JPH08238511A - 被圧延材の振動抑制方法 - Google Patents

被圧延材の振動抑制方法

Info

Publication number
JPH08238511A
JPH08238511A JP7042910A JP4291095A JPH08238511A JP H08238511 A JPH08238511 A JP H08238511A JP 7042910 A JP7042910 A JP 7042910A JP 4291095 A JP4291095 A JP 4291095A JP H08238511 A JPH08238511 A JP H08238511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolled
tension
rolling mills
roll
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7042910A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoshi Yonezawa
智志 米澤
Eiichi Suzuki
栄一 鈴木
Akira Sakurai
明 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP7042910A priority Critical patent/JPH08238511A/ja
Publication of JPH08238511A publication Critical patent/JPH08238511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/007Control for preventing or reducing vibration, chatter or chatter marks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧延機間を走行する被圧延材の張力変動を上
記圧延機間で抑制して上記張力変動が一方の圧延機から
他方の圧延機への伝達を防止することにより,上記被圧
延材のチャタリングを抑制し得る被圧延材の振動抑制方
法の提供。 【構成】 振動抑制装置15では,圧延機1間を走行す
る被圧延材4を支持しこの被圧延材4の張力を制御する
制御ロール9が設けられている。制御ロール9には,こ
の制御ロール9の慣性モーメントを可変にすることので
きる張力ガバナ16が設けられている。そこで,制御ロ
ール9の慣性モーメントを調整することにより,圧延機
1間の被圧延材4,各ロール7,8,9よりなる系の固
有振動数を被圧延材4のチャタリング発生振動数の所定
倍数よりも小さくすることによって,被圧延材4の振動
を制御ロール9により吸収させる。その結果,圧延機1
間の被圧延材4のチャタリングが極力抑制される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,圧延機間を張力をかけ
られた状態で走行する被圧延材の振動抑制方法に係り,
特に上記被圧延材を高速圧延する際に発生する振動(チ
ャタリング)を抑制する振動抑制方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一基の圧延機においては,一対のワーク
ロールに対して,各ワークロールの背後に設けられたバ
ックアップロールを介して大きな圧下力が作用され,こ
れら一対のワークロールの間に被圧延材を挾接して通過
させることにより上記被圧延材の圧延が行われる。この
ような圧延機が上記被圧延材の走行方向に沿って複数基
配備されている。そして,上記被圧延材は,各圧延機に
より圧延されて順次薄板化される。上記圧延機間の被圧
延材は,各圧延機のワークロールの回転速度差により,
或いは圧延機間に設けられた押圧ロールによって展張さ
れ,所定の張力をかけられた状態で上記圧延機間を走行
する。このような圧延機において,圧延速度(被圧延材
の走行速度)がある程度速くなると,図9に示すよう
に,被圧延材にチャタリングと称される数10〜200
Hzの縦振動が発生し,被圧延材に板厚不良を生じる。
そのため,上記したようなチャタリングが生じた場合,
そのままでは圧延速度を低下せざるを得ず,操業上の不
利益を被ることになる。そこで,上記圧延速度を低下さ
せることなく上記振動を抑制する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで,上記圧延機
間を走行する被圧延材のチャタリングは,この被圧延材
にかかる張力の変動によって発生することが,桜井等に
より報告されている(桜井他,「薄板圧延時チャタリン
グ現象の振動解析」,日本機械学会,機械力学・計測制
御講演論文集(Vol.B,第281頁),199
1)。また,上記被圧延材のチャタリングは,ある圧延
機間の操業条件にのみ起因して発生するのではなく,上
記被圧延材の張力変動を介して複数基の圧延機に順次伝
播することにより,これら一連の圧延機全体に亘る被圧
延材に発生する。しかしながら,このような知見があっ
ても,これまで上記したような圧延機間の被圧延材に生
じたチャタリングを抑制する有用な手法が見い出されて
いなかった。そこで,本発明の目的は,ある圧延機間を
走行する被圧延材の張力変動を上記圧延機間で抑制して
上記張力変動が一方の圧延機から他方の圧延機に伝達す
るのを防止することにより,上記被圧延材のチャタリン
グを抑制し得る被圧延材の振動抑制方法を提供すること
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,本発明が採用する主たる手段は,その要旨とすると
ころが,圧延機間を張力をかけられた状態で走行する被
圧延材の振動抑制方法において,上記圧延機間に上記被
圧延材の張力を制御する制御ロールを備え,上記圧延機
間の被圧延材にかかる張力の変動量を検出し,上記検出
された張力の変動量を相殺する張力の変動補償量を演算
し,上記演算された張力の変動補償量に応じて上記制御
ロールの慣性モーメントを変化させることにより,上記
圧延機間の被圧延材にかける張力を制御することを特徴
とする被圧延材の振動抑制方法として構成されている。
【0005】
【作用】本発明に係る被圧延材の振動抑制方法において
は,上記圧延機間の被圧延材にかかる張力の変動量が検
出され,この張力の変動量を相殺する張力の変動補償量
が演算される。そして,上記演算された張力の変動補償
量に応じて制御ロールの慣性モーメントを変化させるこ
とによって,上記圧延機間の被圧延材にかける張力が制
御される。従って,上記張力の変動が圧延機間において
相殺され,上記被圧延材の振動が抑制される。
【0006】
【実施例】以下添付図面を参照して,本発明を具体化し
た実施例につき説明し,本発明の理解に供する。尚,以
下の実施例は,本発明を具体化した一例であって,本発
明の技術的範囲を限定する性格のものではない。ここ
に,図1は本発明の一実施例に係る一基の圧延機の概略
側断面を示す構成図,図2は二基の圧延機により順次圧
延される被圧延材の状態を示す状態説明図,図3は圧延
機間の被圧延材とこの被圧延材を支持する圧延機間の各
ロールよりなる系のモデルを表現する概念図,図4は上
記モデルにおける振動伝達率と固有振動数との関係を示
すグラフ図,図5は制御ロールにかかる張力を強制的に
変化させる態様を示す状態説明図,図6は図5の張力T
2におけるフーリエ変換後のボード線図,図7は図5の
張力T1におけるフーリエ変換後のボード線図,図8は
本実施例方法により張力変動を抑制したときの被圧延材
の変位の時間的変化を示すグラフ図である。
【0007】本実施例に係る一基の圧延機1は,図1に
示すように,被圧延材4を挾接して圧延し走行させる一
対のワークロール10と,これらのワークロール10の
背後に接して配備されそれぞれのワークロール10に被
圧延材4方向への圧下力を与える一対のバックアップロ
ール2と,これらを内部に収容するハウジング3とから
主としてなっている。更に,上記圧延機1は,被圧延材
4にかけられる圧下力をバックアップロール2に与える
ための圧下シリンダ5と,上記被圧延材にかけられた圧
下力を検出するロードセル6とを備えている。このよう
な圧延機1が,図2に示すように,複数基上記被圧延材
4の走行方向に沿って一定の間隔で配備されている。ま
た,上記圧延機1間の被圧延材の下方には,各圧延機1
の設置位置に対し固定した位置に配置されてその位置で
回動自在に上記走行する被圧延材4を支持する固定ロー
ル8と,この走行する被圧延材4の張力を検出する張力
測定用ロール7と,上記被圧延材4の張力を制御する制
御ロール9を備え,この制御ロール9による被圧延材4
への押圧力を制御することにより被圧延材4の張力を一
定に保持するための振動抑制装置15とが設けられてい
る。
【0008】上記振動抑制装置15には,制御ロール9
の慣性モーメントを変化させるために,例えば制御ロー
ル9の回転に伴って回転する重錘(不図示)の回転半径
を可変にすることのできる張力ガバナ16が上記制御ロ
ール9に設けられている。上記圧延機1間の被圧延材4
及び上記張力測定用ロール7,固定ロール8,制御ロー
ル9によって構成される系の力学モデルの概念図を図3
に示す。但し,図中に示す記号は以下の通りである。 I1:張力測定用ロール7の慣性モーメント I2:固定ロール8の慣性モーメント I3:制御ロール9の慣性モーメント R1:張力測定用ロール7の半径 R2:固定ロール8の半径 R3:制御ロール9の半径 A:被圧延材4の走行方向に直角の断面積 E:縦弾性係数 L1:左側圧延機1のワークロール10と張力測定用ロ
ール7との距離 L2:張力測定用ロール7と固定ロール8との距離 L3:固定ロール8と制御ロール9との距離 L4:制御ロール9と右側圧延機1のワークロール10
との距離
【0009】K1〜K4は上記距離L1〜L4にそれぞ
れ対応した系の剛性を示し,次の各式で表される。 K1=E・A/L1 K2=E・A/L2 K3=E・A/L3 K4=E・A/L4
【0010】また,張力測定用ロール7の質量M1,固
定ロール8の質量M2及び制御ロール9の質量M3は次
に示す通りである。 M1=I1/R12 +ρ・A・(L1/2+L2/2) M2=I2/R22 +ρ・A・(L2/2+L3/2) M3=I3/R32 +ρ・A・(L3/2+L4/2) ここで,ρ:被圧延材4の密度
【0011】また,剛性行列Kは次の(1)式に示す通
りである。
【数1】 そして,質量行列Mは次の(2)式に示す通りである。
【数2】
【0012】そして,減衰がないときの自由振動は,次
の(3)式に示される。 ω0 2〔M〕X+〔K〕X=00 ・・・(3) ここで,ω0 :固有振動数 X :固有ベクトル 00:0ベクトル を表す。そして,上記力学モデルに示した系の各ロール
の回転方向の固有振動数は,次の(4)式により求めら
れる。
【数3】 ここで,ζ :減衰率 =c/cc c :減衰係数 cc :臨界減衰係数 =2√(M・K)
【0013】上記(1)式により求められた上記系の固
有振動数ω0 が上記被圧延材4のチャタリング発生振動
数ω(通常100Hz近傍)の1/√2倍よりも小さい
場合(ω/ω0 >√2,図4参照),振動の伝達率TR
が1よりも減少する。即ち,上記圧延機1間の被圧延材
4にかかる張力の変動が上記した条件のとき制御ロール
9により吸収され張力変動の伝播が防止される。ここで
は,上記系の固有振動数の調整は,制御ロール9の慣性
モーメントI3を変化させることによって実現される。
このように,圧延機1間を張力をかけられた状態で走行
する被圧延材4は,張力測定用ロール7によってこの被
圧延材4にかかる張力の変動量が検出される。そして,
上記検出された張力の変動量に基づいて被圧延材4の振
動数ωが図外の制御装置により演算される。そして,上
記制御装置は上記演算された被圧延材4の振動数の1/
√2倍よりも小さな振動数を,上記系の振動が相殺され
る固有振動数ω0 として演算する。更に,上記制御装置
は上記演算された固有振動数ω0に基づいて(3)式か
ら(1)式,更には制御ロール9の質量M3を表す式を
遡って用いて,このときの制御ロール9の最適な慣性モ
ーメントI3を逆算する。そして,上記制御装置はこの
逆算された慣性モーメントI3に基づいて,上記張力ガ
バナ16の重錘の回転半径を制御する。
【0014】これによって,上記圧延機1間の被圧延材
4及び各ロールよりなる系の固有振動数ω0 が,このと
き検出された張力の変動量に基づいて演算された被圧延
材4のチャタリング発生振動数の1/√2倍よりも小さ
くされるので,上記被圧延材4にかかる張力の変動量が
相殺されることになる。即ち,上記した条件における固
有振動数ω0 を演算する手法が,上記検出された張力の
変動量を相殺する張力の変動補償量を演算する手法の一
例である。また,上記演算された固有周波数ω0 に応じ
て張力ガバナ16により上記制御ロール9の慣性モーメ
ントI3を変化させることにより,上記圧延機1間の被
圧延材4にかける張力が制御される手法が本発明の圧延
機間の被圧延材にかける張力を制御する手法の一例とな
る。そこで,例えば制御ロール9を境に張力T2及びT
1で展張されて支持された被圧延材4に対し,図5に示
すように,張力T2側に強制変位を与えたときの時間領
域における振動を振動数領域にフーリエ変換により変換
したボード線図を図6に示す。このとき,上記被圧延材
4のチャタリング発生振動数は100Hz近傍であるこ
とが予め演算により求められている。そして,上記した
系の固有振動数も上記張力ガバナ16の設定により上記
100Hzの約1/√2倍よりも小さくなるように設定
されている。
【0015】このような系において上記張力T2側の被
圧延材4に強制変位が与えられても,図7に示すよう
に,上記張力T2側の被圧延材4の張力変動による振動
は制御ロール9により吸収されて,図7に示すように,
張力T1側には伝達されない。これは,上記張力T1側
の被圧延材4の振動の位相が張力T2側のものとはズレ
ていることからも分かる。特に,上記被圧延材4のチャ
タリング発生振動数である100Hz近傍において張力
T1側の被圧延材4の振動は極力抑制されている。その
結果,図8に示すように,上記制御ロール9によって被
圧延材4の振動の伝達を抑制することができ,この被圧
延材4のチャタリングを防止することができる。なお,
上記実施例では,系の固有振動数を調整するための張力
ガバナ16を制御ロール9に設けたが,これに限定され
ず,上記張力ガバナ16が設けられる制御ロールとして
は,例えば張力測定用ロール7または固定ロール8であ
ってもよく,或いはこれらの全てに上記張力ガバナ16
を設け,上記系の固有振動数ω0を調整するようにして
もよい。また,上記した実施例では,ロールの慣性モー
メントを調整する手法として張力ガバナ16を設けるよ
うにしたが,これに替えて,間欠的に求めたチャタリン
グ発生周波数に応じて,ロールにフライホイル等を取り
付けるようにしてもよく,或いはロール径の異なるロー
ルに取り替えるようにすることも可能である。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば,圧延機間を張力をかけ
られた状態で走行する被圧延材の振動抑制方法におい
て,上記圧延機間に上記被圧延材の張力を制御する制御
ロールを備え,上記圧延機間の被圧延材にかかる張力の
変動量を検出し,上記検出された張力の変動量を相殺す
る張力の変動補償量を演算し,上記演算された張力の変
動補償量に応じて上記制御ロールの慣性モーメントを変
化させることにより,上記圧延機間の被圧延材にかける
張力を制御することを特徴とする被圧延材の振動抑制方
法が提供される。それにより,上記圧延機間を走行する
被圧延材の張力変動が,上記制御ロールの慣性モーメン
トを変化させることにより,上記圧延機間で抑制され
る。従って,上記被圧延材の張力変動が一方の圧延機か
ら他方の圧延機へ伝達することが防止される。その結
果,圧延機から圧延機へと伝播する被圧延材のチャタリ
ングを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る一基の圧延機の概略
側断面を示す構成図。
【図2】 二基の圧延機により順次圧延される被圧延材
の状態を示す状態説明図。
【図3】 圧延機間の被圧延材とこの被圧延材を支持す
る圧延機間の各ロールよりなる系のモデルを表現する概
念図。
【図4】 上記モデルにおける振動伝達率と固有振動数
との関係を示すグラフ図。
【図5】 制御ロールにかかる張力を強制的に変化させ
る態様を示す状態説明図。
【図6】 図5の張力T2におけるフーリエ変換後のボ
ード線図。
【図7】 図5の張力T1におけるフーリエ変換後のボ
ード線図。
【図8】 本実施例方法により張力変動を抑制したとき
の被圧延材の変位の時間的変化を示すグラフ図。
【図9】 本発明の背景の一例となる圧延機において被
圧延材にチャタリングが発生したときの被圧延材の変位
の時間的変化を示すグラフ図。
【符号の説明】
1…圧延機 4…被圧延材 7…張力測定用ロール 9…制御ロール 10…ワークロール 15…振動抑制装置 16…張力ガバナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧延機間を張力をかけられた状態で走行
    する被圧延材の振動抑制方法において,上記圧延機間に
    上記被圧延材の張力を制御する制御ロールを備え,上記
    圧延機間の被圧延材にかかる張力の変動量を検出し,上
    記検出された張力の変動量を相殺する張力の変動補償量
    を演算し,上記演算された張力の変動補償量に応じて上
    記制御ロールの慣性モーメントを変化させることによ
    り,上記圧延機間の被圧延材にかける張力を制御するこ
    とを特徴とする被圧延材の振動抑制方法。
JP7042910A 1995-03-02 1995-03-02 被圧延材の振動抑制方法 Pending JPH08238511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7042910A JPH08238511A (ja) 1995-03-02 1995-03-02 被圧延材の振動抑制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7042910A JPH08238511A (ja) 1995-03-02 1995-03-02 被圧延材の振動抑制方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08238511A true JPH08238511A (ja) 1996-09-17

Family

ID=12649190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7042910A Pending JPH08238511A (ja) 1995-03-02 1995-03-02 被圧延材の振動抑制方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08238511A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002049782A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-27 Alcan International Limited Mill vibration control apparatus and method
CN102632079A (zh) * 2012-04-27 2012-08-15 杭州电子科技大学 采用惯性飞轮抑制高速轧机颤振的装置
DE102016202366A1 (de) * 2016-02-16 2017-08-17 Sms Group Gmbh Vorrichtung zum Unterdrücken von Ratterschwingungen in einer Walzstraße
US10065225B2 (en) 2014-07-25 2018-09-04 Novelis Inc. Rolling mill third octave chatter control by process damping
US10166584B2 (en) 2014-07-15 2019-01-01 Novelis Inc. Process damping of self-excited third octave mill vibration
CN109732686A (zh) * 2019-02-26 2019-05-10 深圳市富邦精密机械科技有限公司 数码模切机及其料件绷紧控制方法、装置及系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002049782A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-27 Alcan International Limited Mill vibration control apparatus and method
US7155951B2 (en) 2000-12-20 2007-01-02 Novelis, Inc. Mill variation control apparatus and method
CN102632079A (zh) * 2012-04-27 2012-08-15 杭州电子科技大学 采用惯性飞轮抑制高速轧机颤振的装置
US10166584B2 (en) 2014-07-15 2019-01-01 Novelis Inc. Process damping of self-excited third octave mill vibration
US10065225B2 (en) 2014-07-25 2018-09-04 Novelis Inc. Rolling mill third octave chatter control by process damping
DE102016202366A1 (de) * 2016-02-16 2017-08-17 Sms Group Gmbh Vorrichtung zum Unterdrücken von Ratterschwingungen in einer Walzstraße
CN109732686A (zh) * 2019-02-26 2019-05-10 深圳市富邦精密机械科技有限公司 数码模切机及其料件绷紧控制方法、装置及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6666108B1 (en) Vibration control by confinement of vibration energy
Tlusty et al. Chatter in cold rolling
EP2027048B1 (en) Arrangement for attenuating vibration of a roll assembly
WO1999004181A2 (en) Vibration control apparatus and method for calender rolls and the like
JP2012233582A (ja) 振動の絶縁
JPH1077143A (ja) 能動的に振動を減衰しつつ製品ウェブを巻成ロール体に巻上げるための方法と装置
JPH0439197A (ja) 航空機翼のフラッタ抑制システム
JPH08238511A (ja) 被圧延材の振動抑制方法
JP4150276B2 (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
US5360080A (en) Vehicle vibration control system
US20060106500A1 (en) Vibration control by confinement of vibration energy
AU779828B2 (en) Vibration damping roll
RU2429925C2 (ru) Способ подавления влияния эксцентриситетов валков
KR970001569A (ko) 프로세스라인의 장력제어장치
JP4312966B2 (ja) 巻き取り方法
JPH08150408A (ja) ルーパ制御装置
JPH08238510A (ja) 被圧延材の振動抑制方法
JPH08238512A (ja) 被圧延材の振動抑制方法及び振動抑制装置
JP4058745B2 (ja) シート巻き戻し張力制御方法
JPS6147346B2 (ja)
Raman et al. Observations on the vibrations of paper webs
JPH0442310B2 (ja)
JPH07308706A (ja) タンデム圧延機の速度制御方法
JP3041155B2 (ja) ルーパ制御装置
JP2544985B2 (ja) 構造物の振動抑制装置