JPH08275200A - コンポーネントから複合ビデオ信号への変換装置 - Google Patents

コンポーネントから複合ビデオ信号への変換装置

Info

Publication number
JPH08275200A
JPH08275200A JP8014675A JP1467596A JPH08275200A JP H08275200 A JPH08275200 A JP H08275200A JP 8014675 A JP8014675 A JP 8014675A JP 1467596 A JP1467596 A JP 1467596A JP H08275200 A JPH08275200 A JP H08275200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input
amplifier
output
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8014675A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas D Gurley
デイヴィッド ガーリー トマス
Gene K Sendelweck
カール センデルウエック ジーン
Thomas D Yost
デイル ヨスト トマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor USA Inc
Original Assignee
Thomson Consumer Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Consumer Electronics Inc filed Critical Thomson Consumer Electronics Inc
Publication of JPH08275200A publication Critical patent/JPH08275200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/641Multi-purpose receivers, e.g. for auxiliary information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/648Video amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、種々の電力利得を示し負荷インピ
ーダンスの変動に依らず安定した複数の緩衝出力を有す
るコンポーネントから複合ビデオ信号への変換回路の提
供を目的とする。 【解決手段】 加算増幅器に接続されたバイアス源は、
加算増幅器の入力と出力に直流バイアスを発生する。第
1のノードは、ルミナンス信号源に交流結合され、第1
の抵抗を介して加算増幅器の入力に直流結合され、第1
の増幅器を介してルミナンス負荷に直流結合される。第
2のノードは、クロミナンス信号源に交流結合され、第
2の抵抗を介して加算増幅器の入力に直流結合され、第
2の増幅器を介してクロミナンス信号負荷に直流結合さ
れる。第3の増幅器は加算増幅器の出力の複合ビデオ信
号負荷への直流結合を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的にビデオ信
号処理に係り、特に、コンポーネントビデオ信号を複合
形式に変換する回路に関する。
【0002】
【従来の技術】ある種の応用の場合、ルミナンス及びク
ロミナンス信号を合成又は複合した形式で処理すること
が望ましく、別の応用では信号を分離したコンポーネン
ト形式に保つことが望ましいことがある。例えば、従来
の消費者向けビデオカメラ及びビデオカセットレコーダ
は、ルミナンス及びクロミナンス信号が単一の“複合”
ビデオ信号を形成するよう合成された複合形式でビデオ
出力信号を発生する。これにより得られる利点は、複合
形式のカラービデオの伝送の際に、モニター又はレコー
ダの入力への接続のため単一の同軸ケーブルだけが必要
とされることである。より高品位の消費者向け応用の場
合、一般的に、ルミナンス及びクロミナンス信号は混合
されず、むしろ、別個に利用可能な分離又は“コンポー
ネント”形式でビデオ信号が得られる。かかる伝送フォ
ーマットは所謂“SVHS”(スーパーVHS)方式の
消費者向け製品に使用されている。
【0003】このような応用の場合、ビデオ信号をコン
ポーネントから複合形式に変換し得ることが望ましい。
上記応用の中の一つは、1995年 3月22日にクリンク(Kli
nk)に発行され、発明の名称が“複合ビデオ信号を形成
するためルマ及びクロマコンポーネントを合成、フィル
