JPH08265403A - ポータブル電話機 - Google Patents
ポータブル電話機Info
- Publication number
- JPH08265403A JPH08265403A JP8052864A JP5286496A JPH08265403A JP H08265403 A JPH08265403 A JP H08265403A JP 8052864 A JP8052864 A JP 8052864A JP 5286496 A JP5286496 A JP 5286496A JP H08265403 A JPH08265403 A JP H08265403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone
- telephone body
- flip stand
- acoustic baffle
- acoustic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/03—Constructional features of telephone transmitters or receivers, e.g. telephone hand-sets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0214—Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/04—Supports for telephone transmitters or receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/60—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
- H04M1/6033—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
- H04M1/6041—Portable telephones adapted for handsfree use
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R11/00—Transducers of moving-armature or moving-core type
- H04R11/06—Telephone receivers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 フリップスタンドあるいはヒンジ付きドアを
有するスピーカを内蔵したポータブル電話機を提供す
る。 【解決手段】 本発明のポータブル電話機は、その一側
面にへこみを有する電話機本体とそのへこみ内の第1位
置と、そのへこみの外の第2位置との間で移動可能な電
話機本体に搭載されるフリップスタンド(このフリップ
スタンドは、第2位置にある場合にその表面の上方向に
向かって電話機本体を支持するよう機能する)と電話機
本体のフリップスタンドと第2の位置にあるときに電話
機本体が支持される表面との間に形成される音響バッフ
ル(この音響バッフルは、少なくともその一端は、開放
されており逆V字型形状をしている)と音響エネルギを
音響バッフル内に伝送するよう向けられ電話機本体とフ
リップスタンドの一方に搭載されるスピーカとからな
る。
有するスピーカを内蔵したポータブル電話機を提供す
る。 【解決手段】 本発明のポータブル電話機は、その一側
面にへこみを有する電話機本体とそのへこみ内の第1位
置と、そのへこみの外の第2位置との間で移動可能な電
話機本体に搭載されるフリップスタンド(このフリップ
スタンドは、第2位置にある場合にその表面の上方向に
向かって電話機本体を支持するよう機能する)と電話機
本体のフリップスタンドと第2の位置にあるときに電話
機本体が支持される表面との間に形成される音響バッフ
ル(この音響バッフルは、少なくともその一端は、開放
されており逆V字型形状をしている)と音響エネルギを
音響バッフル内に伝送するよう向けられ電話機本体とフ
リップスタンドの一方に搭載されるスピーカとからな
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポータブル電話機
に関し、特に、スピーカを内蔵しフリップスタンドを有
するポータブル電話機に関する。
に関し、特に、スピーカを内蔵しフリップスタンドを有
するポータブル電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】電話機で、スピーカホーンを内蔵して使
用者が手ぶらでそれを利用できるようにすることは公知
である。しかし、小型でポータブルなセルラ電話機のよ
うなポータブル電話機には小さなスピーカ用にはわずか
なスペースしか残されていない。その結果このようなス
ピーカホーンは、個人用電話機のスピーカホーンとして
用いる場合には余り有効なものではない。さらに平らな
表面にポータブルな電話機を配置することは、音響パワ
ーの損失を招きそして電話機のLCDの表示装置の見易
さが損なわれる。
用者が手ぶらでそれを利用できるようにすることは公知
である。しかし、小型でポータブルなセルラ電話機のよ
うなポータブル電話機には小さなスピーカ用にはわずか
なスペースしか残されていない。その結果このようなス
ピーカホーンは、個人用電話機のスピーカホーンとして
用いる場合には余り有効なものではない。さらに平らな
表面にポータブルな電話機を配置することは、音響パワ
ーの損失を招きそして電話機のLCDの表示装置の見易
さが損なわれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、従来技術の欠点を解決するスピーカを内蔵したフ
リップスタンド付きのポータブル電話機を提供すること
である。
的は、従来技術の欠点を解決するスピーカを内蔵したフ
リップスタンド付きのポータブル電話機を提供すること
である。
【0004】さらに本発明の他の目的は、音響的包被
(acoustic envelope) が提供できるようなスピーカを
内蔵したフリップスタンド付きのポータブル電話機を提
供することである。
(acoustic envelope) が提供できるようなスピーカを
内蔵したフリップスタンド付きのポータブル電話機を提
供することである。
【0005】さらに本発明の別の目的は、フリップスタ
ンドが、開状態にある時にスピーカホーンの動作を活性
化させる為に電話機にスイッチを切り換えるトリガを有
するフリップスタンド付きのポータブル電話機を提供す
ることである。
ンドが、開状態にある時にスピーカホーンの動作を活性
化させる為に電話機にスイッチを切り換えるトリガを有
するフリップスタンド付きのポータブル電話機を提供す
ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の一実施例による
ポータブル電話機は、その一側面にへこみを有する電話
機本体とそのへこみ内の第1位置と、そのへこみの外の
第2位置との間で移動可能な電話機本体に搭載されるフ
リップスタンド(このフリップスタンドは、第2位置に
ある場合にその表面の上方向に向かって電話機本体を支
持するよう機能する)と電話機本体のフリップスタンド
と第2の位置にあるときに電話機本体が支持される表面
との間に形成される音響バッフル(この音響バッフル
は、少なくともその一端は、開放されており)と音響エ
ネルギを音響バッフル内に伝送するよう向けられ電話機
本体とフリップスタンドの一方に搭載されるスピーカと
からなる。
ポータブル電話機は、その一側面にへこみを有する電話
機本体とそのへこみ内の第1位置と、そのへこみの外の
第2位置との間で移動可能な電話機本体に搭載されるフ
リップスタンド(このフリップスタンドは、第2位置に
ある場合にその表面の上方向に向かって電話機本体を支
持するよう機能する)と電話機本体のフリップスタンド
と第2の位置にあるときに電話機本体が支持される表面
との間に形成される音響バッフル(この音響バッフル
は、少なくともその一端は、開放されており)と音響エ
ネルギを音響バッフル内に伝送するよう向けられ電話機
本体とフリップスタンドの一方に搭載されるスピーカと
からなる。
【0007】好ましくはこのフリップスタンドは、電話
機本体に軸支されている。これに関しては、この軸はフ
リップスタンドの上端部を電話機本体に搭載するよう形
成されている。この場合この音響バッフルは、逆V字型
形状をしている。
機本体に軸支されている。これに関しては、この軸はフ
リップスタンドの上端部を電話機本体に搭載するよう形
成されている。この場合この音響バッフルは、逆V字型
形状をしている。
【0008】さらに本発明のポータブル電話機は、電話
番号がダイアルされるキーパッドと情報を表示する液晶
ディスプレイ(LCD)とユーザが話しかけるマイクロ
ホンと受信機が使用者の耳のそばに配置された場合に、
使用者が聞くことのできるレシーバとを有する。
番号がダイアルされるキーパッドと情報を表示する液晶
ディスプレイ(LCD)とユーザが話しかけるマイクロ
ホンと受信機が使用者の耳のそばに配置された場合に、
使用者が聞くことのできるレシーバとを有する。
【0009】次に、本発明の他の実施例によるポータブ
ル電話機は、その一側面にへこみを有する電話機本体と
そのへこみ内の第1位置と、そのへこみの外の第2位置
との間で移動可能な電話機本体に搭載されるフリップス
タンド(このフリップスタンドは、第2位置にある場合
にその表面の上方向に向かって電話機本体を支持するよ
う機能する)と電話機本体のフリップスタンドと第2の
位置にあるときに電話機本体が支持表面との間に形成さ
れる音響バッフル(この音響バッフルは、少なくともそ
の一端は、解放されており)と音響エネルギを音響バッ
フル内に伝送するよう向けられフリップスタンドに搭載
されるスピーカとからなる。
ル電話機は、その一側面にへこみを有する電話機本体と
そのへこみ内の第1位置と、そのへこみの外の第2位置
との間で移動可能な電話機本体に搭載されるフリップス
タンド(このフリップスタンドは、第2位置にある場合
にその表面の上方向に向かって電話機本体を支持するよ
う機能する)と電話機本体のフリップスタンドと第2の
位置にあるときに電話機本体が支持表面との間に形成さ
れる音響バッフル(この音響バッフルは、少なくともそ
の一端は、解放されており)と音響エネルギを音響バッ
フル内に伝送するよう向けられフリップスタンドに搭載
されるスピーカとからなる。
【0010】本発明の第3の実施例によるポータブル電
話機は、その一側面にへこみを有する電話機本体とその
へこみ内の第1位置と、そのへこみの外の第2位置との
間で移動可能な電話機本体に搭載されるフリップスタン
ド(このフリップスタンドは、第2位置にある場合にそ
の表面の上方向に向かって電話機本体を支持するよう機
能する)と電話機本体のフリップスタンドと第2の位置
にあるときに電話機本体が支持表面との間に形成される
音響バッフル(この音響バッフルは、少なくともその一
端は、解放されており)と音響エネルギを音響バッフル
内に伝送するよう向けられ電話機本体に搭載されるスピ
ーカとからなる。
話機は、その一側面にへこみを有する電話機本体とその
へこみ内の第1位置と、そのへこみの外の第2位置との
間で移動可能な電話機本体に搭載されるフリップスタン
ド(このフリップスタンドは、第2位置にある場合にそ
の表面の上方向に向かって電話機本体を支持するよう機
能する)と電話機本体のフリップスタンドと第2の位置
にあるときに電話機本体が支持表面との間に形成される
音響バッフル(この音響バッフルは、少なくともその一
端は、解放されており)と音響エネルギを音響バッフル
内に伝送するよう向けられ電話機本体に搭載されるスピ
ーカとからなる。
【0011】本発明の第4の実施例によるポータブル電
話機は、その一側面にくぼみを有する電話機本体とその
くぼみをカバーする第1位置と、そのくぼみを露出する
第2位置との間で移動可能な電話機本体に搭載される2
個のドア(このドアは、第2位置にある場合にその表面
の水平方向に電話機本体を支持するよう機能する)と電
話機本体のドアと第2の位置にあるときに電話機本体が
支持表面との間に形成される音響バッフル(この音響バ
ッフルは、少なくともその一端は、解放されており)と
音響エネルギを音響バッフル内に伝送するよう向けられ
電話機本体に搭載されるスピーカとからなる。
話機は、その一側面にくぼみを有する電話機本体とその
くぼみをカバーする第1位置と、そのくぼみを露出する
第2位置との間で移動可能な電話機本体に搭載される2
個のドア(このドアは、第2位置にある場合にその表面
の水平方向に電話機本体を支持するよう機能する)と電
話機本体のドアと第2の位置にあるときに電話機本体が
支持表面との間に形成される音響バッフル(この音響バ
ッフルは、少なくともその一端は、解放されており)と
音響エネルギを音響バッフル内に伝送するよう向けられ
電話機本体に搭載されるスピーカとからなる。
【0012】好ましくはこのドアは、電話機本体に軸支
されて搭載される。
されて搭載される。
【0013】
【発明の実施の形態】図1において本発明のポータブル
電話機10は、通常は長方形の形状をしている電話機本
体12を有する。本発明のポータブル電話機10は、従
来の電話機の機能例えば、電話番号がダイアルされるキ
ーパッド14とダイアルされた電話番号等の情報を表示
する液晶ディスプレイ(LCD)16と電話機本体12
の下端に取り付けられ使用者が話すマイクロホン18と
電話機本体12の上端部に取り付けられレシーバ20が
使用者の耳の所に置かれたときに使用者が聞くことので
きるレシーバ20とを有する。上記の14−20の全て
のものは、電話機本体12の前面から見ることができ
る。プリント回路基板22が電話機本体12内に搭載さ
れキーパッド14と液晶ディスプレイ16とマイクロホ
ン18とレシーバ20にワイヤ(図示せず)により電気
的に接続され、キーパッド14と液晶ディスプレイ16
とマイクロホン18とレシーバ20の動作を制御する。
伸縮自在アンテナ24は電話機本体12の上部表面から
延びて信号をレシーバ20に送信するよう接続される。
電話機10は、通常は長方形の形状をしている電話機本
体12を有する。本発明のポータブル電話機10は、従
来の電話機の機能例えば、電話番号がダイアルされるキ
ーパッド14とダイアルされた電話番号等の情報を表示
する液晶ディスプレイ(LCD)16と電話機本体12
の下端に取り付けられ使用者が話すマイクロホン18と
電話機本体12の上端部に取り付けられレシーバ20が
使用者の耳の所に置かれたときに使用者が聞くことので
きるレシーバ20とを有する。上記の14−20の全て
のものは、電話機本体12の前面から見ることができ
る。プリント回路基板22が電話機本体12内に搭載さ
れキーパッド14と液晶ディスプレイ16とマイクロホ
ン18とレシーバ20にワイヤ(図示せず)により電気
的に接続され、キーパッド14と液晶ディスプレイ16
とマイクロホン18とレシーバ20の動作を制御する。
伸縮自在アンテナ24は電話機本体12の上部表面から
延びて信号をレシーバ20に送信するよう接続される。
【0014】バッテリーパック25が電話機本体12の
上端部に搭載されパワーを様々な電気部品に供給する。
上端部に搭載されパワーを様々な電気部品に供給する。
【0015】本発明によれば電話機本体12の下の背面
部分には矩形のへこみ26が形成され、フリップスタン
ド28の上端部に配置された軸30により電話機本体1
2に軸支可能に搭載され、そしてこのフリップスタンド
28は、矩形へこみ26内の閉位置と矩形へこみ26か
ら飛び出し支持する開部分の間で動く。フリップスタン
ド28は、通常長方形をしており矩形へこみ26よりも
若干小さ目であり、その結果、フリップスタンド28は
図1と図3に示すように矩形へこみ26内にすっぽりと
おさまりポータブル電話機10に対し出っ張りがないよ
うに見える。
部分には矩形のへこみ26が形成され、フリップスタン
ド28の上端部に配置された軸30により電話機本体1
2に軸支可能に搭載され、そしてこのフリップスタンド
28は、矩形へこみ26内の閉位置と矩形へこみ26か
ら飛び出し支持する開部分の間で動く。フリップスタン
ド28は、通常長方形をしており矩形へこみ26よりも
若干小さ目であり、その結果、フリップスタンド28は
図1と図3に示すように矩形へこみ26内にすっぽりと
おさまりポータブル電話機10に対し出っ張りがないよ
うに見える。
【0016】フリップスタンド28は、図2に示すよう
に外側に飛び出すと、電話機本体12を上方向に若干傾
斜した垂直状態に立てる。この状態に置いては、逆V字
型の音響キャビティ即ち音響バッフル32が、電話機本
体12の底の背面部分即ち矩形へこみ26とフリップス
タンド28との間に形成される。そしてこの音響バッフ
ル32は反対面に開いた状態となっている。
に外側に飛び出すと、電話機本体12を上方向に若干傾
斜した垂直状態に立てる。この状態に置いては、逆V字
型の音響キャビティ即ち音響バッフル32が、電話機本
体12の底の背面部分即ち矩形へこみ26とフリップス
タンド28との間に形成される。そしてこの音響バッフ
ル32は反対面に開いた状態となっている。
【0017】かくして、本発明の第1実施例によればス
ピーカ34により形成されるスピーカホーンは、フリッ
プスタンド28内に提供され音響エネルギを音響バッフ
ル32内に送り込む方向に向けられている。
ピーカ34により形成されるスピーカホーンは、フリッ
プスタンド28内に提供され音響エネルギを音響バッフ
ル32内に送り込む方向に向けられている。
【0018】さらに本発明によれば、スピーカ34から
伝送される音量は、電話機本体12の音量増加ボタン3
6あるいは音量減少ボタン38により調整される。
伝送される音量は、電話機本体12の音量増加ボタン3
6あるいは音量減少ボタン38により調整される。
【0019】次に、図4−6において、本発明の他の実
施例のポータブル電話機110は、図1−3のポータブ
ル電話機10とほぼ同様な構成をしており、そしてポー
タブル電話機110の構成要素とポータブル電話機10
の構成要素とは、同一の機能を有する構成要素は100
を加えた同一番号でもって参照している。
施例のポータブル電話機110は、図1−3のポータブ
ル電話機10とほぼ同様な構成をしており、そしてポー
タブル電話機110の構成要素とポータブル電話機10
の構成要素とは、同一の機能を有する構成要素は100
を加えた同一番号でもって参照している。
【0020】ポータブル電話機110とポータブル電話
機10との異なる点は、スピーカ134が矩形へこみ1
26内に配置され電話機本体112の裏面から外側に向
いている点である。矩形へこみ126の解放状態の支持
位置内のフリップスタンド128とスピーカ134は音
響エネルギを音響バッフル132に伝送している。
機10との異なる点は、スピーカ134が矩形へこみ1
26内に配置され電話機本体112の裏面から外側に向
いている点である。矩形へこみ126の解放状態の支持
位置内のフリップスタンド128とスピーカ134は音
響エネルギを音響バッフル132に伝送している。
【0021】さらにポータブル電話機110とポータブ
ル電話機10との違いは、バッテリーパック125はス
ピーカ134の後ろの矩形へこみ126内に配置されて
いる点である。
ル電話機10との違いは、バッテリーパック125はス
ピーカ134の後ろの矩形へこみ126内に配置されて
いる点である。
【0022】キーパッド114と液晶ディスプレイ11
6とマイクロホン118とレシーバ120とプリント回
路基板122と伸縮自在アンテナ124と軸130と音
量増加ボタン136と音量減少ボタン138とは図1−
3のポータブル電話機10の第1実施例に各対応する要
素と同一のものである。
6とマイクロホン118とレシーバ120とプリント回
路基板122と伸縮自在アンテナ124と軸130と音
量増加ボタン136と音量減少ボタン138とは図1−
3のポータブル電話機10の第1実施例に各対応する要
素と同一のものである。
【0023】かくして、本発明の第1実施例と第2実施
例の両方ともスピーカは、音響エネルギを電話機本体の
フリップスタンドとその支持表面との間に形成される音
響バッフル内に伝送する方向に向けられており、これに
よりスピーカホーンの音響特性を強化する音響包被を形
成できる。
例の両方ともスピーカは、音響エネルギを電話機本体の
フリップスタンドとその支持表面との間に形成される音
響バッフル内に伝送する方向に向けられており、これに
よりスピーカホーンの音響特性を強化する音響包被を形
成できる。
【0024】本発明の変形例としては、フリップスタン
ド28と128とはスライドする構成等の開状態と閉状
態の間で移動するような異なる方式にも搭載可能であ
る。
ド28と128とはスライドする構成等の開状態と閉状
態の間で移動するような異なる方式にも搭載可能であ
る。
【0025】次に図7−10において、本発明の第3の
実施例によるポータブル電話機210は、図4−6の第
2の実施例のポータブル電話機110とほぼ同一である
が、その構成要素は100番台と200番台との差を除
いて下2桁が同一番号でもって同一部品を示している。
実施例によるポータブル電話機210は、図4−6の第
2の実施例のポータブル電話機110とほぼ同一である
が、その構成要素は100番台と200番台との差を除
いて下2桁が同一番号でもって同一部品を示している。
【0026】垂直方向に配置されるポータブル電話機1
10とは異なりこの第3の実施例のポータブル電話機2
10は、表面に対し水平方向に配置される。かくして矩
形のへこみ226は、通常ドア228aと228bとに
よりカバーされそれらはヒンジ229により電話機本体
212の裏面にヒンジでもって取り付けられる。図7の
閉鎖状態においてはドア228aと228bとは電話機
本体212のセンターラインに沿って向かい合い矩形へ
こみ226を閉鎖している。
10とは異なりこの第3の実施例のポータブル電話機2
10は、表面に対し水平方向に配置される。かくして矩
形のへこみ226は、通常ドア228aと228bとに
よりカバーされそれらはヒンジ229により電話機本体
212の裏面にヒンジでもって取り付けられる。図7の
閉鎖状態においてはドア228aと228bとは電話機
本体212のセンターラインに沿って向かい合い矩形へ
こみ226を閉鎖している。
【0027】しかし、ドア228aと228bが図10
に示す231の方向に外側にヒンジでもって開くと、ド
ア228aと228bの内側エッジ233は、下方向に
延びて平らな表面上に電話機本体212を支持する。か
くして音響バッフル232は、電話機本体212のドア
228aと228bと堅い平らな表面との間に形成され
る。かくして、ドア228aと228bが図8−10の
開支持状態になるとスピーカ234は、音響エネルギを
音響バッフル232に伝送し、それによりスピーカホー
ンの音響特性を強化する音響包被(acoustic envelop
e) を設定する。
に示す231の方向に外側にヒンジでもって開くと、ド
ア228aと228bの内側エッジ233は、下方向に
延びて平らな表面上に電話機本体212を支持する。か
くして音響バッフル232は、電話機本体212のドア
228aと228bと堅い平らな表面との間に形成され
る。かくして、ドア228aと228bが図8−10の
開支持状態になるとスピーカ234は、音響エネルギを
音響バッフル232に伝送し、それによりスピーカホー
ンの音響特性を強化する音響包被(acoustic envelop
e) を設定する。
【0028】キーパッド214と液晶ディスプレイ21
6とマイクロホン218とレシーバ220とプリント回
路基板と伸縮自在アンテナと音量増加ボタン236と音
量減少ボタン238とは図4−6のポータブル電話機1
10に示した第1実施例の対応する構成要素と同一であ
る。
6とマイクロホン218とレシーバ220とプリント回
路基板と伸縮自在アンテナと音量増加ボタン236と音
量減少ボタン238とは図4−6のポータブル電話機1
