JPH08236090A - Icメモリカード - Google Patents

Icメモリカード

Info

Publication number
JPH08236090A
JPH08236090A JP7036842A JP3684295A JPH08236090A JP H08236090 A JPH08236090 A JP H08236090A JP 7036842 A JP7036842 A JP 7036842A JP 3684295 A JP3684295 A JP 3684295A JP H08236090 A JPH08236090 A JP H08236090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
engagement
battery holder
engaging
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7036842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3708155B2 (ja
Inventor
Naoya Horie
直也 堀江
Akira Nezu
晃 根津
Yoshiaki Imanishi
吉昭 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP03684295A priority Critical patent/JP3708155B2/ja
Priority to US08/605,888 priority patent/US5777316A/en
Publication of JPH08236090A publication Critical patent/JPH08236090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3708155B2 publication Critical patent/JP3708155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0702Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement including a battery
    • G06K19/0706Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement including a battery the battery being replaceable
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明はメモリICを内蔵した電池交換型
のICメモリカードにおいて、電池ホルダーが誤って外
れることが無く、且つ、電池交換が容易なICメモリカ
ードを提供できることを目的とする。 【構成】 電池ホルダー10の両端の弾性片13の先端
部に形成された係合突起部13aはケース凹部8の側壁
15の係合凹部15aに係合される。係合凹部15aと
本体ケース1の下面部17に連通されるスイッチ収納部
18には係合突起部13aの係合を解除させる係合解除
スイッチ19があり、この係合解除スイッチ19を電池
ホルダー10側に移動させれば係合突起部13aが押さ
れ弾性片13が変形し係合が解除される。挿入時には、
係合解除スイッチ19の一端面20は電池ホルダー10
の側面21に当たり、自動で係合状態の位置に押し戻さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はメモリIC及びメモリバ
ックアップ用電池を内蔵したICメモリカード、特に電
池交換型のICメモリカードに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ICメモリカードはRAM,RO
Mなどの記憶手段としてのメモリICを内蔵した携帯型
情報記憶媒体として多方面で利用されている。なかで
も、メモリICに記憶されたデータを保持するために電
池を用い、その電池の交換が可能な構造を有したICメ
モリカードが便利であり、多用されている。
【0003】以下図面を参照しながら、2種類の従来の
電池交換型ICメモリカードの電池保持構造について説
明する。
【0004】まず、図3の電池交換型のICメモリカー
ドについて説明する。1は本体ケースでプリント基板2
を収納している。プリント基板2はメモリIC、デコー
ドIC、接続コネクタなど(いずれも図示せず)を搭載
し、電池リード3、4を固着している。5はケース1の
成形部材で、上面及び下面にそれぞれ上カバー6、下カ
バー7が固着されている。8は本体ケース1の端部に開
口するケース凹部で成形部材5の一部である側壁30、
31と上下カバー6、7とで構成されている。9は電池
で、電池ホルダー32に形成された電池装着部33に装
着される。電池ホルダー32はケース凹部8に収納さ
れ、電池9の表面及び裏面にはケース凹部8の内部で電
池リード3、4とそれぞれ着脱自在に接続している。3
4は電池ホルダー32の側面下部に形成された弾性片
で、係合突起部34aを設けており、ケース凹部8の側
壁30に設けた係合凹部35に係合される。弾性片34
の先端には爪等の引掛けられるように形成された操作部
36で側壁30の先端とのわずかな間隙37を設けた構
成となっている。電池9を交換する場合は、指の爪先等
を間隙37の間に挿入して操作部36を軽く押すことに
より弾性片34を変形させ電池ホルダー32を取り出し
て電池交換を行う。
【0005】つぎに、図4の電池交換型のICメモリカ
ードについて説明する。1は本体ケースで、プリント基
板2を収納し、プリント基板2はメモリIC等を搭載
し、電池リード3、4を固着している。5は本体ケース
1の成形部材で、上面及び下面にそれぞれ上カバー6、
下カバー7が固着している。8は本体ケース1の端部に
開口するケース凹部で成形部材5の一部である側壁4
0、41と上下カバー6、7とで構成され、9は電池で
電池ホルダー42に形成された電池装着部43に装着
し、電池ホルダー42はケース凹部8に収納され、電池
9の表面及び裏面はケース凹部8の内部で電池リード
3、4とそれぞれ着脱自在に接続している。また、側壁
40には係合スイッチ44が電池ホルダー42の移動方
向と直交する方向に移動可能に設けており、係合スイッ
チ44は係合部45を形成している。電池ホルダー42
の側面には係合部45が係合される係合凹部46が設け
られている。係合スイッチ44を電池ホルダー42側に
操作すれば係合スイッチ44の係合部45が係合凹部4
6に係合されるため電池ホルダー42は抜けないように
なっている。電池交換を行う場合は前記の逆の操作を行
い係合状態を解除させ電池ホルダー42を取り出して行
う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしこのような従来
の構成では、図3に示すものは係合状態を解除させる操
作部を電池ホルダー自身が備えていることからパーソナ
ルコンピュータなどの機器本体より本体ケースを抜き出
す際に、電池ホルダーと引き抜き方向が同一であるため
誤って操作部を引掛けたり、或いはその操作部とケース
凹部側壁との間に間隙を形成していることから持ち運び
の際に、不用意に操作部を引掛けたりすることにより、
簡単に電池ホルダーが外れ、記憶されたデータが保持さ
れなくなる。
【0007】また、図4に示すものは電池交換を行う時
に、電池ホルダーを取り出す場合も収納させる場合も、
共に係合スイッチを操作しなければならず、電池ホルダ
ーを収納させた場合で係合スイッチの操作を忘れて使用
すれば、電池ホルダーは係合されずに簡単に脱落或いは
外れることになり、前記従来例と同様に記憶されたデー
タが保持されなくなる。
【0008】本発明は上記課題を解決するものであり、
着脱が容易で且つ確実な電池保持構造を持つICメモリ
カードを提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明は電池保持手段には弾性片が設けられ、この
弾性片には本体ケースに設けられた係合凹部と係合する
係合突部が設けられ、本体ケース内には係合突部と係合
凹部との係合を解除する係合解除手段が設けられた構成
である。
【0010】
【作用】本発明は上記した構成により、電池保持手段の
弾性片がケース凹部の内部に形成され、弾性片の先端に
は操作部等を設けていないために誤って引掛かることが
ない。また電池交換を行う場合は、係合解除手段を解除
側に移動させることにより、係合突部が係合解除手段に
よって係合凹部との係合を解除され、電池保持手段を取
り出すことができる。また、電池保持手段を本体ケース
内に挿入する場合には、係合解除手段は電池保持手段の
弾性片に設けられた係合突部に当たり弾性片の弾性力に
よって係合状態の位置に復帰するため、電池保持手段を
収納するときは指先で軽く押し込むだけで係合状態とな
るので、係合解除手段の操作忘れなどで電池保持手段が
不用意に外れることがなく、確実に記憶されたデータが
保持でき、容易且つ確実な電池交換作業が可能なICメ
モリカードが実現できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明のー実施例について、図面を参
照しながら説明する。
【0012】図1は本発明のー実施例におけるICメモ
リカードの部分平面図、図2は同ICメモリカードの係
合解除手段としての係合解除スイッチを解除側に移動し
た状態の部分平面図である。図1と図2において1は本
体ケース、2はプリント基板であって記憶手段であるメ
モリIC等が載っている。3、4はメモリIC等に電池
からの電力を供給する電池リード、5は本体ケース1の
成形部材、6、7は本体ケース1の上下カバー、8はケ
ース凹部、9は電池である。次に電池保持手段としての
電池ホルダー10の構造について説明する。電池ホルダ
ー10の電池ホルダー装着部11には電池9が装着さ
れ、電池ホルダー10の蓋部12は爪等の操作部、間隙
等のない平面とし、両端には弾性片13、14を形成し
ており、弾性片13、14の先端部にはそれぞれ形状の
異なる係合突起部13a、14aを有している。この係
合突起部13a、14aは、ケース凹部8の側壁15、
16に設けられた係合凹部15a、16aに係合され、
係合突起部13aの係止面13bは電池ホルダー10の
移動方向に対し直角に形成され、もう一方の係合突起部
14aの係止面14bは半円状に形成されている。
【0013】また、係合突起部13aに係合される係合
凹部15aと本体ケース1の下面部17に連通されるス
イッチ収納部18を設け、このスイッチ収納部18に係
合突起部13aの係合を解除させる係合解除スイッチ1
9が収納される。このような構成において電池交換を行
う場合は、係合解除スイッチ19を電池ホルダー10側
に移動させることにより係合解除スイッチ19の一端面
20が係合突起部13aを押し、弾性片13が変形し、
もう一方の係合突起部14aは電池ホルダー10を取り
出す力により弾性片14が変形し、電池ホルダー10は
ケース凹部8より取り出せる。
【0014】また、図2に示しているように、係合解除
スイッチ19を解除させたとき、係合解除スイッチ19
の一端面20はケース凹部8の側壁15より突出するが
電池ホルダー10を取り出す際、電池ホルダー10の側
面21に当たり係合解除スイッチ19は自動で係合状態
の位置に押し戻され、万一、係合解除スイッチ19が係
合状態の位置に完全に戻っていなくとも電池ホルダー1
0を収納させれば弾性片13の弾性力により係合解除ス
イッチ19は係合状態の所定の位置に完全に押し戻され
る。電池ホルダー10を収納させる場合は指先で軽く押
し込めば弾性片13、14が変形し、簡単且つ確実に係
合されケース凹部8に収納できる。
【0015】なお、電池ホルダー下面部は平面のため誤
って電池ホルダーの操作部に引掛かり電池ホルダーが外
れることがない。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、弾性片を電池保持手段に形成し、係合解除手段
を解除させることにより弾性片を変形させ、電池保持手
段を取り出し、係合解除手段は電池保持手段を本体ケー
ス内に挿入する際に弾性片によって自動で係合状態の位
置に復帰する構造となっている。従って係合解除手段の
操作は、電池を取り出すときのみ移動させればよいの
で、係合解除手段の操作忘れなどがなく、電池保持手段
が外れることがないため記憶されたデータは確実に保持
され、容易且つ確実な電池交換作業が可能なICメモリ
カードが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のー実施例におけるICメモリカードの
部分切欠平面図
【図2】同実施例の係合を解除した状態の部分切欠平面
【図3】ー実施例のICメモリカードの部分切欠平面図
【図4】ー実施例のICメモリカードの部分切欠平面図
【符号の説明】
1 本体ケース 8 ケース凹部 9 電池 10 電池ホルダー 13、14 弾性片 13a、14a 係合突起部 13b、14b 係止面 15a、16a 係合凹部 19 係合解除スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体ケースと、この本体ケース内に設けら
    れた記憶手段と、前記本体ケースに着脱自在に設けられ
    前記記憶手段に電力を供給する電池を保持する保持手段
    とを備え、この保持手段には弾性片が設けられ、この弾
    性片には前記本体ケースに設けられた係合凹部と係合す
    る係合突部が設けられ、前記本体ケース内には前記係合
    突部と係合凹部との係合を解除する係合解除手段が設け
    られたことを特徴とするICメモリカード。
JP03684295A 1995-02-24 1995-02-24 Icメモリカード Expired - Fee Related JP3708155B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03684295A JP3708155B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 Icメモリカード
US08/605,888 US5777316A (en) 1995-02-24 1996-02-23 IC memory card having an improved engaging means for holding a battery holder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03684295A JP3708155B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 Icメモリカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08236090A true JPH08236090A (ja) 1996-09-13
JP3708155B2 JP3708155B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=12481021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03684295A Expired - Fee Related JP3708155B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 Icメモリカード

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5777316A (ja)
JP (1) JP3708155B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1006767B1 (en) * 1998-11-30 2006-06-07 Omron Corporation Electronic component comprising a control unit with a battery holder including a battery reverse insertion prevention means
US6213403B1 (en) * 1999-09-10 2001-04-10 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. IC card with fingerprint sensor
DE10128802C2 (de) * 2001-06-18 2003-04-24 Giesecke & Devrient Gmbh Tragbarer Datenträger mit Batterie
DE202004003554U1 (de) * 2004-03-04 2004-06-03 Novacard Informationssysteme Gmbh Chipkarte
US20090201767A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Theodore Weissenburger Caldwell Battery Assembly Module for the ShotWatch™
WO2012165870A2 (ko) * 2011-05-31 2012-12-06 한국단자공업 주식회사 충전커넥터 잠금장치
CN103828088A (zh) * 2011-09-13 2014-05-28 皇家飞利浦有限公司 电池的柔性手柄组件
JP5549821B2 (ja) * 2012-04-17 2014-07-16 第一精工株式会社 電気コネクタ
TW201437788A (zh) * 2013-03-26 2014-10-01 Chi Mei Comm Systems Inc 電子裝置及其蓋體卡扣結構
US10320100B2 (en) * 2017-10-06 2019-06-11 Te Connectivity Corporation Card edge connector assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811016Y2 (ja) * 1977-05-13 1983-03-01 オリンパス光学工業株式会社 電池箱取出し装置
JPH0615273B2 (ja) * 1986-01-20 1994-03-02 株式会社アイテイテイキャノン Icカード
JPS62179994A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 カシオ計算機株式会社 電子カ−ド
JPS6390092A (ja) * 1986-10-01 1988-04-20 Tokyo Electric Co Ltd Icカ−ドの着脱防止機構
JPH0657477B2 (ja) * 1987-03-31 1994-08-03 三菱電機株式会社 半導体装置カ−ド
JPH0747359B2 (ja) * 1987-03-31 1995-05-24 三菱電機株式会社 半導体装置カ−ド
FR2651592A1 (fr) * 1989-09-06 1991-03-08 Ould Ouhis Maxime Dispositif de protection de cartes de credit ou de paiement.
JPH0685320B2 (ja) * 1989-10-31 1994-10-26 シャープ株式会社 電子機器の電池収納機構
CA2057518C (en) * 1991-12-09 1996-11-19 Albert John Kerklaan Jacketted circuit card
US5225293A (en) * 1992-01-24 1993-07-06 Compaq Computer Corporation Dual action battery latch for a notebook computer
US5568364A (en) * 1993-08-31 1996-10-22 Wireless Access Inc. Sonically-bonded outer support structure for an integrated circuit card
US5552240A (en) * 1994-10-25 1996-09-03 The Whitaker Corporation Battery operated component with removable battery holder

Also Published As

Publication number Publication date
US5777316A (en) 1998-07-07
JP3708155B2 (ja) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0737159Y2 (ja) メモリカードコネクタ
KR940001693B1 (ko) 소형 전자장치의 기능을 확장하기 위한 확장장치
US7223574B2 (en) Portable memory device with protective cap
US5331580A (en) Data capture system with communicating and recharging docking apparatus, and modular printer and hand-held data terminal means cooperable therewith
US5608612A (en) Electronic device having a fail-safe system for memory backup
JP2897013B2 (ja) スマートカードのアダプタ用ラッチ
US7123886B2 (en) Handheld mobile phone with a detachable battery pack
KR20160090738A (ko) 카드 트레이 및 카드 커넥터
JPH08236090A (ja) Icメモリカード
US5997324A (en) Ejecting rod assembly for card holder
JP7473794B2 (ja) クレードル
JP2008016223A (ja) Icカード用コネクタ
JP3668924B2 (ja) 電池ホルダー
CN211818731U (zh) 一种便捷式电池安装的电子锁
CN215443537U (zh) 智能钥匙
JPH0634151Y2 (ja) カ−ド状記憶装置
JP3734325B2 (ja) 携帯用電子機器
KR940005429B1 (ko) 노트북 퍼스널 컴퓨터의 카드이젝트 장치
JP4029547B2 (ja) ボタン形電池の保持装置
JPH0145085Y2 (ja)
JPH09167604A (ja) 電池室
JPH11162432A (ja) コイン型電池ホルダの収納構造
JP2004031205A (ja) カード用コネクタ
JPS604794Y2 (ja) 電動鉛筆削器
KR0125459B1 (ko) 팩캐지형 밧데리 착탈장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050603

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees