JPH0822995A - 高電流密度を有するバイポーラパワー素子とファストダイオードの集積構造ならびに関連する製造プロセス - Google Patents

高電流密度を有するバイポーラパワー素子とファストダイオードの集積構造ならびに関連する製造プロセス

Info

Publication number
JPH0822995A
JPH0822995A JP4068640A JP6864092A JPH0822995A JP H0822995 A JPH0822995 A JP H0822995A JP 4068640 A JP4068640 A JP 4068640A JP 6864092 A JP6864092 A JP 6864092A JP H0822995 A JPH0822995 A JP H0822995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
ions
integrated structure
lifetime
epitaxial layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4068640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3125112B2 (ja
Inventor
Ferruccio Frisina
フリーシナ フェルッチオ
Giuseppe Ferla
フェルラ ジュセッペ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SGS THOMSON MICROELECTRONICS
STMicroelectronics SRL
CORIMME Consorzio per Ricerca Sulla Microelettronica nel Mezzogiorno
Original Assignee
SGS THOMSON MICROELECTRONICS
CORIMME Consorzio per Ricerca Sulla Microelettronica nel Mezzogiorno
SGS Thomson Microelectronics SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS THOMSON MICROELECTRONICS, CORIMME Consorzio per Ricerca Sulla Microelettronica nel Mezzogiorno, SGS Thomson Microelectronics SRL filed Critical SGS THOMSON MICROELECTRONICS
Publication of JPH0822995A publication Critical patent/JPH0822995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125112B2 publication Critical patent/JP3125112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • H01L27/0744Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common without components of the field effect type
    • H01L27/075Bipolar transistors in combination with diodes, or capacitors, or resistors, e.g. lateral bipolar transistor, and vertical bipolar transistor and resistor
    • H01L27/0755Vertical bipolar transistor in combination with diodes, or capacitors, or resistors
    • H01L27/0761Vertical bipolar transistor in combination with diodes only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/221Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities of killers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/904Charge carrier lifetime control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】バイポーラパワー素子とファストダイオードを
備える単一集積構造の製造を可能にする。 【構成】半導体材料の単一チップ1から成り、その単一
チップは高い電流密度を有するバイポーラパワー素子を
構成する高寿命の少数キャリヤを有する領域32およ
び、ファストダイオードを構成する低い寿命の少数キャ
リヤを有する少なくとも1つの領域20,20’;2
1,21’を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高い電流密度を有するバ
イポーラパワー素子とファストダイオードの集積構造お
よびそれに関連する製造プロセスに関する。
【0002】
【従来の技術】バイポーラ素子において、少数キャリヤ
の寿命は静特性 (電流容量) および動特性 (スイッチン
グ時間、サイクルあたりのエネルギー損) の両者に強い
