JPH08247225A - 遊星歯車減速機の自動調芯機構 - Google Patents

遊星歯車減速機の自動調芯機構

Info

Publication number
JPH08247225A
JPH08247225A JP8088795A JP8088795A JPH08247225A JP H08247225 A JPH08247225 A JP H08247225A JP 8088795 A JP8088795 A JP 8088795A JP 8088795 A JP8088795 A JP 8088795A JP H08247225 A JPH08247225 A JP H08247225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
stage
carrier
internal gear
planetary gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8088795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fujii
宏 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP8088795A priority Critical patent/JPH08247225A/ja
Publication of JPH08247225A publication Critical patent/JPH08247225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/46Systems consisting of a plurality of gear trains each with orbital gears, i.e. systems having three or more central gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入力軸11のサンギヤ13aと、このサンギ
ヤに噛合する複数の初段プラネットギヤ14aと、これ
らのプラネットギヤを支承する初段キャリア16aと、
前記初段キャリアに一体形成の次段サンギヤ13bと、
この次段サンギヤに噛合する複数の次段プラネットギヤ
14bと、これらのプラネットギヤを支承する次段キャ
リア16b等とを含む多段のサンギヤ、プラネットギヤ
及びキャリアから成り、更に前記多段の複数のプラネッ
トギヤ14a〜14cを一体噛合するインターナルギヤ
17と、前記キャリアの最終段に形成の出力軸12とを
有する遊星歯車減速機において、プラネットギヤの支持
部の面圧、面粗度等に過大な注意を要せずに焼付発生を
防止し、自動調芯機能を保持して出力軸の回転遊びを小
さくする。 【構成】 前記プラネットギヤ14a〜14cはころが
り軸受15により前記キャリア16a〜16cに支承さ
れ、前記インターナルギヤ17は長手方向に各段毎に分
割され、これらのインターナルギヤの外周はハウジング
18とセレーション係合するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は遊星歯車減速機に関
し、特に遊星歯車減速機の自動調芯機構に関する。
【0002】
【従来の技術】遊星歯車機構は大負荷容量、大減速比が
得られるので広く使用される。図2には従来の遊星歯車
減速機の断面図が示されており、図2を参照してその遊
星歯車減速機の構造、作用を概説する。入力軸1からの
動力が出力軸2へ減速されて伝動されるが、その間にイ
ンターナルギヤ3、プラネットギヤ4a〜4c、サンギ
ヤ5a〜5cの組合せが多段(この例では3段)に設け
られ、プラネットギヤ4a〜4cはそれぞれ3個以上円
周方向に等分の位置に配設される。入力軸1と一体のサ
ンギヤ5aと、インターナルギヤ3とに噛み合うプラネ
ットギヤ4aはキャリア6aに滑り軸受部7で回転可能
に支持され、第1段の組合せを形成する。サンギヤ5b
はキャリア6aと一体で、以下同様に第2段の組合せ、
第3段の組合せが形成され、出力軸2はキャリア6cと
一体に形成される。インターナルギヤ3は図示しないハ
ウジングに固定されるか、又はハウジング自身にギヤが
刻設される。上記の構造でプラネットギヤ4a〜4cの
位置は、滑り軸受部7の位置誤差やプラネットギヤ4a
〜4c相互の寸法誤差のために、特定のプラネットギヤ
に動力伝達が集中する。これを緩和するために、係合各
部に遊びを設け、荷重バランスによりキャリア6a〜6
cが移動して均等な負荷分担、つまり自動調芯が行われ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図2に示される従来の
遊星歯車減速機は、プラネットギヤ4a〜4cがキャリ
ア6a〜6cに滑り軸受部7を介して組立てられて動力
の伝達を行うが、滑り軸受は焼付防止のため面圧、周
速、摺動面の面粗度及び面硬度、潤滑等がクリティカル
で、細心の注意を払う必要がある点となっており、又、
潤滑剤の滑り軸受内補給の点からプラネットギヤと滑り
軸受部との隙間を比較的大きくとる必要があり、出力軸
の回転遊びを小さくすることは困難であるという問題が
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の問題を
解決し、面圧その他にそれ程細心の注意を必要とせず、
焼付を生じ難いころがり接触とし、自動調芯機能(プラ
ネットギヤの負荷均等分担)を損なわない機構を実現す
るために、入力軸のサンギヤと、このサンギヤに噛合す
る複数の初段プラネットギヤと、これらのプラネットギ
ヤを支承する初段キャリアと、前記初段キャリアに一体
形成の次段サンギヤと、この次段サンギヤに噛合する複
数の次段プラネットギヤと、これらのプラネットギヤを
支承する次段キャリア等とを含む多段のサンギヤ、プラ
ネットギヤ及びキャリアから成り、更に前記多段の複数
のプラネットギヤを一体噛合するインターナルギヤと、
前記キャリアの最終段に形成の出力軸とを有する遊星歯
車減速機において、前記プラネットギヤはころがり軸受
により前記キャリアに支承され、前記インターナルギヤ
は長手方向に各段毎に分割され、これらのインターナル
ギヤの外周はハウジングとセレーション係合するように
なっている遊星歯車減速機の自動調芯機構を提供しよう
とするものである。
【0005】
【作用】本発明による遊星歯車減速機の自動調芯機構は
下記の作用を有する。 (1)プラネットギヤをころがり軸受支持にしたので、
面圧、面粗度等に細心の注意を払う必要がなく、ころが
り軸受の潤滑油の隙間が微小なので、プラネットギヤ支
持部での遊びをほぼ零にできる。 (2)インターナルギヤがセレーションを介してハウジ
ングに組み込まれるので、サンギヤとプラネットギヤ、
プラネットギヤとインターナルギヤ、のそれぞれの間は
遊びを零近くにし、インターナルギヤとハウジングの係
合のセレーションだけに遊びを設ければ、インターナル
ギヤが半径方向に移動して調芯を容易にする。セレーシ
ョンの部分は直径が大きく、こゝの遊びが多少大きくて
も出力軸の回転遊びへの影響は少ない。 (3)インターナルギヤは各段毎に分割されていて、各
段毎に独立して調芯を行うことが可能である。
【0006】
【実施例】以下、本発明による遊星歯車減速機の自動調
芯機構の実施例を図1を参照して説明する。図1は3段
の遊星歯車減速機の自動調芯機構の断面図である。プラ
ネットギヤ14a〜14cはそれぞれ3個宛円周方向3
等分の位置に配置される。第1段のプラネットギヤ14
aはキャリア16aにころがり軸受(本実施例において
はボールベアリング)15を介して支承され、入力軸1
1と一体のサンギヤ13aと、インターナルギヤ17と
に噛み合う。インターナルギヤ17は長手方向に3分割
されたギヤの一つで、セレーション19を介してハウジ
ング18と係合する。この係合には多少の遊びが設けら
れる。第2段のサンギヤ13bはキャリア16aと一体
であり、第3段のサンギヤ13cはキャリア16bと、
又出力軸12はキャリア16cと一体であり、第2段、
第3段の組合せは、第1段と全く同様になっている。上
記の構造による作用を説明すると、入力軸11の回転
は、第1段〜第3段の組合せで大幅に減速されて出力軸
12へ伝動される。プラネットギヤ14a〜14cはそ
れぞれころがり軸受(ボールベアリング)15で支承さ
れるので、キャリア16a〜16cとの間には遊びがな
く、又、各ギヤ間にも遊びは殆ど零であるが、3個のイ
ンターナルギヤ17とハウジング18との間のセレーシ
ョン19に多少の遊びが設けられ、しかもインターナル
ギヤ17は第1段〜第3段に別個に分割されていて、組
立及び自動調芯が容易であり、セレーション19の直径
は比較的大きいので、ここでの遊びによる出力軸の回転
遊び(ガタ)は小さい。
【0007】
【発明の効果】本発明による遊星歯車減速機の自動調芯
機構は、上述のように構成されているので、下記の効果
を有する。 (1)プラネットギヤの支持ををころがり軸受にしたの
で、こゝでの遊びや焼付の発生を無くすことができる。 (2)直径の大きいセレーションの部分で調芯させるこ
とで、出力軸の回転遊びを少くすることができる。 (3)インターナルギヤを各段毎に分割することで、各
段の調芯を独立させ、他段からの影響を受けないように
することができる。 (4)各段毎に分割したインターナルギヤは同一セレー
ション内に組み込まれ、コンパクトになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による遊星歯車減速機の自動調芯機構の
一実施例を示す断面図である。
【図2】従来の遊星歯車減速機の断面図である。
【符号の説明】
11:入力軸 12:出力軸 13a、b、c:サンギヤ 14a、b、c:プラネットギヤ 15:ころがり軸受 16a、b、c:キャリア 17:インターナルギヤ 18:ハウジング 19:セレーション

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力軸のサンギヤと、このサンギヤに噛
    合する複数の初段プラネットギヤと、これらのプラネッ
    トギヤを支承する初段キャリアと、前記初段キャリアに
    一体形成の次段サンギヤと、この次段サンギヤに噛合す
    る複数の次段プラネットギヤと、これらのプラネットギ
    ヤを支承する次段キャリア等とを含む多段のサンギヤ、
    プラネットギヤ及びキャリアから成り、更に前記多段の
    複数のプラネットギヤを一体噛合するインターナルギヤ
    と、前記キャリアの最終段に形成の出力軸とを有する遊
    星歯車減速機において、前記プラネットギヤはころがり
    軸受により前記キャリアに支承され、前記インターナル
    ギヤは長手方向に各段毎に分割され、これらのインター
    ナルギヤの外周はハウジングとセレーション係合するよ
    うになっていることを特徴とする遊星歯車減速機の自動
    調芯機構。
JP8088795A 1995-03-14 1995-03-14 遊星歯車減速機の自動調芯機構 Pending JPH08247225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8088795A JPH08247225A (ja) 1995-03-14 1995-03-14 遊星歯車減速機の自動調芯機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8088795A JPH08247225A (ja) 1995-03-14 1995-03-14 遊星歯車減速機の自動調芯機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08247225A true JPH08247225A (ja) 1996-09-24

Family

ID=13730865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8088795A Pending JPH08247225A (ja) 1995-03-14 1995-03-14 遊星歯車減速機の自動調芯機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08247225A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7404782B2 (en) 2002-08-30 2008-07-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Speed reducer for walk assist apparatus
WO2012114847A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 Ntn株式会社 遊星歯車装置
WO2013024676A1 (ja) * 2011-08-18 2013-02-21 Ntn株式会社 遊星歯車装置
CN103267088A (zh) * 2013-05-15 2013-08-28 南京金腾重载齿轮箱有限公司 船用小体积回转减速机
CN103825402A (zh) * 2012-11-15 2014-05-28 现代自动车株式会社 用于车辆的悬挂系统的能量再生装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7404782B2 (en) 2002-08-30 2008-07-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Speed reducer for walk assist apparatus
WO2012114847A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 Ntn株式会社 遊星歯車装置
JP2012189202A (ja) * 2011-02-24 2012-10-04 Ntn Corp 遊星歯車装置
WO2013024676A1 (ja) * 2011-08-18 2013-02-21 Ntn株式会社 遊星歯車装置
CN103825402A (zh) * 2012-11-15 2014-05-28 现代自动车株式会社 用于车辆的悬挂系统的能量再生装置
JP2014097780A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Hyundai Motor Company Co Ltd 車両用サスペンションのエネルギー回生装置
CN103267088A (zh) * 2013-05-15 2013-08-28 南京金腾重载齿轮箱有限公司 船用小体积回转减速机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295925A (en) Planetary gear transmission
US5290208A (en) Series of speed increasing and reduction gear employing an inscribed meshing type planetary gear construction
US20070202986A1 (en) Roller bearing for planetary gear mechanism
CN108953541B (zh) 一种超低减速比的rv减速机
US20220034383A1 (en) Transmission having at least a first and a second planetary transmission stage
EP3680513A1 (en) Wave bearing for wave-motion gear device
US3583252A (en) Roller gear drive preloading device
EP0447866B1 (en) High ratio planetary type traction roller transmission
JPH08247225A (ja) 遊星歯車減速機の自動調芯機構
JP2804295B2 (ja) 遊星歯車装置のキャリア組立体
JP2922476B2 (ja) 副キャリヤ盤のない遊星歯車装置
WO2018168763A1 (ja) 差動減速機
JP2896080B2 (ja) ギヤドモータのシリーズに用いられる変速機
JP2005214392A (ja) 遊星歯車機構及びギヤ側レース
JP2606041Y2 (ja) 遊星減速機の遊星軸受けの潤滑機構
WO2023022068A1 (ja) 変速機
US11788606B2 (en) Transmission mechanism
JPH0674313A (ja) 遊星ローラ式動力伝達装置および多段構造の遊星ローラ式動力伝達装置
JPS6174952A (ja) 多段式変速機
JP2002181148A (ja) 摩擦ローラ式変速装置
JP2525597B2 (ja) 遊星歯車増減速機
JPH0754946A (ja) 多段遊星ローラ減速機
KR200333593Y1 (ko) 캐리어를 갖춘 유성기어 장치
EP0736701A1 (en) A combination of an epicyclic disc variator and an epicyclic reduction gear
JPH0422120Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629