JPH08246849A - エンジンの排ガス浄化装置 - Google Patents

エンジンの排ガス浄化装置

Info

Publication number
JPH08246849A
JPH08246849A JP7045730A JP4573095A JPH08246849A JP H08246849 A JPH08246849 A JP H08246849A JP 7045730 A JP7045730 A JP 7045730A JP 4573095 A JP4573095 A JP 4573095A JP H08246849 A JPH08246849 A JP H08246849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
nox
temperature
sensor
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7045730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3570524B2 (ja
Inventor
Mitsuru Hosoya
満 細谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP04573095A priority Critical patent/JP3570524B2/ja
Publication of JPH08246849A publication Critical patent/JPH08246849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3570524B2 publication Critical patent/JP3570524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水の存在下においても、また300℃以下の
低温でも安定して高い効率で排ガスに含まれるNOxを
低減し得る。 【構成】 本発明の排ガス浄化装置は、ペロブスカイト
化合物からなるNOx吸着剤14と、この吸着剤14よ
り排ガス下流側の排気管12に設けられたNOx触媒1
3と、この触媒13に向けて炭化水素系液体20を噴射
可能な噴射ノズル16と、このノズル16に調整弁18
を介して液体20を供給する炭化水素系液体供給手段1
9と、エンジン10の回転速度を検出する回転センサ2
2と、エンジンの負荷を検出する負荷センサ23と、N
Ox触媒13の入口の排気管内の排ガスの温度を検出す
る温度センサ24と、センサ22〜24の検出出力に基
づいて調整弁18を開閉して液体20の噴射ノズル16
への供給量を調整するコントローラ30とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディーゼルエンジンの
排ガスに含まれる窒素酸化物(以下、NOxという)を
低減するエンジンの排ガス浄化装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】この種の排ガス浄化装置として、銅イオ
ン交換ゼオライトからなるモノリス触媒を用いた装置が
知られている。この銅イオン交換ゼオライトはNa型の
ZSM−5ゼオライトのNaイオンをCuイオンとイオ
ン交換した物質であって、銅イオン交換ゼオライト触媒
はコージェライト等のセラミック材料で作られたハニカ
ム状のモノリス担体の表面に銅イオン交換ZSM−5ゼ
オライトをコーティングして作られる。この銅イオン交
換ゼオライト触媒は触媒上に酸素と炭化水素が共存する
と、排ガス温度が主として350〜500℃の温度範囲
でNOxの選択還元が効率良く触媒的に進行し、ディー
ゼルエンジン、希薄燃焼方式ガソリンエンジン等の排ガ
ス浄化を可能にする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の銅
イオン交換ゼオライト触媒は350〜500℃の温度範
囲で高いNOxの選択還元機能を示す反面、分子構造
上、水が存在しこれを吸着するとNOxの選択還元機能
が低下する不具合があった。また、300℃以下の温度
ではNOxの選択還元機能が十分に発揮されず、しかも
水が存在し排ガス温度が高温になるとゼオライトの結晶
構造が破壊され易い欠点があった。またコバルト・アル
ミナ触媒は水共存下においても劣化しないが、低温での
活性がなく、高温側でNOxを低減するという特徴があ
った。本発明の目的は、水の存在下においても、また3
00℃以下の低温でも安定して高い効率で排ガスに含ま
れるNOxを低減し得るエンジンの排ガス浄化装置を提
供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成を実施例に対応する図1〜図4に基づい
て説明する。本発明の排ガス浄化装置は、ペロブスカイ
ト化合物からなるNOx吸着剤14と、このNOx吸着
剤14より排ガス下流側の排気管12に設けられたNO
x触媒13と、このNOx触媒13に向けて炭化水素系
液体20を噴射可能な噴射ノズル16と、この噴射ノズ
ル16に調整弁18を介して液体20を供給する炭化水
素系液体供給手段19と、エンジン10の回転速度を検
出する回転センサ22と、エンジン10の負荷を検出す
る負荷センサ23と、NOx触媒13の入口の排気管内
の排ガスの温度を検出する温度センサ24と、回転セン
サ22、負荷センサ23及び温度センサ24の検出出力
に基づいて調整弁18を開閉して液体20の噴射ノズル
16への供給量を調整するコントローラ30とを備え
る。
【0005】
【作用】NOx吸着剤14に含まれるペロブスカイト化
合物は結晶構造において、酸素欠損構造を取り易い。そ
のため、排ガス中のNOxが吸着剤14に接触すると、
NOxのうち酸素基が吸着剤14に結合することによ
り、NOxが吸着又は吸収される。エンジン10の排ガ
スの温度が250℃以上となると、吸着剤14に吸着又
は吸収されていたNOはNO又はNO2の形態で排出さ
れる。エンジン10が中高負荷にあって、その回転速度
が中高速域にあり、温度センサ24がNOx触媒入口で
200〜500℃の排ガス温度を検出すると、コントロ
ーラ30は噴射ノズル16から液体20をNOx触媒1
3に噴射して、吸着剤14より脱離したNO又はNO2
をNOx触媒13でN2に還元する。温度センサ24が
200℃未満の排ガス温度を検出するときには、コント
ローラ30は噴射ノズル16から液体20を噴射させな
い。なお、NOx触媒13の排ガス下流側の排気管12
に酸化触媒15を設けておけば、酸化触媒15で液体2
0の噴射に伴いHC濃度が高まったときに、このHCを
はじめとして排ガスに含まれるCOの酸化作用が促進さ
れ、H2OやCO2に転化される。
【0006】
【実施例】次に本発明の実施例を比較例とともに図面に
基づいて詳しく説明する。 <実施例>図1に示すように、ディーゼルエンジン10
の排気マニホルド11には排気管12が接続される。こ
の排気管12の途中にはエンジン側からNOx吸着剤1
4、NOx触媒13及び酸化触媒15が設けられる。こ
の例ではNOx吸着剤14はコージェライト製のハニカ
ム担体にペロブスカイト化合物であるLaCoO3がコ
ーティングされたものである。LaCoO3の代わりに
LaCuO3又はLaNiO3或いはその他のペロブスカ
イト化合物でもよい。またNOx触媒13はモノリス触
媒であって、コージェライト製のハニカム担体にコバル
ト・アルミナ(Co−Al23)がコーティングされた
触媒である。このNOx触媒13の排ガス上流側の排気
管12には噴射ノズル16がNOx触媒13に向けて設
けられる。また酸化触媒15はコージェライトからなる
ハニカム担体にγ−アルミナ粉末を含むスラリーをコー
ティングした後、Pt又はPdを担持させて構成され
る。
【0007】噴射ノズル16には供給管17が接続さ
れ、この供給管17は調整弁18及びポンプ19を介し
て炭化水素系液体20が入ったタンク21に配管され
る。この例では調整弁18は噴射ノズル16への液体2
0の供給量を調整する三方弁であり、炭化水素系液体2
0は軽油である。調整弁18にはタンク21に配管され
た戻り管17aが接続される。調整弁18が閉じている
ときにはポンプ19から吐出された液体20は戻り管1
7aを通ってタンク21に戻され、開いたときには噴射
ノズル16に吐出した液体20を供給する。
【0008】噴射ノズル16の近傍のNOx触媒13の
入口の排気管内の排ガス温度を検出する温度センサ24
が設けられる。このセンサ24の検出出力はマイクロコ
ンピュータからなるコントローラ30の制御入力に接続
される。その他コントローラ30にはエンジン10の回
転速度を検出する回転センサ22と、エンジン10の負
荷を検出する負荷センサ23の各検出出力が接続され
る。この負荷センサ23はこの例では燃料噴射ポンプ
(図示せず)のロードレバーの変位量を検出する。コン
トローラ30の制御出力は調整弁18及びポンプ19に
接続される。コントローラ30はメモリ31を備える。
メモリ31にはエンジン回転、エンジン負荷、NOx触
媒入口の排ガス温度等に応じた調整弁18の開閉及びポ
ンプ19の作動の有無が予め記憶される。
【0009】このような構成の排ガス浄化装置の動作を
説明する。先ずエンジン10が軽負荷で、低速域の運転
状態にあって、排気マニホルド11から排出される排ガ
ス温度が200℃未満であるときには、コントローラ3
0はメモリ31の記憶内容に基づいてポンプ19を不作
動にして、調整弁18を閉じる。これにより噴射ノズル
16からは液体20は噴射されない。ここで排ガス中の
NOxが吸着剤14に接触すると、NOxのうち酸素基
が吸着剤14に結合することにより、NOxが吸着又は
吸収される。エンジン10の排ガスの温度が250℃以
上となると、吸着剤14に吸着又は吸収されていたNO
がNO又はNO2の形態で脱離を開始する。
【0010】排ガス温度が200〜500℃の温度範囲
にあってエンジン10が中高負荷で、中高速域の運転状
態にあるときには、コントローラ30はポンプ19を作
動させて、調整弁18を開く。これにより噴射ノズル1
6から所定量だけ液体20がNOx触媒13に噴射され
る。吸着剤から脱離したNO又はNO2はNOx触媒1
3で高い効率でN2に還元される。酸化触媒15におい
ては液体20の噴射に伴いHC濃度が高まったときに、
このHCをはじめとして排ガスに含まれるCOの酸化作
用が促進され、H2OやCO2に転化される。この装置の
触媒入口温度に対するNOx低減率を測定した。その結
果を図2に示す。
【0011】<比較例>比較例として図1においてNO
x吸着剤14及び酸化触媒15を設けない、NOx触媒
のみの排ガス浄化装置を用意した。この装置において、
同様にNOx低減率を測定した。その結果を図2に示
す。このNOx触媒はモノリス触媒であって、コージェ
ライト製のハニカム担体の表面にコバルト・アルミナ
(Co−Al23)をコーティングして作られる。
【0012】<評価>図2から明らかなように、比較例
では300℃以下の温度でNOx低減率が低いのに対し
て、実施例ではNOx吸着剤の作用でNOx低減率を高
めることができた。
【0013】なお、上記例ではNOx触媒としてコバル
ト・アルミナ触媒を、酸化触媒としてコージェライト担
体に白金(Pt)・アルミナをコーティングしたものを
それぞれ挙げたが、本発明はこれらに限らず、銅イオン
交換ゼオライト触媒からなるNOx触媒又は他の構成の
酸化触媒でもよい。また、上記例ではNOx吸着剤とし
てハニカム担体にLaCoO3等を担持させたが、これ
らの化合物によりペレットを形成してもよい。
【0014】また、排ガス中にHC濃度及びCO濃度が
高くなければ酸化触媒は特に設けなくてもよい。また、
上記例で示した調整弁を開閉する条件は一例であって、
本発明は上記条件に限るものではない。更に、上記例で
はNOxの還元剤として炭化水素系液体として軽油を用
いたが、本発明はこれに限るものではなく、他の還元剤
を用いてもよい。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、N
Ox触媒の排ガス上流側の排気管にNOx吸着剤を設け
たので、排ガス中のNOx及び水分をこのNOx吸着剤
で吸着又は吸収でき、高温でNOx吸着剤から排出され
るNO又はNO2はNOx触媒で無害のN2に還元され
る。これにより、水の存在下においてもまた300℃以
下の低温でも安定して高い効率で排ガスに含まれるNO
xを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の排ガス浄化装置の構成図。
【図2】そのNOx触媒入口温度に対するNOx低減率
の変化を示す図。
【符号の説明】
10 エンジン 12 排気管 13 NOx触媒 14 NOx吸着剤 15 酸化触媒 16 噴射ノズル 18 調整弁 19 ポンプ(炭化水素系液体供給手段) 20 炭化水素系液体 22 回転センサ 23 負荷センサ 24 温度センサ 30 コントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01J 23/75 B01J 23/74 311A F01N 3/24 ZAB

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン(10)の排気管(12)に設けられた
    ペロブスカイト化合物からなるNOx吸着剤(14)と、 前記NOx吸着剤(14)より排ガス下流側の排気管(12)に
    設けられたNOx触媒(13)と、 前記NOx触媒(13)に向けて炭化水素系液体(20)を噴射
    可能な噴射ノズル(16)と、 前記噴射ノズル(16)に調整弁(18)を介して前記液体(20)
    を供給する炭化水素系液体供給手段(19)と、 前記エンジン(10)の回転速度を検出する回転センサ(22)
    と、 前記エンジン(10)の負荷を検出する負荷センサ(23)と、 前記NOx触媒(13)の入口の排気管内の排ガスの温度を
    検出する温度センサ(24)と、 前記回転センサ(22)、負荷センサ(23)及び温度センサ(2
    4)の検出出力に基づいて前記調整弁(18)を開閉して前記
    液体(20)の噴射ノズル(16)への供給量を調整するコント
    ローラ(30)とを備えたことを特徴とするエンジンの排ガ
    ス浄化装置。
  2. 【請求項2】 NOx触媒(13)より排ガス下流側の排気
    管(12)に酸化触媒(15)が設けられた請求項1記載のエン
    ジンの排ガス浄化装置。
JP04573095A 1995-03-06 1995-03-06 エンジンの排ガス浄化装置 Expired - Fee Related JP3570524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04573095A JP3570524B2 (ja) 1995-03-06 1995-03-06 エンジンの排ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04573095A JP3570524B2 (ja) 1995-03-06 1995-03-06 エンジンの排ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08246849A true JPH08246849A (ja) 1996-09-24
JP3570524B2 JP3570524B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=12727446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04573095A Expired - Fee Related JP3570524B2 (ja) 1995-03-06 1995-03-06 エンジンの排ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3570524B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001017095A1 (fr) * 1999-08-31 2001-03-08 Ebara Corporation Bati de moteur, moteur utilisant ledit bati et motopompe
JP2003286827A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Nissan Diesel Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP2006519332A (ja) * 2003-02-26 2006-08-24 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 内燃機関のリーン排ガス中の窒素酸化物の選択的接触還元のための排ガス浄化装置および排ガス浄化法
JP2012127298A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Isuzu Motors Ltd 内燃機関の排気浄化装置及び、排気浄化方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001017095A1 (fr) * 1999-08-31 2001-03-08 Ebara Corporation Bati de moteur, moteur utilisant ledit bati et motopompe
JP2003286827A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Nissan Diesel Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP2006519332A (ja) * 2003-02-26 2006-08-24 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 内燃機関のリーン排ガス中の窒素酸化物の選択的接触還元のための排ガス浄化装置および排ガス浄化法
JP2012127298A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Isuzu Motors Ltd 内燃機関の排気浄化装置及び、排気浄化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3570524B2 (ja) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5843817B2 (ja) 圧縮着火機関およびそのための排気機構
US9587540B2 (en) Method and device for reactivating exhaust-gas purification systems of diesel engines with low-pressure EGR
US6820417B2 (en) Exhaust aftertreatment system and method for an internal combustion engine
JP5523104B2 (ja) 熱再生可能な窒素酸化物吸着材
KR101060125B1 (ko) 희박 연소 ic 엔진용 배기 시스템
US8225600B2 (en) Method for remediating emissions
US20110030350A1 (en) Exhaust gas purifying apparatus
US8240139B2 (en) Method for purifying nitrogen oxide in exhaust gas and exhaust system operating the same
JPH07243322A (ja) エンジンのNOx低減装置
EP1536111B1 (en) Apparatus and method for removal of by-products from exhaust gases of a combustion engine
JP2013174203A (ja) 排ガス浄化装置
US10823025B2 (en) Apparatus for purifying exhaust gas
JP3570524B2 (ja) エンジンの排ガス浄化装置
JP2006329020A (ja) エンジンの排ガス浄化装置
US7767163B2 (en) Exhaust treatment devices
JP2956257B2 (ja) ディーゼル機関の触媒式排気浄化装置
JPH06137138A (ja) 排気ガス浄化装置
US20080261801A1 (en) Methods of Regenerating a Nox Absorbent
JP2001115824A (ja) エンジンの排ガス浄化装置
JPH05171921A (ja) 排気ガス浄化装置
JP3827186B2 (ja) ディーゼルエンジンの脱硝システム
KR20110062625A (ko) 질소 산화물 저감 촉매 및 이를 이용한 배기 장치
JPH11200849A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JP3815236B2 (ja) 排気ガス浄化システムと排気ガス浄化方法
JPH05214926A (ja) エンジン排ガス中のNOx低減装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees