JPH08265814A - 無線選択呼出受信機 - Google Patents

無線選択呼出受信機

Info

Publication number
JPH08265814A
JPH08265814A JP7060872A JP6087295A JPH08265814A JP H08265814 A JPH08265814 A JP H08265814A JP 7060872 A JP7060872 A JP 7060872A JP 6087295 A JP6087295 A JP 6087295A JP H08265814 A JPH08265814 A JP H08265814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
message data
message
address code
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7060872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2702436B2 (ja
Inventor
Kinya Tsuchiyama
欽也 土山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP7060872A priority Critical patent/JP2702436B2/ja
Priority to US08/550,987 priority patent/US6069568A/en
Publication of JPH08265814A publication Critical patent/JPH08265814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2702436B2 publication Critical patent/JP2702436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/022One-way selective calling networks, e.g. wide area paging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】着信したメッセージを表示部に表示させる際
に、この無線選択呼出受信機のユーザのニーズに合うよ
うに付与情報の表示の有無を選択することができるよう
にし、ユーザにとってより使い勝手のよい表示形態を実
現する。 【構成】RAM7に格納するメッセージを管理している
管理テーブル内に付与情報の表示の有無を選択するビッ
トを設け、CPU6のグループ情報受信部61はデコー
ダ4の出力のアドレスコードを受信する。グループ書込
制御部62はグループ情報受信部61から受信したアド
レスコードとメッセージデータとを対応させてRAM6
の所定のメモリエリアに書き込む。グループ読出制御部
63はRAM4に格納したメッセージデータを読み出す
ための指示信号を解析しその結果に従って読み出す。グ
ループ表示制御部64はグループ読出制御部63により
読み出されたメッセージデータをLCDドライバ9によ
ってLCD8に表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線選択呼出受信機に関
し、特に複数の異なる選択呼出番号であるアドレスコー
ド(マルチアドレス)とこのアドレスコードに続くメッ
セージデータとを受信して表示する表示機能付きの無線
選択呼出受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】情報化社会の発展に伴い、1台の受信機
で多数の発信元からの様様な情報を受信することが可能
な情報受信サービスが行われている。
【0003】従来、多数の発信元から様様な情報データ
が着信した際には、この着信メッセージデータ内にはメ
ッセージの文頭もしくは文末にメッセージ番号,タイム
スタンプ,アドレス名などの付与情報があらかじめ情報
として組み込まれていて、メッセージとともに表示され
ていた。
【0004】また、無線選択呼出受信機内においても、
選択されたアドレスのうち最新のメッセージから順次、
付与情報がメッセージの文頭もしくは文末に付与されて
いた。
【0005】無線選択呼出受信機においては、受信部は
受信した無線信号を復調し、その受信無線信号中に自己
アドレスを検出したときには、このアドレスおよびそれ
に続くメッセージを制御部に出力し、制御部は受信した
アドレスとメッセージとの対を順番にRAMに格納す
る。
【0006】そして、アドレス選択用の第1のスイッチ
が押されると、制御部はA→B→C→D→A…の順にサ
イクリックにアドレスを選択し、そのアドレスにおける
最新のメッセージをRAMから呼び出して表示部に表示
する。
【0007】また、メッセージ選択用の第2のスイッチ
が押されると、制御部はアドレスには関係なく最新のメ
ッセージから順番にRAMから呼び出してそのメッセー
ジを表示部に表示する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この従来のマルチアド
レスの無線選択呼出受信機では、情報受信サービスのメ
ッセージを表示部に表示させる際に、この表示されたメ
ッセージにはあらかじめメッセージ内に情報として組み
込まれている付与情報とともにメッセージを受信した際
に無線選択呼出受信機内で付与された付与情報も表示さ
れるので、二重に表示されるという問題点があった。
【0009】また、無線選択呼出受信機のメッセージ表
示領域は無線選択呼出受信機単体の大きさや表示部の大
きさにより表示可能な面積や文字数が限られているの
で、メッセージ内容に直接関わりの少ない付与情報が二
重に重なることにより、表示可能な面積や文字数が更に
削減され、メッセージ表示部の1ページ目からはみだし
たときにはメッセージの認識をスムーズに行えなくなる
ことがあるという問題点があった。
【0010】本発明の目的は、着信したメッセージを表
示部に表示させる際に、この無線選択呼出受信機のユー
ザのニーズに合うように付与情報の表示の有無を選択す
ることができるようにし、ユーザにとってより使い勝手
のよい表示機能付きの無線選択呼出受信機を提供するこ
とにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、基地局
から送信される複数の異なる選択呼出番号であるアドレ
スコードとこのアドレスコードに続くメッセージデータ
とをのせた電波を受信して復調する無線部と、この無線
部で復調された信号を復号化して自局のアドレスコード
との比較結果が一致したとき受信した前記アドレスコー
ドおよびメッセージデータを出力するデコーダと、自無
線選択呼出受信機の制御用プログラムをあらかじめ格納
しておくROMと、前記制御用プログラムを実行して自
無線選択呼出受信機を制御するCPUと、このCPUの
制御により前記メッセージデータを格納するRAMと、
前記メッセージデータの表示用のLCDと、前記CPU
の制御により前記LCDを駆動するLCDドライバとを
備えることを特徴とする無線選択呼出受信機が得られ
る。
【0012】また、前記CPUは前記デコーダの出力の
前記アドレスコードを受信するグループ情報受信部と、
受信した前記アドレスコードとメッセージデータとを対
応させて前記RAMの所定のメモリエリアに書き込むグ
ループ書込制御部と、前記RAMから前記メッセージデ
ータを読み出すグループ読出制御部と、このグループ読
出制御部により読み出された前記メッセージデータを前
記LCDに表示させるグループ表示制御部とを備えるこ
とを特徴とする無線選択呼出受信機が得られる。
【0013】さらに、前記RAMは前記グループ書込制
御部から送られてきた前記アドレスコードと対応する前
記メッセージデータを格納する前記メモリエリアと、こ
のメモリエリアへの格納時に前記メッセージデータを前
記アドレスコードに基づき分類して管理するとともにメ
ッセージ番号,タイムスタンプおよびアドレス名を含む
付与情報の表示の有無を選択するビットを有する管理テ
ーブルとを備えることを特徴とする無線選択呼出受信機
が得られる。
【0014】さらにまた、グループ表示制御部は前記メ
ッセージデータを表示させるとき、前記メッセージ番
号,タイムスタンプおよびアドレス名を含む前記付与情
報を前記管理テーブルにあらかじめ設定してある順に表
示させることを特徴とする無線選択呼出受信機が得られ
る。
【0015】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0016】図1は本発明の無線選択呼出受信機の一実
施例を示すブロック図である。図1を参照すると、本実
施例の無線選択呼出受信機は、図示していない基地局か
ら送信される複数の異なる選択呼出番号であるアドレス
コード(マルチアドレス)とこれに続くメッセージデー
タとをのせた電波を受信して復調する無線部1と、自局
のアドレスコードおよび自局の無線選択呼出受信機に固
有のシステム情報をあらかじめ格納しておく電気的消去
型リードオンリーメモリ(EEPROM)2と、スイッ
チ操作により表示のための指示信号を出力するスイッチ
回路3と、無線部1で復調された信号を復号化してEE
PROM2に格納されている自局のアドレスコードと比
較した結果が一致したときには受信したアドレスコード
およびメッセージデータを出力するとともに受信した指
示信号を出力するデコーダ4と、自局の無線選択呼出受
信機の制御用プログラムをあらかじめ格納しておくRO
M5と、メッセージを書き込むとともに指示信号に基づ
きこのメッセージを呼び出して表示する制御用プログラ
ムを実行するCPU6と、CPU6の制御によりメッセ
ージデータを格納または出力するRAM7と、メッセー
ジデータを表示する液晶表示素子(LCD)8と、CP
U6の制御によりLCD8を駆動するLCDドライバ9
とを備えている。
【0017】そして、無線部1とデコーダ4とはデータ
線10,11を通してデータの送受信を行い、またデコ
ーダ4,ROM5,RAM7はアドレスバス13,デー
タバス14,制御バス15を通してCPU6と接続さ
れ、LCDドライバ9はアドレスバス13,データバス
14を通してCPU6と接続されている。さらに、デコ
ーダ4は割込線12を通してCPU6に割込信号を入力
し、LCDドライバ9は制御線16を通してLCD8を
制御する。
【0018】なお、デコーダ4は図示していない鳴音発
生器を有し、この鳴音発生器が発生する鳴音信号は本無
線選択呼出受信機への着信を報知するためのスピーカ
(図示省略)に入力される。
【0019】CPU6はグループ情報受信部61と、グ
ループ書込制御部62と、グループ読出制御部63と、
グループ表示制御部64とを備え、これらのグループ情
報受信部61,グループ書込制御部62,グループ読出
制御部63およびグループ表示制御部64はROM5か
ら読み出した制御プログラムを実行する。
【0020】グループ情報受信部61はデコーダ4の出
力のアドレスコードをアドレスバス13を通して受信す
る。
【0021】グループ書込制御部62はグループ情報受
信部61から受信したアドレスコードとメッセージデー
タとを対応させてRAM7の所定のメモリエリアにデー
タバス14を通してメッセージデータを書き込む。
【0022】グループ読出制御部63はRAM7に格納
したメッセージデータを読み出すためのデコーダ4から
の指示信号を解析しその解析結果に従ってメッセージデ
ータを読み出す。
【0023】そして、グループ表示制御部64はグルー
プ読出制御部63により読み出されたメッセージデータ
をデコーダ4からの指示信号に従ってLCD8に表示さ
せる。
【0024】RAM7はグループ書込制御部62からア
ドレスバス13を通して送られてきたアドレスコードと
対応するメッセージデータをデータバス14を通して受
信して所定のメモリエリアに格納する。各アドレスコー
ドは図示していない管理テーブルによって管理される。
【0025】上記管理テーブルはメッセージデータの格
納時に各アドレスコードに基づき分類して管理するとと
もにメッセージ番号,タイムスタンプおよびアドレス名
を含む付与情報の表示の有無を選択するビットを有し、
ユーザはこの付与情報の表示の有無をアドレスコードご
とに選択することができる。
【0026】メッセージデータはグループ読出制御部6
3によりRAM7から読み出され、グループ表示制御部
64により指示信号に従ってLCD8に表示されるが、
グループ表示制御部64はメッセージデータを表示させ
るとき、メッセージ番号,タイムスタンプおよびアドレ
ス名を含む付与情報を上記管理テーブルにあらかじめ設
定してある順(つまり、ユーザによって選択された順)
に表示させる。
【0027】次に、図2は本実施例に適用する基地局か
らの送信信号のフォーマットおよび受信コードの一例を
示す図である。
【0028】図2において、PAはプリアンブル信号、
SCはフレーム同期信号、F1,…,F8はフレーム番
号であり、例えばフレーム同期信号SCによって同期を
とった後、4番目のフレームF4の最初のコードワード
と自局の呼出番号用コード(アドレスコード)Aとの一
致が検出され、これに続くメッセージ用コードワードM
が空きまたは他局呼出番号Iとなる次のフレームF2の
前まで受信されることが示されている。
【0029】次に、図3は本発明の無線選択呼出受信機
の表示方法におけるアドレスコードとこのアドレスコー
ドに対応する名称との一例を示す図である。
【0030】図3では、1台の無線選択呼出受信機は発
呼者がダイヤルする識別番号に対応するアドレスコード
として1−A,1−B,1−C,1−D,2−A,2−
B,2−C,2−D,3,4,5,6の12種を有し、
これらアドレスコードのうち1−Aを個人名の「土
山」、2−Aを「会社関係」、3を「天気予報」、4を
「株情報」、5を「その他」(例えば上記の分類に属さ
ない単なる数字情報など)としてあらかじめ登録された
例が示されている。
【0031】これらはアドレスコード対応に使用分野情
報に従ったユーザの操作入力を識別してEEPROMに
書き込まれる。また、名称で空欄のところは未登録状態
であることを示す。
【0032】図4は図1のRAMにおけるメッセージの
格納の一例を示す図である。本例では、アドレスコード
(1−A),(2−A),(3),(4),(5)に従
ってRAMのあらかじめ定められたメモリエリアにそれ
ぞれのメッセージが格納されたことを示し、各アドレス
コードは管理テーブル(図示省略)によって管理され
る。
【0033】すなわち、図4に示すように、個人名「土
山」に関するメッセージ「駅前に集合」,「おくれ
る」,「早く来い」が受信順(1,2,3の順)に1つ
の同一グループとしてアドレスコード(1−A)に格納
管理され、「会社関係」,「天気予報」,「株情報」お
よび「その他」がそれぞれグループ化されて各アドレス
コード(2−A),(3),(4),(5)に同様に格
納管理される。
【0034】次に、図1におけるスイッチ回路3は、い
ずれも図示していない表示操作のための4つのスイッ
チ、すなわちメニュー画面あるいは1つ前の画面表示と
するためのメニュースイッチと、下選択のための「↓」
スイッチと、上選択のための「↑」スイッチと、状態確
定のためのタブスイッチとを備え、スイッチ操作された
ときにはそれぞれ対応する信号をデコーダ4に送出す
る。
【0035】次に、本実施例の動作について図5,図6
を併用して説明する。
【0036】図5は図1に示した本実施例のメッセージ
表示画面例を示す図、図6は図1においてメッセージ表
示時に付与情報の表示の有無の設定手順を示す図であ
る。
【0037】メッセージ表示時における設定モードに入
るための上記メニュースイッチの押下をデコーダ4が検
出すると(ステップS1)、この情報は制御バス15を
通してCPU6に伝達されるとともに、設定モードがL
CDドライバ9から制御線16を通してLCD8に表示
される(S2)。
【0038】上記「↓」スイッチまたは「↑」スイッチ
を押し、続いて押下される設定モード確定のための上記
タグスイッチ(確定スイッチ)による指示信号をデコー
ダ4が検出して設定モードに入る(S3)。
【0039】設定モードに入ると、この情報が制御バス
15を通してCPU6のグループ読出制御部63に伝達
される。グループ読出制御部63は受信したメッセージ
のグループ選択のための情報をRAM7を参照して受信
し、グループ表示制御部64に対してLCD8に表示さ
せるように指示する。
【0040】グループ表示制御部64はLCDドライバ
9を起動し、受信した情報に基づいてLCD8にグルー
プ選択メニュー画面(例えば図5(a)に図示)を制御
線16を通して表示させる(S4)。
【0041】このとき、グループは登録された識別番号
(ID)の若い順にLCD8に表示され、未登録状態の
グループは表示されない。
【0042】ユーザはこのグループ選択メニュー画面を
見て、グループ決定のため「↓」スイッチあるいは
「↑」スイッチを押し、続いて押下される設定グループ
確定のためのタブスイッチ(確定スイッチ)による指示
信号をデコーダ4が検出し、設定グループが確定する
(S5)。
【0043】設定グループが確定すると、この情報が制
御バス15を通してCPU6に伝達され、制御線16を
通して設定内容選択画面(例えば図5(b)に図示)が
LCD8に表示される(S6)。
【0044】ユーザはこの設定内容選択画面を見て、設
定内容決定のため「↓」スイッチあるいは「↑」スイッ
チを押し、続いて押下されるメッセージ番号設定確定の
ためのタブスイッチ(確定スイッチ)による指示信号を
デコーダ4が検出し、メッセージ番号設定が確定する
(S7)。
【0045】メッセージ番号設定が確定すると、この情
報が制御バス15を通してCPU6に伝達され、制御線
16を通してLCD8上のカーソルがOn/Offに移
動する(S8)。
【0046】On/Off決定のため「↓」スイッチあ
るいは「↑」スイッチを押し、続いて押下されるOn/
Off設定確定のためのタブスイッチ(確定スイッチ)
による指示信号をデコーダ4が検出し、On/Off設
定が確定する(S9)。
【0047】メニュースイッチが一度押下されると、デ
コーダ4はこれを検出して1つ以前の表示画面に戻るよ
う制御し、メニュースイッチがあらかじめ定められた時
間以内(例えば40秒以内)に操作されないとき、ある
いは電源スイッチ(図示省略)がオフされたときには読
出/表示制御動作が完了する。
【0048】タイムスタンプやアドレス名などの表示の
有無の設定手順も上述と同じ手順である。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、基地局か
ら送信される複数の異なる選択呼出番号であるアドレス
コードとこのアドレスコードに続くメッセージデータと
をのせた電波を受信して復調する無線部と、この無線部
で復調された信号を復号化して自局のアドレスコードと
の比較結果が一致したとき受信したアドレスコードおよ
びメッセージデータを出力するデコーダと、自無線選択
呼出受信機の制御用プログラムをあらかじめ格納してお
くROMと、制御用プログラムを実行して自無線選択呼
出受信機を制御するCPUと、CPUの制御によりメッ
セージデータを格納するRAMと、メッセージデータの
表示用のLCDと、CPUの制御によりLCDを駆動す
るLCDドライバとを備え、メッセージ表示時における
付与情報の表示の有無の設定をユーザが選択することが
できるようにすることにより、メッセージ内容に直接関
わりの少ない付与情報が二重に重なることを防ぐことが
できる。
【0050】したがって、無線選択呼出受信機単体やL
CDの大きさによって制限されるメッセージ表示領域を
より有効に活用することができ、ユーザにとって最も見
やすい表示形態を実現することができるという効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無線選択呼出受信機の一実施例を示す
ブロック図である。
【図2】本実施例に適用する基地局からの送信信号のフ
ォーマットおよび受信コードの一例を示す図である。
【図3】本発明の無線選択呼出受信機の表示方法におけ
るアドレスコードとこのアドレスコードに対応する名称
との一例を示す図である。
【図4】図1のRAMにおけるメッセージの格納の一例
を示す図である。
【図5】図1に示した本実施例のメッセージ表示画面例
を示す図である。
【図6】図1においてメッセージ表示時に付与情報の表
示の有無の設定手順を示す図である。
【符号の説明】
1 無線部 2 電気的消去型リードオンリーメモリ(EEPRO
M) 3 スイッチ回路 4 デコーダ 5 ROM 6 CPU 7 RAM 8 LCD 9 LCDドライバ 10,11 データ線 12 割込線 13 アドレスバス 14 データバス 15 制御バス 16 制御線 61 グループ情報受信部 62 グループ書込制御部 63 グループ読出制御部 64 グループ表示制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局から送信される複数の異なる選択
    呼出番号であるアドレスコードとこのアドレスコードに
    続くメッセージデータとをのせた電波を受信して復調す
    る無線部と、この無線部で復調された信号を復号化して
    自局のアドレスコードとの比較結果が一致したとき受信
    した前記アドレスコードおよびメッセージデータを出力
    するデコーダと、自無線選択呼出受信機の制御用プログ
    ラムをあらかじめ格納しておくROMと、前記制御用プ
    ログラムを実行して自無線選択呼出受信機を制御するC
    PUと、このCPUの制御により前記メッセージデータ
    を格納するRAMと、前記メッセージデータの表示用の
    LCDと、前記CPUの制御により前記LCDを駆動す
    るLCDドライバとを備えることを特徴とする無線選択
    呼出受信機。
  2. 【請求項2】 前記CPUは前記デコーダの出力の前記
    アドレスコードを受信するグループ情報受信部と、受信
    した前記アドレスコードとメッセージデータとを対応さ
    せて前記RAMの所定のメモリエリアに書き込むグルー
    プ書込制御部と、前記RAMから前記メッセージデータ
    を読み出すグループ読出制御部と、このグループ読出制
    御部により読み出された前記メッセージデータを前記L
    CDに表示させるグループ表示制御部とを備えることを
    特徴とする請求項1記載の無線選択呼出受信機。
  3. 【請求項3】 前記RAMは前記グループ書込制御部か
    ら送られてきた前記アドレスコードと対応する前記メッ
    セージデータを格納する前記メモリエリアと、このメモ
    リエリアへの格納時に前記メッセージデータを前記アド
    レスコードに基づき分類して管理するとともにメッセー
    ジ番号,タイムスタンプおよびアドレス名を含む付与情
    報の表示の有無を選択するビットを有する管理テーブル
    とを備えることを特徴とする請求項2記載の無線選択呼
    出受信機。
  4. 【請求項4】 グループ表示制御部は前記メッセージデ
    ータを表示させるときに前記メッセージ番号,タイムス
    タンプおよびアドレス名を含む前記付与情報を前記管理
    テーブルにあらかじめ設定してある順に表示させること
    を特徴とする請求項3記載の無線選択呼出受信機。
JP7060872A 1995-03-20 1995-03-20 無線選択呼出受信機 Expired - Fee Related JP2702436B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060872A JP2702436B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 無線選択呼出受信機
US08/550,987 US6069568A (en) 1995-03-20 1995-10-31 Multi-address radio display pager having on/off setting mode for displaying ancillary data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060872A JP2702436B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 無線選択呼出受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08265814A true JPH08265814A (ja) 1996-10-11
JP2702436B2 JP2702436B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=13154913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7060872A Expired - Fee Related JP2702436B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 無線選択呼出受信機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6069568A (ja)
JP (1) JP2702436B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6429772B1 (en) * 1998-09-18 2002-08-06 Timex Group B.V. Pager with unread pager message indicator
JP3710037B2 (ja) * 1999-04-09 2005-10-26 松下電器産業株式会社 無線選択呼出受信装置及びその表示方法
KR100597738B1 (ko) * 2004-05-27 2006-07-07 삼성전자주식회사 전자기기 및 그 제어방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128443U (ja) * 1989-03-30 1990-10-23

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL176889C (nl) * 1980-01-30 1985-06-17 Nira Int Bv Personenzoekontvanger.
US5185604A (en) * 1985-11-27 1993-02-09 Seiko Corp. And Seiko Epson Corp. Message indicating icon mechanism
US4894649A (en) * 1988-01-07 1990-01-16 Motorola, Inc. Pager having time controlled functions
EP0493974A1 (en) * 1990-12-29 1992-07-08 Nec Corporation Data display radio pager
US5398021A (en) * 1993-07-19 1995-03-14 Motorola, Inc. Reliable information service message delivery system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128443U (ja) * 1989-03-30 1990-10-23

Also Published As

Publication number Publication date
JP2702436B2 (ja) 1998-01-21
US6069568A (en) 2000-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2256927C (en) Portable radio information terminal apparatus, screen operating method, storage medium, and information processing apparatus
US6810262B2 (en) Method of transmitting and receiving graphic short message service messages in a portable radio terminal
US6771974B1 (en) Apparatus for controlling a short message service of a digital mobile station and method therefor
JP3062003B2 (ja) 無線選択呼出受信機およびその表示方法
GB2252015A (en) Automatic dialing
US20030100322A1 (en) Method for transmitting short message service using tag
US6459390B1 (en) Method of inputting characters in a wireless portable terminal
KR100267699B1 (ko) 데이터수신기장치
US6032024A (en) Call receiver having a display for displaying portions of a received message in different colors
JPH04220820A (ja) 無線選択呼出し方式およびそれに用いる受信機
JPH11239371A (ja) 通信装置
JPH08265814A (ja) 無線選択呼出受信機
US6191702B1 (en) Data display radio pager
JP2973721B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPH11341533A (ja) 個別選択呼出受信機
JP3424278B2 (ja) 無線受信機および送信装置
JP2000224635A (ja) 通信システム、及び受信装置
KR20000005683U (ko) 메시지의 속성을 지정하여 표시하는 무선호출 수신장치
JP3785511B2 (ja) データ通信装置及びメッセージデータ表示方法
US5905481A (en) Radio paging receiver with dot matrix display and method of controlling the same
JP3800718B2 (ja) 受信装置
CN1213938A (zh) 第二代数字无绳电话中广域寻呼机自动更换服务区的方法
KR100263422B1 (ko) 페이징 단말기의 특정코드 및 특정일 인지방법
JP2818570B2 (ja) 表示機能付無線呼出受信機
KR19980033376A (ko) 선택 호출 수신기 및 선택 호출 수신기에서의 메시지 표시 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970826

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees