JPH08266025A - 独立型リターダ - Google Patents

独立型リターダ

Info

Publication number
JPH08266025A
JPH08266025A JP6273395A JP6273395A JPH08266025A JP H08266025 A JPH08266025 A JP H08266025A JP 6273395 A JP6273395 A JP 6273395A JP 6273395 A JP6273395 A JP 6273395A JP H08266025 A JPH08266025 A JP H08266025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retarder
air pressure
exciter
brake
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6273395A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Osada
雅裕 長田
Hideki Kimura
秀樹 木村
Shigeru Mogi
繁 茂木
Masazumi Akitani
正純 秋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sawafuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Sawafuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sawafuji Electric Co Ltd filed Critical Sawafuji Electric Co Ltd
Priority to JP6273395A priority Critical patent/JPH08266025A/ja
Publication of JPH08266025A publication Critical patent/JPH08266025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エアブレーキのエア圧力に応じてリターダを
制御する。 【構成】 エアブレーキとリターダとを備えた大型自動
車のブレーキシステムにおける独立型リターダにおい
て、当該独立型リターダにエキサイタ付きリターダ20
を用いると共に、エアブレーキのエア圧力を検出するエ
ア圧力センサ21と、エア圧力センサ21が検出するエ
ア圧力信号を基に、上記エキサイタ付きリターダ20の
作動を制御する制御回路43とを設けて構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、独立型リターダ、特に
エアブレーキとリターダとを備えた大型自動車のブレー
キシステムにおいて、メインエアブレーキに印加される
エア圧力を検出し、そのエア圧力に応じてエキサイタ付
きリターダの制動トルクを制御するようにした独立型リ
ターダに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車は急ブレーキを掛けると車輪の回
転がロックされ、このロック状態中はハンドル操作が効
かなくなり、危険な状態となる。これを解決するブレー
キ操作として、いわゆるポンピングブレーキ操作法があ
るが、この操作はベテランと呼ばれるドライバでもかな
り難しいテクニックに属する。
【0003】陸送用トラック、大型バス、トレーラ等の
大型自動車においては、その重量や大きさ、他の自動車
との関係から道路走行上、このポンピングブレーキ操作
法のテクニックが特に要求されるが、この操作技法を大
型自動車の全てのドライバに期待することは困難である
ことなどから、これを自動的に行わせるABS装置を大
型自動車に搭載するようになってきている。
【0004】また大型自動車においてはブレーキの制動
力を強化するため、その補助としてリターダの装着が行
われるようにもなってきている。大型自動車の例えば、
トレーラのシャーシ側から見たブレーキシステムに関連
する構造は、図5に示すようになっている。また図6は
トレーラに取り付けられるリターダの取付け位置を示し
ている。 すなわち
図5,図6において、トレーラ1は牽引車2と被牽引車
3とで構成され、牽引車2側に上記のポンピングブレー
キを自動的に行わせるABS制御装置4が搭載されてい
る。このABS制御装置4から出力されるABS信号は
ABSコネクタ5を介して被牽引車3側に伝達され、ま
た被牽引車3側の各車輪6の回転を検出しているスピー
ドセンサ7の車輪速度信号等は、当該ABSコネクタ5
を介して牽引車2側のABS制御装置4に伝達されるよ
うになっている。
【0005】またトレーラ1の様な大型車ではエアブレ
ーキが用いられており、そのブレーキ用エア配管8が図
示されていないエアタンクから各車輪6にそれぞれ配設
されている。このエアブレーキを補助するものとしてリ
ターダ9がディファレンシャル10に取付けられてお
り、また当該リターダ9の制動力をコントロールする制
御回路13が牽引車2側に設けられている。
【0006】車体と車輪とを結合すると共に、走行中の
車体姿勢を安定させ、操縦性を良くし、路面からのショ
ックを吸収するサスペンシヨン11が車輪6と車体12
との間に設置されており、サスペンシヨン11を介して
車体が常に最適の状態を保持されるべく、サスペンシヨ
ン位置センサ12でサスペンシヨン11の撓み状態を検
出するようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
大型自動車、特にトレーラでは、制御回路13が搭載さ
れている牽引車2側からリターダ9へ制御電流を供給す
る構造となっているため、牽引車2と被牽引車3との間
でABSコネクタ5の他電力用コネクタ14で接続する
必要があり、またリターダ9が電磁式のものでは大電流
が流れるため大型のコネクタを必要としていた。
【0008】また、大型自動車がトレーラの場合、被牽
引車3にリターダ9が搭載されていても、たまたま組合
わされた牽引車2側に制御回路13がなければ、リター
ダ9を利用することができないという不具合があった。
【0009】これは、牽引車2と被牽引車3との連結が
常に同じ組合わせで運行されるものではなく、切り離し
てその時の事情に合わせて別々の組合わせとなって運行
されるのが一般的であるため、上記の様な不具合が常時
生じる。
【0010】本発明は、エアブレーキのエア圧力を利用
する形態のリターダに関するものであって、上記の点に
鑑みなされたものであり、エアブレーキに印加されるエ
ア圧力に応じてリターダの制動トルクを制御すると共
に、牽引車側に制御回路がなくても被牽引車側のリター
ダが常に作動することのできる独立型リターダを提供す
ることを目的としている。
【0011】またエアーブレーキに替え、油圧ブレーキ
についても同様であり、油圧に応じて作動することとな
る。以下エアーブレーキを例に代表させて説明する。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を解決するた
めに、本発明の独立型リターダはエアブレーキとリター
ダとを備えた大型自動車のブレーキシステムにおける独
立型リターダにおいて、当該独立型リターダにエキサイ
タ付きリターダを用いると共に、エアブレーキのエア圧
力を検出するエア圧力センサと、エア圧力センサが検出
するエア圧力信号を基に、上記リターダの作動を制御す
るコントローラとを設け、ブレーキに印加されるエア圧
力に応じてリターダを制御するようにしたことを特徴と
している。
【0013】
【作用】エキサイタ付きリターダを用いているので、自
分で電力を供給でき、そしてエアブレーキのエア圧力を
基に当該エキサイタ付きリターダを制御するように構成
されているので、エアブレーキの効き具合に応じてその
制動力をコントロールすることができる。
【0014】
【実施例】図1は本発明に係る独立型リターダの一実施
例構成を示している。同図において、8は図5のものに
対応し、20はリターダ、21はエア圧力センサを表し
ている。
【0015】エア圧力センサ21は、エアブレーキ用配
管8のエア圧力を検出するようになっている。このエア
圧力センサ21によって検出されるエアブレーキ用配管
8のエア圧力は図示されていないメインエアブレーキの
効き方と関連しており、このエア圧力の値に応じてメイ
ンエアブレーキの制動力がコントロールされていると考
えてよい。
【0016】エア圧力センサ21で検出されたエア圧力
信号は適宜に増幅され、リターダ20内の制御回路43
に入力されるようになっている。リターダ20はエキサ
イタ付きリターダが用いられ、このリターダ20は、電
気回路として図1図示の如く、渦流円筒31、界磁コイ
ル34、励磁機電機子コイル35、励磁機永久磁石3
6、制御回路43、スイッチ44などで表わされるが、
その機械的な構造を説明すると次の如くである。
【0017】図2は本発明に用いられるエキサイタ付き
リターダの励磁機界磁が磁石方式の一実施例部分構成説
明図、図3は図2のA−A矢視図を示している。図2,
図3において、31は渦流円筒、31−1は内円筒、3
2は界磁コア、33は励磁機コア、34は界磁コイル、
35は励磁機電機子コイル、36は励磁機永久磁石、3
7は磁極、38はシャフト、39はフィン、40は固定
円筒、41はハブを表わしている。
【0018】ディファレンシャル10のボス部にねじで
固定された固定円筒40の外周面及び内周面には、巻線
溝がそれぞれ設けられた界磁コア32及び励磁機コア3
3がそれぞれ固着されており、これらの界磁コア32及
び励磁機コア33には界磁コイル34及び励磁機電機子
コイル35がそれぞれ巻回されている。界磁コイル34
の磁極37に対向した位置に円筒状の渦流円筒31が設
けられているので、後に説明する様に当該渦流円筒31
に渦電流が発生する。励磁機電機子コイル35が巻回さ
れた励磁機コア33の内側には、複数個の励磁機永久磁
石36を備えた渦流円筒31の内円筒31−1が配設さ
れている。そして当該内円筒31−1はねじ等でシャフ
ト38に固定されたハブ41に固着されている。シャフ
ト38と励磁機永久磁石36及び上記渦流円筒31とが
一体的に回転するように構成され、励磁機永久磁石36
及び上記渦流円筒31と励磁機コア33及び界磁コア3
2とは相対的に回転運動をする様に構成されている。
【0019】本発明に用いられているエキサイタ付きリ
ターダ20では、励磁機永久磁石36と渦流円筒31と
が一体的に回転するロータを構成し、励磁機コア33と
界磁コア32とが固定されてステータを構成し、この両
者が相対運動を行うようになっているが、逆に励磁機永
久磁石36と渦流円筒31とが固定されてステータを構
成し、励磁機コア33と界磁コア32とがロータとな
り、この両者が相対的に回転運動をする様に構成されて
いてもよい。また励磁機永久磁石36に替え、界磁を発
生させる励磁機界磁コイルが巻回された型式の励磁機界
磁巻線方式であってもよい。なお固定円筒40の垂直壁
面に制御回路43が取付けられる。
【0020】このように構成されている図1図示の本発
明の独立型リターダにおいて、図2,図3を参照しなが
ら更に説明すると、スイッチ44の投入で、励磁機電機
子コイル35に発生した起電力を基に制御回路43を介
して界磁コイル34に界磁電流が流れる。当該制御回路
43は界磁コイル34に流す界磁電流を制御する回路で
あり、例えばSCRで当該界磁電流を制御する構成のも
の、ダイオードで整流後DC−DCコンバータを用いて
当該界磁電流を制御する構成のもの等が使用されてい
る。
【0021】ハブ41を介しシャフト38に固着された
内円筒31−1の回転により、すなわち励磁機永久磁石
36と励磁機コア33との相対的回転運動により、励磁
機電機子コイル35に電圧が発生する。この励磁機電機
子コイル35に発生した電圧は、上記説明の制御回路4
3を介して界磁コイル34に所定の界磁電流を流させ
る。これにより界磁コイル34が巻回されている界磁コ
ア32の磁極37は交互にN,S極に磁化される。
【0022】界磁コア32とシャフト38に固着されて
いる渦流円筒31とは相対的に回転運動が行われている
ので、磁極37と対向している渦流円筒31の表面に渦
電流が発生する。当該渦電流と界磁コイル34による磁
界との間で渦流円筒31の回転方向と逆方向の電磁力が
生じ、渦流円筒31と界磁コア32との相対的回転運動
を制動する方向、すなわち渦流円筒31の回転方向に対
して反対方向の制動力が発生する。この制動トルクの大
きさは、制御回路43が界磁コイル34に流す界磁電流
の大きさによって制御される。
【0023】一方、エア圧力センサ21で検出されたエ
ア圧力信号は、リターダ20内の制御回路43に入力さ
れるようになっているので、制御回路43内に設けられ
た、例えば比例増幅回路で当該エア圧力信号の大きさに
比例して、上記界磁コイル34に流す界磁電流の大きさ
が制御される。従ってエア圧力センサ21で検出された
エア圧力信号が大きいときにはリターダ20には大きな
制動力が発生し、エア圧力センサ21で検出されたエア
圧力信号が小さいときにはリターダ20には小さい制動
力が発生する。すなわちエアブレーキに大きなエア圧力
が印加されているとき、リターダ20も大きな制動力を
発生させて、エアブレーキの補助としての機能を発揮す
る。
【0024】図4は本発明が用いられているトレーラの
各取付け位置説明図である。メインエアブレーキを補助
するものとして本発明に用いられるエキサイタ付きリタ
ーダ20がディファレンシャル10に取付けられてい
る。
【0025】エア圧力センサ21は、エアブレーキ用配
管8の途中に配設されており、エア圧力を検出するよう
になっている。エア圧力センサ21で検出されたエア圧
力信号は適宜に増幅され、ワイヤハーネス46を介して
リターダ20内の制御回路43に入力されるようになっ
ている。またワイヤハーネス46を介してABSコネク
タ5の近傍に設けられたコネクタ45に入力するように
接続されている。当該コネクタ45を用いずにABSコ
ネクタ5と共用にした構造のコネクタを用いてもよい。
【0026】そして図5図示の如く、牽引車2側に制御
回路13がある場合、当該制御回路13が上記コネクタ
45を介してリターダ20を優先的に制御する。制御回
路13が牽引車2側に搭載されていない場合には、上記
エア圧力センサ21で検出されたエア圧力信号がワイヤ
ハーネス46を介してリターダ20内の制御回路43に
入力され、上記説明のエア圧力の値に応じた制動力がリ
ターダ20で発生する。
【0027】以上の説明ではトレーラ1の場合について
説明してきたが、陸送用トラック、大型バス等の大型自
動車についても同様に適用されることは言うまでもな
い。
【0028】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明によれば、リ
ターダにエキサイタ付きリターダを用い、かつ内蔵の制
御回路で自己発電の電力を制御するようにしたので、常
にリターダを作動させることができ、ブレーキ力の強化
が可能となる。また電力用のコネクタも不要となる。
【0029】トレーラに用いられたときには、牽引車側
にリターダを制御するコントローラがなくても、被牽引
車側でエアブレーキのエア圧力に応じてリターダの制動
トルクを制御できるので、ブレーキの制動力が強化され
る。
【0030】また牽引車側のいかんにかかわらず被牽引
車と組合わすことができ、トレーラの運用が拡大する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る独立型リターダの一実施例構成で
ある。
【図2】本発明に用いられるエキサイタ付きリターダの
励磁機界磁が磁石方式の一実施例部分構成説明図であ
る。
【図3】図2のA−A矢視図である。
【図4】本発明が用いられているトレーラの各取付け位
置説明図である。
【図5】トレーラのシャーシ側から見たブレーキシステ
ムに関連する従来の構造説明図である。
【図6】トレーラに取り付けられるリターダの取付け位
置説明図である。
【符号の説明】
1 トレーラ 2 牽引車 3 被牽引車 4 ABS制御装置 5 ABSコネクタ 8 エアブレーキ用配管 10 ディファレンシャル 20 リターダ 21 エア圧力センサ 43 制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 秋谷 正純 群馬県新田郡新田町大字早川字早川3番地 澤藤電機株式会社新田工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアブレーキとリターダとを備えた大型
    自動車のブレーキシステムにおける独立型リターダにお
    いて、 当該独立型リターダにエキサイタ付きリターダを用いる
    と共に、 エアブレーキのエア圧力を検出するエア圧力センサと、 エア圧力センサが検出するエア圧力信号を基に、上記リ
    ターダの作動を制御するコントローラとを設け、ブレー
    キに印加されるエア圧力に応じてリターダを制御するよ
    うにしたことを特徴とする自動車の独立型リターダ。
JP6273395A 1995-03-22 1995-03-22 独立型リターダ Pending JPH08266025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6273395A JPH08266025A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 独立型リターダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6273395A JPH08266025A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 独立型リターダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08266025A true JPH08266025A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13208878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6273395A Pending JPH08266025A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 独立型リターダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08266025A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006188127A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Haldex Brake Products Ltd 大型車両における車両動力及び走行制御システムのための中央電子制御ネットワーク
JP2008179354A (ja) * 2008-02-04 2008-08-07 Hitachi Ltd ブレーキ装置
CN102785532A (zh) * 2012-07-06 2012-11-21 江苏大学 一种带缓速器的挂车车桥

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006188127A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Haldex Brake Products Ltd 大型車両における車両動力及び走行制御システムのための中央電子制御ネットワーク
JP2008179354A (ja) * 2008-02-04 2008-08-07 Hitachi Ltd ブレーキ装置
JP4701254B2 (ja) * 2008-02-04 2011-06-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ装置
CN102785532A (zh) * 2012-07-06 2012-11-21 江苏大学 一种带缓速器的挂车车桥

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6162396B2 (ja) 航空機着陸装置の車輪用の電動機
US8104557B2 (en) Linear drive travel system and automobile
JPS59209964A (ja) パワ−・ステアリング
JPH0662092B2 (ja) 電動式パワ−ステアリング装置
JP3367423B2 (ja) モータシステム異常検出方法、異常検出装置、および、その異常検出機能を備えたモータシステム
JPH08266025A (ja) 独立型リターダ
JPH08266098A (ja) リターダ制御装置
EP0455283B1 (en) Vehicle brake pressure modulator
US5092417A (en) Locking mechanism for a rear wheel steering system
JPH08258691A (ja) 自動車用リターダのコントローラ
JP3338428B2 (ja) 車両駆動装置
JPH10100927A (ja) ステアリングギヤボックス
JP4605577B2 (ja) 電磁式リターダの搭載構造
JP3468445B2 (ja) トレーラの制動装置
US11897443B2 (en) Antilock braking system for a towed vehicle
CN211139449U (zh) 伺服转向系统及车辆
JP2979460B2 (ja) 動力舵取装置
JPH07194091A (ja) 渦電流式リターダ
JPH077816A (ja) ホイールインモータ式電気自動車の制御装置
JPH0734235U (ja) 産業車両の補助ブレーキ装置
JPH07285423A (ja) 発電機付き車両用リターダ
JP2965375B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP2009196439A (ja) パワーステアリング装置
JPH03279079A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPS5930586B2 (ja) 車輛用アンチスキツド装置