JPH08249909A - 太陽光照明装置 - Google Patents

太陽光照明装置

Info

Publication number
JPH08249909A
JPH08249909A JP7947795A JP7947795A JPH08249909A JP H08249909 A JPH08249909 A JP H08249909A JP 7947795 A JP7947795 A JP 7947795A JP 7947795 A JP7947795 A JP 7947795A JP H08249909 A JPH08249909 A JP H08249909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sunlight
light
illumination
light emitting
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7947795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mihara
浩 三原
Rei Goto
玲 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOSUWAAKU KK
N K K PLANT KENSETSU KK
NKK Plant Engineering Corp
Original Assignee
KOSUWAAKU KK
N K K PLANT KENSETSU KK
NKK Plant Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOSUWAAKU KK, N K K PLANT KENSETSU KK, NKK Plant Engineering Corp filed Critical KOSUWAAKU KK
Priority to JP7947795A priority Critical patent/JPH08249909A/ja
Publication of JPH08249909A publication Critical patent/JPH08249909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 太陽光を各種照明の光源として利用する太陽
光照明装置であって、夜間や雨天または曇天の際にも、
太陽光を光源とした場合と同じ色調で照明を継続するこ
とができる。 【構成】 所定間隔をあけて取り付けられた、一端が太
陽光集束装置に接続されている複数個の光導体ケーブル
2の出光端3と、複数個の光導体ケーブル2の出光端3
の近傍に取り付けられた、太陽光と類似する波長成分の
光を照射する人工照明灯4とからなり、太陽光集束装置
により集束された太陽光を光導体ケーブル2に流し、そ
の出光端3から放射して照明し、必要に応じて、人工照
明灯4から太陽光と類似する波長成分の光を照射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、太陽光を各種照明の
光源として利用する太陽光照明装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近時、代替エネルギー資源として、太陽
エネルギーの利用開発が各方面で行われており、その一
つとして、太陽光をレンズにより集光し、各種照明の光
源として利用する太陽光照明装置が実用化されている。
このように、太陽光を照明の光源として利用すること
は、太陽光を電気、熱等、他の形態のエネルギーに変換
する必要がないので、エネルギーの変換損失がほとんど
生ぜず、従って極めて効率的である。
【0003】各種照明の光源としての太陽光の利用は、
太陽光をレンズ系を使用して集束した上、光導体ケーブ
ルにより必要箇所に導き、その出光端からこれを放射さ
せて照明に供するものである。このように、光源として
太陽光を利用すれば、自然色に近い色調で照明を行うこ
とができ、従って、例えば、ショーウインド、ショーケ
ースを始め、絵画、彫刻、織物等の照明に好適であり、
また、植物等の栽培にも効果的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような、太陽光を
各種照明の光源として利用する上で最も大きな問題は、
夜間や雨天または曇天の際には、照明が不可能になるこ
とである。そのため、夜間等における照明が必要な場合
には、人工光源として白熱電球、蛍光ランプ等を別個に
配置せざるを得ず、例えば、特公平2−36207 号公報に
は、植物の育成用光源として、太陽光と蛍光灯とを組み
合わせて使用することからなる植物栽培装置が開示され
ている。
【0005】太陽光を照明用光源として使用した場合
に、補助光源として白熱電球や蛍光ランプ等を使用する
と、波長成分、演色指数等の差から、照明色調に違和感
の生ずることが避けられず、従って、照明用光源として
の太陽光の利用を妨げていた。
【0006】従って、この発明の目的は、上述した問題
を解決し、太陽光を各種照明の光源として利用する太陽
光照明装置において、夜間や雨天または曇天の際にも、
太陽光を光源とした場合とほぼ同じ色調で照明を継続す
ることができる太陽光照明装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の太陽光照明装
置は、一端が太陽光集束装置に接続されている複数個の
光導体ケーブルの出光端と、前記複数個の光導体ケーブ
ルの出光端近傍との間に取り付けられた、演色指数(CR
I) が90以上で且つ色温度が5000〜6000Kである、太陽
光と類似する波長成分の光を照射する人工照明灯とから
なり、前記太陽光集束装置により集束された太陽光を前
記光導体ケーブルに流し、その出光端からこれを放射し
て照明し、必要に応じて、前記人工照明灯から、前記演
色指数および色温度の太陽光と類似する波長成分の光を
照射することに特徴を有するものである。
【0008】
【作用】この発明の太陽光照明装置によれば、自然色に
極めて近い色調で照明を行うことができ、夜間や雨天ま
たは曇天の際にも、補助光源として、太陽光と類似の波
長成分の光を照射する照明灯が取り付けられているの
で、照明に違和感の生ずることがなく、常に、太陽光を
光源とした場合とほぼ同じ色調で照明を継続することが
できる。
【0009】
【実施例】次に、この発明の装置を図面を参照しながら
説明する。図1はこの発明の装置の一実施例を示す概略
側面図、図2はその概略平面図である。図面に示すよう
に、例えば天井1には、複数個の光導体ケーブル2の出
光端3が、所定間隔をあけて取り付けられている。光導
体ケーブル2の一端は図示しない太陽光集束装置に接続
されている。
【0010】太陽光集束装置は、支持枠体に取り付けら
れた、太陽光を集束するための、太陽方向に向けて移動
可能な複数枚のレンズと、太陽の方向を検出するための
太陽光方向センサとからなっており、太陽光方向センサ
によって太陽の方向を検出し、その検出信号に基づいて
レンズを常に太陽方向に向けて移動させ、レンズによっ
て集束された太陽光を、該レンズの焦点位置近傍にその
受光端が取り付けられた光導体ケーブル2を通してその
出光端3に流し、出光端3から放射させる。
【0011】天井1の、光導体ケーブル2の出光端3の
近傍には、図示しない電源に接続された、太陽光と類似
する波長成分の光を照射する照明灯4が取り付けられて
いる。照明灯4は、演色指数(CRI) が90以上で且つ色温
度が5000〜6000Kの範囲内である、紫外線および可視光
線の分布が太陽光に近似したコンパクト型蛍光灯(商品
名:TRUE−LITE)であって、その光にはまぶしさがな
く、色調が自然色に近く、生物の育成に好影響の中紫外
線および近紫外線がバランスよく存在している。
【0012】従って、夜間や雨天または曇天の際には、
照明灯4に照明を切り換えることにより、光導体ケーブ
ル2による太陽光照明の場合とほぼ同じ波長成分の光を
照射することができ、照明色調に違和感の生ずることが
なく、太陽光照明とほぼ同じ色調で照明を継続すること
ができる。
【0013】光導体ケーブル2による太陽光照明と照明
灯4による人工照明との切換えは、スイッチ操作による
ほか、光検知センサ等を使用して自動的に切り換えるよ
うにしてもよい。また、光導体ケーブル2による太陽光
照明と照明灯4による人工照明とを組み合わせて、両者
による同時照明を行うようにすれば、極めて明度の高い
照明が可能となり、また、植物等の栽培にも効果的に利
用することができる。
【0014】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
太陽光を各種照明の光源として利用する太陽光照明装置
において、夜間や雨天または曇天の際にも、太陽光を光
源とした場合とほぼ同じ色調で照明を継続することがで
き、従って、例えば、ショーウインド、ショーケースを
始め、絵画、彫刻、織物等の照明や、植物等の栽培に効
果的に利用し得る等、工業上有用な効果がもたらされ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の装置の一実施例を示す概略概略側面
図である。
【図2】図1の概略平面図である。
【符号の説明】
1 天井 2 光導体ケーブル 3 出光端 4 照明灯

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が太陽光集束装置に接続されている
    複数個の光導体ケーブルの出光端と、前記複数個の光導
    体ケーブルの出光端近傍との間に取り付けられた、演色
    指数(CRI) が90以上で且つ色温度が5000〜6000Kであ
    る、太陽光と類似する波長成分の光を照射する人工照明
    灯とからなり、前記太陽光集束装置により集束された太
    陽光を前記光導体ケーブルに流し、その出光端からこれ
    を放射して照明し、必要に応じて、前記人工照明灯か
    ら、前記演色指数および色温度の太陽光と類似する波長
    成分の光を照射することを特徴とする、太陽光照明装
    置。
JP7947795A 1995-03-10 1995-03-10 太陽光照明装置 Pending JPH08249909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7947795A JPH08249909A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 太陽光照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7947795A JPH08249909A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 太陽光照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08249909A true JPH08249909A (ja) 1996-09-27

Family

ID=13690984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7947795A Pending JPH08249909A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 太陽光照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08249909A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100343626B1 (ko) * 2000-03-02 2002-07-11 손재익 고휘도 자연광 인공광 복합 조명 장치
JP2013536978A (ja) * 2010-09-02 2013-09-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 昼光照明装置
JP5380664B2 (ja) * 2007-07-09 2014-01-08 株式会社 マテリアルハウス 採光装置
EP2503227A3 (en) * 2011-03-24 2014-12-17 ABM Greentech Co., Ltd. Solar lighting apparatus with hybrid solar light diffuser having diffusion-refraction and diffusion-reflection functions
JP2015530871A (ja) * 2012-07-17 2015-10-29 ソン キム,ジョン 玄米の芽栽培装置とこれを用いた栽培方法および飲食調理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100343626B1 (ko) * 2000-03-02 2002-07-11 손재익 고휘도 자연광 인공광 복합 조명 장치
JP5380664B2 (ja) * 2007-07-09 2014-01-08 株式会社 マテリアルハウス 採光装置
JP2013536978A (ja) * 2010-09-02 2013-09-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 昼光照明装置
US9335025B2 (en) 2010-09-02 2016-05-10 Koninklijke Philips N.V. Daylight illumination apparatus
EP2503227A3 (en) * 2011-03-24 2014-12-17 ABM Greentech Co., Ltd. Solar lighting apparatus with hybrid solar light diffuser having diffusion-refraction and diffusion-reflection functions
JP2015530871A (ja) * 2012-07-17 2015-10-29 ソン キム,ジョン 玄米の芽栽培装置とこれを用いた栽培方法および飲食調理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4297000A (en) Solar lighting system
US4874225A (en) Solar greenhouse roof
US5371660A (en) Illumination system and method
EP0362993A3 (en) Nonimaging light source
PT774615E (pt) Equipamentos de iluminacao e molduras
KR900012113A (ko) 태양광 조명장치
CN205754956U (zh) 一种水下光谱可调照明装置
JP5598814B2 (ja) 植物工場照明装置
ATE347119T1 (de) Beleuchtungssystem mit genestetem kollektor zur annularen ausleuchtung einer austrittspupille
JPH08249909A (ja) 太陽光照明装置
JPS5624305A (en) Lighting device making use of solar light
US9879842B2 (en) Sunny bright solar lighting
CN210405738U (zh) 一种具备切换照明方式功能的照明装置
CA2262823A1 (en) Method and system for microscope illumination
GB2287122A (en) Secondary or artificial illumination of solar panels
JPH08249910A (ja) 太陽光集光装置
JPH087618A (ja) 太陽光を利用した照明装置
KR940020035A (ko) 태양광 조명방법 및 반사장치
JPS6296914A (ja) 太陽光線の照明装置
JPH08225277A (ja) 太陽光照明装置付エレベーター
JPH026565Y2 (ja)
KR0145547B1 (ko) 광섬유(光纖維)에 의한 자연광치료(自然光治療)방법
JPS52100775A (en) Fluorescent lamp
JP5264808B2 (ja) エコ照明体及びエコ照明体を利用したエコ照明装置
KR950005911Y1 (ko) 태양광을 이용한 실내조명장치