JPH0825574A - 積層成形体 - Google Patents

積層成形体

Info

Publication number
JPH0825574A
JPH0825574A JP16159294A JP16159294A JPH0825574A JP H0825574 A JPH0825574 A JP H0825574A JP 16159294 A JP16159294 A JP 16159294A JP 16159294 A JP16159294 A JP 16159294A JP H0825574 A JPH0825574 A JP H0825574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepreg
resin
porous material
wood
laminated molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16159294A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeji Hayashi
繁次 林
Masahiro Sugimori
正裕 杉森
Akihiro Ito
彰浩 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP16159294A priority Critical patent/JPH0825574A/ja
Publication of JPH0825574A publication Critical patent/JPH0825574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】木材等の多孔質材料とプリプレグが良好な接着
性を有し、且つ外観も良好で、建材の表面化粧板等とし
て好適に使用される積層成形体を提供する。 【構成】強化繊維と熱硬化性マトリックス樹脂からなる
プリプレグの表面にヒ−トシ−ル性を有する樹脂フィル
ムが配置されたプリプレグを多孔質材料と張り合わせて
一体硬化させることにより製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、木材、紙などの多孔質
材料と繊維強化プラスチックとの新規な積層成形体に関
する。
【0002】
【従来の技術】繊維強化プラスチック材料は、比強度、
比弾性にすぐれるため、スポ−ツレジャ−用途を中心に
広く利用されるに至っている。近年、建材用途に使用す
るに至っては、多孔質材料特に木材との組み合わせによ
って、材料強度、寸法安定性、耐候性の向上、あるい
は、意匠性の付加などを目的として使用される。多孔質
材料と繊維強化プラスチックを複合化する方法として
は、両者を接着剤により接着する方法が考えられるが、
繊維強化プラスチックの成形と同時に両者を接着、コキ
ュア−できれば工程の低減においてもメリットがある。
【0003】繊維強化プラスチックは、種々の方法によ
り強化繊維にマトリックス樹脂を含浸、硬化することに
より得られるが、その多くは、強化繊維にマトリックス
樹脂を含浸した一般にプリプレグと称されるシ−ト状中
間基材を積層し、硬化して得る場合が多い。このためマ
トリックス樹脂としては、エポキシ樹脂をはじめとする
熱硬化性樹脂が、適度の粘着性と柔軟性を付与するため
に多用されている。こうしたプリプレグと多孔質材料を
張り合せ加熱加圧下で一体成形する場合、通常のプリプ
レグでは成形中に多孔質材料に熱硬化性樹脂がしみ出
し、吸収されて十分な接着強度が得られず、また特に最
外層に薄肉厚の多孔質材料を配置する場合、吸収された
樹脂が多孔質材料表面ににじみ出し外観を損なう等の問
題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
の問題点を解消し、多孔質材料、特に木材とプリプレグ
が良好な接着性を有し、また外観も良好な新規な積層成
形体の提供を解決すべき課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、強化繊維と熱
硬化性マトリックス樹脂からなるプリプレグの表面にヒ
−トシ−ル性を有する樹脂フィルムが配置されたプリプ
レグを多孔質材料と張り合わせて一体硬化してなる積層
成形体によって上記課題を解決するものである。
【0006】本発明の積層成形体に使用される多孔質材
料は、木材、紙、発泡材などを意味するが、特に木材が
好適に使用され、なかでも積層成形体の最外層には5m
m以下の厚みの木材が好ましく使用される。
【0007】本発明に使用される強化繊維としては、ガ
ラス繊維、炭素繊維、黒鉛繊維、アラミド繊維等、通常
の繊維強化複合材料に使用されるものが単独又は混合し
て使用されるが、炭素繊維及び黒鉛繊維が好適に使用さ
れる。また熱硬化性マトリックス樹脂としては、エポキ
シ樹脂、トリアジン樹脂、マレイミド樹脂、ポリイミド
樹脂などが用いられるが、特に一般のエポキシ樹脂を主
成分とする樹脂組成物が、樹脂特性、取扱性、入手性な
どの点から好適に使用される。
【0008】強化繊維とマトリックス樹脂からプリプレ
グを得る方法も、強化繊維にマトリックス樹脂を加熱含
浸する方法及び溶剤を用いて含浸する方法等、通常の方
法が用いられ、またプリプレグの形態としては一方向プ
リプレグ、クロスプリプレグ、ロ−ビングプリプレグな
どが例示できる。
【0009】本発明に使用されるヒ−トシ−ル性を有す
る樹脂フィルムとは、加熱することにより溶融し、融着
しシ−ル性を発現する樹脂フィルムである。さらに前述
のプリプレグの成形硬化温度以下でヒ−トシ−ル性を有
することが必要であり、マトリックス樹脂と親和性を有
するものはさらに好ましい。特に、エチレン・ビニルア
ルコ−ル共重合物を含有するポリエチレンの樹脂フィル
ムで、かつエチレン・ビニルアルコ−ル共重合物が1%
以上、より好ましくは3%以上含有するポリエチレンの
フィルムが好適に使用される。これらのフィルムは、1
10℃以下の温度で溶融しシ−ル性を有し、マトリック
ス樹脂との親和性も良好である。これは、樹脂フィルム
中に存在する水酸基とマトリックス樹脂との水素結合
性、あるいは反応性に起因しているものと推定される。
尚エチレン・ビニルアルコ−ル共重合物中の酢酸ビニル
含有量については、特に制限されない。
【0010】ヒ−トシ−ル性を有する樹脂フィルムの形
態としては、通常のシ−ト状物の他、適当な間隔で穴の
開いたシ−ト状物も有効である。フィルムの厚みは、特
に限定されないが、通常、樹脂フィルムの形状及び多孔
質材料の種類と状態にも依存するが、5ミクロンから5
00ミクロンのものが好適に使用される。5ミクロンよ
りも薄いとマトリックス樹脂の多孔質材料、特に木材へ
の吸収を疎外することが難しく、また薄肉の多孔質材料
特に木材が外表面に配置される場合、樹脂のしみ出しに
よる外観の低下が生じる。逆に500ミクロンより厚い
と多孔質材料、特に木材へのマトリックス樹脂の移行、
吸収を妨げすぎてプリプレグと多孔質材料、特に木材と
の接着性を逆に低下さしめる結果を生む。
【0011】ヒ−トシ−ル性を有する樹脂フィルムと前
述の強化繊維とマトリックス樹脂からなるプリプレグか
らヒ−トシ−ル性を有する樹脂フィルムをその外表面に
配置したプリプレグを得る方法としては、前述のプリプ
レグの片表面あるいは両表面に前述のヒ−トシ−ル性を
有する樹脂フィルムを置きラミネ−トする方法など通常
の方法により容易に製造できる。特に、片面のみにラミ
ネ−トする場合には、通常プリプレグ製造時に使用され
ているセパレ−タ−フィルムの代わりにこのフィルムを
もちいればより製造は容易である。
【0012】強化繊維と熱硬化性マトリックス樹脂から
なるプリプレグの表面にヒ−トシ−ル性を有する樹脂フ
ィルムが配置されたプリプレグを多孔質材料と張り合わ
せて一体硬化して本発明の積層成形体を得る方法は特に
限定されないが、前記プリプレグと多孔質材料とを交互
に張り合せ、通常のマトリックス樹脂あるいはプリプレ
グの硬化成形温度以上でプレス成形あるいはオ−トクレ
−ブ成形により一体硬化する方法が好適に利用される。
特に、最外層に5mm以下の厚みの多孔質材料、特に木
材を配置する構成が、本発明の好ましい態様である。
【0013】
【実施例】以下実施例により本発明をさらに具体的に説
明する。
【0014】(実施例1)三菱レイヨン社製 TR34
0J−150Sプリプレグ(引張弾性率24tf/mm
2 タイプ汎用炭素繊維/130℃硬化汎用エポキシ系マ
トリックス樹脂)の両表面に積菱包装社製ラミロン ポ
リエチレン/エチレン・ビニルアルコ−ル共重合物フィ
ルムSR−L7(エチレン・ビニルアルコ−ル共重合物
7%含有、40ミクロン)を室温でラミネ−トしプリプ
レグを得た。このプリプレグを厚さ40mmの集積木材
と2mmの表層木材(杉板)の間にはさみ、130℃、
3kgf/cm2 の圧力で25分間プレス成形した。得
られた積層成形体は、樹脂の表層木材への外表面へのし
み出しはなく外観は良好であった。また5時間の煮沸試
験で接着部分の剥離は認められず良好なプリプレグと木
材の接着を有していた。更に木材とプリプレグの接着面
をドライバ−でこじ開けたところ、プリプレグと木材の
良好な接着性を有していることが確認された。
【0015】(比較例1)ポリエチレン/エチレン・ビ
ニルアルコ−ル共重合物フィルムを用いない他は、実施
例1と同様にして積層成形体を得た。得られた積層成形
体には表層木材の外表面に多くの樹脂のしみ出しが認め
れた。また、1時間の煮沸試験では、剥離が認められ、
剥離面ではプリプレグに樹脂が付着しない炭素繊維が多
く観察された。
【0016】(比較例2)ポリエチレン/エチレン・ビ
ニルアルコ−ル共重合物フィルムの代わりにポリエチレ
ンの40ミクロンのフィルムを使用しその他は実施例1
と同様にして、積層成形体を得た。得られた積層成形体
を5時間煮沸試験を実施したところ一部で剥離が観察さ
れた。剥離面を観察したところプリプレグと融着フィル
ムの間の剥離現象が認められた
【0017】(実施例2)三菱レイヨン社製TR820
R150SW2プリプレグ(引張弾性率24tf/mm
2 汎用炭素繊維/80℃硬化性エポキシ樹脂プリプレ
グ)の両表面に積菱包装社製 ラミロン ポリエチレン
/エチレン・ビニルアルコ−ル共重合物フィルムSR−
L10(エチレン・ビニルアルコ−ル共重合物10%含
有)を室温でラミネ−トしプリプレグを得た。このプリ
プレグを用いてプレス成形条件を110℃、2kgf/
cm2 10分とする以外は、実施例1と同様にして積層
成形体を得た。得られた積層成形体は、5時間の煮沸試
験で剥離は認められず良好なプリプレグと木材の接着を
有していた。また木材とプリプレグの接着面をドライバ
−でこじ開けたところ、プリプレグ表面での良好な木材
面との接着性を有していることが確認された。
【0018】
【発明の効果】本発明の積層成形体は、良好な木材とプ
リプレグの接着性を有しており、また表面に薄肉の木材
を配置しても樹脂のしみ出しがなく木材の良好な外観が
保持され、建材の表面化粧板などとして好適に使用でき
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強化繊維と熱硬化性マトリックス樹脂か
    らなるプリプレグの表面にヒ−トシ−ル性を有する樹脂
    フィルムが配置されたプリプレグを多孔質材料と張り合
    わせて一体硬化してなる積層成形体。
  2. 【請求項2】 ヒ−トシ−ル性を有する樹脂フィルム
    が、プリプレグの成形硬化温度以下でヒ−トシ−ル性を
    有するものである請求項1記載の積層成形体。
  3. 【請求項3】 ヒ−トシ−ル性を有する樹脂フィルム
    が、エチレン・ビニルアルコ−ル共重合物を3%以上含
    有するポリエチレンのフィルムである請求項1記載の積
    層成形体。
  4. 【請求項4】 多孔質材料が木材であり、かつ積層成形
    体の最外層に5mm以下の厚みのものを用いる請求項1
    記載の積層成形体。
JP16159294A 1994-07-13 1994-07-13 積層成形体 Pending JPH0825574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16159294A JPH0825574A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 積層成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16159294A JPH0825574A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 積層成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0825574A true JPH0825574A (ja) 1996-01-30

Family

ID=15738073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16159294A Pending JPH0825574A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 積層成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0825574A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997035911A1 (fr) * 1996-03-22 1997-10-02 Toho Rayon Co., Ltd. Preimpregne de fibres de carbone pour le renforcement du bois, feuille de bois lamellee avec celui-ci, compose de renforcement du bois comprenant des fibres de carbone et la feuille de bois, bois renforce par des fibres de carbone
JP2016199003A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 コクヨ株式会社 貼り合わせ積層材、貼り合わせ積層材の製造方法、家具および内装材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997035911A1 (fr) * 1996-03-22 1997-10-02 Toho Rayon Co., Ltd. Preimpregne de fibres de carbone pour le renforcement du bois, feuille de bois lamellee avec celui-ci, compose de renforcement du bois comprenant des fibres de carbone et la feuille de bois, bois renforce par des fibres de carbone
US6287677B1 (en) 1996-03-22 2001-09-11 Toho Rayon Co., Ltd. Carbon fiber prepeg for wood reinforcement, wooden sheet laminated therewith, wood reinforcing composite comprising carbon fibers and the wooden sheet, and carbon fiber reinforced wood
JP2016199003A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 コクヨ株式会社 貼り合わせ積層材、貼り合わせ積層材の製造方法、家具および内装材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0139918B1 (ko) 개선된 라미네이트 복합체 및 그 제조 방법
AU609550B2 (en) Fibre reinforced thermoplastic composite structures
US3472730A (en) Heat-curable filament-reinforced resinous sheeting and laminating process using same
US4954393A (en) Polymeric films
US20030176128A1 (en) Structurally reinforced panels
US5141804A (en) Interleaf layer in fiber reinforced resin laminate composites
NZ511534A (en) Moulding materials
KR101755723B1 (ko) 점탄성 층과 장벽 층을 포함하는 복합 용품
CA2746455A1 (en) Surfacing film for composites with barrier layer
JPS6349430A (ja) 繊維強化熱可塑性材料構造体およびその製造方法
EP3194162B1 (en) Reformable epoxy resin for composites
JPH04312237A (ja) 積層型制振材料および該制振材料を内層に有する繊維            強化複合材料ならびにその作製方法
JP2007217665A (ja) プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
JP2008080597A (ja) 繊維強化プラスチック部材
JPH0825574A (ja) 積層成形体
GB2376660A (en) Bonding material for bonding a first moulding material to a further moulding material
US6194050B1 (en) Composites of fluropolymers with thermally non-adherent non-fluoropolymers
CN112959783A (zh) 一种抗弯刚度高的可整体回收的全pet材料泡沫夹芯板
JP2705319B2 (ja) 炭素繊維強化複合材料の作製方法
JPH11286076A (ja) ゴム複合材及びその製造方法
RU2029037C1 (ru) Слоистая панель
CN1137934A (zh) 球拍框及制作球拍框的方法
JPH043769B2 (ja)
GB2161424A (en) Energy absorbant laminates
JPH06297647A (ja) 連続繊維強化複合材料