影響を及ぼす。静特性に関する限りでは、実際に、バイ
ポーラトランジスタに対する電流容量は、ベースとエミ
ッタの輪郭 (エミッタ効率) によって、コレクタの厚さ
によって、そして有効に能動的であるベース領域におけ
る少数キャリヤの寿命によって決定されることは周知で
ある。
【0003】例えば、高電圧 (400ボルトあるいはそ
れ以上) における素子に対して、コレクタの大きい厚さ
のゆえに非常に高い寿命を有する少数キャリヤが存在し
て、そのキャリヤが有効ベースの交差に沿って再給合し
ないようにする必要がある。同じ目的で適切な「ゲッタ
ー」技術が利用されて (金属不純物を吸収するために)
、すべての高温熱プロセスの終りに、少数キャリヤの
寿命の高い値を得る。これらの技術の有効性は高電圧パ
ワートランジスタ製造にとって基本原理である。
【0004】動特性に関する限りでは、バイポーラパワ
ー素子を製造するために利用されるプレーナ技術によっ
て、製造プロセスを何ら変更することなく、コレクタと
エミッタ間にダイオードの集積を可能にすることは周知
である。通常エミッタ接点領域の下、すなわちエミッタ
メタライゼーションの下に製造されたそのようなダイオ
ードは、少数キャリヤの高寿命のために、パワートラン
ジスタのエミッタ/コレクタ降服電圧に等しい降服電圧
および、500〜1000nsecにわたる非常に高い逆回
復時間を有する。これによってトランジスタのトリガ中
に大きな損失を生じ、かつその利用は高周波 (数十ある
いは数百KHz ) に限定される。
【0005】例えばモータ制御のような幾つかの電力用
途例において、低い逆回復時間 (100〜200nsecの
間) を有するダイオード、すなわちファストダイオード
を利用する必要があり、それは少数キャリヤの低い寿命
(0.5〜1nsecの間) によってしか得ることができな
い。当然、そのような寿命では高い電流容量のパワート
ランジスタのための必需品とは成り得ない。
【0006】従って、その静出力特性を非常に危うくす
ることなしに、現在の水準ではファストダイオードをバ
イポーラパワー構造に集積することはできない。現在、
それらを必要とする利用例に対しては、外部ダイオード
が利用されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、バイ
ポーラパワー素子とファストダイオードを備える単一集
積構造の製造を可能にすることであり、そのような構造
におけるバイポーラ素子は伝導段階中の高電流密度およ
び、トリガ段階中の低スイッチング損失を特徴としてお
り、従ってそれはモータ制御のような特定利用例に使用
することができる。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、その
ような目的は、高い電流密度を有するバイポーラパワー
素子を構成する、高寿命の少数キャリヤを有する第1領
域と、ファストダイオードを構成する、減少した寿命の
少数キャリヤを有する少なくとも1つの第2領域とから
成る半導体材料の単一チップによって形成されることを
特徴とする、バイポーラパワー素子とファストダイオー
ドの集積構造によって達成される。
【0009】より正確には、前記集積構造は、第1タイ
プのドーパントを持つ半導体材料の基板と、その上に重
畳されたエピタキシャル層と、エピタキシャル層の内部
で得られる第2タイプのドーパントを持つベース領域
と、そして前記ベース領域の内側で得られる第1タイプ
のドーパントを有するエミッタ領域とを備えて前記バイ
ポーラパワー素子を構成し、そしてその構造全体を少数
キャリヤの寿命を引き上げるのに適した不純物を含んで
いる前記集積構造は、前記ベース領域の内部に、少数キ
ャリヤの寿命を引き下げるのに適したイオンでドーピン
グされ、かつ下にあるエピタキシャル層の下層領域の深
さに、基板に向かって下へ延長して前記ファストダイオ
ードを構成する前記ベース領域の下層領域をその内部に
おいて取り囲むのに適した第1タイプのドーパントを有
する少なくとも1つの環状領域があることを特徴として
いる。
【0010】本発明によれば、また、第1タイプのドー
パントを有する半導体材料の基板上に低い濃度のドーパ
ントを有するエピタキシャル層を成長させる段階と、連
続するマスキングとエッチングによって酸化物を形成し
てベース領域を画定する段階と、前記ベース領域に第2
タイプのドーパントを注入し、次いで拡散する段階と、
連続するマスキングとエッチングによってなお酸化物を
形成し、エミッタ領域および、その内部で前記ベース領
域の下層領域を取り囲むのに適した少なくとも1つの環
状領域を画定する段階と、前記エミッタ領域および前記
少なくとも1つの環状領域において第1タイプのドーパ
ントを注入し、次いで拡散する段階と、構造全体に不純
物を導入して、少数キャリヤの寿命を増加する段階と、
そして少数キャリヤの寿命を低減するのに適したイオン
を前記下層領域の内部で注入し、次いでそれらを下にあ
るエピタキシャル層下層領域の深さに、かつ基板に向か
って下方に拡散する段階とから成る、前記構造を製造す
るプロセスが達成される。本発明の特徴は、添付図面に
非限定実施例として示される実施例についての以下の詳
細な説明によって、一層明白になるであろう。
【0011】
【実施例】図1では、N+ 形の基板1を構成するシリコ
ンチップ上に低濃度のドーパントを有するN- 形のエピ
タキシャル層2が成長される。そのような層2は、10
0から1000ボルトの間の降服電圧を持つパワー素子
の電圧を保持するのに必要である。エピタキシャル層2
の抵抗率は5から100ohm/cm、そして厚さは5から
100μmの間で変化する。
【0012】このエピタキシャル層2の上に酸化物層3
が形成されるが、これは適切なマスキングの後に続いて
エッチングされ、エピタキシャル層2へのアクセスに備
えるウインドウ5を形成する。ウインドウ5の内部で
は、次いで、例えばほう素のようなP形のイオンが注入
され、続いて高温で拡散されて、NPN形のバイポーラ
パワートランジスタのベース領域6が完成し、そしてそ
のコレクタは基板1によって構成される。
【0013】図2では、この素子の表面に酸化物層7が
続いて形成され、これは適切なマスキングの後、図5お
よび6ではっきり分かるように、ベース領域6へのアク
セスを与える櫛状ウインドウ16および、ウインドウ1
6の外側のベース領域6の上の環状ウインドウ10 (図
5) を画定するような方法でエッチングされる。次にウ
インドウ16と10を通って、例えばひ素のようなN+
形のイオンを注入し、次いでそれを拡散することによっ
て、バイポーラNPNトランジスタのエミッタ領域12
および環状領域13が達成される。エミッタ領域12の
櫛状表面延長部によって電流分配を最適化することがで
きる。
【0014】環状領域13の内部には、バイポーラパワ
ー素子に集積しようとするファストPNダイオードの陽
極領域を構成するのに適した、 (200×200) μm
2 から (1000×1000) μm2 の間の面積を有す
るベース領域6の下層領域20が画定される。高温熱プ
ロセスが終了すると、構造全体において不純物の吸収プ
ロセスが実行されるが、それは少数キャリヤの寿命、従
ってパワー素子の電流容量を増やすという目的がある。
【0015】この点において、図3に示されるように、
集積構造の表面は酸化物層17で被覆され、この層は適
切なマスキング後、下層領域20へのアクセスを与える
ウインドウ19を画定するために、続いてエッチングさ
れる。ウインドウ19は (50×50) μm2 から (3
00×300) μm2 の間の面積を有し、そして環状領
域13によって包囲されたダイオード領域の中心に位置
ぎめされている (図5) 。次に、ウインドウ19を通じ
て、下層領域20で、金イオン、あるいはまた代わりの
白金イオンが、1×1012と1×1015アトム/cm2
間で選択された量だけ注入され、続いてそれらは低温
(750°〜900℃) で、同じ下層領域20におい
て、およびファストダイオードの陰極領域を構成する基
板1に至るエピタキシャル層2の下方下層領域21にお
いて拡散される。
【0016】周知のように、金および白金は、既知の
「キックアウト」機構に従ってシリコン原子の代替位置
に入ることができる格子間原子の移動によって、シリコ
ン中に拡散する。金あるいは白金イオンのシリコンへの
注入は、例えば、高い融点を持つ金属イオン化用の装置
を利用して達成することができるが、このことはイタリ
ア特許出願第19134 A/90号 (CONSORZIO PER
LA RICERCA SULLA MICROELECTRO-NICA NEL MEZZOGIORNO
名義で1990年1月23日出願) に記述されたフリー
マン型のまたは同様なイオン源を利用するタイプのイオ
ン注入装置で、かつイタリア特許出願第22237 A
/90号(CONSORZIO PER LA RICERCA SULLA MICRO-ELEC
TRONICA NEL MEZZOGIORNO 名義で1990年11月29
日出願) に記述されたそれのようなプロセスによって利
用することができる。
【0017】金のシリコンへの注入の量および温度は、
金イオンが基板1に到達するまで垂直方向にそれを拡散
するが、環状領域13の内部の下層領域20, 21では
水平方向に全体に含まれることを確実に行うよう選択さ
れる。特に注入物の量および温度は、垂直と水平の拡散
係数およびシリコンにおける金の偏析係数のような幾つ
かの特性パラメータの値を考慮に入れて得られる。
【0018】図7では、異なる温度における金の垂直拡
散係数Dv と表面拡散係数Ds の曲線が示されている。
例えば、970℃の温度におけるシリコンへの金の垂直
拡散係数は約Dv =10-9cm2 /sec であるが、シリコ
ンの表面における水平拡散係数は、境界での異なる条件
のためにかなり高く、例えば同じ970℃の温度で、D
s =10-8cm2 /sec である。さらに、シリコン中に導
入された金または白金の量は、シリコンにおけるドーパ
ントの濃度に関連して分布される。
【0019】図8では、高濃度にドープされたシリコン
における金の濃度と、低濃度にドープされたシリコンに
おける金の濃度間の比として定められた、シリコンにお
ける金の偏析係数Kの曲線は、拡散温度およびシリコン
の濃度によって強い影響を受けることが示される。シリ
コンにおけるドーパントの等しい濃度に対して、偏析係
数は温度が下がるにつれて上昇する。一定温度では、そ
れは、ドーパント自体の濃度の増加と共に上昇する。
【0020】金のシリコンへの低温拡散が利用される場
合、金の原子が環状領域13の内壁に達するとすぐ、後
者の高い偏析係数のために、金の原子は表面で停止す
る。エピタキシャル層2の厚さによって表される拡散の
深さ (20から100μmの間) と、環状領域13の内
部に画定された下層領域20の大きい方の側辺によって
構成される拡散の水平距離 (200から1000μmの
間) との間の関係はウインドウ19の大きさに、および
拡散の垂直係数と水平係数間の比に依存する。
【0021】図4では、金または白金の下層領域20,
21への注入、次いで拡散の後、酸化物17は部分的に
除去され、そして環状領域13の集積構造の表面の上、
およびベース22とエミッタ23の接点が形成されてい
る領域の両側の上に位置ぎめされて残される。次いでベ
ース24およびエミッタ25の対応するメタライゼーシ
ョンが付着される。環状領域13を再被覆することによ
って後者はメタライゼーション25によって接触される
ことはない。これに反して、メタライゼーション25
は、エミッタ12とコレクタ1間にファスト集積ダイオ
ードを形成するベース下層領域20と接触する。
【0022】このように、図4から分かるように、同じ
素子26内に2つの別個領域が製造された。下層領域2
0, 21によって構成され、破線で取り囲まれて、ファ
ストダイオードとして予定された1領域において、金ま
たは白金が拡散され、そしてそれは少数キャリヤの寿命
が短い (例えば1μsec またはそれ以下) ことを特徴と
する。
【0023】32で示される半導体チップの残りには、
ゲッタリングプロセスにより決定された高寿命 (例え
ば、約10μsec 以上) の少数キャリヤを有するNPN
バイポーラパワートランジスタが製造されている。図4
の構造を製造するために上で述べたプロセスを利用して
また、トランジスタは高寿命 (約10μsec またはそれ
以上) の少数キャリヤを有していることが必要とされ、
そしてダイオードは低寿命 (約1μsec またはそれ以
下) の少数キャリヤを有する幾つかの領域を有している
ような構造を製造することもできる。
【0024】そのような場合、図1に示されている状態
から、すなわちN+ 型の基板1の上に低濃度を有するN
- 型のエピタキシャル層2が成長され、次いでそこに酸
化物3が形成され、そのウインドウ5を通じてほう素の
注入が行われ、続いて高温でそれを拡散してP型のベー
ス領域6が製造されている状態から出発して、次に、図
9, 10および11に示されるプロセスが続く。
【0025】図9では、エミッタ領域12間に、1つで
はなく、それらの間にベース領域6の幾つかの下層領域
20, 20'を画定するのに適した幾つかの環状領域1
3,13'が生成される。図10では、次いで素子の表面
に、各々が対応する環状領域13, 13'の間に位置ぎめ
された幾つかのウインドウ19, 19'が造られる。ウイ
ンドウ19, 19'の大きさは、上述のように、各環状領
域13, 13'の大きい方の寸法に、エピタキシャル層2
の厚さに、および金または白金の注入量および拡散温度
に関連して計算される。
【0026】図11では、最後にベース22とエミッタ
23の接点が製造され、そしてベース24とエミッタ2
5のメタリゼーションが付着される。このように、高寿
命の少数キャリヤを有するバイポーラパワー素子が得ら
れ、それと共に、低寿命の少数キャリヤを有する幾つか
の領域を持つダイオードが集積されている。このダイオ
ードによって、スイッチング段階の間、電流回復特性を
より良好に制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による集積構造製造のための連続プロセ
スの1段階を示す略示断面図である。
【図2】上記連続プロセスの次の段階を示す略示断面図
である。
【図3】上記連続プロセスの更に次の段階を示す略示断
面図である。
【図4】上記連続プロセスの更に次の段階を示す略示断
面図である。
【図5】図5のII−II線断面図を示す図2に示される構
造の平面図である。
【図6】図5のVI−VI線矢視断面図である。
【図7】シリコンにおける金イオンの垂直拡散と水平拡
散の係数を示すグラフである。
【図8】温度の関数としてのシリコンにおける金の偏析
係数の曲線を示すグラフである。
【図9】本発明による集積構造の他の実施例のための連
続プロセスの1段階を示す略示断面図である。
【図10】図9の段階につづく次の段階を示す略示断面
図である。
【図11】更に次の段階を示す略示断面図である。
【符号の説明】
1 基板 (単一チップ) 2 エピタキ
シャル層 3, 7 酸化物 6 ベース領
域 12 エミッタ領域 13, 13'
環状領域 20, 21, 20', 21' 第2又は下層領域 32 第1領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/8222 27/082 29/861 H01L 29/91 L (72)発明者 フェルッチオ フリーシナ イタリア共和国、95123 カターニア、ヴ ィア マルテッリ カスタルディ、120 (72)発明者 ジュセッペ フェルラ イタリア共和国、95126 カターニア、ヴ ィア アチカステッロ、12

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高い電流密度を有するバイポーラパワー
    素子を構成する高寿命の少数キャリヤを持つ第1領域
    (32) と、ファストダイオードを構成する寿命の低減
    した少数キャリヤを持つ少なくとも1つの第2領域 (2
    0, 21;20', 21') とから成る半導体材料の単一チ
    ップ (1) によって形成されることを特徴とする高電流
    密度を有するバイポーラパワー素子とファストダイオー
    ドの集積構造。
  2. 【請求項2】 前記第1領域 (32) は少数キャリヤの
    寿命を引上げるのに適した不純物を含み、そして前記第
    2領域 (20, 21;20', 21') は少数キャリヤの寿
    命を引下げるのに適したイオンを含んでいることを特徴
    とする請求項1の集積構造。
  3. 【請求項3】 第1タイプのドーパントを有する半導体
    材料の基板 (1) と、その上に重畳されたエピタキシャ
    ル層 (2) と、エピタキシャル層 (2) の内部で得られ
    る第2タイプのドーパントを有するベース領域 (6)
    と、そして前記ベース領域 (6) の内部で得られる第1
    タイプのドーパントを有するエミッタ領域 (12) とか
    ら成り、前記バイポーラパワー素子を構成する集積構造
    全体は少数キャリヤの寿命を引上げるのに適した不純物
    を含んでおり、前記ベース領域 (6) の内部には、少数
    キャリヤの寿命を引下げるのに適したイオンでドーピン
    グされ、かつエピタキシャル層 (2) の下方下層領域
    (21) の深さにそして基板に向かって延長して前記フ
    ァストダイオードを構成する前記ベース領域 (6) の下
    層領域 (20) をその内部で取囲むのに適した第1タイ
    プのドーパントを有する少なくとも1つの環状領域 (1
    3) があることを特徴とする請求項1の集積構造。
  4. 【請求項4】 少なくとも1つの環状領域 (13) は前
    記イオンについて高い偏析係数を有することを特徴とす
    る請求項3の集積構造。
  5. 【請求項5】 前記ベース領域の内部では、エピタキシ
    ャル層 (2) のそれぞれの下方下層領域 (21, 21')
    の深さに、かつ基板 (1) に向かって延長して前記ファ
    ストダイオードの低寿命の少数キャリヤを有する対応領
    域を構成する前記ベース領域 (6) の幾つかの下層領域
    (20, 20') をその内部に取囲むのに適した幾つかの
    環状領域 (13, 13') が得られていることを特徴とす
    る請求項3の集積構造。
  6. 【請求項6】 前記環状領域 (13, 13') は前記イオ
    ンについて高い偏析係数を有することを特徴とする請求
    項5の集積構造。
  7. 【請求項7】 高い電流密度を有するバイポーラパワー
    素子およびファストダイオードを備える集積構造を製造
    するプロセスであって、第1タイプのドーパントを有す
    る半導体材料の基板 (1) 上に低濃度のドーパントを有
    するエピタキシャル層 (2) を成長させる段階と、連続
    するマスキングとエッチングによって酸化物 (3) を形
    成して、ベース領域 (6) を画定する段階と、前記ベー
    ス領域(6) に第2タイプのドーパントを注入し、次い
    で拡散する段階と、連続するマスキングとエッチングに
    よってなお酸化物 (7) を形成して、エミッタ領域 (1
    2) および前記ベース領域 (6) の下層領域 (20, 2
    0') をその内部で取り囲むのに適した少なくとも1つの
    環状領域 (13, 13') を画定する段階と、前記エミッ
    タ領域 (12) および前記少なくとも1つの環状領域
    (13, 13') に第1タイプのドーパントを注入し、次
    いで拡散する段階と、少数キャリヤの寿命を引上げるた
    めに、構造全体に不純物を導入する段階と、および少数
    キャリヤの寿命を引下げるのに適したイオンを前記下層
    領域 (20, 20') の内部に注入し、次いでそれらをエ
    ピタキシャル層 (2) の下方下層領域 (21, 21') の
    深さに、そして基板 (1) に向かって拡散する段階とか
    ら成ることを特徴とする集積構造の製造プロセス。
  8. 【請求項8】 前記少なくとも1つの環状領域 (13,
    13') の注入は前記イオンについて高い偏析係数を決定
    するように達成されることを特徴とする請求項7の製造
    プロセス。
  9. 【請求項9】 前記イオンは金イオンであることを特徴
    とする請求項7のプロセス。
  10. 【請求項10】 前記イオンは白金イオンであることを
    特徴とする請求項7の製造プロセス。
JP04068640A 1991-03-28 1992-03-26 高電流密度を有するバイポーラパワー素子とファストダイオードの集積構造ならびに関連する製造プロセス Expired - Fee Related JP3125112B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT91A000836 1991-03-28
ITMI910836A IT1245365B (it) 1991-03-28 1991-03-28 Struttura integrata di dispositivo bipolare di potenza ad elevata densita' di corrente e diodo veloce e relativo processo di fabbricazione

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0822995A true JPH0822995A (ja) 1996-01-23
JP3125112B2 JP3125112B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=11359289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04068640A Expired - Fee Related JP3125112B2 (ja) 1991-03-28 1992-03-26 高電流密度を有するバイポーラパワー素子とファストダイオードの集積構造ならびに関連する製造プロセス

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5343068A (ja)
EP (1) EP0506170B1 (ja)
JP (1) JP3125112B2 (ja)
DE (1) DE69229927T2 (ja)
IT (1) IT1245365B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642085A (ja) * 1992-07-21 1994-02-15 Daiwa House Ind Co Ltd 外壁の開口フレーム固定構造
EP0675527B1 (en) * 1994-03-30 1999-11-10 Consorzio per la Ricerca sulla Microelettronica nel Mezzogiorno Manufacturing process for obtaining bipolar transistors with controlled storage time
US5838057A (en) * 1994-08-03 1998-11-17 Texas Instruments Incorporated Transistor switches
GB2292252A (en) * 1994-08-05 1996-02-14 Texas Instruments Ltd Rapid turn off semiconductor devices
GB9509301D0 (en) * 1995-05-06 1995-06-28 Atomic Energy Authority Uk An improved process for the production of semi-conductor devices
GB2325343A (en) * 1997-05-14 1998-11-18 Mitel Semiconductor Ltd Semiconductor devices with p-n junctions
GB9709642D0 (en) * 1997-05-14 1997-07-02 Plessey Semiconductors Ltd Improvements in or relating to semiconductor devices
US6358825B1 (en) * 2000-11-21 2002-03-19 Fairchild Semiconductor Corporation Process for controlling lifetime in a P-I-N diode and for forming diode with improved lifetime control
DE102007020039B4 (de) * 2007-04-27 2011-07-14 Infineon Technologies Austria Ag Verfahren zur Herstellung einer vertikal inhomogenen Platin- oder Goldverteilung in einem Halbleitersubstrat und in einem Halbleiterbauelement, derart hergestelltes Halbleitersubstrat und Halbleiterbauelement
CN115274436B (zh) * 2022-09-28 2023-01-10 瑞森半导体科技(湖南)有限公司 一种快恢复二极管及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3486950A (en) * 1967-04-26 1969-12-30 Motorola Inc Localized control of carrier lifetimes in p-n junction devices and integrated circuits
DE1619972A1 (de) * 1967-05-02 1971-03-18 Licentia Gmbh Verfahren zum Gettern von metallischen Verunreinigungen aus Siliziumkristallen
US3645808A (en) * 1967-07-31 1972-02-29 Hitachi Ltd Method for fabricating a semiconductor-integrated circuit
DE1942838A1 (de) * 1968-08-24 1970-02-26 Sony Corp Verfahren zur Herstellung integrierter Schaltungen
US3625781A (en) * 1969-05-09 1971-12-07 Ibm Method of reducing carrier lifetime in semiconductor structures
US3640783A (en) * 1969-08-11 1972-02-08 Trw Semiconductors Inc Semiconductor devices with diffused platinum
JPS52149666U (ja) * 1976-05-11 1977-11-12
JPS56114367A (en) * 1980-02-14 1981-09-08 Toshiba Corp Semiconductor device
DE3331631A1 (de) * 1982-09-01 1984-03-01 Mitsubishi Denki K.K., Tokyo Halbleiter-bauelement
US5128742A (en) * 1988-04-14 1992-07-07 Powerex, Inc. Variable gain switch
FR2638892B1 (fr) * 1988-11-09 1992-12-24 Sgs Thomson Microelectronics Procede de modulation de la quantite d'or diffusee dans un substrat de silicium et diode rapide obtenue par ce procede

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI910836A1 (it) 1992-09-28
DE69229927T2 (de) 2000-01-20
IT1245365B (it) 1994-09-20
EP0506170B1 (en) 1999-09-08
DE69229927D1 (de) 1999-10-14
ITMI910836A0 (it) 1991-03-28
EP0506170A1 (en) 1992-09-30
JP3125112B2 (ja) 2001-01-15
US5343068A (en) 1994-08-30
US5468660A (en) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6168981B1 (en) Method and apparatus for the localized reduction of the lifetime of charge carriers, particularly in integrated electronic devices
CA1071772A (en) Method of manufacturing a semi-conductor device employing semi-conductor to semi-insulator conversion by ion implantation
EP0137906B1 (en) Method for fabricating vertical npn and lateral pnp transistors in the same semiconductor body
US4520552A (en) Semiconductor device with deep grip accessible via the surface and process for manufacturing same
US3924265A (en) Low capacitance V groove MOS NOR gate and method of manufacture
JP4030139B2 (ja) 電力半導体装置及びその製造方法
US7534666B2 (en) High voltage non punch through IGBT for switch mode power supplies
JPH07312372A (ja) 高電圧半導体装置のための集積エッジ構造及びその製造方法
JP3727827B2 (ja) 半導体装置
JPH0822995A (ja) 高電流密度を有するバイポーラパワー素子とファストダイオードの集積構造ならびに関連する製造プロセス
KR970011641B1 (ko) 반도체 장치 및 제조방법
US4178190A (en) Method of making a bipolar transistor with high-low emitter impurity concentration
US3730787A (en) Method of fabricating semiconductor integrated circuits using deposited doped oxides as a source of dopant impurities
US4170502A (en) Method of manufacturing a gate turn-off thyristor
US3945857A (en) Method for fabricating double-diffused, lateral transistors
US5147809A (en) Method of producing a bipolar transistor with a laterally graded emitter (LGE) employing a refill method of polycrystalline silicon
US4758537A (en) Lateral subsurface zener diode making process
US5198373A (en) Process for fabricating a semiconductor device
US8314002B2 (en) Semiconductor device having increased switching speed
US3899793A (en) Integrated circuit with carrier killer selectively diffused therein and method of making same
US5055417A (en) Process for fabricating self-aligned high performance lateral action silicon-controlled rectifier and static random access memory cells
US4136353A (en) Bipolar transistor with high-low emitter impurity concentration
CN113964197A (zh) 一种低泄漏电流的igbt器件及其制备方法
KR950014276B1 (ko) Vlsi 자기 정합식 바이폴라 트랜지스터 및 그 제조 방법
US5340752A (en) Method for forming a bipolar transistor using doped SOG

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees