 1993-08-03 Square D Company Waveform capturing arrangement in a distributed power network
US5224054A (en) * 1990-04-02 1993-06-29 Square D Company Waveform capturing arrangement in distributed power network
US5311392A (en) * 1991-08-30 1994-05-10 Siemens Energy & Automation, Inc. Dual processor electric power trip unit
US5365164A (en) * 1992-08-24 1994-11-15 Tci (Trans-Coil, Inc.) Harmonic analyzer and methods of constructing and utilizing same
US5428495A (en) * 1992-09-30 1995-06-27 Eaton Corporation Electrical switching apparatus with digital trip unit and automatic frequency selection

Also Published As

Publication number Publication date
DE69515622D1 (de) 2000-04-20
EP0718948B1 (en) 2000-03-15
US5600527A (en) 1997-02-04
KR960027121A (ko) 1996-07-22
CA2165929C (en) 2003-09-23
KR100387004B1 (ko) 2003-08-21
EP0718948A2 (en) 1996-06-26
JP3757991B2 (ja) 2006-03-22
DE69515622T2 (de) 2000-11-02
EP0718948A3 (en) 1996-10-16
CA2165929A1 (en) 1996-06-23
ZA9510804B (en) 1996-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08275374A (ja) 回路遮断装置
EP0863596B1 (en) Apparatus for waveform disturbance monitoring for an electric power system
JP3744991B2 (ja) 回路遮断装置
US5706204A (en) Apparatus for triggering alarms and waveform capture in an electric power system
US7349188B2 (en) Arc fault detector responsive to patterns in interval to interval change in integrated sensed current values
JPH08211112A (ja) 交流電力系統用の電気装置
US5659453A (en) Arc burst pattern analysis fault detection system
US4685024A (en) Overcurrent circuit interrupter using RMS sampling
WO1994001910A1 (en) High impedance fault detector
AU749406B2 (en) Electrical switching apparatus employing interlocks for first and second trip functions
US5331501A (en) Electrical switching apparatus with digital trip unit and memory reset
US8514531B1 (en) Trip unit providing short circuit zone location detection, electrical switching apparatus and system including the same
Bunyagul et al. Overcurrent protection using signals derived from saturated measurement CTs
EP4175093A1 (en) Trip unit with high-load analysis
JPH06343224A (ja) 高抵抗地絡事故検出装置
AU678366B2 (en) High impedance fault detector
JP3436775B2 (ja) 断路器の電極消耗率計測装置
JPH0345116A (ja) 保護継電器
MXPA97007042A (en) Network protection relay based on sequence with direct overcurrent protection and anti-bom characteristics
JPH07274379A (ja) 回路遮断器
KR19990062204A (ko) 개폐기용 고장 표시장치
JPH04212228A (ja) 断路器の電極消耗率計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees