JPH08252246A - 生体計測装置 - Google Patents

生体計測装置

Info

Publication number
JPH08252246A
JPH08252246A JP7083530A JP8353095A JPH08252246A JP H08252246 A JPH08252246 A JP H08252246A JP 7083530 A JP7083530 A JP 7083530A JP 8353095 A JP8353095 A JP 8353095A JP H08252246 A JPH08252246 A JP H08252246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
light
tissue
intensity
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7083530A
Other languages
English (en)
Inventor
Nakahiro Harada
中裕 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advance Co Ltd
Original Assignee
Advance Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advance Co Ltd filed Critical Advance Co Ltd
Priority to JP7083530A priority Critical patent/JPH08252246A/ja
Publication of JPH08252246A publication Critical patent/JPH08252246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】異なる波長を有するレーザ光を各々異なる周波
数にて強度変調を行うと共に、1つの合成レーザ光とし
て組織に出力し、組織から透過したレーザ光を光検出
し、強度変調信号を用いて位相検波を行うことにより、
同時刻における生体組織の光波長に依存した透過光特性
を検出し、また、明るい中での測定を可能とする。 【構成】 測定生体組織にレーザ光を照射するためのレ
ーザ出力手段、レーザ出力を任意の変調周波数で強度変
調させるためのレーザ駆動手段、測定生体組織からの透
過光を受光する光検出手段、前記受光手段で得られた信
号を入力し、前記変調周波数に従って位相検出を行うた
めの位相検波手段、前記位相検波手段で得られた信号を
演算するための演算手段を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】生体組織中血液ヘモグロビンの酸
化還元状態などを組織透過性の高い近赤外分光法を用い
て計測を行う生体測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近赤外光線の組織透過性が光の波長によ
って異なることを利用して、生体組織中血液ヘモグロビ
ンの酸化還元状態、ミトコンドリアのチトクロームオキ
シターゼの酸化還元状態などを計測する生体計測装置と
して、図1に示す生体測定装置が提案されている。動脈
血中の酸素濃度を計る装置はパルスオキシメータと呼ば
れ、660nm,940nmの2つの異なる発光ダイオ
ードが広く使われている。この動作は以下のようであ
る。光の発振波長の異なった2つの発光ダイオード光源
からの光を時分割方式により順次測定生体組織に照射す
る。測定生体組織を透過した光は、光検出器により、透
過光強度に比例した電圧信号に変換される。2つの光の
透過光強度に対応した電圧信号はそれぞれ別々のサンプ
ルホールドでサンプリングされ、演算回路により演算処
理を行う。3つの異なった発振波長の半導体レーザ光源
を使用したものも提案されている。具体的な演算の一例
として、780nm,805nm,830nmの発振波
長の半導体レーザを用いた、田村ら(人工臓器 18(5),1
573-1580 (1989))による演算式を示す。 酸化ヘモク゛ロヒ゛ン量の変化:δ[HbO2]=−3A805+3A830 還元ヘモク゛ロヒ゛ン量の変化:δ[Hb]=1.6A780−2.8A805+1.2A830チトクロームオキシターセ゛ 量の変化:δ[Hb]t=1.6A780−5.8A805+4.2A83 0 ここで、A780:波長780nmにおける吸収変化 A805:波長805nmにおける吸収変化 A830:波長830nmにおける吸収変化
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば上記の従来例で
は、時分割的に順次3つの異なった色の光を測定生体組
織に照射する必要があるために、それぞれの色の光に対
する吸収特性を測定している時刻が異なってしまう問題
があった。さらに、測定生体組織による透過吸収特性の
変化は微少量であり、外乱光の影響を受け易いため、測
定は多くの場合暗室で行われあるいは測定生体組織を遮
光容器により外乱光の影響をなくして行われている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記に鑑み本発明は、異
なる波長を有するレーザ光を各々異なる周波数にて強度
変調を行うと共に、1つの合成レーザ光として組織に出
力し、組織から透過したレーザ光を光検出し、強度変調
信号を用いて位相検波を行うことにより、同時刻におけ
る組織の光波長に依存した透過光特性を検出し、また、
明るい中での測定を可能とした。
【0005】
【実施例】図2に本発明の一例を示し、これに従って説
明する。発振波長780nm,805nm,830nm
の3つの半導体レーザ(2−1)を半導体レーザ駆動器
(2−2)により発振強度が一定になるように、オ−ト
パワーコントロール(APC)する。半導体レーザ駆動
器(2−2)は、それぞれ80KHz,100KHz,
120KHzの発振周波数を持つ発振器(2−3)によ
り、強度変調を行う。3つの半導体レーザから励振され
た光は、光ファイバ(2−4)を通して測定生体組織
(2−5)に照射する。(2−4−1)は照射部であ
る。測定生体組織(2−5)を透過した光は、受光部
(2−6−1)で受光され、光ファイバ(2−6)を経
由して受光器(2−7)及び増幅器(2−8)により検
出され、電気信号に変換される。電気信号は、位相検波
器(2−9)に入力される。一方、3つの発振周波数を
持つ発振器(2−3)の強度変調信号は移相回路(2−
10)により、位相遅延を行った後、参照信号として位
相検波器(2−9)に入力される。位相検波器(2−
9)は、一種の掛け算器であり、入力信号が参照信号と
同位相のとき出力は整流された形となり、参照信号と9
0度位相のずれた成分、或いは周波数の異なった入力信
号の出力はゼロとなる。従って、位相検出器(2−9−
1)の出力は半導体レーザ(2−1−1)の透過光量に
比例した信号情報のみを出力し、位相検出器(2−9−
2)の出力は半導体レーザ(2−1−2)の透過光量に
比例した信号情報のみを出力し、位相検出器(2−9−
3)の出力は半導体レーザ(2−1−3)の透過光量に
比例した信号情報のみを出力する。3つの位相検波器
(2−9)の出力は演算回路(2−11)により、任意
の係数を乗せられ、加算されて、酸化ヘモグロビン量に
比例した値として、或いは還元ヘモグロビン量に比例し
た値として、或いはチトクロームオキシターゼ量に比例
した値として演算され、表示器(2−12)により表示
される。半導体レーザが出力するレーザの波長は、その
他の波長を用いてもよい。例えばJ.S.WYATTら
は778nm、813nm、867nm、904nmの
半導体レーザを用いた実験(THE LANCET 2(8515):1063-
1066,1986)を行っていることから本発明に於いてもこれ
ら波長が好適に利用される。発振器の発振周波数は、半
導体レーザを強度変調できる周波数領域であればその他
の周波数を用いてもよい。尚、本発明は、生体測定部位
に、接触あるいは非接触で用いられる他、生体内に挿入
して使用されてもよい。本発明の一例では光ファイバを
使用しているが、半導体レーザ及び受光器を直接測定生
体組織に接触させても本発明の効果に何らかわることが
ないことは容易にわかる。さらにこの様に光ファイバを
使用しない場合においては、半導体レーザのかわりに発
光ダイオードを使用することも容易に可能である。
【0006】
【発明の効果】同時刻における組織の光波長に依存した
透過光特性を検出できるようになった。また、明るい中
での測定が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術を示す図。
【図2】 本発明の一実施例を示す図。
【符号の説明】
2-1-1,2-1-2,2-1-3 半導体レーザ 2-2-1,2-2-2,2-2-3 増幅器 2-3-1,2-3-2,2-3-3 発振器 2-4,2-6 光ファイバ 2-5 測定生体組織 2-7 受光器 2-8 増幅器 2-9-1,2-9-2,2-9-3 位相検波器 2-10 移相回路 2-11 演算回路 2-12 表示

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】測定生体組織にレーザ光を照射するための
    レーザ出力手段、レーザ出力を任意の変調周波数で強度
    変調させるためのレーザ駆動手段、測定生体組織からの
    透過光を受光する光検出手段、前記受光手段で得られた
    信号を入力し、前記変調周波数に従って位相検出を行う
    ための位相検波手段、前記位相検波手段で得られた信号
    を演算するための演算手段を有する生体計測装置。
  2. 【請求項2】レーザ出力手段として、異なる発振波長の
    半導体レーザを複数個有し、それぞれの半導体レーザを
    異なる強度変調周波数で駆動するレーザ駆動手段を有す
    ることを特徴とする請求項1に記載の生体計測装置。
JP7083530A 1995-03-16 1995-03-16 生体計測装置 Pending JPH08252246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083530A JPH08252246A (ja) 1995-03-16 1995-03-16 生体計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083530A JPH08252246A (ja) 1995-03-16 1995-03-16 生体計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08252246A true JPH08252246A (ja) 1996-10-01

Family

ID=13805055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7083530A Pending JPH08252246A (ja) 1995-03-16 1995-03-16 生体計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08252246A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100406317B1 (ko) * 2000-05-23 2003-11-22 임현수 레이저를 이용한 암치료시스템
JP2004041815A (ja) * 2003-11-25 2004-02-12 Hitachi Ltd 生体光計測装置
WO2011040599A1 (ja) * 2009-10-02 2011-04-07 シャープ株式会社 血管状態モニタリング装置およびモニタリング方法
WO2011114578A1 (ja) * 2010-03-19 2011-09-22 シャープ株式会社 測定装置および測定方法、ならびに、測定結果処理装置、測定システム、測定結果処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2013040809A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Nikon Corp エンコーダ装置、及び装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100406317B1 (ko) * 2000-05-23 2003-11-22 임현수 레이저를 이용한 암치료시스템
JP2004041815A (ja) * 2003-11-25 2004-02-12 Hitachi Ltd 生体光計測装置
WO2011040599A1 (ja) * 2009-10-02 2011-04-07 シャープ株式会社 血管状態モニタリング装置およびモニタリング方法
JP5394501B2 (ja) * 2009-10-02 2014-01-22 シャープ株式会社 血管状態モニタリング方法
US9060687B2 (en) 2009-10-02 2015-06-23 Sharp Kabushiki Kaisha Device for monitoring blood vessel conditions and method for monitoring same
WO2011114578A1 (ja) * 2010-03-19 2011-09-22 シャープ株式会社 測定装置および測定方法、ならびに、測定結果処理装置、測定システム、測定結果処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP5386634B2 (ja) * 2010-03-19 2014-01-15 シャープ株式会社 測定結果処理装置、測定システム、測定結果処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
US9173604B2 (en) 2010-03-19 2015-11-03 Sharp Kabushiki Kaisha Measurement device, measurement method, measurement result processing device, measurement system, measurement result processing method, control program, and recording medium
JP2013040809A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Nikon Corp エンコーダ装置、及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4854699A (en) Backscatter oximeter
US5575285A (en) Apparatus for measuring oxygen saturation
NL1012943C2 (nl) Detector en beeldvormende inrichting voor het bepalen van concentratieverhoudingen.
US5770454A (en) Method and aparatus for determining an analyte in a biological sample
JP3184521B2 (ja) 濃度を決定するための測定装置及び測定システム
US5692504A (en) Method and apparatus for the analysis of glucose in a biological matrix
US6963767B2 (en) Pulse oximeter
US5277181A (en) Noninvasive measurement of hematocrit and hemoglobin content by differential optical analysis
US4867165A (en) Method for determining the perfusion
US5372135A (en) Blood constituent determination based on differential spectral analysis
US5360004A (en) Non-invasive determination of analyte concentration using non-continuous radiation
JPH11244267A (ja) 血中成分濃度測定装置
JPH10318915A (ja) 分光光度分析物の濃度測定を行う装置
EP0670143A4 (en) BLOODY PROCEDURE AND INSTRUMENT FOR MEASURING THE GLUCOSE PERCENTAGE IN THE BLOOD.
JP2004230000A (ja) 血中吸光物質濃度測定装置
US8433382B2 (en) Transmission mode photon density wave system and method
JP4856477B2 (ja) 生体光計測装置
US10627349B2 (en) Signal processing device of analyzing bio-signal and bio-signal analyzing apparatus using the same
JPH04191642A (ja) 散乱媒質内吸光物質の濃度測定方法及び装置
JPH10216112A (ja) 無侵襲生化学計測装置
JPH08252246A (ja) 生体計測装置
RU2040912C1 (ru) Оптический способ определения оксигенации крови и устройство для его осуществления
CA2123152A1 (en) Non-invasive determination of analyte concentration using non-continuous radiation
JPH11169361A (ja) 生体光計測装置
JP3635331B2 (ja) 物質計測装置