JPH08268867A - 固型状非水系粉末化粧料 - Google Patents
固型状非水系粉末化粧料Info
- Publication number
- JPH08268867A JPH08268867A JP10054795A JP10054795A JPH08268867A JP H08268867 A JPH08268867 A JP H08268867A JP 10054795 A JP10054795 A JP 10054795A JP 10054795 A JP10054795 A JP 10054795A JP H08268867 A JPH08268867 A JP H08268867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicone
- powder
- cosmetic
- solid
- cyclic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
れ、特に汗等の水分によるトレ及び皮脂による経時のト
レ・テカリ等を防止して、さっぱりとした使用感を有す
る固型状非水系粉末化粧料を提供することを目的とす
る。 【構成】環状シリコーン、シリコーン系界面活性剤およ
び疎水性粉末を配合することを特徴とする固型状非水系
粉末化粧料。
Description
に関し、更に詳細には、化粧くずれ、特に汗等の水分に
よるトレ及び皮脂による経時のトレ・テカリ等を防止し
て初期状態を持続するとともに、さっぱりとした使用感
を有する固型状非水系粉末化粧料に関する。
の汗等の水分によるものと、高温(20〜25度)に保
たれた現代社会の環境下で、1年中起こりえる皮脂によ
るものとに2分される。汗・涙・雨等の水分によるトレ
に関しては、疎水性粉末の使用でかなり改善されたが、
固型状粉末化粧料においては未だ満足できるものではな
い。また、皮脂の分泌による経時の化粧成分のトレや顔
面のテカリについては、ほとんど対策がとられていなか
った。
粧料では配合油分量が少ないため、疎水性粉末の肌への
密着性を向上させることが重要である。一方、皮脂の分
泌による経時のトレや顔面のテカリは、化粧膜に存在す
る総油分量、すなわち、塗布した化粧料中の油分と分泌
皮脂量の総和が化粧料に含有する粉末の一定吸油量を越
えた時に起こるものと推定される。この現象は、皮脂の
分泌の多い鼻・額の部位で顕著である。従って、皮脂に
よる化粧くずれは化粧料の潜在的吸油量と油分の量に影
響を受けやすく、特にワックス、ワセリンおよびロウ等
の固形油分あるいは半固形油分が配合されている化粧料
や乳化系化粧料では顔面のテカリが起こりやすい。揮発
性油分を使用すると塗布後に油分が揮発し潜在的吸油量
が増加することでき、皮脂によるトレを防止できるもの
と考えられるが、揮発速度が速すぎると化粧料製造工程
中や製品容器への負担が大きく好ましくなかった。
や顔面のテカリを防止するために、上述したような原理
を利用して、より分子量の大きい特定の徐放性環状シリ
コ−ンを配合する技術が開発されている(特開平4−1
17315号公報、特開平4−117316号公報、特
開平4−187611号公報、特開平4−187612
号公報、特開平4−305510号公報、特開平4−3
05511号公報)。この徐放性環状シリコ−ンは油分
の揮発速度と皮脂発生速度が近いためにトレを防止する
ことができるが、疎水性粉末を多配合する固型状非水系
粉末化粧料においては、粉末の伸びが重くなり使用感触
が悪化してしまうという欠点があった。このため、固型
状非水系粉末化粧料を用いた場合の化粧くずれの防止方
法として満足できる技術は未だ見出されていないのが実
情であった。
り、その目的は化粧くずれ特に汗等水分によるトレ及び
皮脂による経時のトレ・顔面のテカリ等を防止して初期
状態を持続するとともに、さっぱりとした使用感を有す
る固型状非水系粉末化粧料を提供することにある。
の問題点を解決するために鋭意研究を行った結果、疎水
性粉末にシリコーン系界面活性剤を加えることにより疎
水性粉末の親水性である肌への密着性を向上させ汗等の
水分によるトレを改善するとともに、肌の温度や空気と
の接触により容易に揮発する安全な環状シリコーンをさ
らに加えることにより皮脂の分泌による経時のトレ・顔
面のテカリを防止し、更には、さっぱりした使用感を有
することを見出し本発明を完成するに至った。
キル基又はアルケニル基を示し、mは6の数を示す。)
で表される環状シリコーン、ポリエ−テル変性シリコ−
ン及び疎水性粉末を配合することを特徴とする固型状非
水系粉末化粧料を提供するものである。
一般式(1)で示され、式中、R1及びR2 はアルキル
基又はアルケニル基を示す。アルキル基としては、炭素
数1〜10のものが挙げられるが、好ましくはメチル
基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基である。ア
ルケニル基としては、炭素数2〜6のものが挙げられる
が、好ましくはビニル基、アリル基、1-プロペニル基、
1-ブテニル基である。
0重量%であり、好ましくは5.0〜30.0重量%で
ある。50.0重量%を越える配合量ではケ−キングを
生じるので好ましくなく、一方、1.0重量%未満の配
合量では揮発性油分が少ないため吸油量が増加せず、テ
カリを生じる。
当な任意の方法により製造することができるが、例え
ば、次の反応式(2)で示される方法によれば、純度の
高いものを大量に得ることができる。
示し、Xはハロゲン原子を示し、nは0〜3の整数を示
し、pは0〜3の整数を示す。)
ロキシオルガノシロキサン誘導体に、一般式(4)で表
されるジハロゲノシラン誘導体を反応させることにより
環状シリコ−ン(1)を製造することができる。
剤としては、次の一般式(5)で示されるポリエーテル
変性シリコーンが好ましい。
〜100、b=0〜100、Rは水素原子、炭素原子数
が1〜20のアルキル基または式−COCH3 で示され
る基を示す。)
〜20.0重量%であり、好ましくは0.1〜10.0
重量%である。0.1重量%未満では疎水性粉末の肌へ
の密着性が悪く、トレが多くなってしまう。配合量が多
いほどトレは少なくなるが、20.0重量%を超えると
皮膚への刺激が大きくなって安全性上問題がある。
体が疎水性のもののみならず、親水性粉末等であっても
粉末表面を疎水化処理した疎水化処理粉末も含む。
アミド樹脂粉末(ナイロン粉末)、ポリエチレン粉末、
ポリメタクリル酸メチル粉末、ポリスチレン粉末、スチ
レンとアクリル酸の共重合体樹脂粉末、ベンゾグアナミ
ン樹脂粉末、ポリ四フッ化エチレン粉末、セルロ−ス粉
末などの有機粉末や、トリメチルシルセスキオキサン粉
末などのシリコン粉末等が例示される。
ばタルク、カオリン、雲母、絹雲母(セリサイト)、白
雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、黒雲母、リチア雲
母、パーミキュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシ
ウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸カ
ルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸ストロンチウ
ム、タングステン酸金属塩、マグネシウム、シリカ、ゼ
オライト、硫酸バリウム、焼成硫酸カルシウム(焼セッ
コウ)、リン酸カルシウム、フッ素アパタイト、ヒドロ
キシアパタイト、セラミックパウダー、金属石鹸(ミリ
スチン酸亜鉛、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸
アルミニウムなど)、窒化ホウ素等の無機粉末;二酸化
チタン、酸化亜鉛等の無機白色顔料;酸化鉄(ベンガ
ラ)、チタン酸鉄等の無機赤色系顔料;γ−酸化鉄等の
無機褐色系顔料;黄酸化鉄、黄土等の無機黄色系顔料;
黒酸化鉄、カーボンブラック、低次酸化チタン等の無機
黒色系顔料;マンゴバイオレット、バルトバイオレット
等の無機紫色系顔料;酸化クロム、水酸化クロム、チタ
ン酸コバルト等の無機緑色系顔料;群青、紺青等の無機
青色系顔料;酸化チタンコーテッドマイカ、酸化チタン
コーテッドオキシ塩化ビスマス、酸化チタンコーテッド
タルク、着色酸化チタンコーテッドマイカ、オキシ塩化
ビスマス、魚鱗箔等のパール顔料;アルミニウムパウダ
ー、カッパーパウダー等の金属粉末顔料等;赤色201
号、赤色202号、赤色204号、赤色205号、赤色
220号、赤色226号、赤色228号、赤色405
号、橙色203号、橙色204号、黄色205号、黄色
401号または青色404号等の有機顔料;赤色3号、
赤色104号、赤色106号、赤色227号、赤色23
0号、赤色401号、赤色505号、橙色205号、黄
色4号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、緑色
3号または青色1号のジルコニウム、バリウムまたはア
ルミニウムレーキ等の有機顔料;クロロフィル、β−カ
ロチン等の天然色素等が挙げられる。本発明ではこれら
粉末成分を疎水化処理したものが用いられる。
きる方法であればいかなるものでもよく、その方法は問
わないが、例えば気相法、液相法、オートクレーブ法、
メカノケミカル法等、通常の表面処理方法を用いること
ができる。
処理を行う場合、適当な溶媒(ジクロルメタン、クロロ
ホルム、ヘキサン、エタノール、キシレン、揮発性シリ
コーン等)に希釈して添加してもよく、あるいは直接添
加してもよい。粉末と処理剤の混合攪拌には、ボールミ
ル、ホジャーサイトボールミル、振動ボールミル、アト
ライター、ポットミル、ロッドミル、パンミル、ホモミ
キサー、ホモディスパー、ヘンシェルミキサー、ナウタ
ーミキサー等も使用することができる。この他にも、粉
末表面の活性を利用し、気相反応により100℃以下の
低温で環状オルガノシロキサンを粉体表面上で重合させ
る方法(特公平1−54380号)や、前記方法の後に
表面のシリコーンポリマーのSi−H部分にグリセロー
ルモノアリルエーテル等のペンダント基を付加させる方
法(特公平1−54381号)等も用いることができ
る。
のではないが、脂肪酸デキストリン処理粉末、トリメチ
ルシロキシ珪酸処理粉末、フッ素変性トリメチルシロキ
シ珪酸処理粉末、メチルフェニルシロキシ珪酸処理粉
末、フッ素変性メチルフェニルシロキシ珪酸処理粉末、
ジメチルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサン、
メチルフェニルポリシロキサン等の低粘度〜高粘度油状
ポリシロキサン処理粉末、ガム状ポリシロキサン処理粉
末、メチルハイドロジェンポリシロキサン処理粉末、フ
ッ素変性メチルハイドロジェンポリシロキサン処理粉
末、メチルトリクロルシラン、メチルトリアルコキシシ
ラン、ヘキサメチルジシラン、ジメチルジクロルシラ
ン、ジメチルジアルコキシシラン、トリメチルクロルシ
ラン、トリメチルアルコキシシラン等の有機シリル化合
物あるいはそれらのフッ素置換体による処理粉末、エチ
ルトリクロルシラン、エチルトリアルコキシシラン、プ
ロピルトリクロルシラン、プロピルトリアルコキシシラ
ン、ヘキシルトリクロルシラン、ヘキシルトリアルコキ
シシラン、長鎖アルキルトリクロルシラン、長鎖アルキ
ルトリエトキシシラン等の有機変性シランあるいはそれ
らのフッ素置換体による処理粉末、アミノ変性ポリシロ
キサン処理粉末、フッ素変性ポリシロキサン処理粉末、
フッ化アルキルリン酸処理粉末等が挙げられる。
あるいは2種以上を用いてもよい。また、一般の化粧品
に適用できる疎水性粉末であればよく、上記の成分に限
定されるものではない。なお、本発明において疎水性粉
末の配合量は30.0〜96.0重量%であり、好まし
くは50.0〜90.0重量%である。
した必須成分の他に、油分として、流動パラフィン、イ
ソ流動パラフィン、イソ流動パラフィン、スクワラン等
の炭化水素油;オリーブ油、パーム油、ヤシ油、マカデ
ミアナッツ油、ホホバ油等の油脂;イソステアリルアル
コール等の高級アルコール;高級脂肪酸、ミリスチン酸
イソプロピル等のエステル類;ジメチルポリシロキサ
ン、メチルフェニルポリシロキサン、メチルハイドロジ
ェンポリシロキサン等の鎖状ポリシロキサン;オクタメ
チルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタ
シロキサン、ドデカメチルシクロペンタシロキサンの環
状ポリシロキサン等のシリコーンオイル;ベンゾフェノ
ン誘導体、パラアミノ安息香酸誘導体、パラメトキシ桂
皮酸誘導体、サリチル酸誘導体等の紫外線吸収剤、酸化
防止剤、防腐剤、香料、血行促進剤、冷感剤、制汗剤、
殺菌剤、皮膚賦活剤、消炎剤やビタミンなど通常の化粧
料に配合される成分を本発明の効果を損なわない範囲で
必要に応じて適宜配合することができる。
詳細に説明する。本発明はこれにより限定されるもので
はない。配合量は重量%である。
デーションを調製した。 (製法)シリコーンオイル、界面活性剤以外の成分を混
合し、粉砕機により粉砕する。これにシリコーンオイ
ル、界面活性剤を室温で攪拌混合したものを加え、さら
に粉砕機で均一に混合粉砕後、粉砕機から取り出し金皿
等の容器中に圧縮成型して固形ファンデーションを得
た。
を配合した試料(比較例1)、非シリコーン系界面活性
剤を配合した試料(比較例2)、疎水化未処理粉末を配
合した試料(比較例3)を調製し、次の方法でトレ試
験、テカリ試験、使用感試験の比較を行った。結果を表
1に示す。
チレン/エチレンビニルアルコール)の表面に試料固形
ファンデーションを20μg/7cm2 塗布し、表面を
濾紙に接触させ、裏側からイオン交換水1.6g、人工
皮脂(トリオレイン60%、オレイン酸20%、スクワ
レン20%)40mgを同時に透過させた後、裏側に
3.5g/cm2の重りを60秒乗せ、濾紙へのファン
デーションの付着の程度を下記の評価基準に基づいて肉
眼判定する。この試験は汗と皮脂によるトレを同時に評
価するものである。
付着している。 4;ファンデーション塗布量の89%〜60%濾紙に付
着している。 3;ファンデーション塗布量の59%〜30%濾紙に付
着している。 2;ファンデーション塗布量の29%〜5%濾紙に付着
している。 1;ファンデーション塗布量の5%未満が濾紙に付着し
ている。
えた20代女性10人に、洗顔後、試料の固形ファンデ
ーションを塗布してもらい、塗布4時間後に下記の評価
基準に基づき判定者5人にテカリ評価を行ってもらっ
た。判定者の評価点の平均を被験者各人の評点とし、被
験者10名の評点の平均をその試料のテカリ評価点とし
た。
料固形ファンデーションを上腕内側に塗布してもらい、
つき、のびを下記の基準で使用感を評価してもらった。
5、a=8〜10、b=0、R=水素原子 *2:メチルハイドロジェンポリシロキサン処理粉体
シリコ−ン系界面活性剤および疎水性粉末を組み合わせ
た固型状非水系粉末化粧料は化粧くずれに対して良好で
あることが認められた。
デーションを調製した。 (製法)シリコーンオイル、界面活性剤以外の成分を混
合し、粉砕機により粉砕する。これにシリコーンオイ
ル、界面活性剤を室温で攪拌混合したものを加え、さら
に粉砕機で均一に混合粉砕した後、粉砕機から取り出し
金皿等の容器中に圧縮成型して固形ファンデーションを
得た。
例4)、環状シリコーン7量体(比較例5)とを調製
し、使用感評価試験の比較を行った。結果を表2に示
す。
化粧つきが悪く、逆に環状シリコ−ン7量体になると化
粧の伸びが重くなる傾向があり、使用感触が好ましくな
かった。以上より環状シリコ−ン6量体が最も好ましい
ものと思われた。
デーションを調製した。 (製法)シリコーンオイル、界面活性剤以外の成分を混
合し、粉砕機により粉砕する。これにシリコーンオイ
ル、界面活性剤を室温で攪拌混合したものを加え、さら
に粉砕機で均一に混合粉砕した後、粉砕機から取り出し
金皿等の容器中に圧縮成型して固形ファンデーションを
得た。
5、a=8〜10、b=0、R=水素原子 *6:メチルハイドロジェンポリシロキサン処理粉体
水系粉末化粧料は、化粧くずれ、特に汗等の水分による
トレおよび皮脂による経時のトレ・テカリ等を防止する
とともに、さっぱりとした使用感を有すものである。
Claims (4)
- 【請求項1】 下記一般式(1) 【化1】 (上記式中、R1 およびR2 は同一又は異なって、アル
キル基又はアルケニル基を示し、mは6の数を示す。)
で表される環状シリコーン、シリコ−ン系界面活性剤及
び疎水性粉末を配合することを特徴とする固型状非水系
粉末化粧料。 - 【請求項2】 環状シリコーンを1.0〜50.0重量
%配合することを特徴とする請求項1記載の固型状非水
系粉末化粧料。 - 【請求項3】 シリコ−ン系界面活性剤がポリエ−テル
変性シリコ−ンである請求項1または請求項2記載の固
型状非水系粉末化粧料。 - 【請求項4】 固体、半固体の油性原料を含まない請求
項1〜3のいずれかに記載の固型状非水系粉末化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10054795A JP3483980B2 (ja) | 1995-03-31 | 1995-03-31 | 固型状非水系粉末化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10054795A JP3483980B2 (ja) | 1995-03-31 | 1995-03-31 | 固型状非水系粉末化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08268867A true JPH08268867A (ja) | 1996-10-15 |
JP3483980B2 JP3483980B2 (ja) | 2004-01-06 |
Family
ID=14276978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10054795A Expired - Fee Related JP3483980B2 (ja) | 1995-03-31 | 1995-03-31 | 固型状非水系粉末化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3483980B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10218725A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-08-18 | Shiseido Co Ltd | 固型状非水系粉末化粧料 |
WO2000069402A1 (en) * | 1999-05-18 | 2000-11-23 | The Procter & Gamble Company | Antiperspirant and deodorant compositions containing cyclohexasiloxane |
JP2002087929A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-27 | Kose Corp | ゲル状組成物およびそれを含有してなる化粧料 |
-
1995
- 1995-03-31 JP JP10054795A patent/JP3483980B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10218725A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-08-18 | Shiseido Co Ltd | 固型状非水系粉末化粧料 |
WO2000069402A1 (en) * | 1999-05-18 | 2000-11-23 | The Procter & Gamble Company | Antiperspirant and deodorant compositions containing cyclohexasiloxane |
JP2002087929A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-27 | Kose Corp | ゲル状組成物およびそれを含有してなる化粧料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3483980B2 (ja) | 2004-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3515872B2 (ja) | 化粧料 | |
JP3658561B2 (ja) | 化粧料 | |
JP3535389B2 (ja) | 外用組成物 | |
WO2001092376A1 (fr) | Compose de silicone et preparation cosmetique | |
KR20010006595A (ko) | 친수성 오르가노폴리실록산을 함유하는 메이커업 또는캐어 조성물 | |
JP3450541B2 (ja) | 化粧料用粉体及びこれを含有する化粧料 | |
JP2003063919A (ja) | 固形状油中水系化粧料 | |
JP3727901B2 (ja) | 水中油型乳化化粧料 | |
KR102712255B1 (ko) | 유중수형 유화 화장료 | |
JPH05262616A (ja) | 化粧料 | |
JP4523695B2 (ja) | 化粧料 | |
JP2018188411A (ja) | 油中水型乳化化粧料の製造方法 | |
EP1454611A2 (en) | Coated cosmetic powder | |
JP3483980B2 (ja) | 固型状非水系粉末化粧料 | |
JPH1059817A (ja) | 水中油型乳化化粧料 | |
JP3874325B2 (ja) | 油中水型乳化組成物 | |
JP2002316910A (ja) | 油性化粧料 | |
WO2022196521A1 (ja) | シリコーンゴム粒子の水分散物および化粧料 | |
JPH07267820A (ja) | 二層状油性メーキャップ化粧料 | |
JP3412993B2 (ja) | 化粧料用粉体及びこれを含有する化粧料 | |
CN116322606A (zh) | 油包水型乳化组合物 | |
JP2023510473A (ja) | 化粧料組成物 | |
JPH08319216A (ja) | 固型状非水系粉末化粧料 | |
JP2011231026A (ja) | ショ糖脂肪酸エステル処理粉体及び化粧料 | |
JPH10306020A (ja) | 乳化組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20031007 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |