JPH08253976A - 建築物の耐炎性を有する断熱構造体及びその工法 - Google Patents

建築物の耐炎性を有する断熱構造体及びその工法

Info

Publication number
JPH08253976A
JPH08253976A JP8202895A JP8202895A JPH08253976A JP H08253976 A JPH08253976 A JP H08253976A JP 8202895 A JP8202895 A JP 8202895A JP 8202895 A JP8202895 A JP 8202895A JP H08253976 A JPH08253976 A JP H08253976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
building
metal
flame
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8202895A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Nagata
和久 永田
Tadashi Horie
直史 堀江
Yasuo Imashiro
靖雄 今城
Eiji Sasaki
英治 佐々木
Tatsuya Okuya
達也 奥谷
Kiyotake Morimoto
清武 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP8202895A priority Critical patent/JPH08253976A/ja
Publication of JPH08253976A publication Critical patent/JPH08253976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐久性、耐炎性に優れる建築物の断熱構造に
関する。 【構成】 建築物の壁、柱、天井、床等の面に硬質プラ
スチック層と溶射金属を設けた耐火、断熱性能に優れた
構造体、及びその製造法。プラスチックフォームとして
はポリウレタンフォーム、金属としては、亜鉛、アルミ
ニウムなどが用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は耐久性に優れ、しかも耐
炎性能に優れる建築物の断熱構造及び工法に関する。
【0002】
【従来の技術】これまでにも、建築物の壁、柱、天井等
に結露防止、断熱を目的として硬質ポリウレタンフォー
ムを吹き付けにより形成する方法が用いられている。
【0003】しかし、在来工法では断熱目的として用い
られている硬質ポリウレタンフォームが高分子物質の性
質上通常火燃性である為、溶接溶断火玉等によっての火
災の危険性が大きく、使用目的によっては難燃化又は不
燃化加工処理が必要となっている。
【0004】硬質ポリウレタンフォームの難燃化処理に
は一般的には難燃剤として、酸化アンチモン等の無機
充填剤を添加する方法、塩素化パラフィン、トリクロ
ルエチルフォスフェート等有機難燃剤を添加する方法、
反応性のハロゲン含有モノマー等を架橋する方法、
その他等各種公知の難燃化処理方法が数多く開示されて
いる。
【0005】しかし、これらの原料樹脂の改質改変によ
る難燃化処理においては、自消性級の硬質ポリウレタン
フォームを製造する事ができるが、溶接溶断火玉のフォ
ームへの侵入を防ぐ事はできず、火災に至る可能性は否
めない。
【0006】耐炎構造とするためには建築材料の表面に
無機材(モルタル)を吹付ける方法が従来用いられてい
るが、全体として重量化する欠点がある。
【0007】本発明では無機材に変え、薄膜の金属を低
温溶射することを検討した。
【0008】従来、化学工場や石油精製工場などで使用
するタンク容器、スクラッパー、排風ファン、バルブ
類、ポンプ類、輸送配管、アングルなど工業部材などの
プラスチックス構造体では安全保安上の見地から自消性
プラスチックスの表面に金属を容赦し金属被膜を形成さ
せ耐炎性を付与する方法がある(特開昭54―3147
9号)。
【0009】しかしながら、金属薄膜はプラスチックに
は密着性が低く、プラスチック基材の表面を事前に物理
的な方法で粗面化した後、溶射する必要があった。
【0010】しかしながら、本発明者は、プラスチック
フォームの表面に金属溶射する場合は、フォーム表面は
元々粗面化しているため、かかる事前の粗面化は不要で
好都合であることに着目し、本発明を完成した。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明が解決
がしようとする課題は、建築物の壁、柱、天井等の結露
防止もしくは及び断熱を施したい対象に、硬質ポリウレ
タンフォーム層を吹き付けにより施工する場合に作業
性、耐久性、耐炎性に優れる断熱技術及び工法を開発す
る事を課題とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する事を
目的として、本発明者らは耐火、耐炎性に優れる断熱技
術及び工法を鋭意研究した結果本発明を完成するに至っ
た。すなわち本発明は、(1)建築物の壁・柱・天井・
床等の面に硬質プラスチックフォーム層と溶射金属層か
らなる耐火性能及び断熱性能に優れた建築物の断熱耐火
構造体、(2)建築物の壁・柱・天井・床等の面に吹き
付け発泡方法にて硬質プラスチックフォーム層を形成
し、該フォームの表面に低温金属溶射方法にて金属溶射
し耐火性能及び断熱性能に優れた構造を形成することを
特徴とする断熱工法、である。
【0013】本発明の硬質プラスチックフォームとして
は、ポリウレタンフォーム、ポリイソシアスレート変性
ウレタンフォーム、ポリカルボジイミド変性ウレタンフ
ォーム、ポリカルボジイミドフォーム、ポリスチレンフ
ォーム、フェノール樹脂フォーム等が挙げられる。
【0014】ポリウレタンフォームを例にとり説明する
と、本発明の硬質ポイリウレタンフォームはポリイソシ
アネート成分、ポリオール成分の2溶液からなり、該2
溶液をスプレー発泡機、好ましくは温度調節下高圧スプ
レー発泡機を用いて衝突混合した後、スプレー状に吐出
する事により得られる。
【0015】このスプレー法は基材の形状にとられるず
即座にウレタンフォームを現場で吹き付ける事が可能で
ある為、作業性及び気密性(断熱性)が良好であるのが
特徴である。
【0016】上記2成分液を混合する事により硬質ポリ
ウレタンフォームを得る事ができるがこれだけでは易燃
性である為に、難燃剤としてトリエチルフォスフォー
ト、トリクロルプロピルフォスフェート、ジブロモネオ
ペンチルグリコール等を組成液に混入する方法、もしく
は及びポリオール成分液にイソシアヌレート化触媒、カ
ルボジイミド化触媒を単独もしくは併用して添加し、―
NCO/―OH基を通常の約1.0から1.5〜3.0
程度に上げる事により難燃化する事ができる。
【0017】たとえば、イソシヌレート変性硬質ポリウ
レタンフォーム、カルボジイミド変性硬質ポリウレタン
フォーム、カルボジイミド―イソシアヌレート変性硬質
ポリウレタンフォームを使用する事が望ましい。
【0018】さらに、最近、フッ素含有ハロゲン化炭化
水素を使用する必要がなく、しかもスプレー発泡機等で
現場発泡可能なポリウレタン―ポリカルボジイミド発泡
体が開示された。
【0019】このものは本出願人の開発に係るもので、
本発明の硬質プラスチックフォームとして好ましいもの
である。すなわち(1)ヒドロキシメチル基を有するベ
ンジリックエーテル型フエノール樹脂を含有するポリオ
ール成分と有機ポリイソシアネート成分を、有機錫系ウ
レタン化触媒及びカルボジイミド化触媒の存在下に反応
させることを特徴とするポリウレタン―ポリカルボジイ
ミド発泡体の製造方法。(2)ベンジリックエーテル型
フェノール樹脂が400〜700mgKOH/gの水酸
基価を有するものである(1)記載の方法。(3)ポリ
オール成分がベンジリックエーテル型フェノール樹脂を
ポリオールの合計量を基準にして20〜100重量%含
有する(1)又は(2)記載の方法。(4)有機錫系ウ
レタン化触媒をポリオールの合計量を基準にして0.5
〜14重量%の範囲内で使用する(1)〜(3)のいず
れかに記載の方法。(5)カルボジイミド化触媒が1―
フェニル―3―メチル―1―フオスフオレンオキシドで
ある(1)〜(4)のいずれかに記載の方法。(6)カ
ルボジイミド化触媒を有機ボリイソシアネートを基準に
して0.05〜4重量%の範囲内で使用する(5)記載
の方法。(7)水を有機ポリイソシアネートを基準にし
て4重量%以下の量で使用する(1)〜(6)のいずれ
かに記載の方法。(8)自由発泡密度が40kg/m3
以下のポリウレタン―ポリカルボジイミド発泡体を製造
する(1)〜(7)のいずれかに記載の方法。(9)ベ
ンジリックエーテル型フェノール樹脂、有機錫系ウレタ
ン化触媒及びカルボジイミド化触媒を含有するポリオー
ル組成物、である(特開平6―116353号)。
【0020】本発明の硬質ポリウレタンフォーム層上に
金属を低温溶射させるには高速インバータドライブ溶射
装置を用い、減圧内アーク溶融式溶射ガンを使用して、
1種類もしくはそれ以上の金属をアーク溶射する事によ
り得る事ができる。
【0021】硬質プラスチックフォーム層上へ金属溶射
を行うに際し、プラスチックフォームを変質させないた
め、溶射直後の金属温度(熱電対で測定可。)はウレタ
ンフォーム付着直後で30〜50℃好ましくは35〜4
5℃が望ましい。
【0022】又、硬質ポリウレタンフォーム層上へ金属
溶射を直接行っても何ら問題は無いが、ウレタンフォー
ム表面を粗面化処理を行い、その後金属溶射を行う事に
より、ウレタンフォームと溶射金属とのより強固な層間
剥離強度が得られる場合もある。
【0023】さらに表面粗面化を行う場合、サンドブ
ラストによる方法、高分子エポキシ等にセラミック粒
子を混合した塗材等を表面にスプレーするなどの方法が
ある。
【0024】溶射に用いる金属は亜鉛、アルミニウム、
銅、鉄、ニッケル、ステンレス、錫等を単独で用いる
が、Al 55%/Zn45%(ガルバリウム)等、2
種類以上の金属を用いる事もできる。
【0025】この2種類以上の合金を即座に形成する事
により単独で用いた時と比較して、更に多くの性質を付
与する事ができる。
【0026】本発明の方法は、建築物の壁、柱、天井等
の断熱施工が必要な部位に適用できるが、タンク、容
器、スクラバーパイプ等の複雑な構造体にも使用でき
る。
【0027】
【実施例1】被着材として0.35mm(板厚)鋼板を
用い、これに吹き付け用硬質ウレタンフォーム、エアラ
イトS1―NFS(日清紡(株)社製)をガスマー式高
圧スプレー発泡機FF―1600型を用いて25mm厚
に吹き付け、ウレタンフォーム層を形成した。
【0028】更に、その表面に高速インバータドライブ
溶射装置PC250IDEX(アークテクノ(株)社
製)を用いてアルミニウム/亜鉛比55/45(ガルバ
リュウム)の組成で金属膜厚100μmになるように溶
射を行い構造体を形成した。
【0029】
【比較例1】被着材として0.35mm(板厚)鋼板を
用い、これに吹き付け用硬質ウレタンフォーム、エアラ
イトSI―NFS(日清紡(株)社製)をガスマー式高
圧スプレー発泡機FF―1600型を用いて25mm厚
に吹き付け、ウレタンフォーム層を形成し、資材を得
た。
【0030】
【実施例2】被着材としてプライマ被膜鋼板を用い、こ
れに吹き付け用硬質ウレタンフォーム、エアライトSF
―200NF(日清紡(株)社製)をガスマー式高圧ス
プレー発泡機FF―1600型を用いて25mm厚に吹
き付け、ウレタンフォーム層を形成した。更に、その表
面に高速インバータドライブ溶射装置PC250IDE
X(アークテクノ(株)社製)を用いて亜鉛を金属膜厚
100μmになるように溶射を行い構造体を形成した。
【0031】
【比較例2】被着材としてプライマ被膜鋼板を用い、こ
れに吹き付け用硬質ウレタンフォーム、エアライトSI
―200NF(日清紡(株)社製)をガスマー式高圧ス
プレー発泡機FF―1600型を用いて25mm厚に吹
き付け、ウレタンフォーム層を形成し、資材を得た。
【0032】
【実施例3】被着材として石膏ボードを用い、硬質ウレ
タンフォームとしてエアライトSF―200KN(日清
紡(株)社製)、被覆金属としてアルミニュウムを実施
例1と同様にして構造体を形成した。
【0033】
【実施例4】被着材としてコンクリートを用い、硬質ウ
レタンフォームとしてエアライトSF―200KN(日
清紡(株)社製)、被覆金属として亜鉛を実施例1と同
様にして構造体を形成した。
【0034】
【比較例3】被着材及び硬質ポリウレタンフォームは実
施例1と同じ、そのウレタンフォーム表面に公知のガス
溶線式溶射機を用い、付着時の金属の温度が260℃の
条件で被覆金属として亜鉛を溶射したが構造体は得られ
なかった。
【0035】
【比較例4】被着材としてプライマ被膜式鋼板を用い、
これに吹き付け用硬質ウレタンフォーム、エアライトS
I―200NF(日清紡(株)社製)をガスマー式高圧
スプレー発泡機FF―1600型を用いて25mm厚に
吸き付け、ウレタンフォーム層を形成し、その表面をプ
ライマー処理したのち無機物を多量に含む耐火コート材
を塗布し資材を得た。
【0036】
【表1】
【0037】
【発明の効果】硬質ポリウレタンフォームに金属を被覆
する事により、酎火性、耐炎性の断熱材を得る事ができ
る。その他、ウレタンフォームの耐久性の向上、支持材
の防錆、防蝕、コンクリートの中性化防止等も可能とな
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04B 1/94 E04B 1/94 E (72)発明者 佐々木 英治 東京都足立区西新井栄町1―18―1 日清 紡績株式会社東京研究センター内 (72)発明者 奥谷 達也 東京都足立区西新井栄町1―18―1 日清 紡績株式会社東京研究センター内 (72)発明者 森本 清武 東京都足立区西新井栄町1―18―1 日清 紡績株式会社東京研究センター内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建築物の壁・柱・天井・床等の面に硬質
    プラスチックフォーム層と溶射金属層からなる耐火性能
    及び断熱性能に優れた建築物の断熱耐火構造体。
  2. 【請求項2】 建築物の面が鋼板製、亜鉛メッキされた
    鋼板製、アルミ又はその合金製、コンクリート製、又は
    石膏ボード製である請求項1記載の構造体。
  3. 【請求項3】 硬質プラスチックフォームがポリウレタ
    ンフォーム、イソシアヌレート変性ポリウレタンフォー
    ム、ポリカルボジイミド変性ウレタンフォーム、ポリカ
    ルボジイミドフォーム、又はフェノール樹脂フォームで
    ある請求項1記載の構造体。
  4. 【請求項4】 溶射金属が、亜鉛及びアルミニウムの1
    種又は2種である請求項1記載の構造体。
  5. 【請求項5】 建築物の壁・柱・天井・床等の面に吹き
    付け発泡方法にて硬質プラスチックフォーム層を形成
    し、該フォームの表面に低温金属溶射方法にて金属溶射
    し耐火性能及び断熱性能に優れた構造を形成することを
    特徴とする断熱工法。
  6. 【請求項6】 建築物の面が鋼板製、亜鉛メッキされた
    鋼板製、アルミ又はその合金製、コンクリート製、又は
    石膏ボード製である請求項5記載の工法。
  7. 【請求項7】 硬質プラスチックフォームがポリウレタ
    ンフォーム、ポリイソシアヌレート変性ウレタンフォー
    ム、ポリカルボジイミド変性ウレタンフォーム、又はフ
    ェノール樹脂フォームである請求項5記載の工法。
  8. 【請求項8】 溶射金属が、亜鉛及びアルミニウムの1
    種又は2種である請求項5記載の工法。
  9. 【請求項9】 溶射直後の金属温度が60℃以下である
    ことを特徴とする低温金属溶射法を用いたことを特徴と
    する請求項5記載の工法。
JP8202895A 1995-03-15 1995-03-15 建築物の耐炎性を有する断熱構造体及びその工法 Pending JPH08253976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8202895A JPH08253976A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 建築物の耐炎性を有する断熱構造体及びその工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8202895A JPH08253976A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 建築物の耐炎性を有する断熱構造体及びその工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08253976A true JPH08253976A (ja) 1996-10-01

Family

ID=13763081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8202895A Pending JPH08253976A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 建築物の耐炎性を有する断熱構造体及びその工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08253976A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010180122A (ja) * 2009-01-07 2010-08-19 Sunrise Sangyo Co Ltd 気泡を含む硬化体の製造方法
JP2012101342A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Ritsumeikan 研磨パッド用表面処理剤及び研磨パッド用スプレー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010180122A (ja) * 2009-01-07 2010-08-19 Sunrise Sangyo Co Ltd 気泡を含む硬化体の製造方法
JP4572261B2 (ja) * 2009-01-07 2010-11-04 サンライズ産業株式会社 気泡を含む硬化体の製造方法
JP2012101342A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Ritsumeikan 研磨パッド用表面処理剤及び研磨パッド用スプレー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1120171A (en) Fire protective thermal barriers for foam plastics
JP2007113386A (ja) 複合断熱パネルと複合発泡パネルの製造方法
TW201542682A (zh) 用以現場形成難燃性聚胺酯發泡體之現場發泡系統
TW200914695A (en) Method for increasing wind uplift resistance of wood-framed roofs using closed-cell spray polyurethane foam
US11549268B2 (en) Thermal insulation properties of polyiso foams
WO2015191392A1 (en) Roofing systems and roofing boards with non-halogenated fire retardant
JPS6044137B2 (ja) 積層体
CN108367183A (zh) 用于海洋应用或离岸应用的防火系统
JPH0570540A (ja) 厚塗り発泡性耐火組成物
US20120156469A1 (en) Process for producing flameproof (rigid) pur spray forms
GB2071111A (en) Fire-retardant foam-forming coating material
CN100443683C (zh) 全水发泡喷涂聚氨酯外保温系统
JPH08253976A (ja) 建築物の耐炎性を有する断熱構造体及びその工法
JP7258879B2 (ja) ポリウレタン系断熱ボード
CN100425354C (zh) 聚氨酯泡沫塑料防护层现场喷涂施工工艺
JP7039438B2 (ja) 建築物の断熱方法および建築物用断熱材のリサイクル方法
WO1999002468A1 (fr) Mousse composite organique/inorganique et son procede de preparation
JP2020128459A (ja) ポリウレタンフォームの製造方法
JP2018188597A (ja) 輸送機器内装材用難燃性ウレタン樹脂組成物
JP2984974B2 (ja) 耐火被覆金属建材
KR100795768B1 (ko) 발포성 코팅을 이용한 내화성 절연 건축용 패널
JPH08311222A (ja) 耐炎性プラスチックフォーム構造体及びその製造方法
JP7479852B2 (ja) ウレタン充填構造
JP7393191B2 (ja) 積層構造体
JPH0725975A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法及び硬質ポリウレタンフォーム製断熱層の形成方法