JPH08259303A - ガラス繊維補強石膏板の製造方法 - Google Patents

ガラス繊維補強石膏板の製造方法

Info

Publication number
JPH08259303A
JPH08259303A JP7063899A JP6389995A JPH08259303A JP H08259303 A JPH08259303 A JP H08259303A JP 7063899 A JP7063899 A JP 7063899A JP 6389995 A JP6389995 A JP 6389995A JP H08259303 A JPH08259303 A JP H08259303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass fiber
gypsum
slurry
water
gypsum board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7063899A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Murata
義彦 村田
Toshiaki Kakinuma
俊明 柿沼
Hideo Tawara
英男 田原
Fumio Matsumoto
文夫 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP7063899A priority Critical patent/JPH08259303A/ja
Publication of JPH08259303A publication Critical patent/JPH08259303A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • C04B2111/0062Gypsum-paper board like materials

Abstract

(57)【要約】 【目的】 緻密な1対のガラス繊維補強層よりなる外層
の間に気泡を含んだ軽量な中間層を介在させた3層構造
のガラス繊維補強石膏板を製造するに当り、外層表面の
平滑性が高く、外観が良好な製品を得る。 【構成】 外層形成用石膏スラリーとして、スラリー中
の水に対して500〜6000ppmの減水剤を含み、
繊維長さ2〜6mmのガラス繊維を石膏100重量部に
対して0.5〜2.0重量部配合したスラリーを用い
る。 【効果】 減水剤により、スラリーの流動性が良くな
り、気泡が円滑に抜けるようになる。繊維長さ2〜6m
mの比較的短いガラス繊維を用いることにより、気泡が
より一層円滑に抜けるようになる。表面の気泡痕の残留
が防止され、表面平滑で、外観が良く、商品価値の高い
石膏板を製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガラス繊維補強石膏板の
製造方法に係り、詳しくは緻密な1対のガラス繊維補強
層よりなる外層の間に気泡を含んだ軽量な中間層を介在
させた3層構造のガラス繊維補強石膏板を製造する方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、緻密な1対の外層の間に気泡を含
んだ軽量な中間層を介在させた3層構造の石膏板は、そ
の中間層による軽量性、断熱性、遮音性等を利用して、
建材等の用途に広く用いられている。
【0003】この3層構造の石膏板は、ベルトコンベヤ
上に外層形成用の石膏スラリーを供給して第1層を形成
し、この第1層の上に気泡を含んだ石膏スラリーを供給
して第2層を形成し、更にその上に外層形成用の石膏ス
ラリーを供給して第3層を形成し、その後、石膏を硬化
させることにより製造されている。
【0004】外層形成用の石膏スラリーは、石膏と補強
用のガラス繊維と水をミキサーで混練して得られたもの
であり、中間層形成用の石膏スラリーは、このスラリー
に対し泡を供給して気泡を含ませたものである。この泡
は、ポリビニルアルコール(PVA)と水との混合液を
発泡機中で空気と共に撹拌して発泡することにより導入
される。
【0005】なお、従来の石膏板の製造に当り、外層形
成用の石膏スラリーに配合するガラス繊維としては、十
分な補強効果を得るために、繊維長さ10mm前後の比
較的長いガラス繊維が用いられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の石膏板の製
造方法では、得られた石膏板の外層表面に粗大な気泡痕
が残り、表面がアバタ状の粗面になることがある。これ
は、外層形成用石膏スラリー混練時に巻き込まれる気泡
が石膏の硬化前の段階において、比較的長いガラス繊維
が分散したスラリー中から表面に出て消滅することがで
きず(この気泡の抜け易さを「泡抜け性」と称す。)、
硬化後に気泡痕が残ることによるものである。
【0007】本発明は上記従来の問題点を解決し、外層
表面の平滑性が高く、外観が良好な石膏板を製造するこ
とができるガラス繊維補強石膏板の製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1のガラス繊維補
強石膏板の製造方法は、緻密な1対の外層の間に気泡を
含んだ軽量な中間層を介在させた3層構造の石膏板であ
って、該外層がガラス繊維補強層であるガラス繊維補強
石膏板を製造する方法において、該外層を形成する石
膏、ガラス繊維及び水を含む原料スラリーとして、スラ
リー中の水に対して500〜6000ppmの減水剤を
含み、ガラス繊維として繊維長さ2〜6mmのガラス繊
維を石膏100重量部に対して0.5〜2.0重量部配
合したスラリーを用いることを特徴とする。
【0009】請求項2のガラス繊維補強石膏板の製造方
法は、請求項1の方法において、該原料スラリーが更に
スラリー中の水に対して100〜1000ppmの消泡
剤を含むことを特徴とする。
【0010】以下に本発明を詳細に説明する。
【0011】本発明においては、外層形成用石膏スラリ
ーとして、石膏と、繊維長さ2〜6mmのガラス繊維
と、減水剤と水とを含み、減水剤の配合量がスラリー中
の水に対して500〜6000ppmであり、ガラス繊
維の配合量がスラリー中の石膏100重量部に対して
0.5〜2.0重量部である石膏スラリーを用いる。
【0012】本発明において、上記ガラス繊維の繊維長
さが2mm未満では、ガラス繊維による補強効果が十分
に得られず、加工時に破損し易くなり、6mmを超える
と外層の泡抜け性が悪くなる。また、このガラス繊維の
配合量が石膏100重量部に対し0.5重量部未満では
ガラス繊維による補強効果が十分に得られず、加工時に
破損し易くなり、2.0重量部を超えると成形性が悪く
なり、補強効果が頭打ちになる。
【0013】また、減水剤の配合量がスラリー中の水に
対して500ppm未満では、減水剤を配合したことに
よる泡抜け性の改善効果が十分に得られず、6000p
pmを超えると流動性が良くなり過ぎて成形が困難とな
る。
【0014】本発明においては、外層形成用の石膏スラ
リーに更に消泡剤をスラリー中の水に対して100〜1
000ppm添加することにより、より一層優れた効果
を得ることができる。
【0015】消泡剤の配合量がスラリー中の水に対して
100ppm未満では、消泡剤の添加効果が十分でな
く、逆に1000ppmを超えるとコスト高騰を招く。
また、消泡剤の種類によっては着色したり強度低下を招
く。
【0016】なお、減水剤としては、ナフタリンスルホ
ン酸ホルマリン高縮合物系高性能減水剤、スルホン化メ
ラミンホルマリン縮合物系高性能減水剤等を用いること
ができ、また、消泡剤としては、鉱物油系、アルコール
系、シリコーン樹脂系消泡剤等を用いることができる。
【0017】本発明で用いられる外層形成用の石膏スラ
リーは、例えば、次のような配合、或いは下記配合のも
のに更に消泡剤を添加したものとすることができる。
【0018】外層形成用石膏スラリー配合 石膏:100重量部 水:70〜100重量部 ガラス繊維:0.5〜2.0重量部 減水剤:水に対して500〜6000ppm 一方、中間層形成用の石膏スラリーとしては、次のよう
な配合のものを用いることができる。なお、中間層形成
用石膏スラリーのガラス繊維としては繊維長さ6〜18
mmのものが好適である。
【0019】中間層形成用石膏スラリー配合 石膏:100重量部 水:70〜90重量部 ガラス繊維:0.5〜2.5重量部 気泡剤(PVA):0.05〜0.5重量部 本発明のガラス繊維補強石膏板の製造方法は、上記石膏
スラリーを用いて常法に従って成形硬化させることによ
り、容易に実施することができる。
【0020】
【作用】外層形成用の石膏スラリーに、所定量の減水剤
を配合することにより、スラリーの流動性が良くなり、
気泡が円滑に抜けるようになる。同時に、ガラス繊維と
して繊維長さ2〜6mmの比較的短いガラス繊維を用い
ることにより、気泡がより一層円滑に抜けるようにな
る。
【0021】請求項2により、更に消泡剤を配合するこ
とにより、泡抜け性はより一層改善される。
【0022】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をよ
り具体的に説明するが、本発明はその要旨を超えない限
り、以下の実施例に限定されるものではない。
【0023】実施例1 外層形成用の石膏スラリー及び内層形成用の石膏スラリ
ーとして、下記配合のものを用い、常法に従って外層の
厚さが各々10mm、中間層の厚さ45mmの3層構造
の石膏板を製造した。
【0024】外層形成用石膏スラリー配合 石膏:100重量部 水:80重量部 ガラス繊維(繊維長さ3mm):0.7重量部 減水剤(花王社製「マイティG−150」):水に対し
て4000ppm内層形成用石膏スラリー配合 石膏:100重量部 水:75重量部 ガラス繊維(繊維長さ12mm):1.1重量部 PVA:0.15重量部 得られた石膏板の表面1m2 当りに存在する直径5mm
以上の気泡痕及び直径2〜5mmの気泡痕の数を調べ、
結果を表1に示した。
【0025】実施例2 実施例1において、外層形成用石膏スラリーに更に消泡
剤として東邦化学工業株式会社製「プロナール600」
を、スラリー中の水に対して500ppm添加したこと
以外は同様にして3層構造の石膏板を製造し、表面の気
泡痕数を調べ、結果を表1に示した。
【0026】比較例1 実施例1において、外層形成用石膏スラリーのガラス繊
維として繊維長さ12mmのガラス繊維を用い、減水剤
を配合していない外層形成用石膏スラリーを用いたこと
以外は同様にして3層構造の石膏板を製造し、表面の気
泡痕数を調べ、結果を表1に示した。
【0027】比較例2 実施例1において、外層形成用石膏スラリーのガラス繊
維として繊維長さ12mmのガラス繊維を用いたこと以
外は同様にして3層構造の石膏板を製造し、表面の気泡
痕数を調べ、結果を表1に示した。
【0028】比較例3 実施例1において、減水剤を配合していない外層形成用
石膏スラリーを用いたこと以外は同様にして3層構造の
石膏板を製造し、表面の気泡痕数を調べ、結果を表1に
示した。
【0029】
【表1】
【0030】表1より本発明のガラス繊維補強石膏板の
製造方法によれば、表面性状の良い石膏板を製造するこ
とができることが明らかである。
【0031】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明のガラス繊維
補強石膏板の製造方法によれば、表面の気泡痕の残留が
防止され、表面平滑で、外観が良く、商品価値の高いガ
ラス繊維補強石膏板を製造することができる。
【0032】請求項2の方法によれば、より一層表面性
状に優れた石膏板を製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 文夫 埼玉県大宮市北袋町1丁目297番地 三菱 マテリアル株式会社セメント研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 緻密な1対の外層の間に気泡を含んだ軽
    量な中間層を介在させた3層構造の石膏板であって、該
    外層がガラス繊維補強層であるガラス繊維補強石膏板を
    製造する方法において、 該外層を形成する石膏、ガラス繊維及び水を含む原料ス
    ラリーとして、スラリー中の水に対して500〜600
    0ppmの減水剤を含み、ガラス繊維として繊維長さ2
    〜6mmのガラス繊維を石膏100重量部に対して0.
    5〜2.0重量部配合したスラリーを用いることを特徴
    とするガラス繊維補強石膏板の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1の方法において、該原料スラリ
    ーが更にスラリー中の水に対して100〜1000pp
    mの消泡剤を含むことを特徴とするガラス繊維補強石膏
    板の製造方法。
JP7063899A 1995-03-23 1995-03-23 ガラス繊維補強石膏板の製造方法 Withdrawn JPH08259303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7063899A JPH08259303A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 ガラス繊維補強石膏板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7063899A JPH08259303A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 ガラス繊維補強石膏板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08259303A true JPH08259303A (ja) 1996-10-08

Family

ID=13242626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7063899A Withdrawn JPH08259303A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 ガラス繊維補強石膏板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08259303A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1321005C (zh) * 2003-07-07 2007-06-13 阿尔卑斯电气株式会社 纸张传送机构
CN103833234A (zh) * 2014-01-10 2014-06-04 巨石集团有限公司 增强石膏用的玻璃纤维浸润剂
CN104478382A (zh) * 2014-11-19 2015-04-01 北新集团建材股份有限公司 一种轻质增强纸面石膏板及其制备方法
CN105082353B (zh) * 2015-08-03 2017-04-12 湖南安雅达建材科技有限公司 一种高晶轻质高强装饰石膏天花板

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1321005C (zh) * 2003-07-07 2007-06-13 阿尔卑斯电气株式会社 纸张传送机构
CN103833234A (zh) * 2014-01-10 2014-06-04 巨石集团有限公司 增强石膏用的玻璃纤维浸润剂
CN103833234B (zh) * 2014-01-10 2016-08-17 巨石集团有限公司 增强石膏用的玻璃纤维浸润剂
CN104478382A (zh) * 2014-11-19 2015-04-01 北新集团建材股份有限公司 一种轻质增强纸面石膏板及其制备方法
CN105082353B (zh) * 2015-08-03 2017-04-12 湖南安雅达建材科技有限公司 一种高晶轻质高强装饰石膏天花板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08259303A (ja) ガラス繊維補強石膏板の製造方法
JP7462752B2 (ja) 石膏ボード中の起泡液化剤
JPH07291765A (ja) セメント成形体の養生方法
JP2943834B2 (ja) 耐爆裂性セメント建材の押出成形方法
RU2808259C1 (ru) Сырьевая смесь для изготовления пенобетона
JPH0335272B2 (ja)
JPS6319464B2 (ja)
JPH0648863A (ja) ガラス繊維補強セメント軽量硬化体
JPH0569787B2 (ja)
KR20050014197A (ko) 고강도 경량 기포콘크리트 조성물 및 그 제조방법
RU2181707C2 (ru) Состав для изготовления легкобетонных изделий
JP2821822B2 (ja) 軽量コンクリートの製造方法
JPH1016326A (ja) プラテン芯材用充填材
JP3642600B2 (ja) 軽量気泡コンクリート建材及びその製造方法
JP2002316855A (ja) ガラス繊維補強セメント硬化体の製造方法
JP2002012465A (ja) 押出成形体及びその製造方法
JP2900261B2 (ja) 水硬性軽量組成物及び水硬性軽量成型体の製造法
JPH06278116A (ja) コンクリート工事用永久型枠
KR960011320B1 (ko) 탄소섬유 및 강재보강 경량기포 시멘트 복합재료의 제조방법
JP2863106B2 (ja) 軽量多層固化物の製造方法
KR100960485B1 (ko) 저침하형 경량 기포 콘크리트용 시멘트 분체와 이를 이용한경량기포 콘크리트
JPH01158053A (ja) 樹脂造膜型気泡膜組成物
CN113233853A (zh) 一种用发泡水泥进行连续浇筑制备墙板的方法
CN114835453A (zh) 一种玻璃纤维混凝土及预制品
JPS61106447A (ja) ポリアクリロニトリル繊維補強セメントの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604