タリングする共有素子を具備した2ポート回路網(TWOPO
RT NETWORK WITH SHARED ELEMENTS FOR COMBINING AND
FILTERING LUMA ANDCHROMA COMPONENTS TO FORM COMPOS
ITE VIDEO SIGNAL) ”である米国特許第5,296,921 号明
細書に記載されている。クリンクの装置の一例によれ
ば、2ポート受動フィルタ回路網は、記載された特定の
ピクチャーインピクチャー処理を表わすある種の可視的
なアーティファクトを抑圧するようにピクチャーインピ
クチャー方式プロセッサ内でルミナンス及びクロミナン
スコンポーネントを合成するため使用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、受動回路網の
使用は、電力利得が望まれる場合のような種類の応用に
おいて、合成された信号の使用を妨げる。従来、能動回
路網を使用するとき、特に、別々の出力で別々の伝送利
得を必要とし、負荷インピーダンスが変動する可能性の
ある複数の緩衝された出力が要求される場合、かなり複
雑な回路が必要とされている。
【0005】本発明の目的は、種々の電力利得を示し、
与えられた出力信号の交流及び直流コンポーネントの両
方に関し極端な出力負荷インピーダンスの変動を許容す
る複数の緩衝された出力を有するコンポーネントから複
合への変換を提供し得る単純化された設計の回路の要求
を実現することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、加算増
幅器(Q1)に接続されたバイアス源(R7,R8,C
24)は、上記増幅器の入力(エミッタ)に第1の直流
バイアスを発生し、上記増幅器の出力(コレクタ)に第
2の直流バイアスを発生する。第1の回路ノード(B)
は、ルミナンス信号源(Y1,18)に交流結合(2
2)され、第1の抵抗(R4)を介して加算増幅器の入
力に直流結合され、第1の増幅器(28)を介してルミ
ナンス負荷(Y3,30)に直流結合されている。第2
の回路ノード(A)は、クロミナンス信号源(C1,1
8)に交流結合(20)され、第2の抵抗(R3)を介
して加算増幅器の入力(エミッタ,Q1)に直流結合さ
れ、第2の増幅器(26)を介してクロミナンス信号負
荷(C3,30)に直流結合されている。第3の増幅器
(Q2)によって加算増幅器(Q1)の出力の複合ビデ
オ信号負荷(E,40)への直流結合が得られる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の上記及び他の特長は、同
様な素子は同様の名前で参照されている添付図面に示さ
れている。図1のテレビ受像機は、本発明のコンポーネ
ントから複合への変換器50の望ましく、かつ、有効な
応用を例示している。受像機は、複合ビデオ信号とコン
ポーネントビデオ信号のピクチャーインピクチャー方式
の表示を提供し、入力信号の中の何れか一つを主画像又
は嵌め込み画像として表示することができる。
【0008】受像機は、表示プロセッサ80を介して表
示装置82にピクチャーインピクチャー方式ビデオ信号
(Y7,C7)を供給するため結合されたルミナンス及
びクロミナンス出力を有するピクチャーインピクチャー
(以下、“PIP”と呼ぶこともある)プロセッサ70
よりなる。表示プロセッサ80は、輝度、コントラス
ト、色相及び色飽和度の調整のような通常の機能を提供
し、表示装置82に表示するための赤、緑及び青(RG
B)の出力信号を発生させるためコンポーネント入力信
号Y7及びC7をマトリックス化する。表示装置82
は、図示したような通常の受像管、或いは、液晶ディス
プレイ、ライトバルブ形のディスプレイ等のような他の
適当な表示装置である。PIPプロセッサ70は、コン
ポーネント(72)及び複合(73,74)ビデオ入力
を有する通常の形をなし、処理された出力信号(C7及
びY7)を発生し、コンポーネントビデオ入力信号(ク
ロマC6及びルマY6)は表示装置82の主画像領域に
表示され、複合ビデオ入力信号(S−inset)は、
表示装置の主画像領域内の嵌め込みの小さい方の画像と
して挿入された圧縮形式で表示装置82に表示される。
【0009】多数のビデオ信号を受像機によって表示す
ることができる。表示される信号の選択は、受像機制御
装置90によって与えられた選択信号により制御される
二つのビデオスイッチ40及び60を用いて行なわれ
る。第1のスイッチ40は、A乃至Eの名前が付けられ
た入力においてS1乃至S5の名前が付けられた複数の
複合ビデオ入力信号から出力F及びGのS−inset
及びS−mainという名前の二つの出力信号を選択す
る。スイッチ40は、入力A乃至Eの中の何れか一つを
出力FとGの何れかに接続させる形をなす。この形のス
イッチは二つの別個のスイッチ区分を用いて構成され、
第1のスイッチ区分は出力Fに対し入力A乃至Eを選択
し、第2のスイッチ区分は出力Gに対し入力A乃至Eを
選択する。他の例では、スイッチ40は、あらゆる入力
ポート(A−E)のあらゆる信号を任意の出力ポート
(F,G)に接続させる個別のスイッチのマトリックス
によって構成された所謂マルチポート“マトリックス”
又は“クロスバー”形でも構わない。
【0010】第1のビデオ入力スイッチ40に供給され
た複合ビデオ入力信号S1及びS2は、夫々、チューナ
1及びチューナ2という名前の2台のチューナ装置13
及び14の一方によって発生される。これらのチューナ
装置は、2台のチューナの動作を容易化させるため無線
周波入力コネクタ12に共通して接続された無線周波入
力を有する。例えば、主画像領域側でチューナ1を監視
し、同時に、表示装置82の嵌め込み画像領域内でチュ
ーナ2を監視する。第1のビデオ入力への全ての複合入
力は、スクリーンの何れかの領域に可視化される。
【0011】受像機の信号源の供給を継続しながら、第
1のビデオスイッチ40の入力C及びDに供給された複
合ビデオ入力信号S3及びS4は、通常の“RCA”形
ベースバンド補助入力コネクタ15及び16によって与
えられる。上記コネクタは、ビデオカセットレコーダ、
ビデオディスクプレーヤ、ビデオゲーム等の複合形式の
通常のベースバンドビデオ源に接続してもよい。
【0012】複合ビデオスイッチ40の入力“E”への
複合ビデオ入力信号S5は、本発明を実施する“コンポ
ーネントから複合ビデオへの変換器”によって供給さ
れ、上記変換器は、全体として参照番号“50”が付け
られその一部が概略的な形式で図示されている。この変
換器は、SVHS入力コネクタ18に結合され、複合ビ
デオスイッチ40の入力“E”に印加するためSVHS
信号のコンポーネントのSVHSルミナンスY1及びク
ロミナンスC1信号を複合形式の信号S5に変換する。
【0013】コンポーネントから複合ビデオへの変換器
50によって得られる他の機能には、複合信号S5の直
流レベル又は“バイアス”を制御すること、及び、複合
信号S5を形成するためSVHSコンポーネントを合成
する加算増幅器の入力端子から得られた直流レベルを四
つの緩衝された出力Y3、Y4、C3及びC4に供給す
ることである。より詳細に説明すると、変換器50にお
いて、ルミナンス信号Y1及びクロミナンス信号C1
は、夫々の終端抵抗R1及びR2を介して接地に結合さ
れ、夫々の交流結合キャパシタ22及び20を介して、
複合信号S5を形成するため交流結合された信号Y2及
びC2を加算する共通のベース入力加算増幅器(Q1,
R3,R4)の夫々の入力ノード“B”及び“A”に結
合されている。
【0014】変換器50の変換利得は、緩衝された信号
Y3及びC3に関し、2倍、又は、+6dBである。残
りの緩衝された信号C4、Y4及びS5(複合)に関
し、変換利得は、単一利得(即ち、“1”又は0dB)
である。以下詳細に記載する如く、全ての負荷は実質的
に変動するインピーダンスを表わす。5個の出力信号S
5,C3,Y3,C4,Y4の直流レベル、或いは、上
記信号の交流信号レベル(利得)は、何れもかかる信号
が印加される負荷インピーダンスの変動による悪影響を
受けないという利点がある。
【0015】共通ベース入力加算増幅器は、抵抗R8及
びR7からなる分圧器を用いてベースでバイアスされた
共通ベース増幅器Q1により構成されている。抵抗R8
及びR7は、夫々、共通ベース増幅器Q1のベースから
電源電圧源(+Vcc)及び基準電圧源(接地として図
示されている)に結合されている。上記抵抗の比と電源
電圧は、共通ベース増幅器Q1のベースバイアスを定
め、即ち、共通ベース増幅器Q1のエミッタにおける直
流バイアスを定める。トランジスタQ1のコレクタはコ
レクタ負荷抵抗R5を介して電源端子Vccに接続され
ている。トランジスタQ1のエミッタは、エミッタ負荷
抵抗R6を介して接地され、夫々の信号加算抵抗R3及
びR4を介して入力ノード“A”及び“B”に接続され
ている。
【0016】動作中、入力抵抗R3及びR4は、(1)
SVHS入力信号のクロミナンスC2及びルミナンスY
2のコンポーネントの交流コンポーネントを加算する機
能と、(2)加算接合(トランジスタQ1のエミッタ電
極)に発生した直流バイアスを、直接結合された複数の
緩衝増幅器26、28、32及び34をバイアスする加
算増幅器の入力ノード“A”及び“B”に結合する機能
の二つの機能を提供する。2台の緩衝増幅器26及び2
8は、レコーダのような別のSVHS方式の装置で使用
するため、緩衝されたコンポーネント(SVHS方式)
の出力信号をSVHS方式の出力コネクタ30に供給す
る。
【0017】かくして得られる利点は、SVHS方式デ
ィスクプレーヤからのSVHS信号を表示装置82に表
示し、同時に、コンポーネントSVHS信号のルマ/ク
ロマ信号振幅の損失を伴うことなくディスクのプログラ
ムをテープに記録し、これにより、表示とダビングの両
方の動作に対しSVHS信号の完全な質が保たれること
である。この目的のため、増幅器26及び28の利得
は、2倍(即ち、+6dB)にセットされているので、
コネクタ30が終端負荷(例えば、75オーム)に接続
されているとき、入力(コネクタ18)から出力(コネ
クタ30)の正味の利得は、信号レベルの増大或いは損
失のないことを表わす単一利得又は0デシベル(0d
B)である。
【0018】緩衝器26及び28の別の機能は負荷の隔
離である。コネクタ30における負荷インピーダンス
は、負荷が接続されていないとき非常に大きく(例え
ば、無限大又はオープン回路)、75オームの終端負荷
が接続されているとき非常に小さいので、上記負荷の隔
離は重要である。かくして得られた隔離は、コネクタ3
0におけるインピーダンスの変動によって信号S5、Y
4及びC4の他の出力における交流又は直流レベルが変
動させられることを防止する。
【0019】別の2台の緩衝増幅器32及び34は単一
利得(即ち、0dB)であり、SVHS信号振幅がコン
ポーネントビデオスイッチ60に加えられるのを妨げ
る。スイッチ60が一方のコンポーネント信号対(例え
ば、変換器50からのC4,Y4)からもう一方のコン
ポーネント信号対(例えば、変換器45からのC5,Y
5)に切替わるとき、上記緩衝器はスイッチ60の負荷
のあらゆる変動を防止する利点が得られる。緩衝器26
及び28の場合と同様に、これにより、スイッチ60は
信号加算ノード“A”及び“B”から隔離され、スイッ
チ60の変化によって、トランジスタQ1によって加算
され、又は、コネクタ18においてダビングのため出力
されたSVHS信号の振幅が変動することを防止する。
【0020】同様に単位利得からなる第5の緩衝増幅器
は、エミッタフォロワートランジスタQ2と、関係した
負荷抵抗R9とからなる。この第5の緩衝増幅器は、複
合信号S5としてビデオスイッチ40の入力“E”に印
加するためトランジスタQ1のコレクタに生じる加算さ
れた複合SVHS信号を緩衝又は隔離する。これによ
り、(1)ピクチャーインピクチャープロセッサ70と
複合からコンポーネントへの変換器45の両方に低イン
ピーダンス源を設けることができるようビデオスイッチ
40の入力“E”に低インピーダンスのドライブを与え
る機能と、(2)スイッチ40の切換えが加算増幅器
(Q1,R3,R4)の加算利得を変化させることを防
ぐ機能の多機能が得られる利点がある。この点につい
て、加算増幅器の加算利得は、ルミナンス及びクロミナ
ンスの入力抵抗R3及びR4の値によって分割されたコ
レクタ負荷抵抗R5の値によって定められることに注意
する必要がある。例えば、R3=R4=R5である場
合、全体の利得は、クロマに対し単一利得であり、ルマ
に対し単一利得である。しかし、この関係は、加算増幅
器Q1の出力が単一利得の緩衝増幅器(例えば、エミッ
タ又は電圧フォロワーQ2)を用いてビデオスイッチ4
0の入力“E”におけるインピーダンス変動から隔離さ
れた場合に限り、成り立っている。
【0021】スイッチ40の説明に戻ると、“F”と名
付けられた出力は、嵌め込み画像の複合ビデオ信号S−
insetをピクチャーインピクチャープロセッサ70
の複合ビデオ信号入力72に供給するため使用される。
受像機制御装置90の制御下にある出力“F”は、スイ
ッチ40の5個の複合ビデオ入力の中から何れか一つを
選択し得る。出力“F”は、圧縮された“小さい”又は
“嵌め込み”画像を処理するピクチャーインピクチャー
プロセッサ70の複合ビデオ入力だけに接続しているの
で、出力“F”のため選択された入力A乃至Eの中の何
れかは、表示装置82に嵌め込み画像として生じる。か
くして、何れかのチューナ、何れかの補助入力源(15
又は16)、或いは、SVHS入力源18(変換器50
における変換後、複合形である)の出力を嵌め込み画像
として表示装置82に表示される。勿論、必要があれ
ば、チューナ、補助又は複合SVHS入力をよりよく適
合させるため、入力複合ビデオスイッチ40を変形して
もよい。
【0022】スイッチ40を更に検討すると、“G”と
いう名前が付けられた出力は、受像機制御装置90によ
って同様に制御され、二つの異なる用途、即ち、表示と
モニタリングのための“S−main”という名前の主
画像複合ビデオ信号を選択する。モニタリング機能に関
し、出力“G”の信号は、緩衝増幅器42を介して、
“選択ビデオ出力”という名前の出力コネクタ44に結
合される。選択ビデオ出力は、表示装置82上に“主”
画像として示されるものを常に表わし、例えば、主画像
信号を通常の複合ビデオ信号レコーダに記録するため使
用される。SVHSが選択されている場合でも、出力
“G”は複合(合成された)形式からなり、SVHS方
式の標準的な分離フォーマットではない点に注意が必要
である。SVHS信号が表示され(例えば、入力18か
ら)、その信号を広帯域SVHSコンポーネント形式に
記録することを望む場合、SVHS出力30はこの目的
のため利用可能である。
【0023】次に、複合ビデオ信号“S−main”の
“表示”機能を考える。上記信号は、複合ビデオ信号を
コンポーネント形式に分離する複合からコンポーネント
への変換器45に供給され、コンポーネントのルミナン
スY5及びクロミナンスC5は、ビデオスイッチ60を
介して、夫々、表示装置82の“主”画像領域に表示す
るためピクチャーインピクチャープロセッサ70のコン
ポーネントビデオ入力に供給される点に注意が必要であ
る。主画像情報の表示は、スイッチ40による選択に応
じて、常に、コンポーネントSVHS入力信号(C4,
Y4)、又は、コンポーネント形式(C5,Y5)に変
換されたコンポーネント信号S−mainの何れか一方
からなる。
【0024】一例として、主画像領域のSVHSビデオ
信号を可視化するため、スイッチ60は、SVHS方式
入力コネクタ18から変換器50の緩衝器32及び34
に供給されたSVHSのクロミナンスC4及びルミナン
スY4コンポーネントを選択する。上記モードにおいて
複合ビデオ出力を表示したい場合、複合ビデオ出力は、
上記SVHSモード中、スイッチ40を介して変換器5
0の加算出力に接続された選択ビデオ出力コネクタ44
によって与えられる。主画像領域に、SVHS以外の何
れかのビデオ信号を可視化したい場合、スイッチ40
(出力G)によって選択された信号(例えば、S1乃至
S4)は、変換器45による複合からコンポーネント形
式(C5,Y5)への変換後、スイッチ60を介してピ
クチャーインピクチャープロセッサの入力73及び74
に供給される。
【0025】複合からコンポーネントへの変換器45
は、例えば、ルミナンス信号Y5を複合ビデオ信号S−
mainから分離するローパスフィルタ、及び、クロミ
ナンス信号C5を複合信号S−mainから分離するハ
イパス又はバンドパスフィルタのような従来の設計から
構成されていてもよい。或いは、変換器45は、1ライ
ン櫛型フィルタ、又は、2ライン櫛型フィルタのような
ルミナンスとクロミナンス信号の分離フィルタ用のより
効率的な“櫛型”フィルタ設計でも構わない。更に別の
例では、変換器45は、周知の動き適合フレーム−櫛型
フィルタ形のような先進的な設計でもよい。
【0026】図2には図1の受像機の他の例が示されて
いる。同図において、単一利得の緩衝増幅器32及び3
4は、夫々、エミッタフォロワー200及び202を用
いて実現されている。特に、フォロワー200は、ノー
ド“A”に直接(直流結合)接続されたベースと、正の
電源電圧源(+)に結合されたコレクタと、クロミナン
ス信号C4を供給するためビデオスイッチ60に結合さ
れ、負荷抵抗R10を介して接地されたエミッタとを有
するトランジスタQ3よりなる。同様に、フォロワー2
02は、ノード“B”に直接(直流結合)接続されたベ
ースと、正の電源電圧源に結合されたコレクタと、ルミ
ナンス信号Y4を供給するためビデオスイッチ60に結
合され、負荷抵抗R11を介して接地されたエミッタと
を有するトランジスタQ4よりなる。エミッタフォロワ
ーは実質的に単一利得(0dB)を示すので、単一利得
増幅器32及び34を置き換えるフォロワー200及び
202によって変形された受像機の動作は、図1に関し
上記説明した動作と全く同一である。
【0027】図3には、図1の受像機の+6dBの増幅
器26と0dBの増幅器32が2段増幅器300を用い
て実施された他の例が示されている。同様に、図1の+
6dBの増幅器28と0dBの増幅器34は、図3にお
いて、同一の2段増幅器302によって実施されてい
る。更に詳しく説明すると、増幅器300は、クロミナ
ンス信号C2を受けるためノード“A”に直接結合され
たベース電極と、エミッタ負荷抵抗R13を介して接地
され、緩衝されたクロミナンス信号(C4)を供給する
ためビデオスイッチ60に結合されたエミッタとを有す
るNPN形トランジスタQ5よりなる。Q5の出力はエ
ミッタから取り出されるので、トランジスタは、信号C
4に0dB(単一)利得を生じさせるエミッタ又は“電
圧フォロワー”として信号C4に作用する。
【0028】ブリッジされたSVHSのクロミナンス出
力信号C3に6dBの電圧利得を与えるため、NPN形
トランジスタQ5のコレクタは、負荷抵抗R12を介し
て電源Vccに接続され、カップリング抵抗R16を介
して、クロミナンス信号C3に対し+6dBの利得を与
えるため共通エミッタ増幅器として作用するPNP形ト
ランジスタQ6のベースに接続されている。特に、トラ
ンジスタQ6のエミッタは、抵抗R14を介して電源V
ccに接続され、コレクタは、信号C3を供給するため
SVHS方式出力コネクタに接続され、負荷抵抗R15
を介して接地されている。信号C3に対する増幅器の利
得(+6dB)は、トランジスタQ6のコレクタから抵
抗R17及びキャパシタ35を介してトランジスタQ5
のエミッタへのフィードバックによって定められる。
【0029】簡潔に要約すると、図3の増幅器300
は、クロミナンス出力信号C4に対し単一利得(0d
B)を有する直接結合されたエミッタフォロワー増幅器
(NPN形トランジスタQ5)からなる。増幅器300
は、エミッタフォロワー増幅器の出力(コレクタ)と、
ブリッジしているSVHSの出力の間に直接接続され、
実質的に6dBの電圧利得をもつ直接結合された共通エ
ミッタ増幅器(PNP形トランジスタQ6)を更に有す
る。
【0030】増幅器302(例えば、Q7、Q8,R2
0−28、キャパシタ37)は、増幅器300と同一の
構成をなし、+6dBの利得の出力信号Y3と、0dB
の利得でY4を発生するようルミナンス信号Y2を増幅
するため接続されている。受像機内の増幅器300及び
302の全体的な機能は、図1の例で個々の増幅器2
6、32及び28、34に関し前記した機能と同一であ
る。
【0031】図4には、図1の例の緩衝増幅器26及び
28がスイッチ60のクロミナンスC6及びルミナンス
Y6の出力をSVHS方式の出力コネクタ30に結合す
るためもう一度接続されている更なる変形が示されてい
る。上記説明から、コネクタ30は、受像機の中を「ル
ープスルー(loop through)」するため使用され、これに
より、SVHS方式の入力コネクタ18に供給されたS
VHSコンポーネント信号を同時に記録し得るようにな
ることが分かる。かかる変形例の場合、表示装置82の
主画像領域に表示するためSVHS入力信号が選択され
たとき、スイッチ60は緩衝されたSVHSコンポーネ
ントC4及びY4をピクチャーインピクチャープロセッ
サ70の入力73及び74に結合するので、上記ループ
スルーの特長は維持される。しかし、上記変形例の場
合、複合ビデオ信号S1乃至S4の中の一つが表示のた
め選択されたとき、スイッチ60は変換器45の出力を
選択する。従って、選択された複合信号は、変換器45
とスイッチ60を介して緩衝器26及び28を通り、コ
ンポーネント信号としてSVHS方式出力コネクタ30
に供給される。上記の如く変形することにより、SVH
S入力信号が主画像の表示用に選択されたとき、及び、
複合入力信号S1乃至S4の中の一つが表示装置82の
主画像としての表示用に選択されたときの両方の場合
に、受像機はコンポーネント出力信号(C6及びY6)
を発生する。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、上記回路は、種々の電
力利得を示し、負荷インピーダンスの変動にも関わらず
安定し、加算増幅器の入力及び出力に生じたバイアスに
よって直流バイアスされた複数の緩衝された出力を有す
るコンポーネントから複合への変換を提供し、これによ
り、変換と緩衝を単純化する利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するテレビジョン受像機の部分的
に概略化した形のブロック図である。
【図2】図1の受像機の別の詳細を部分的に概略化した
形で例示するブロック図である。
【図3】図1の受像機の別の詳細を部分的に概略化した
形で例示するブロック図である。
【図4】図1の受像機の他の実施例を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
12 無線周波入力コネクタ 13 チューナ1 14 チューナ2 15,16 補助入力コネクタ 18 SVHS入力コネクタ 20,22 交流結合キャパシタ 26,28,32,34 緩衝増幅器 30 SVHS出力コネクタ 35,37 キャパシタ 40,60 ビデオスイッチ 44 選択ビデオ出力コネクタ 45 複合からコンポーネントへの変換器 50 コンポーネントから複合ビデオへの変換器 70 ピクチャーインピクチャープロセッサ 72 複合ビデオ信号入力 73,74 ピクチャーインピクチャープロセッサの
入力 80 表示プロセッサ 82 表示装置 90 受像機制御装置 200,202 エミッタフォロワー 300,302 2段増幅器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トマス デイヴィッド ガーリー アメリカ合衆国 インディアナ州 インデ ィアナポリス ウエスト・グリーン・スプ リングス・ロード 7043 (72)発明者 ジーン カール センデルウエック アメリカ合衆国 インディアナ州 インデ ィアナポリス イースト・セヴンティセカ ンド・ストリート 5415 (72)発明者 トマス デイル ヨスト アメリカ合衆国 インディアナ州 インデ ィアナポリス アシュウッド・ドライヴ 4509

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力と出力とを有する加算増幅器と;該
    加算増幅器に接続され、第1の直流バイアスを該入力
    に、第2の直流バイアスを該出力に発生するバイアス源
    と;ルミナンス信号源に交流結合され、第1の抵抗を介
    して該加算増幅器の上記入力に直流結合され、第1の増
    幅器を介してルミナンス信号負荷に直流結合された第1
    の回路ノードと;クロミナンス信号源に交流結合され、
    第2の抵抗を介して該加算増幅器の該入力に直流結合さ
    れ、第2の増幅器を介してクロミナンス信号負荷に直流
    結合された第2の回路ノードと;該加算増幅器の該出力
    を複合ビデオ信号負荷に直流結合する第3の増幅器とか
    らなる装置。
JP8014675A 1995-01-31 1996-01-30 コンポーネントから複合ビデオ信号への変換装置 Pending JPH08275200A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/382,223 US5473390A (en) 1995-01-31 1995-01-31 Component to composite video signal converter circuit
US382223 1995-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08275200A true JPH08275200A (ja) 1996-10-18

Family

ID=23508023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8014675A Pending JPH08275200A (ja) 1995-01-31 1996-01-30 コンポーネントから複合ビデオ信号への変換装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5473390A (ja)
EP (1) EP0725547B1 (ja)
JP (1) JPH08275200A (ja)
KR (1) KR960030723A (ja)
CN (1) CN1084105C (ja)
DE (1) DE69610651T2 (ja)
MY (1) MY112316A (ja)
SG (1) SG59923A1 (ja)
TW (1) TW349310B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW281828B (en) * 1995-08-21 1996-07-21 Thomson Consumer Electronics Video differential bus receiver for audio/video interconnection
CN109510953B (zh) * 2018-11-29 2021-08-17 中国航空工业集团公司沈阳飞机设计研究所 一种s分离视频信号转换为复合视频信号的转换电路

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4167021A (en) * 1977-12-12 1979-09-04 Rca Corporation Suppression of chrominance signal contamination of the luminance signal in a video signal processing system
DE3312448C2 (de) * 1983-04-07 1985-07-11 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Videogeräteanordnung
DE3920590A1 (de) * 1989-06-23 1991-01-03 Thomson Brandt Gmbh Fernsehgeraet zur wahlweisen verarbeitung eines fbas- oder in bas und f getrennten signals
US5032900A (en) * 1990-04-30 1991-07-16 Thomson Consumer Electronics, Inc. Television receiver with auxiliary input connector for video signals of a separated y-c format
US5107341A (en) * 1990-04-30 1992-04-21 Thompson Consumer Electronics, Inc. Color television apparatus with picture-in-picture processing and with variable chrominance signal filtering
US5202765A (en) * 1991-05-06 1993-04-13 Thomson Consumer Electronics, Inc. Television receiver with picture in picture and non-linear processing
JP2921265B2 (ja) * 1992-06-08 1999-07-19 松下電器産業株式会社 テレビジョン受像機
US5296921A (en) * 1992-09-16 1994-03-22 Thomson Consumer Electronics, Inc. Two port network with shared elements for combining and filtering luma and chroma components to form composite video signal

Also Published As

Publication number Publication date
EP0725547A1 (en) 1996-08-07
KR960030723A (ko) 1996-08-17
CN1134642A (zh) 1996-10-30
DE69610651T2 (de) 2001-02-22
EP0725547B1 (en) 2000-10-18
US5473390A (en) 1995-12-05
TW349310B (en) 1999-01-01
SG59923A1 (en) 1999-02-22
DE69610651D1 (de) 2000-11-23
MY112316A (en) 2001-05-31
CN1084105C (zh) 2002-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4963979A (en) Television receiver with auxiliary input connector for video signals of a separated Y-C format
JP2699124B2 (ja) テレビジョン装置
CN1023540C (zh) 具有视频信号辅助输入连接器的电视接收机
JPH08275200A (ja) コンポーネントから複合ビデオ信号への変換装置
CA1250947A (en) Television receiver with auxiliary video input
US4935807A (en) Television receiver with auxiliary input connector providing a chrominance signal subjected to pre-distortion for video signals of a separated Y-C format
US3663745A (en) Compensated television matrix amplifiers
JPS6184190A (ja) テレビジヨン受像機
JPH0748835B2 (ja) テレビ受像機
US5216508A (en) Wide-band cathode-ray tube driving circuit
JP2653122B2 (ja) 映像信号選択装置
JP3282241B2 (ja) 信号切り換え回路
JPS6065692A (ja) 映像増幅回路
JPH06189343A (ja) ドライバー出力回路
JPS6325557B2 (ja)
JPS63193789A (ja) カメラ一体形vtr
JPH04185091A (ja) 映像信号処理回路
JPH04271687A (ja) 高画質tv信号/tv信号コンバータ
JPH01135196A (ja) 映像信号出力回路
JPH0226487A (ja) 色信号ノイズ低減回路
JPH0289487A (ja) 信号増幅回路