10に示した第1実施例の対応する構成要素と同一であ
る。
【0029】本発明の変形例としては、例えばドア22
8aと228bとは、スライド方式の開状態と閉状態の
間を移動するものに対しても搭載可能である。
8aと228bとは、スライド方式の開状態と閉状態の
間を移動するものに対しても搭載可能である。
【図1】本発明のスピーカを内蔵したフリップスタンド
付きのポータブル電話機の背面図
付きのポータブル電話機の背面図
【図2】図1のポータブル電話機の電話機本体からフリ
ップスタンドが外側に突出した状態を表す2−2線に沿
った側面断面図
ップスタンドが外側に突出した状態を表す2−2線に沿
った側面断面図
【図3】図1のポータブル電話機のフリップスタンドが
電話機本体内にはめ込まれた状態の縦方向断面図
電話機本体内にはめ込まれた状態の縦方向断面図
【図4】本発明の他の実施例によるスピーカを内蔵した
フリップスタンド付きのポータブル電話機の背面図
フリップスタンド付きのポータブル電話機の背面図
【図5】図4のポータブル電話機の電話機本体からフリ
ップスタンドが外側に突出した状態を表す5−5線に沿
った側面断面図
ップスタンドが外側に突出した状態を表す5−5線に沿
った側面断面図
【図6】図4のポータブル電話機のフリップスタンドが
電話機本体内にはめ込まれた状態の縦方向断面図
電話機本体内にはめ込まれた状態の縦方向断面図
【図7】本発明の他の実施例によりフリップスタンドが
内蔵した状態のポータブル電話機の背面図
内蔵した状態のポータブル電話機の背面図
【図8】図7のフリップスタンドが開脚した状態のポー
タブル電話機の側面図
タブル電話機の側面図
【図9】図8のポータブル電話機の背面図
【図10】図8のポータブル電話機の端面図
10,110,210 ポータブル電話機 12,112,212 電話機本体 14,114,214 キーパッド 16,116,216 液晶ディスプレイ(LCD) 18,118,218 マイクロホン 20,120,220 レシーバ 22,122 プリント回路基板 24,124 伸縮自在アンテナ 25,125 バッテリーパック 26,126,226 矩形へこみ 28,128 フリップスタンド 30,130 軸 32,132,232 音響バッフル 34,134,234 スピーカ 36,136,236 音量増加ボタン 38,138,238 音量減少ボタン 228a,228b ドア 229 ヒンジ 233 内側エッジ
Claims (8)
- 【請求項1】 その一側面に低部のへこみを有する電話
機本体と、 前記電話機本体に搭載され、前記低部へこみ内の第1位
置と前記低部へこみ内の外の第2位置との間で移動可能
なフリップスタンドと、 前記フリップスタンドは、その前記第2位置にあるとき
に前記電話機本体を上方向に向けて支持するよう機能
し、 前記電話機本体のフリップスタンドと前記フリップスタ
ンドが前記第2位置にある場合電話機本体を支持する表
面との間に形成される音響バッフルと、 前記音響バッフルは、その少なくとも一端が解放され、 音響エネルギを前記音響バッフルに伝送するよう方向付
けられて電話機本体あるいはフリップスタンドのいずれ
か1つに搭載されるスピーカとからなることを特徴とす
るポータブル電話機。 - 【請求項2】 前記フリップスタンドは、前記電話機本
体に軸支されて搭載されることを特徴とする請求項1の
電話機。 - 【請求項3】 前記フリップスタンドの上端部を前記電
話機本体に軸支可能に搭載するピンを有することを特徴
とする請求項1の電話機。 - 【請求項4】 前記音響バッフルは、逆V字型の形状を
していることを特徴とする請求項1の電話機。 - 【請求項5】 前記電話機本体に搭載され電話番号がダ
イアルされるキーパッドと、 前記電話機本体に搭載され情報を表示する液晶ディスプ
レイと、 前記電話機本体に搭載されるマイクロホンと、 前記電話機本体に搭載されるレシーバとをさらに有する
ことを特徴とする請求項1の電話機本体。 - 【請求項6】 その一側面に低部のへこみを有する電話
機本体と、 前記電話機本体に搭載され、前記低部へこみ内の第1位
置と前記低部へこみ内の外の第2位置との間で移動可能
な2つのドアと、 前記2つのドアは、その前記第2位置にあるときに前記
電話機本体を上方向に向けて支持するよう機能し、 前記電話機本体の2つのドアと前記2つのドアが前記第
2位置にある場合電話機本体を支持する表面との間に形
成される音響バッフルと、 前記音響バッフルは、その少なくとも一端が解放され、 音響エネルギを前記音響バッフルに伝送するよう方向付
けられて電話機本体に搭載されるスピーカとからなるこ
とを特徴とするポータブル電話機。 - 【請求項7】 前記ドアは前記電話機本体にヒンジを介
して搭載されることを特徴とする請求項6の電話機。 - 【請求項8】 前記電話機本体に搭載され電話番号がダ
イアルされるキーパッドと、 前記電話機本体に搭載され情報を表示する液晶ディスプ
レイと、 前記電話機本体に搭載されるマイクロホンと、 前記電話機本体に搭載されるレシーバとをさらに有する
ことを特徴とする請求項6の電話機本体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US401392 | 1995-03-09 | ||
US08/401,392 US5537472A (en) | 1995-03-09 | 1995-03-09 | Portable telephone with flip stand or hinged doors and having speaker therein |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08265403A true JPH08265403A (ja) | 1996-10-11 |
Family
