JPH08238605A - 木材の改質処理方法 - Google Patents

木材の改質処理方法

Info

Publication number
JPH08238605A
JPH08238605A JP7097295A JP7097295A JPH08238605A JP H08238605 A JPH08238605 A JP H08238605A JP 7097295 A JP7097295 A JP 7097295A JP 7097295 A JP7097295 A JP 7097295A JP H08238605 A JPH08238605 A JP H08238605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
compressed
pressure
softened state
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7097295A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamio Arakawa
民雄 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Group Corp
Original Assignee
Aiwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiwa Co Ltd filed Critical Aiwa Co Ltd
Priority to JP7097295A priority Critical patent/JPH08238605A/ja
Publication of JPH08238605A publication Critical patent/JPH08238605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 木材の圧密化処理において、処理時間、特に
圧縮時間を短縮し経済性を高めると共に、製品の品質の
向上を図ることを目的とする。 【構成】 軟化状態の木材を圧縮し、自由水を搾り出し
た後圧力を除き、160℃以下の温度で乾燥して水分含
有率を10重量パーセント以上30重量パーセント以下
とし、次いで該木材を軟化状態で金型内で再度圧縮賦形
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は木材の改質処理方法に
関するもので、特には、杉などの軟質木材を圧縮固定化
により堅牢化、整形するに際し、その処理サイクルを短
縮化する処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】杉などの軟質木材の硬度を改良するた
め、湿熱処理などの手段により軟化した木材を横方向に
圧縮した後、高温湿熱処理により変形を固定する方法
は、圧密化として知られている。特開平4−14404
号の発明によれば原料木材は耐圧容器中に位置する金型
に装填され、5〜25気圧の飽和水蒸気中で数秒から数
十分処理され軟化状態にされたのち、金型内で1/2〜
1/3の圧縮比で圧縮される。さらにこの状態で数秒か
ら数十分処理することにより熱固定される。この方法は
木材の表面硬度、曲げ弾性率などの物性を向上させると
共に、機械加工なしで木材の形状を金型に合わせて整形
できる利点がある。
【0003】しかしながら、上記の圧密化法にはいくつ
かの欠点もある。第一に処理サイクルが長く処理コスト
が高くなることである。長い処理サイクルの原因として
は、軟化、圧縮、熱固定の各工程に要する時間があげら
れる。すなわち、木材組織は適度の水分を含有した状態
で100℃前後に加熱されると軟化し、外力によって大
変形を起こすようになる。しかるに、木材の熱伝導率は
中空セル構造のために低く、たとえば直径15cm程度の
杉材を120℃の密閉容器中で加熱軟化するためには約
60分が必要である。
【0004】また、圧縮工程に要する時間は木材の長さ
と共に増加する。杉のような針葉樹を圧縮すると、内部
の自由水は、仮道管を通って木口から絞り出される。急
速な圧縮では内部に取り残された水が木材を破損するこ
とがあり、これが圧縮速度の上限を規定することが多
い。2メートルの生材を圧縮する場合の典型的な所要時
間は30分程度であるが、この時間は水分率、木材の長
さと共に増加する。
【0005】さらに、木材の圧縮された構造を固定する
には、適正な水分の存在下では180℃で10分の処理
で十分である。ただし、圧縮された木材の温度を圧縮温
度(100〜150℃)から固定化温度まで上昇させる
に要する時間を無視できず、結局、断面10cm平方の圧
縮された杉角材の固定化工程には30分程度は必要とな
る。
【0006】このように、特開平4−14404号で開
示されているような方法では、処理サイクルとして最低
90分程度は必要であり、工業的には極めて不利であ
る。上に述べた従来の圧密化方法の欠点は公知の技術に
よりある程度改善可能である。例えば、多数の原木を大
型の蒸気缶中で同時に処理し、圧縮の直前に金型に装填
することにより軟化時間を短縮できる。また圧縮と同時
に金型を急冷し、木材の温度が50℃付近まで低下した
時点で木材を金型から外し、治具により形態を保持した
まま熱処理すれば固定化時間を短縮できる。とくに、形
態固定用治具を圧縮用金型内部にセットすれば、圧縮終
了と同時に木材を金型から取り外すことも可能である。
しかしながら、圧縮工程そのものを短縮することは知ら
れていない。
【0007】第二は処理工程を通じて水分の管理が困難
な点である。杉材は産地、生育条件などにより水分の含
有率、分布のバラツキが著しい。このため圧縮速度の選
定が困難であり、安全をみて、低めに設定する必要があ
る。また圧縮された木材中に残存する水分は、熱固定さ
れた木材が大気の湿度に応じて乾燥される過程で、そ
り、不均一収縮などの不必要な変形の原因になる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、このよう
な状況に鑑みて、木材の圧密化処理において、処理時
間、とくに圧縮時間を短縮し経済性を高めると共に、製
品の品質の向上を図ることを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】すなわち、この発明は、
軟化状態の木材を圧縮し、自由水を搾り出した後圧力を
除き、160℃以下の温度で乾燥して水分含有率を10
重量パーセント以上30重量パーセント以下とし、次い
で該木材を軟化状態で金型内で再度圧縮賦形することを
特徴とする木材の改質処理方法に係る。
【0010】
【作用】この発明は、上のように、圧縮した木材を固定
化することなく加熱乾燥し、含水率を気乾水分率付近に
調整し、この状態の木材を、加熱された気密金型内で再
度圧縮しそのまま熱固定することを骨子とするものであ
る。
【0011】すなわち、一旦圧縮され、圧縮後圧力を解
除された木材はほぼ最初の体積を回復するが、最初の状
態(圧縮前の原木)とは著しく異なる性質を有する。つ
まり、圧縮時の強制的な脱水により木材の軸方向に並行
に配列された仮道管中の隔壁は破壊されるため、仮道管
方向の物質移動は容易になり、たとえば短時間で均一に
乾燥できる。乾燥は湿度を調整した過熱水蒸気中で行う
と最終水分率が調整しやすく、また水蒸気による酸素遮
断効果により木質の熱分解、着色が押さえられる。乾燥
温度は木質中での熱分解や加水分解を避けるため160
℃以下が望ましい。
【0012】そして、一度圧縮された木材を、水分率を
調整し、加熱軟化したものは、高速で再圧縮可能であ
る。これらの性質を利用すれば、木材の圧密化を極めて
効率良く実施できる。
【0013】このようにして得られる圧密化木材の水分
含有率は気乾状態の値に近く、また、この程度の水分が
存在すれば、180℃では、10分程度で固定化反応は
十分進行することが知られている。製品の含水率は気乾
状態に近いため、乾燥工程は不要である。
【0014】
【実施例】次に、この発明の具体的な実施例について説
明する。直径11〜13cm、長さ1.2mの杉生材12
本を120℃、2.0気圧の水蒸気雰囲気中で2時間湿
熱処理した後、120℃に加熱された1対の半円筒形
(円筒内径、30cm)の金型と1対の補助側板に囲まれ
た空間に装填し、半円筒形金型の一方を相対する金型に
対し0.5cm/分の速度で金型同志が接するまで圧縮す
る。
【0015】圧縮された木材は、直ちに金型から取り出
され、1気圧、120℃の加熱水蒸気中で48時間乾燥
する。乾燥した木材の水分含有率は18%であった。こ
のうちの1本を、180℃に調温された気密金型内で1
方向から5cm/分の等速で圧縮して断面5cm×10cmの
角柱とし、この状態で20分間該金型内で熱固定してか
ら取り出し室温で冷却した。角柱は水分含有率16%
で、これから切り出した試験片(5mm×20mm×50m
m)は98℃、20秒の熱水処理でほとんど変形しなか
った。
【0016】
【発明の効果】このように、この発明によれば、木材の
圧密化処理において、処理時間、特に圧縮時間を短縮し
経済性を高めると共に、製品の品質の向上を図ることが
できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟化状態の木材を圧縮し、自由水を搾り
    出した後圧力を除き、160℃以下の温度で乾燥して水
    分含有率を10重量パーセント以上30重量パーセント
    以下とし、次いで該木材を軟化状態で金型内で再度圧縮
    賦形することを特徴とする木材の改質処理方法。
JP7097295A 1995-03-02 1995-03-02 木材の改質処理方法 Pending JPH08238605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7097295A JPH08238605A (ja) 1995-03-02 1995-03-02 木材の改質処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7097295A JPH08238605A (ja) 1995-03-02 1995-03-02 木材の改質処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08238605A true JPH08238605A (ja) 1996-09-17

Family

ID=13446953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7097295A Pending JPH08238605A (ja) 1995-03-02 1995-03-02 木材の改質処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08238605A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036954A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Sumitomo Forestry Co Ltd 圧密化単板の製造方法
US11498240B2 (en) 2017-12-29 2022-11-15 Ahf, Llc Densified wood including process for preparation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036954A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Sumitomo Forestry Co Ltd 圧密化単板の製造方法
US11498240B2 (en) 2017-12-29 2022-11-15 Ahf, Llc Densified wood including process for preparation
US11931917B2 (en) 2017-12-29 2024-03-19 Ahf, Llc Densified wood including process for preparation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE8205429L (sv) Forfarande for pressning av formstycken fran bindemedelhaltiga organiska fibermattor och anordning for genomforande av forfarandet
JPH08510182A (ja) 木材の圧縮成形乾燥方法
CA2464760A1 (en) Processing of ligno-cellulose materials
AU2002231836B2 (en) Method for treating and drying of wood
US5451361A (en) Process for upgrading low-quality wood
JPH08238605A (ja) 木材の改質処理方法
JP2002225003A (ja) 圧縮木材の製造方法
JP3664489B2 (ja) 質感の変化のために植物製品を処理する方法と、かかる方法を実施するための設備と、このようにして実現された製品
JPH11348002A (ja) 高強度木材の製造方法
PT1280638E (pt) Processo para a produção de produtos duráveis
JP3059982B2 (ja) 曲げ木の加工方法
NL193793C (nl) Werkwijze voor het vervaardigen van spaanplaten.
JP3107482B2 (ja) 木質材の熱処理方法
JP4122408B2 (ja) 圧密単板の製造方法及びその製品
JP3109999B2 (ja) 木質材料成形品の圧縮状態固定化方法及び木質材料の残留応力除去方法
JPH1076501A (ja) 心持ち柱材の割れ抑制乾燥方法
JP3580537B2 (ja) 木材成形装置および木材成形方法
JP3533990B2 (ja) 楽器用響板の製造方法
RU2090081C1 (ru) Способ производства зеленого кирпичного чая
JP2855139B2 (ja) 寸法安定性向上木材の製法
KR20170021385A (ko) 치수안정성이 개선된 압축가공목재 제조방법
JP2891910B2 (ja) 木材の成形方法
WO1997040968A1 (en) Method for the preparation of pressed wood
RU2098268C1 (ru) Способ получения уплотненной модифицированной древесины и изделий из нее
AU2003246646B2 (en) Method for improving the loading capacity of tobacco