JPH0824562A - 放電プラズマを用いた脱臭装置 - Google Patents

放電プラズマを用いた脱臭装置

Info

Publication number
JPH0824562A
JPH0824562A JP6181825A JP18182594A JPH0824562A JP H0824562 A JPH0824562 A JP H0824562A JP 6181825 A JP6181825 A JP 6181825A JP 18182594 A JP18182594 A JP 18182594A JP H0824562 A JPH0824562 A JP H0824562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
discharge plasma
electrodes
deodorizing device
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6181825A
Other languages
English (en)
Inventor
Nagatoshi Suzuki
長利 鈴木
Manabu Azuma
学 東
Kanichi Fujii
寛一 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6181825A priority Critical patent/JPH0824562A/ja
Publication of JPH0824562A publication Critical patent/JPH0824562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メンテナンス作業を頻繁に行う必要がなく、
また比較的小規模な設備で発電所や工業プラント設備等
から発生する大量の有臭ガスを無臭化することが可能な
放電プラズマを用いた脱臭装置を提供する。 【構成】 脱臭装置1は、第1電極2、第2電極3、絶
縁部4、高圧電源5、ガス流入口6、液体7及び液体注
入口8を有する。第1電極2は表面に連なった凸状部2
1が有る。第2電極3は第1電極2に対向して設ける。
絶縁部4は第2電極3に被着する。両電極2,3間に高
圧電源5を接続する。ガス流入口6は両電極2,3が対
向する空間に有臭ガスを流入する部分である。液体注入
口8は両電極2,3が対向する空間で発生する放電プラ
ズマにより気泡化が可能な液体7を空間に注入する部分
である。液体7は、火花放電を誘発しない程度の比較的
低い誘電率を有する、例えばオイルから成る。第1電極
2の有した凸状部21は、螺旋状、円状若しくは直線状
に連なった形状を成す。第1電極2及び第2電極3は、
電極間の方向が重力方向に傾倒する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、脱臭装置の改良に関
し、とくに発電所や工業プラント設備等から発生する大
量の有臭ガスを無臭化することが可能な放電プラズマを
用いた脱臭装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、活性炭、吸着性セラミック、
高分子等によるフィルターを用いた脱臭装置とか、オゾ
ン等の活性ガスを有臭ガスに混入して化学的に有臭ガス
を分解する脱臭装置とか、特公平6−36876号公報
に開示するごとき技術を用いて有臭ガスの粒子及び分子
をイオン化し電極に吸着する脱臭装置が存在した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来技術の脱臭装置では、発電所や工業プラント設備
等から発生する大量の有臭ガスを無臭化する場合に問題
があった。例えば、フィルターを用いた脱臭装置では、
大量の有臭ガスを処理するために極めて大型の設備が必
要であるばかりでなく、頻繁にフィルターの交換をする
必要があり、交換のための人件費や新しいフィルターの
費用が多く掛かった。また、オゾン等の活性ガスを用い
た脱臭装置では、有臭ガスの量に対応した大量の活性ガ
スを発生させる設備を要するだけでなく、大量のオゾン
を空気中に放出すると人間等の動物に悪影響を及ぼす危
険が有った。また、前記特公平6−36876号公報に
開示するごとき技術を用いた脱臭装置では、前記フィル
ターと同様に電極に吸着した吸着物を頻繁に除去する必
要があるばかりか、放電電極に細線を使用しているため
該放電電極が断線する可能性があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記した課
題を解決するものであり、メンテナンス作業を頻繁に行
う必要がなく、また比較的小規模な設備で発電所や工業
プラント設備等から発生する大量の有臭ガスを無臭化す
ることが可能な放電プラズマを用いた脱臭装置を提供す
ることを目的としたものである。
【0005】この発明は、上記目的を達成するために、
表面に連なった凸状部を有する第1電極と、該第1電極
に対向して設けた第2電極と、該第2電極に被着した絶
縁部と、前記両電極間に接続した高圧電源と、前記両電
極が対向する空間に有臭ガスを流入するガス流入口と、
前記両電極が対向する空間で発生する放電プラズマによ
り気泡化が可能な液体を前記空間に注入する液体注入口
と、を備える放電プラズマを用いた脱臭装置を提供す
る。
【0006】また、前記発明において、前記液体が、火
花放電を誘発しない程度の比較的低い誘電率を有する放
電プラズマを用いた脱臭装置を提供する。
【0007】また、上記発明において、前記液体が、オ
イルから成る放電プラズマを用いた脱臭装置を提供す
る。
【0008】また、前記発明において、前記第1電極の
有した凸状部が、螺旋状、円状若しくは直線状に連なっ
た形状を成す放電プラズマを用いた脱臭装置を提供す
る。
【0009】また、前記発明において、単独の突起が連
なって前記第1電極の凸状部を形成する放電プラズマを
用いた脱臭装置を提供する。
【0010】
【実施例】まず、この発明の放電プラズマを用いた脱臭
装置の原理を説明する。先に当該発明者は、放電プラズ
マ中にオイルを滴下すると、該オイルが極めて微小な気
泡に急変することを発見した。現時点ではこの現象を明
確に説明することが困難であるが、およそ次の様な推論
が成される。
【0011】すなわち、払子コロナといった放電プラズ
マ中にオイルを滴下すると、該オイルは放電プラズマか
ら高エネルギーを受け、オイルを構成する分子が別名ブ
ラウン運動と称する熱運動を起こす。その結果、オイル
中の分子が見掛け上気体に変化したような状態となり、
気泡を形成する。
【0012】この気泡中での電子の平均自由行程は、一
般の液体中における平均自由行程に比べて1000倍以
上に大きくなるので、電離現象が発生し、気泡が破裂を
繰り返しながら微小気泡へと急変する。この急変に要す
る時間は、気泡の大きさが例えば1/200[mm]程
度になる迄に1/100万[秒]〜1/1000万
[秒]である。
【0013】そして、この放電プラズマ中に有臭ガスと
オイルを流すと、有臭ガスとオイルがプラズマ化し、該
オイルは有臭ガスを取り込みながら微小気泡へと変化
し、有臭ガスを分解及び吸着して無臭化する。この過程
を図5に示す。尚、図5の(a)〜(f)は第1電極2
が正極で第2電極3が負極の状態において、図5の
(g)〜(l)は第1電極2が負極で第2電極3が正極
の状態において、それぞれオイルが有臭ガスを吸着しな
がら微小気泡へと変化する過程を示している。
【0014】次に、この発明に係る好適な実施例を、図
1に基づき説明する。図面中の1は脱臭装置であり、第
1電極2、第2電極3、絶縁部4、高圧電源5、ガス流
入口6、液体7、液体注入口8、上部ダクト9、下部ダ
クト10、支持部11、コンタクト12、アースプレー
ト13、パイプ14、ポンプ15、及び排気ファン16
を備えている。
【0015】まず第1電極2は、例えばステンレス等の
導電性を有した金属棒からなり、図2に示すごとく、そ
の表面に連なった凸状部21を有している。尚、図2で
は凸状部21が螺旋状であるが、例えば図3に示すごと
くお互いに独立した突起を連ねて凸状部21を形成する
とか、図4に示すごとく軸方向に直線状の凸状部21を
形成してもよい。その他、さまざまな形状に形成するこ
とができる。該第1電極2は、支持部11によって絶縁
部4の中央に支持している。
【0016】また第2電極3は、上記第1電極2に対向
して設けたものであり、セラミックス等の材料で形成し
た円筒状の絶縁部4に例えば金属ペーストを焼成して被
着している。該第2電極3に絶縁部4を被着した構造と
して、他に、金属パイプからなる第2電極3の表面に有
機ガラスによって琺瑯加工を施し、絶縁部4を形成する
等の構造があるが、適宜のものを選択するとよい。
【0017】また高圧電源5は、上記第1電極2及び第
2電極3間に例えば12〜15[KV]の交流高電圧を
印加するものであり、一端を第1電極2に、他端をアー
スプレート13及びコンタクト12を介して第2電極3
にそれぞれ接続している。
【0018】またガス流入口6は、有臭ガス等を脱臭装
置1内に吸入する部分であり、上部ダクト9に形成して
いる。該上部ダクト9は、液体7を溜めており、液体注
入口8から第1電極2及び第2電極3が対向した空間内
に滴下できる構造となっている。尚、この実施例では液
体7としてオイルを用いているが、該液体7は、両電極
2,3が対向した空間内に火花放電を誘発しない程度の
比較的低い誘電率を有した材質であればよい。
【0019】上記上部ダクト9はパイプ14を介して下
部ダクト10に接続しており、下部ダクト10に溜った
液体7をポンプ15によって上部ダクト9に環流してい
る。更に、下部ダクト10は排気ファン16が設けてあ
り、脱臭装置1内部を外気に対して負圧状態にしてガス
流入口6に有臭ガスを吸い込み易くしている。更にま
た、下部ダクト10は、液体7が微小気泡化して出来た
ミストを再びもとの液体7に戻すべく衝突板17が設け
てある。
【0020】次に、上記実施例の作動を説明する。ま
ず、図1に矢印Aで示すごとく、ガス流入口6から上部
ダクト9内に流入した有臭ガスは、矢印Bで示すごと
く、液体7とともに液体注入口8から両電極2,3が成
す空間内に流入する。すると、液体7は、両電極2,3
間で発生する放電プラズマによって微小気泡化し、か
つ、有臭ガスを該微小気泡に取り込んで分解及び吸着
し、無臭化する。
【0021】液体7は、上記気泡化によってミスト状と
なるが、このミスト状になった液体7は矢印Cで示すご
とく下部ダクト10に入り、矢印Dで示すごとく衝突板
17に衝突して凝結し、もとの液状の液体7になって下
部ダクト10に溜る。したがって、矢印Eで示すごと
く、脱臭装置1は無臭ガスだけを排気することとなる。
【0022】尚、上記した実施例では、第1電極及び第
2電極の電極間の方向を重力方向に傾倒させ、例えば垂
直方向に設定し、両電極が対向する空間に液体を注入し
易くしているが、本装置を床下等の限られた場所に設置
する場合は液体の注入口を一方の電極面の上側等に設定
するとか、ノズルを用いて液体を両電極が対向する空間
内に噴射させる構造を付加し、これによって電極間の方
向を水平方向にすることも可能である。
【0023】
【発明の効果】この発明は、上述の構成及び作用を有す
るので、次の効果を奏する。 (1)メンテナンス作業を頻繁に行う必要がなく、メン
テナンスのための人件費等が比較的安価である。 (2)比較的小規模な設備で発電所や工業プラント設備
等から発生する大量の有臭ガスを無臭化することが可能
である。 (3)オゾン等の活性ガスを用いた脱臭装置のごとく、
大量のオゾンを空気中に放出して人間等の動物に悪影響
を及ぼす危険が無い。 (4)放電電極に細線を使用しないため、放電電極が断
線する可能性が無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の好適な実施例を示す垂直断面図であ
る。
【図2】図1に示す第1電極の要部斜視図である。
【図3】図2に示す第1電極の別の例を示す要部斜視図
である。
【図4】図2に示す第1電極の更に別の例を示す要部斜
視図である。
【図5】この発明の放電プラズマを用いた脱臭装置の原
理を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 脱臭装置 2 第1電極 3 第2電極 5 高圧電源 6 ガス流入口 7 液体 8 液体注入口 21 凸状部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に連なった凸状部(21)を有する
    第1電極(2)と、 該第1電極(2)に対向して設けた第2電極(3)と、 該第2電極(3)に被着した絶縁部(4)と、 前記両電極(2,3)間に接続した高圧電源(5)と、 前記両電極(2,3)が対向する空間に有臭ガスを流入
    するガス流入口(6)と、 前記両電極(2,3)が対向する空間で発生する放電プ
    ラズマにより気泡化が可能な液体(7)を前記空間に注
    入する液体注入口(8)と、を備える放電プラズマを用
    いた脱臭装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1記載の発明において、 前記液体(7)が、比較的低い誘電率を有する放電プラ
    ズマを用いた脱臭装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項1又は2記載の発明におい
    て、 前記液体(7)が、オイルから成る放電プラズマを用い
    た脱臭装置。
  4. 【請求項4】 前記請求項1記載の発明において、 前記第1電極(2)の有した凸状部(21)が、螺旋
    状、円状若しくは直線状に連なった形状を成す放電プラ
    ズマを用いた脱臭装置。
  5. 【請求項5】 前記請求項1記載の発明において、 単独の突起が連なって前記第1電極(2)の凸状部(2
    1)を形成する放電プラズマを用いた脱臭装置。
JP6181825A 1994-07-11 1994-07-11 放電プラズマを用いた脱臭装置 Pending JPH0824562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6181825A JPH0824562A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 放電プラズマを用いた脱臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6181825A JPH0824562A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 放電プラズマを用いた脱臭装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0824562A true JPH0824562A (ja) 1996-01-30

Family

ID=16107478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6181825A Pending JPH0824562A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 放電プラズマを用いた脱臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0824562A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003096767A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-20 Chak Man Thomas Chang A plasma formed in a fluid
KR101281543B1 (ko) * 2013-03-05 2013-07-03 김상민 플라즈마 공기 정화 장치
US8653404B2 (en) 2004-12-03 2014-02-18 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki In-liquid plasma electrode, in-liquid plasma generating apparatus and in-liquid plasma generating method
JP2016521697A (ja) * 2013-06-03 2016-07-25 ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティークPierre Fabre Dermo−Cosmetique レチンアルデヒドおよびグリシルグリシンオレアミドを混合した化粧用または皮膚用組成物、ならびにそれらの化粧的または皮膚科学的使用

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003096767A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-20 Chak Man Thomas Chang A plasma formed in a fluid
GB2405255A (en) * 2002-05-08 2005-02-23 Chak Man Thomas Chang A plasma formed in a fluid
GB2424757A (en) * 2002-05-08 2006-10-04 Chak Man Thomas Chang Plasma formed in a fluid
GB2405255B (en) * 2002-05-08 2006-12-20 Chak Man Thomas Chang A plasma formed in a fluid
GB2424757B (en) * 2002-05-08 2007-02-14 Chak Man Thomas Chang A plasma formed in an aqueous liquid
US8653404B2 (en) 2004-12-03 2014-02-18 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki In-liquid plasma electrode, in-liquid plasma generating apparatus and in-liquid plasma generating method
KR101281543B1 (ko) * 2013-03-05 2013-07-03 김상민 플라즈마 공기 정화 장치
JP2016521697A (ja) * 2013-06-03 2016-07-25 ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティークPierre Fabre Dermo−Cosmetique レチンアルデヒドおよびグリシルグリシンオレアミドを混合した化粧用または皮膚用組成物、ならびにそれらの化粧的または皮膚科学的使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5149473B2 (ja) 脱臭装置
US7717980B2 (en) Contaminant extraction systems, methods and apparatuses
US7799290B2 (en) Decontamination of fluids or objects contaminated with chemical or biological agents using a distributed plasma reactor
RU2540427C2 (ru) Усовершенствованное устройство и способ удаления загрязнений из воздуха
JP2006280698A (ja) 空気浄化装置
EP1658900B1 (en) Gas treating apparatus
CN104756334A (zh) 在电极上设有导电体突出部的介质阻挡放电式的等离子产生电极结构
JP2007069115A (ja) ガス処理装置、及びガス処理用カートリッジ
KR20190143125A (ko) 지하철 역사 내 지하수를 이용한 공기 정화장치
JP2008034220A (ja) 放電電極素子およびイオナイザー
KR102231982B1 (ko) 썬더볼트방전과 마이크로버블수를 이용한 악취제거시스템
US3520662A (en) Smokestack aerosol gas purifier
JPH0824562A (ja) 放電プラズマを用いた脱臭装置
JP2002095996A (ja) 空気浄化装置
JP2007144278A (ja) 脱臭装置およびそれを備えた空気調和装置
JP2005313108A (ja) 誘電体
KR20010068436A (ko) 코로나 플라즈마를 이용한 휘발성 유기화합물 제거 및탈취장치
KR102123734B1 (ko) 플라즈마 소스
JP2002345938A (ja) 空気浄化装置
JP2001025631A (ja) ガス浄化装置
JPH0125623B2 (ja)
JP2004008517A (ja) 空気浄化装置
JP2001058803A (ja) 高電圧放電を利用したイオン化ガスの発生装置
KR19980034985A (ko) 산업용 탈취 및 유해가스 제거장치
KR20220056216A (ko) 코로나 방전 구역 내 성분의 오존 프리 분리하기 위한 디바이스 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011016