JPH08271926A - ディスプレイ - Google Patents

ディスプレイ

Info

Publication number
JPH08271926A
JPH08271926A JP8066863A JP6686396A JPH08271926A JP H08271926 A JPH08271926 A JP H08271926A JP 8066863 A JP8066863 A JP 8066863A JP 6686396 A JP6686396 A JP 6686396A JP H08271926 A JPH08271926 A JP H08271926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pixels
display
pixel
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8066863A
Other languages
English (en)
Inventor
Harorudo Jiyonasan
ハロルド ジョナサン
Deibitsudo Teirin Maachin
デイビッド ティリン マーチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JPH08271926A publication Critical patent/JPH08271926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • G02F1/13471Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which all the liquid crystal cells or layers remain transparent, e.g. FLC, ECB, DAP, HAN, TN, STN, SBE-LC cells
    • G02F1/13473Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which all the liquid crystal cells or layers remain transparent, e.g. FLC, ECB, DAP, HAN, TN, STN, SBE-LC cells for wavelength filtering or for colour display without the use of colour mosaic filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラー表示が可能な液晶ディスプレは、解像
度が低く、また光の利用効率が低くため明度が低い。 【解決手段】 画素の第1の層を備え、画素のそれぞれ
は個々に制御可能な光の減衰を行い、個々に各表示画素
の表示強度を制御するディスプレイであって、さらに、
各画素の色が個々に制御され得る画素の第2の層が設け
られているディスプレイ。このような構成のディスプレ
イにおいて、各有効表示画素が、その強度およびクロミ
ナンスに関し他の画素とは別に制御され得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
【0002】
【従来の技術】ディスプレイの公知のタイプには、透明
状態と光散乱状態との切り換えが可能である、ポリマー
分散型液晶(PDLCs)を用いるものがある。このよ
うなディスプレイには、偏光子が必要ないので、その下
に100%アブソーバを配置することによって、紙上の黒
印刷(black print-on paper)に似た良好なコントラス
トおよび明るさが得られる。公知のPDLC材料の電気
光学応答曲線は、「XYパネル」を提供するための、ア
クティブマトリクスアドレッシングの使用を必要とす
る。
【0003】カラーディスプレイを提供するためにこの
ようなディスプレイを適応させることは可能であるが、
その結果得られるディスプレイには欠点がある。例え
ば、シアン、マゼンタおよび黄色のカラーアブソーバを
PDLCの下に設置することによって、最大吸収が33%
しか得られない。その結果、最大黒色レベルが、比較的
明るいグレイを表示し得る。赤、緑および青のアブソー
バをPDLCの下に用いると、最大吸収が66%になり、
特に、PDLCからの後方散乱が含まれると、反射光の
コントラスト比が低くなり望ましくない。PDLCディ
スプレイの別の問題は、高コントラストが広範な視野角
にわたって提供されるのが望ましいのであるが、完全な
透明状態は、軸上の視野のみにおいて実現されるという
ことである。これは、異方性液晶が等方性ポリマーに分
散されていることが原因である。この問題は、同様の異
方性を有する液晶ポリマーに液晶を分散させることによ
って大部分克服され得るが、材料の異方性は、例えば、
最初に高い電界によって構造を極化することによって、
表示セルに垂直な面および平行な面の両方に一致させる
必要がある。これは、このようなディスプレイの製造コ
ストを上げ、複雑性を増すことになる。
【0004】EP-A-0509727は、1つの層が画素化され、
光の減衰を制御し、別の層が、光学的に直列に配置され
る電気的に制御可能な画素化されていない3つのカラー
フィルタを備えている反射型液晶ディスプレイを開示し
ている。カラー画像は、各フィルタが順番に活性化する
ように時分割多重化することによって得られる。
【0005】US-A-4842379は、液晶シャッタアレイを利
用する画像記録装置を開示している。シャッタは、光の
減衰を制御する画素化された層、および色を制御する画
素化されていない複屈折性の層を有する。シャッタは、
時多重化モードで動作し、異なる色が順番に現れるのを
可能にする。
【0006】上記の多重化システムは、マルチプルビデ
オフレームレートでアドレスされ、応答することが可能
な液晶装置を必要とするという欠点がある。本発明は、
これを必要としない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】PDLCを用いるディ
スプレイにおいては、例えば、シアン、マゼンタおよび
黄色のカラーアブソーバをPDLCの下に設置すること
によって、最大吸収が33%しか得られない。その結果、
最大黒色レベルが、比較的明るいグレイを表示し得る。
赤、緑および青のアブソーバをPDLCの下に用いる
と、最大吸収が66%になり、特に、PDLCからの後方
散乱が含まれると、反射光のコントラスト比が低くなり
望ましくない。PDLCディスプレイの別の問題は、高
コントラストが広範な視野角にわたって提供されるのが
望ましいのであるが、完全な透明状態は、軸上の視野の
みにおいて実現されるということである。これは、異方
性液晶が等方性ポリマーに分散されていることが原因で
ある。この問題は、同様の異方性を有する液晶ポリマー
に液晶を分散させることによって大部分克服され得る
が、材料の異方性は、例えば、最初に高い電界によって
構造を極化することによって、表示セルに垂直な面およ
び平行な面の両方に一致させる必要がある。これは、こ
のようなディスプレイの製造コストを上げ、複雑性を増
すことになる。
【0008】EP-A-0509727およびUS-A-4842379に開示さ
れているような多重システムにおいて、マルチプルビデ
オフレームレートでアドレスされ、応答することが可能
な液晶装置を必要とするという欠点がある。
【0009】本発明は上記課題を鑑みてなされたのもで
あり、高解像度、高明度を有する液晶ディスプレイを提
供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のディスプレイ
は、画素の第1の層および画素の第2の層を有するディ
スプレイであって、該第1の層の画素のそれぞれは個々
に制御可能な光の減衰を有し、該第2の層の画素のそれ
ぞれは個々に制御可能な色を提供し、そのことによって
上記目的を達成する。
【0011】好ましくは、前記第1の層の画素のそれぞ
れは、前記第2の層の画素の対応するグループと光学的
に整合している。
【0012】ある実施の形態では、前記第2の層の画素
のそれぞれは、前記第1の層の画素の対応するグループ
と光学的に整合している。
【0013】さらに好ましくは、前記第1の層の画素の
それぞれは、前記第2の層の対応する画素と光学的に整
合している。
【0014】さらに他の実施の形態では、前記第2の層
の画素のそれぞれは、複数の色相のうちから選択された
1つを生成するように制御可能である。
【0015】さらに他の実施の形態では、前記第2の層
の前記画素は複数のセットを備えており、該複数のセッ
トのそれぞれは少なくとも2つの画素を有しており、少
なくとも2つの異なる色を生成し、該少なくとも2つの
異なる色を観察者が統合してさらに異なる色を知覚する
ように、該複数のセットのそれぞれの該画素を制御する
手段がさらに設けられている。
【0016】さらに他の実施の形態では、前記第2の層
の画素のそれぞれは、可変の光学的リタデーションを有
する。
【0017】さらに他の実施の形態では、前記第2の層
の画素のそれぞれは液晶層に規定される。
【0018】さらに他の実施の形態では、前記液晶層
は、πセルまたはECBセルの一部を形成する。
【0019】さらに他の実施の形態では、固定された光
学リターダが、前記第2の層と直列に設けられている。
【0020】さらに他の実施の形態では、前記第1の層
の画素は液晶層に規定されている。
【0021】さらに他の実施の形態では、前記ディスプ
レイは、前記第1の層と前記第2の層との間に設けられ
た透明板をさらに備えており、該透明板は、該第1の層
および該第2の層の画素のそれぞれに対応する透明電極
を備えた、アドレスシステムのための基板として作用す
る。
【0022】さらに他の実施の形態では、前記ディスプ
レイは、前記第1の層と前記第2の層との間に設けられ
ており、該第1の層および該第2の層に対応する透明電
極のための基板として作用する透明板と、該第1の層の
該透明板とは反対側に設けられた第1の基板と、該第2
の層の該透明板とは反対側に設けられた第2の基板と、
該第1の層および該第2の層のうちの一方の画素に対応
する画素電極を有しているアクティブマトリクスアドレ
スシステムであって、該画素電極は、該第1の基板およ
び該第2の基板のうちの該一方の層に対応する基板上に
設けられているアクティブマトリクスアドレスシステム
と、該第1の層および該第2の層の他方に対応する電極
を有する別のアドレスシステムと、をさらに備えてい
る。
【0023】さらに他の実施の形態では、前記第1の層
の画素のそれぞれは、ゲストホスト液晶層に規定され、
非選択のときに前記第2の層の光学的に整合された前記
画素のための偏光子として作用する。
【0024】さらに他の実施の形態では、前記第1の層
は、切り換え可能な光散乱材料を有する。
【0025】さらに他の実施の形態では、前記切り換え
可能光散乱材料は、液晶/ポリマー複合材料である。
【0026】本発明によるディスプレイは、画素の第1
の層および画素の第2の層を有し、各第1の層は、個々
に制御可能な光の減衰を有し、各第2の層は、個々に制
御可能な色を提供し、これにより、上記目的が達成され
る。
【0027】より好適には、前記第1の層の各画素が、
前記第2の層の画素のそれぞれのグループと光学的に並
ぶ。
【0028】より好適には、前記第2の層の各画素が、
前記第1の層の画素のそれぞれのグループと光学的に並
ぶ。
【0029】より好適には、前記第1の層の各画素が、
前記第2の層のそれぞれの画素と光学的に並ぶ。
【0030】より好適には、前記第2の層の各画素が、
複数の色相のうちのいずれか選択された1つを生成する
ように制御可能である。
【0031】より好適には、前記第2の層の画素が、複
数のセットを備え、各セットが少なくとも2つの画素を
備え、さらに別の色を知覚するように、観察者による統
合のための少なくとも2つの異なる色を生成するように
各セットの該画素を制御する手段を提供する。
【0032】より好適には、前記第2の層の各画素が、
可変の光学的リタデーションを有する。
【0033】より好適には、前記第2の層の画素が、液
晶層に規定される。
【0034】より好適には、前記液晶層が、πセルまた
はECBセルの一部を形成する。
【0035】より好適には、固定された光学リターダ
が、前記第2の層と直列に設けられている。
【0036】より好適には、前記第1の層の画素が、液
晶層に規定されている。
【0037】より好適には、前記第1の層と前記第2の
層との間に透明板を有し、該透明板は、該第1および第
2の層の前記画素のそれぞれの透明電極を備えるアドレ
スシステムのための基板として作用する。
【0038】より好適には、前記第1の層と前記第2の
層との間に透明板を有し、該透明板は、該第1および第
2の層のそれぞれの透明電極のための基板として作用
し、基板が該第1の層の該透明板と反対側に配置され、
基板が該第2の層の該透明板と反対側に配置され、アク
ティブマトリクスアドレスシステムが、該関連の基板に