ID=23587570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8052864A Pending JPH08265403A (ja) | 1995-03-09 | 1996-03-11 | ポータブル電話機 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5537472A (ja) |
JP (1) | JPH08265403A (ja) |
KR (1) | KR960036390A (ja) |
CN (1) | CN1141553A (ja) |
DE (1) | DE19608537A1 (ja) |
TW (1) | TW468322B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6389267B1 (en) | 1997-08-12 | 2002-05-14 | Nec Corporation | Folded type portable radio communication apparatus with functionality |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10361802B1 (en) | 1999-02-01 | 2019-07-23 | Blanding Hovenweep, Llc | Adaptive pattern recognition based control system and method |
US8352400B2 (en) | 1991-12-23 | 2013-01-08 | Hoffberg Steven M | Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore |
GB2316814B (en) * | 1996-08-30 | 2001-02-28 | Nokia Mobile Phones Ltd | A radio telephone connector |
US5991420A (en) * | 1996-11-27 | 1999-11-23 | Ericsson Inc. | Battery pack with audio coil |
US6035211A (en) * | 1996-12-19 | 2000-03-07 | Ericsson Inc. | Dual use speaker for both voice communication and signalling |
DE19708120C1 (de) * | 1997-02-28 | 1998-06-18 | Bosch Gmbh Robert | Tragbares Kommunikationsendgerät |
US5937332A (en) * | 1997-03-21 | 1999-08-10 | Ericsson, Inc. | Satellite telecommunications repeaters and retransmission methods |
US5901223A (en) * | 1997-04-02 | 1999-05-04 | Sony Corporation | Wireless telephone with extension having peripheral devices provided thereon |
US6144738A (en) * | 1997-05-05 | 2000-11-07 | Nortel Networks Corporation | Telephone handset with enhanced handset/handsfree receiving and alerting audio quality |
KR100216353B1 (ko) * | 1997-05-28 | 1999-08-16 | 윤종용 | 플립형 무선전화기의 무접점 마이크로폰장치 |
DE19732916A1 (de) * | 1997-07-30 | 1998-12-03 | Siemens Ag | Mobiles Fernsprechendgerät mit Leistungsmerkmal Lauthören/Freisprechen |
SE520689C2 (sv) * | 1997-12-19 | 2003-08-12 | Ericsson Telefon Ab L M | Lock innefattande elekriska kalibreringsorgan, portabel anordning och sätt att tillverka ett lock |
GB9727509D0 (en) * | 1997-12-31 | 1998-02-25 | Nokia Mobile Phones Ltd | A radio handset |
EP0932289A3 (en) * | 1997-12-31 | 2000-01-05 | Nokia Mobile Phones Ltd. | A radio handset |
US6115620A (en) * | 1998-05-20 | 2000-09-05 | Motorola, Inc. | Mode-switchable portable communication device and method therefor |
SE9803624L (sv) * | 1998-10-22 | 2000-04-23 | Ericsson Telefon Ab L M | Hållare för mobiltelefon |
US7904187B2 (en) | 1999-02-01 | 2011-03-08 | Hoffberg Steven M | Internet appliance system and method |
US6434403B1 (en) * | 1999-02-19 | 2002-08-13 | Bodycom, Inc. | Personal digital assistant with wireless telephone |
US6349225B1 (en) | 1999-04-01 | 2002-02-19 | Ericsson Inc. | Hearing protection for a wireless communications device |
US6341227B1 (en) * | 1999-06-11 | 2002-01-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for reducing effect of mismatches and increasing the rigidity of mobile communication device |
JP4172670B2 (ja) * | 1999-06-15 | 2008-10-29 | シチズン電子株式会社 | 電池収納部付きブザー |
DE19941052A1 (de) * | 1999-08-28 | 2001-03-08 | Siemens Ag | Telekommunikationsendgerät |
GB2355128B (en) * | 1999-10-08 | 2003-04-09 | Nokia Mobile Phones Ltd | Portable electronics device |
KR100376573B1 (ko) * | 2000-11-16 | 2003-03-17 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 거치 가능한 이동전화기 |
EP1301013A1 (en) * | 2001-10-02 | 2003-04-09 | Sony International (Europe) GmbH | Mobile communication device with distance keeping means for hands free operation mode |
US6792296B1 (en) * | 2002-10-01 | 2004-09-14 | Motorola, Inc. | Portable wireless communication device and methods of configuring same when connected to a vehicle |
WO2005091601A1 (de) * | 2004-02-23 | 2005-09-29 | Siemens Aktiengesellschaft | Vorrichtung zur beeinflussung des von einem akustikgeber abgegebenen schalls und telefon mit einer zumindest zum lauthören geeigneten einrichtung |
US7366314B2 (en) * | 2004-06-01 | 2008-04-29 | Research In Motion Limited | Speaker clearance arrangement for a communication device |
KR100691998B1 (ko) | 2005-03-07 | 2007-03-09 | 엘지전자 주식회사 | 거치대 겸용 커버를 갖는 이동통신 단말기 |
KR100654704B1 (ko) | 2006-02-13 | 2006-12-06 | 송기석 | 이동통신 단말기용 지지장치 |
US20060291676A1 (en) * | 2005-06-03 | 2006-12-28 | Altec Lansing Technologies, Inc. | Control panel door apparatus |
JP4578451B2 (ja) * | 2006-09-15 | 2010-11-10 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
KR100802558B1 (ko) * | 2007-05-03 | 2008-02-13 | 주식회사 엠투시스 | 스텝 힌지 |
KR20080109108A (ko) * | 2007-06-12 | 2008-12-17 | (주)엘티엠에이피 | 휴대단말기용 스텝 힌지 |
US20090001232A1 (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-01 | Dong-Min Seo | Mobile device |
US20090186662A1 (en) * | 2008-01-18 | 2009-07-23 | Research In Motion Limited | Clamshell handheld electronic communication device with pivotally coupled interconnector |
US8489157B2 (en) * | 2008-01-18 | 2013-07-16 | Research In Motion Limited | Handheld electronic device with extended dual-hinged interconnector |
US8611971B2 (en) * | 2008-01-18 | 2013-12-17 | Blackberry Limited | Hinging interconnector for a clamshell handheld electronic communication device |
US20100304795A1 (en) * | 2009-05-28 | 2010-12-02 | Nokia Corporation | Multiple orientation apparatus |
FR2965438B1 (fr) * | 2010-09-23 | 2013-07-05 | Sagem Wireless | Terminal mobile comprenant un boitier comportant deux parties mobiles l'une par rapport a l'autre |
US8752875B1 (en) | 2011-12-22 | 2014-06-17 | Michael J. Gerhardt | Electronic device holding system |
WO2013126216A1 (en) * | 2012-02-23 | 2013-08-29 | Oh Kwang J | Expendable and collapsible sound amplifying cellular phone case |
US8681491B1 (en) | 2012-03-01 | 2014-03-25 | Jose L. Cruz | Mobile phone case system |
CN104507022A (zh) * | 2014-12-31 | 2015-04-08 | 苏州恒听电子有限公司 | 增强低频输出的受话器 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5253292A (en) * | 1991-08-28 | 1993-10-12 | Motorola, Inc. | Portable radiotelephone support assembly |
-
1995
- 1995-03-09 US US08/401,392 patent/US5537472A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-03-06 DE DE19608537A patent/DE19608537A1/de not_active Withdrawn
- 1996-03-06 TW TW085102719A patent/TW468322B/zh active
- 1996-03-08 CN CN96102732A patent/CN1141553A/zh active Pending
- 1996-03-08 KR KR1019960006066A patent/KR960036390A/ko active IP Right Grant
- 1996-03-11 JP JP8052864A patent/JPH08265403A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6389267B1 (en) | 1997-08-12 | 2002-05-14 | Nec Corporation | Folded type portable radio communication apparatus with functionality |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1141553A (zh) | 1997-01-29 |
DE19608537A1 (de) | 1996-10-02 |
US5537472A (en) | 1996-07-16 |
KR960036390A (ko) | 1996-10-28 |
TW468322B (en) | 2001-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08265403A (ja) | ポータブル電話機 | |
EP0977414B1 (en) | Foldable mobile telephone terminal | |
JP3243616B2 (ja) | 1つの交換器でハンドセット受信機能とハンドフリー受信機能を有する通信端末 | |
US6052464A (en) | Telephone set having a microphone for receiving or an earpiece for generating an acoustic signal via a keypad | |
US7961900B2 (en) | Communication device with single output audio transducer | |
US5655017A (en) | Portable telephone with speakerphone | |
US6137883A (en) | Telephone set having a microphone for receiving an acoustic signal via keypad | |
JPH11511925A (ja) | コンピュータ・モジュールを備えた携帯電話機 | |
US20040132511A1 (en) | Foldable cell phone device | |
JP2000506324A (ja) | 無線電話 | |
JPH1127357A (ja) | フリップカバーを有する携帯用端末機 | |
KR20080025886A (ko) | 스테레오 스피커 시스템을 구비한 푸쉬 업 타입 휴대 충전 거치대 | |
EP0651546B1 (en) | Cellular radio telephone set | |
JP3266132B2 (ja) | 折り畳み式携帯電話機 | |
KR19990082563A (ko) | 코드리스 전화기 | |
KR20020014143A (ko) | 외장 액세서리가 착탈가능한 휴대폰 | |
JP3631119B2 (ja) | 無線情報端末機 | |
JP3298496B2 (ja) | 携帯電話機 | |
JP2001309002A (ja) | 携帯型移動通信端末 | |
JP3792608B2 (ja) | 折り畳み式携帯型通話装置 | |
JPH08274851A (ja) | 携帯電話装置 | |
JP3735234B2 (ja) | 折り畳み式携帯電話機 | |
JP2001285428A (ja) | 携帯電話機 | |
KR100585743B1 (ko) | 착탈식 덮개를 구비한 휴대폰 | |
JP3781668B2 (ja) | ハンズフリー通話装置 |