配置された該層の1つの画素のためのそれぞれの画素電
極を備え、かつ、別のアドレスシステムが、該層のもう
一方のためのそれぞれの電極を備えている。
【0039】より好適には、前記第1の層の各画素が、
ゲストホスト液晶層に規定され、非選択のとき、前記第
2の層の光学的に並んだ画素のための偏光子として作用
する。
【0040】より好適には、前記第1の層が、切り換え
可能な光散乱材料を有する。
【0041】より好適には、前記切り換え可能光散乱材
料が、液晶/ポリマー複合材料である。
【0042】以下、作用について説明する。本発明によ
ると、それぞれが、個々に制御可能な光の減衰を有する
画素の第1の層、および、それぞれが、個々に制御可能
な色を提供する画素の第2の層を備えるディスプレイが
提供される。
【0043】本発明の好適な実施の形態は、添付の他の
請求項に定義されている。
【0044】本発明は、2層画素構造を有するディスプ
レイを提供することが可能であり、表示画素の第1の層
が、各画像画素(すなわち、見る人によって知覚された
画素)の光の強度を制御し、表示画素の第2の層が、各
画像画素のクロミナンスを制御する。このようなディス
プレイは、良好な範囲の色を提供し、同時に3つの表示
画素を各画像画素の色づけに必要とする公知のRGBデ
ィスプレイと比べて、約3倍まで解像度を向上させるこ
とが可能である。また、第2の層の各表示画素に、必要
な色を表示させ得るので、ディスプレイの有効明度が増
加し得る。このようなディスプレイは、透過型または反
射型のディスプレイとして用いられ得、いかなる適切な
技術も、画素化された強度制御および画素化されたクロ
ミナンス制御を提供するように2つの層を具体化するた
めに用いられ得る。
【0045】完全な必要カラーパレットを提供しないク
ロミナンス制御技術のために、第2の層の2つ以上の表
示画素が、各画像画素に割り当てられ、2つの表示画素
によって生成された色の視覚的統合によって、知覚され
たカラーパレットを大きくし得る。これにより解像度が
減少するが、解像度は、それでもなお、公知のRGBよ
り大きい。ディスプレイの、このような色を表示するこ
とが必要な部分だけが、このように制御される必要があ
り、ディスプレイの残りの部分は、各画像画素に対応し
て、第2の層において、単一の表示画素を有している。
【0046】あるいは、低い解像度でよい場合は、表示
画素を大きくしてもよい。これにより、公知のディスプ
レイと比べて明るさおよびコントラストが向上する。ま
た製造要件が緩和し、製造歩止まりが向上し、かつ/製
造コストが削減される。
【0047】HLS(色相、明度、飽和度)色空間に所
望の色を得るために、異なる構成要素が、ディスプレイ
の反射型の実施の形態と透過型の実施の形態とで異なる
方法で提供され得る。透過型の実施の形態において、色
相は、第2の層によって規定され、明度は、第1の層に
よって規定され、飽和度は、隣接する画素を白または中
間調に制御することによって規定される。反射型の実施
の形態において、色相は、第2の層で規定され、明度
は、隣接する画素を黒かまたは中間調に制御することに
よって規定され、飽和度が、第1の層によって規定され
る。
【0048】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して説明する。
【0049】図1は、XY方向に別々にアドレス可能お
よび制御可能である、画素の矩形のアレイを有するXY
パネルの形態での透過型ディスプレイを示す。このディ
スプレイは、XY画素化を規定する電極を備えているね
じれネマティック液晶層によって形成される画素化され
た強度可変層1を有する。クロミナンス可変層2は、同
様に画素化され、層1および2の画素は、光学的に表示
面と垂直に整列しかつ互いに隣接して、非配列画素の間
のクロストークを減少する。層1および2の間隔は最小
にされ、クロストークを回避するかまたは最小にする。
クロミナンス可変層2は、(a)層2の各画素が電圧チ
ューナブル色選択反射板であるような電圧チューナブル
反射板、または(b)エレクトロクロムセル、または、
(c)リタデーション可変セルによって具体化される。
このようなセル(c)は、電気的に制御された複屈折
(ECB)セル、またはπセルであり得る。以下の説明
において、クロミナンス層2は、πセルによって具体化
されている。
【0050】層1は、偏光子3および4の間に配置さ
れ、その偏光により、層1のねじれネマティック液晶
は、ディスプレイを通過する光に対して可変の減衰を有
する。別の偏光子5が、層2および偏光子4とともに、
ディスプレイを通過する光に可変のリターダンスを与
え、層2の各画素を透過したクロミナンスまたは色相を
制御する。層2が、電圧チューナブル反射板である場
合、偏光子5は必要ない。
【0051】公知のように、例えば、EP-A-0,616,240お
よびGB-A-2,286,056に、πセルは、セルに印加された電
界に依存するリターダンスを示すことが開示されてい
る。
【0052】図2は、図1に示すディスプレイの一部の
拡大図であり、ディスプレイの2つの画素を示してい
る。このディスプレイは、図2に示すように下面に偏光
子5を備えている、ガラスまたは透明のプラスチックの
第1の透明基板10を有する。基板10の上面には、共
通透明電極11が設けられており、電極11の材質は、
例えば、インジウム酸化錫(ITO)である。電極11
には、その上面に配向層12が形成されている。配向層
12は、例えば、メルクによって製造されたE7として
知られているタイプの液晶材料14によって別の配向層
13と隔てられている。配向層12および13は、同じ
方向を向いている、平行な配向方向を有し、図に示すπ
セル構造を形成する。
【0053】ディスプレイは、アクティブマトリクスア
ドレス構造の基板として作用する中間板15を有してお
り、中間板15は、薄膜トランジスタ16、画素電極1
7、および導電性接続部を備えている。中間板15は、
透光性を有している。薄膜トランジスタ回路構成要素
が、板15の上および下表面に設置され、適切な導電ト
ラックおよび接続を介して電極17と相互接続してい
る。画素電極17は、ITOなどの透明材料からなって
いる。
【0054】図2において、板15は、偏光子4を備え
ているように示され、偏光子保護層6が、偏光子4と部
分13、16および17との間に設置されている。偏光
子4は、図2に示すように、板15の下表面に位置して
も構わないし、または、板15の上表面に位置しても構
わない。いずれの場合にも、光学的に、層1および2の
間に配置される。
【0055】板15は、ねじれネマティック液晶20と
接触している配向層19を備えている。別の透明基板2
1は、共通の透明電極22および配向層23を備え、液
晶20が配向層19および23の間に設けられている。
基板21は、その上表面に偏光子3を備えている。
【0056】偏光子4および5は、それらの偏光方向
が、配向層12および13における液晶14の分子のプ
レチルト角(配向方向)に対して実質的に45度である
ように配列される。偏光子4および5の偏光方向は、互
いに平行または垂直であってもよい。
【0057】図3に示すような別の構造において、偏光
子保護層6が必要ないので省かれている。トランジスタ
16は、板15の1つの表面だけに配置され、板15の
一側面からもう一方の側面へと通るコンダクタによって
配列した電極17を制御する。
【0058】図4に示すような別の構造において、薄膜
トランジスタ16、画素電極17および導電接続部を備
えているそれぞれのアクティブマトリクスアドレスシス
テムが基板10および21のそれぞれの内面に配置さ
れ、一方、他の電極11および22が、中間の板15の
対向する側に配置されている。これにより、中間板1
5、他の電極11および22、ならびに配向層13およ
び19よって規定されている内層構造を、層1および2
の間のクロストークをさらに減少させるまたは排除する
ために、非常に薄くさせることが出来る。
【0059】図2から図4の配置いずれの変形において
も、薄膜トランジスタ(TFT)アクティブアドレス構
造の少なくとも1つは、薄膜ダイオード構造に置換され
る。別の変形において、層1および2の1つまたは両方
の画素のアクティブマトリクスアドレスシステムは、行
電極および列電極が、層またはそれぞれの層の対向する
側に設置されている、パッシブマトリクスアドレスシス
テムに置換される。図4の構造は、アドレスシステムの
少なくとも1つがアクティブマトリクスタイプである場
合に用いられる。
【0060】駆動回路50が、マトリクスアドレス構造
および電極11および22に設置される。ディスプレイ
は、光源52によって後方から照らされる。これらは,
図2に模式的に示される。
【0061】使用において、液晶層14に関する画素電
極17は、液晶層において画素を規定するのに役立ち、
各画素の横幅は、画素電極17によって規定される。こ
のような各画素に印加される電圧により、液晶14のそ
れぞれの部分の光学的リタデーション(リターダンス)
が変化することが可能になり、 m×λ/2(mは整数)
のリタデーションが生じる波長が、可視スペクトルにわ
たって、および可視スペクトルを越えて、チューニング
される。偏光子4および5の偏光方向が互いに垂直であ
るとき、電圧チューナブルである透過色を生じる。整数
mの値は、πセルの動作モードを規定する。例えば、m
=2モードが、可変色彩を得るために用いられると、同
じ厚さのセルが、適切な駆動電圧で低いオーダーで動作
し得、飽和度が異なる色彩を生成する。
【0062】強度可変層1は、従来の方法で動作する
が、クロミナンス層2と共に偏光子4を共有する。
【0063】液晶層14の厚さ、および層2の画素の駆
動電圧範囲を適切に選択することによって、液晶層14
は、比較的飽和された色彩の範囲を生成することが可能
であるので、ディスプレイの各画素の色は制御可能であ
る。ディスプレイに偏光子があるので、全体的な光透過
効率は50%以下に減少する。しかし、例えば、RGB
タイプの、従来のディスプレイに用いられているような
固定されたカラーフィルタがないので、それ以上効率は
減少しない。従って、本発明のディスプレイは、同じバ
ックライトのRGBディスプレイの公知のタイプより約
3倍まで明るくなり得る。本発明のディスプレイは、従
来のRGBディスプレイに必要な表示画素の数の3分の
2で同じ解像度を提供し得、表示画素は、2つの層1お
よび2に分配される。従って、同じ表示解像度が、RG
Bディスプレイに必要な解像度の3分の1を有する層1
および2を用いて提供され得る。
【0064】広い色の範囲が可能なディスプレイを製造
することができるが、本発明のディスプレイによって生
成された色は、飽和度が固定されている。これは、例え
ば、テクストおよび多くのグラフィックスを表示するデ
ィスプレイへの多くの応用にとって十分である。このこ
とが、2つの関連するグラフを図示する図5に示されて
いる。図5の上方のグラフは、πセルに印加される駆動
電圧に対するリターダンスを示し、スペクトルの色に対
応する電圧は「ROYGBIV」で示されている。赤、
緑、および青の光の波長の半分の整数倍に対応するリタ
ーダンスが、縦軸に示されている。図5の下方のグラフ
の実線は、m=2モードの動作時に、藍色の波長範囲の
吸収に対応する典型的な駆動電圧を印加した場合におけ
る、波長に対するπセルの透過率を示している。点線
は、πセルの異なるオーダーmでの動作に対応する、異
なる駆動電圧を印加した場合の透過特性を示している。
図5は、また、「白色」を生成するためのπセルの動作
を示している。この場合、πセルのリターダンスはゼロ
に近づくので、偏光子4および5が平行のとき、πセル
の有効帯域が可視スペクトルの全部をカバーする。
【0065】図1、図2、図3および図4に示すディス
プレイが提供し得る色の範囲は、このディスプレイによ
って生成される色の有効飽和度を変化させることによっ
て拡大され得る。図6は、固定された光学リターダ30
が、偏光子5と基板10との間のπセル内に設置される
という点で、図2に示すものとは異なる変形タイプのデ
ィスプレイを示す。このような適切なリタデーションを
有する固定されたリターダを備えることによって、πセ
ルにわたるリタデーションは、適切な電圧駆動レベルに
対してゼロにまで減少し得る。これにより、偏光子4お
よび5の偏光方向が互いに垂直であるとき、各画素は良
好な「黒色」を、または、偏光子の偏光方向が平行であ
るとき、良好な「白色」を生成し得る。これが、高明度
高解像度単色、すなわち「白黒」モードの動作を提供す
る。しかし、白い画素と固定された飽和度の色画素とを
組み合わせることによって、完全な色表示の提供が可能
である。特に、隣接した色は、RGB画素がディスプレ
イの公知のタイプで統合されるのと同じ方法で、見る人
の視野によって「統合」される。このモードでディスプ
レイを動作させることによって、写真のまたはビデオの
画像の表示に十分な色の範囲が提供される。適切な表示
コントローラを用いることによって、両動作モードが、
ディスプレイの異なる部分で現れ得る。
【0066】図7は、偏光保存反射板またはミラー32
が、層2および偏光子5の後ろに位置しており、一方偏
光子3が省かれているという点で、図1に示すディスプ
レイと異なる反射型ディスプレイを示す。図8にその詳
細が示されている。また、層1は、例えば、PDLCタ
イプ構造を提供するように、ねじれネマティック液晶2
0のかわりに、液晶/ポリマー複合体33を用いること
によって変形されている。固定されたリターダ30は、
任意であるが、図8において存在するものとして示され
ている。偏光子4および5の偏光方向は、互いに垂直で
ある。
【0067】PDLCが散乱状態であるとき「ペーパー
白色」のようであるが、透明状態に切り換わると、PD
LCは、吸収しているπセル構造を可視にし得る。可変
リタデーションπセルは、良好な黒色が全ての画素で生
成されるように、高品質の偏光子を用いる。固定された
リターダ30があるので、πセルはゼロリタデーション
が可能になるので良好な黒色が生成される。偏光保存反
射板32を使用すると、偏光子5が省略され得、これに
より、クロスした偏光子4および5がある場合に比べ
て、表示コントラストは減少するが、ディスプレイの明
るさが増す。透過型ディスプレイの説明において上述し
たように、可変リターダセルの動作モードの動作オーダ
ーを適切に選択すれば、図5に対応する図9に示すよう
に、黒、白、赤、緑、青および黄色を含む、固定された
飽和度の色の範囲が生成される。
【0068】従って、黒および多くの彩色ペンを白い紙
の上で効果的にシミュレートし得る、高明度反射型ディ
スプレイを提供することができる。このような構造は、
表示画素の解像度を最大限に利用し、優れた品質のテク
ストおよびグラフィックの表示を可能にする。
【0069】図9に示すように、かつ上記記載の透過型
ディスプレイの場合のように、ディスプレイは固定され
た飽和度の色の良好な範囲を生成し得る。「中間調」の
PDLCの部分的に切り換えられた散乱を組み合わせ
ることによって、層2の液晶を透過した基礎になる色
が、入ってくる「白色」光と部分的に混合され得るの
で、層2の液晶によって生成された色の飽和度は減少し
得る。また、透過型ディスプレイで述べたように、隣接
画素の色を混合または統合するために、空間解像度を犠
牲にすることによって、グラフィックまたはビットマッ
プ画像を表示し得る完全なカラーディスプレイが提供さ
れ得る。従って、ディスプレイの全てまたは一部に表示
される画像に応じて、色質は空間解像度の犠牲になり
得、また空間解像度は色質の犠牲ともなり得る。
【0070】図10および図11は、それぞれ、図7お
よび図9に対応し、偏光子5が省かれた別の反射型モー
ドを示す。この動作モードは、非常に明るい色を提供す
るが、図7から図9に示す動作モードよりコントラスト
が低い。
【0071】図12および図13は、それぞれ、図10
および図11に対応するが、反射型ディスプレイの変形
の形態を示す。特に、図12のディスプレイは、全ての
偏光子が省かれ、層1のPDLCが、非ツイストゲスト
ホスト液晶(GHLC)に代わっている点で、図10に
示すものと異なる。GHLCにおいて、二色性色素ゲス
トが、液晶ホストに添加され、液晶の配向が、ゲスト色
素分子の配向を決定する。非選択状態において、GHL
Cは、クロミナンス層2に対する偏光子として作用す
る。このため、図12に示すような偏光保存反射板を用
いる、平行偏光子構造と同様の動作となる。
【0072】選択状態において、GHLCは、入射光を
偏光せず、高明度(白)反射光ディスプレイが提供され
る。これらの2つの状態の間で、連続的な中間調が、G
HLCから得られ、従って、基礎となるπセル色相に可
変の飽和度を与える。
【0073】本発明のディスプレイは、高明度白色が達
成されるという効果がある。良好な黒色状態および高明
度選択状態を確実にするために、GHLCは、0.6より
大きな、好適には0.8より大きなオーダーパラメータを
有する色素を含むのがよい。液晶ディレクタの配向が基
板に平行であるGHLCを用いれば、入射光の偏光が最
適になり、一方、傾いたホメオトロピックの配向および
負の誘電異方性液晶を有するGHLCを用いれば、偏光
効率を犠牲にして、従って、黒状態の暗さ(表示コント
ラスト)を犠牲にして、最も明るいディスプレイを実現
できる。
【0074】軸外の視野角を犠牲にして、ディスプレイ
の軸上での明るさを増加させるために、3M Companyに
よって製造されたタイプの明るさ向上フィルム(BE
F)、または、同様の光学要素が、ここに記載された実
施の形態のいずれにおいても用いられ得る。BEFは、
図10に示すPDLCを用いるディスプレイにおいて、
特に効果的である。このようなディスプレイにおいて、
BEFは、高い角度の前方散乱光の大部分を反射する。
これによって、ここで記載したように、軸外のかすみ効
果が減少する。
【0075】図14は、強度可変層1の各画素が、図示
された画素行において、可能な限り隣接する行における
1つ以上の画素(図示せず)と共に、クロミナンス可変
層2の画素のグループと光学的に並んでいる別の実施の
形態を示す。図14の場合、クロミナンス可変層2の1
つの画素行において、3つの画素からグループから形成
されている。
【0076】図15は、クロミナンス可変層2の各画素
が、図示された画素行において、可能な限り隣接する行
における1つ以上の画素(図示せず)と共に、強度可変
層1の画素のグループと光学的に並んでいる別の実施の
形態を示す。図15の場合、強度可変層1の1つの画素
行において2つの画素からグループが形成されている。
【0077】
【発明の効果】本発明のディスプレイは、光の強度を制
御する画素(画像画素)の層、および色を制御する画素
(表示画素)の第2の層を有しており、画素はそれぞれ
独立に制御される。第2の層の画素のそれぞれは、印加
する電圧に応じて必要な色を表示することが可能である
ので、同時に3つの表示画素を各画像画素の色づけに必
要とする公知のRGBディスプレイと比べて、約3倍ま
で解像度を向上させることが可能である。さらに、第2
の層の各表示画素に、必要な色を表示させ得るので、デ
ィスプレイの有効明度が増加し得る。また、完全な必要
カラーパレットを提供しないクロミナンス制御技術のた
めに、第2の層の2つ以上の表示画素が、各画像画素に
割り当てられ、2つの表示画素によって生成された色の
視覚的統合によって、知覚されたカラーパレットを大き
くし得る。これにより解像度が減少するが、解像度は、
それでもなお、公知のRGBより大きい。
【0078】低い解像度でよい場合は、表示画素を大き
くしてもよい。これにより、公知のディスプレイと比べ
て明るさおよびコントラストが向上する。また製造要件
が緩和し、製造歩止まりが向上し、かつ製造コストが削
減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態によるディスプレイ
の断面図。
【図2】図1のディスプレイの一部をさらに詳細に示す
断面図。
【図3】図2のディスプレイの可能な変形を示す断面図
【図4】図2のディスプレイの他の変形を示す断面図
【図5】図1のディスプレイのπセルのリターダンスと
電圧との関係、および透過率と波長との関係を示すグラ
フ。
【図6】本発明の第2の実施の形態を構成するディスプ
レイの一部を示す断面図。
【図7】本発明の第3の実施の形態を構成するディスプ
レイの断面図。
【図8】図7のディスプレイの一部をさらに詳細に示す
断面図。
【図9】図7のディスプレイのπセルのリターダンスと
電圧との関係、および透過率と波長との関係を示すグラ
フ。
【図10】本発明の第4の実施の形態を構成するディス
プレイの断面図。
【図11】図10のディスプレイのπセルのリターダン
スと電圧との関係、および透過率と波長との関係を示す
グラフ。
【図12】本発明の第5の実施の形態を構成するディス
プレイの断面図。
【図13】図12のディスプレイのπセルのリターダン
スと電圧との関係、および透過率と波長との関係を示す
グラフ。
【図14】本発明の第6の実施の形態を構成するディス
プレイの断面図。
【図15】本発明の第7の実施の形態を構成するディス
プレイの断面図。
【符号の説明】
1 第1の層 2 第2の層 4、 5 偏光子 14 液晶層 15 中間板 11、17、22 透明電極 10、21 基板 13、19、23 配向層 50 駆動回路

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画素の第1の層および画素の第2の層を
    有するディスプレイであって、該第1の層の画素のそれ
    ぞれは個々に制御可能な光の減衰を有し、該第2の層の
    画素のそれぞれは個々に制御可能な色を提供するディス
    プレイ。
  2. 【請求項2】 前記第1の層の画素のそれぞれは、前記
    第2の層の画素の対応するグループと光学的に整合して
    いる、請求項1に記載のディスプレイ。
  3. 【請求項3】 前記第2の層の画素のそれぞれは、前記
    第1の層の画素の対応するグループと光学的に整合して
    いる、請求項1に記載のディスプレイ。
  4. 【請求項4】 前記第1の層の画素のそれぞれは、前記
    第2の層の対応する画素と光学的に整合している、請求
    項1に記載のディスプレイ。
  5. 【請求項5】 前記第2の層の画素のそれぞれは、複数
    の色相のうちから選択された1つを生成するように制御
    可能である、請求項1から4のいずれかに記載のディス
    プレイ。
  6. 【請求項6】 前記第2の層の前記画素は複数のセット
    を備えており、該複数のセットのそれぞれは少なくとも
    2つの画素を有しており、 少なくとも2つの異なる色を生成し、該少なくとも2つ
    の異なる色を観察者が統合してさらに異なる色を知覚す
    るように、該複数のセットのそれぞれの該画素を制御す
    る手段がさらに設けられている、請求項1から5のいず
    れかに記載のディスプレイ。
  7. 【請求項7】 前記第2の層の画素のそれぞれは、可変
    の光学的リタデーションを有する、請求項1から6のい
    ずれかに記載のディスプレイ。
  8. 【請求項8】 前記第2の層の画素のそれぞれは液晶層
    に規定される、請求項7に記載のディスプレイ。
  9. 【請求項9】 前記液晶層は、πセルまたはECBセル
    の一部を形成する、請求項8に記載のディスプレイ。
  10. 【請求項10】 固定された光学リターダが、前記第2
    の層と直列に設けられている、請求項7、8または9に
    記載のディスプレイ。
  11. 【請求項11】 前記第1の層の画素は液晶層に規定さ
    れている、請求項1から10のいずれかに記載のディス
    プレイ。
  12. 【請求項12】 前記ディスプレイは、前記第1の層と
    前記第2の層との間に設けられた透明板をさらに備えて
    おり、 該透明板は、該第1の層および該第2の層の画素のそれ
    ぞれに対応する透明電極を備えた、アドレスシステムの
    ための基板として作用する、請求項1から11のいずれ
    かに記載のディスプレイ。
  13. 【請求項13】 前記ディスプレイは、 前記第1の層と前記第2の層との間に設けられており、
    該第1の層および該第2の層に対応する透明電極のため
    の基板として作用する透明板と、 該第1の層の該透明板とは反対側に設けられた第1の基
    板と、 該第2の層の該透明板とは反対側に設けられた第2の基
    板と、 該第1の層および該第2の層のうちの一方の画素に対応
    する画素電極を有しているアクティブマトリクスアドレ
    スシステムであって、該画素電極は、該第1の基板およ
    び該第2の基板のうちの該一方の層に対応する基板上に
    設けられているアクティブマトリクスアドレスシステム
    と、 該第1の層および該第2の層の他方に対応する電極を有
    する別のアドレスシステムと、をさらに備えている、請
    求項1から11のいずれかに記載のディスプレイ。
  14. 【請求項14】 前記第1の層の画素のそれぞれは、ゲ
    ストホスト液晶層に規定され、非選択のときに前記第2
    の層の光学的に整合された前記画素のための偏光子とし
    て作用する、請求項1から13のいずれかに記載のディ
    スプレイ。
  15. 【請求項15】 前記第1の層は、切り換え可能な光散
    乱材料を有する、請求項1から13のいずれかに記載の
    ディスプレイ。
  16. 【請求項16】 前記切り換え可能光散乱材料は、液晶
    /ポリマー複合材料である、請求項15に記載のディス
    プレイ。
JP8066863A 1995-03-30 1996-03-22 ディスプレイ Pending JPH08271926A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9506561.1 1995-03-30
GB9506561A GB2299698A (en) 1995-03-30 1995-03-30 Colour display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08271926A true JPH08271926A (ja) 1996-10-18

Family

ID=10772185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8066863A Pending JPH08271926A (ja) 1995-03-30 1996-03-22 ディスプレイ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6184951B1 (ja)
EP (1) EP0735406B1 (ja)
JP (1) JPH08271926A (ja)
DE (1) DE69617508T2 (ja)
GB (1) GB2299698A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001125143A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Sharp Corp 反射型液晶表示装置
US6646696B1 (en) * 2000-05-05 2003-11-11 L3 Communications Corporation Liquid crystal display with twisted nematic dimmer
JP3547712B2 (ja) * 2001-02-13 2004-07-28 ナノックス株式会社 反射型液晶表示装置とその製造方法
US20040017346A1 (en) * 2002-07-26 2004-01-29 Ming-Wei Chuang Application structure of bicolor liquid crystal display
US7372523B2 (en) * 2004-03-03 2008-05-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Display apparatuses having layered liquid crystal displays
EP1832027A1 (en) * 2004-12-21 2007-09-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device for visually reconstructing an image
DE102005009097A1 (de) * 2005-02-28 2006-09-07 Siemens Ag LCD-Displaymodul für einen Flachbildschirm
US7876400B2 (en) 2005-10-31 2011-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical modulation system
US20070097291A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Hewlett-Packard Development Company, Lp Polymer dispersed liquid crystal
US7612859B2 (en) 2005-10-31 2009-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ultra-violet radiation absorbing grid
US20070258023A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Acer Incorporated Dual-panel display panel, flat-panel display employing a dual-panel display panel, and method of showing images after the flat-panel display is turned off
US20100017040A1 (en) * 2008-07-21 2010-01-21 Gilbarco Inc. Stacked displays with independent power and input sources
JP2011107409A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Fujitsu Ltd 液晶表示素子
US20130021230A1 (en) * 2010-03-01 2013-01-24 Nokia Corporation Apparatus, Method and Module for Selective Pixel Control of Display
GB2504225B (en) * 2011-04-30 2017-09-06 Hewlett Packard Development Co Lp Reflective color display pixel
US8958032B2 (en) * 2011-05-17 2015-02-17 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. LCD panel, and manufacturing method and driving method thereof
TWI483030B (zh) * 2014-06-06 2015-05-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd 透明顯示裝置及其顯示方法
US10564469B2 (en) * 2018-03-19 2020-02-18 A.U. Vista, Inc. Liquid crystal display device having wire grid polarizer and #two display structures and method of forming the same
CN110471213A (zh) * 2019-09-11 2019-11-19 京东方科技集团股份有限公司 显示基板、显示面板及其制造方法、显示装置
CN112578583A (zh) * 2019-09-30 2021-03-30 京东方科技集团股份有限公司 显示面板以及其制作方法、显示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59219719A (ja) 1983-05-27 1984-12-11 Seiko Instr & Electronics Ltd カラ−液晶表示装置
JPS63124032A (ja) * 1986-11-13 1988-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
JP2598495B2 (ja) * 1988-11-21 1997-04-09 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動方法
US5243451A (en) * 1989-05-15 1993-09-07 Ricoh Company, Ltd. DAP type liquid crystal device with cholesteric liquid crystal birefringent layer
US5150237A (en) * 1989-05-15 1992-09-22 Ricoh Company, Ltd. Liquid crystal display element
US5124818A (en) * 1989-06-07 1992-06-23 In Focus Systems, Inc. LCD system having improved contrast ratio
EP0434220B1 (en) * 1989-11-20 1996-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Colour liquid crystal display device
EP0430591A3 (en) * 1989-11-22 1992-03-11 Sel Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal colour display device
JPH04199024A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Hitachi Ltd 液晶表示素子およびそれを用いた表示装置
JP2829149B2 (ja) * 1991-04-10 1998-11-25 シャープ株式会社 液晶表示装置
DE69228843T2 (de) 1991-05-27 1999-08-26 Dainippon Ink And Chemicals Flüssigkristallvorrichtung
DE69228789T2 (de) * 1991-11-21 1999-07-22 Fujitsu Ltd., Kawasaki, Kanagawa Farbige Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung
JP2807591B2 (ja) 1992-03-06 1998-10-08 シャープ株式会社 ポリマー分散型液晶表示素子及び反射型液晶表示装置
JP2925064B2 (ja) * 1993-12-02 1999-07-26 矢崎総業株式会社 可変波長フィルタ
JPH07244284A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Fujitsu Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6184951B1 (en) 2001-02-06
GB2299698A (en) 1996-10-09
GB9506561D0 (en) 1995-05-17
DE69617508D1 (de) 2002-01-17
EP0735406B1 (en) 2001-12-05
EP0735406A1 (en) 1996-10-02
DE69617508T2 (de) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6184951B1 (en) Liquid crystal display wherein each pixels of first layer is optically aligned with respective group of pixels of second layer
US7358943B2 (en) Color display apparatus
JP3362758B2 (ja) 反射型カラー表示装置
US7633586B2 (en) Display
EP1750165B1 (en) Transreflective liquid crytal displays
US5124818A (en) LCD system having improved contrast ratio
KR100792854B1 (ko) 컬러표시소자, 컬러표시소자의 구동방법, 및 컬러표시장치
JP3071658B2 (ja) 液晶表示素子
US20050243047A1 (en) Color display device
KR20010109333A (ko) 액정표시장치
US7173679B2 (en) Transflective liquid crystal display device
US5446567A (en) Liquid crystal display with first and second aperatures where one aperature has protuberances
US7646454B2 (en) Transflective liquid crystal display device
JPH09244057A (ja) 液晶表示装置
CN100520871C (zh) 彩色显示元件及其驱动方法和具有该元件的显示设备
JPH1068967A (ja) 表示装置
CN100422825C (zh) 液晶显示装置
JPH11101991A (ja) 液晶表示素子及びこれを用いた投射型表示装置
JPH0961854A (ja) カラー液晶表示素子
JP3274367B2 (ja) 反射型液晶表示装置及び反射型液晶表示装置の駆動方法
JP3787742B2 (ja) 反射型カラーディスプレイ
JPH10274780A (ja) 反射型液晶表示装置およびその駆動方法
JPH04319914A (ja) カラー液晶表示素子
JPH1010567A (ja) 表示装置
JPH09281482A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020613