JPH08229656A - ダイカスト金型のランナー開閉装置 - Google Patents

ダイカスト金型のランナー開閉装置

Info

Publication number
JPH08229656A
JPH08229656A JP3877995A JP3877995A JPH08229656A JP H08229656 A JPH08229656 A JP H08229656A JP 3877995 A JP3877995 A JP 3877995A JP 3877995 A JP3877995 A JP 3877995A JP H08229656 A JPH08229656 A JP H08229656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
runner
mold
molten metal
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3877995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3651045B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Hiramatsu
松 良 文 平
Toshinori Satou
藤 豪 紀 佐
Noriya Kigami
神 徳 也 樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP03877995A priority Critical patent/JP3651045B2/ja
Publication of JPH08229656A publication Critical patent/JPH08229656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3651045B2 publication Critical patent/JP3651045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スリーブ内のガスの巻き込みを低減すると共
に、湯あか等がキャビティ内に流出することを防止する
ことを目的とする。 【構成】 固定型11と可動型12とにより形成される
金型10と、金型10に形成され固定型11に開設され
た給湯口14と連通するスリーブ13と、スリーブ13
内を軸方向に移動し固定型11に位置するプランジャチ
ップ15及び可動型12に位置するカウンタチップ16
と、固定型11に形成されスリーブ13に連通するガス
抜き孔17と、可動型12に形成され且つスリーブ13
の横方向に開口しカウンタチップ12により開閉される
ランナー18とから成ることを特徴としたダイカスト金
型のランナー開閉装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダイカスト金型のラン
ナー開閉装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の従来技術としては、特開平2−
75458号公報に開示されるようなものが知られてい
る。この公報に開示される金型装置は、固定型と可動型
とから成る金型と、固定型に開設された給湯口と、固定
型に形成され給湯口と連通する固定型スリーブと、スリ
ーブ内を軸方向に移動する第1ピストンと、可動型のキ
ャビティの下部に形成された第2ピストンにより開閉さ
れるランナーと、湯口ゲートの途中に形成されスリーブ
内のガスを排除するガス抜き孔とから成るものである。
この金型装置は、溶湯が供給されたスリーブ内を第1ピ
ストンが移動してガスがガス抜き孔から排除される。溶
湯は、第1ピストンにより加圧され第2ピストンの受圧
面が設定湯圧を受け、湯口ゲートを開放する。その後、
溶湯がキャビティ内に射出されて製品が製造される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般にはスリーブ内の
ガス抜きが行われずにキャビティ内に溶湯が射出される
ため、スリーブ内でガスの巻き込みが生じてしまう。
又、溶湯の表面には酸化物等の湯あかが浮くと共にスリ
ーブ内面付近にチル層が生じてしまう。上記した従来技
術では、ランナーがスリーブの上方に形成されており、
ランナーの途中にガス抜き孔が形成されているためラン
ナー内に溶湯に巻き込まれたガスや湯あか、チル層が流
出してしまう。その後第2ピストンを開放するとキャビ
ティ内にガスを巻き込んだ溶湯、湯あか及びチル層が流
出してしまい製品の品質が低下する原因となってしま
う。
【0004】本発明は、スリーブ内のガスの巻き込みを
低減すると共に、湯あか等がキャビティ内に流出するこ
とを防止することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために請求項1の発明において講じた手段は、固定型と
可動型とにより形成される金型と、固定型に開設され溶
湯を供給する給湯口と、固定型に形成され給湯口と連通
する固定型スリーブと、可動型に形成された可動型スリ
ーブと、固定型スリーブ内を軸方向に移動する第1ピス
トンと、可動型スリーブ内を軸方向に移動する第2ピス
トンと、固定型に形成され固定型スリーブに連通するガ
ス抜き孔と、可動型スリーブに形成され第2ピストンに
より開閉されるランナーとから成るものである。
【0006】請求項2の発明において講じた手段は、第
2ピストンにより開閉されるランナーが前記可動型スリ
ーブの横方向に形成されるものである。
【0007】
【作用】上記した請求項1記載の手段によれば、固定型
と可動型とを型締めしてスリーブ内に給湯口を介して溶
湯が供給され、第1ピストンが第2ピストン側に移動す
ることでスリーブ内のガスは別に形成されたガス抜き孔
から排除される。又、型締め後、第2ピストンはランナ
ーを閉じているため、キャビティはスリーブと遮断され
おり、これにより、型締め後キャビティ内を真空吸引す
ることができ、真空度が高い真空状態とされる。スリー
ブ内が溶湯で充填されると第2ピストンがランナーを開
放して溶湯がキャビティに射出される。キャビティに溶
湯が射出されることで、製品が製造され可動型が開き、
製品が取り出される。第2ピストンにより開放されるラ
ンナーは、スリーブ内が溶湯で充填されてから開放され
るため、溶湯の上方に存在するガスや、スリーブの接触
面に生じるチル層がランナーに浸入することを防止で
き、キャビティ内に射出される溶湯の品質を向上させる
ことができる。
【0008】請求項2記載の手段によれば、ランナーが
スリーブの横方向に形成されているため、溶湯の上方に
ある湯あかがランナーに浸入することを防止することが
できるので、キャビティでの溶湯の品質を更に向上させ
ることができる。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。
【0010】図1はダイカスト金型のランナー開閉装置
の正面図を示す。図2は図1のA−A断面図を示す。図
に示されるように、金型10は、固定型11と可動型1
2とからなり、固定型11に可動型12が型締めにより
固定されている。固定型11には、固定型スリーブ13
が形成されており、固定型スリーブ13には溶湯を供給
する給湯口14が形成されている。又、可動型12には
可動型スリーブ22が形成されている。固定型スリーブ
13内には、固定型スリーブ13内を軸方向に摺動する
プランジャチップ(第1ピストン)15が挿入されてお
り、このプランジャチップ15は、ダイカスト製造装置
の周知の油圧シリンダにより駆動される。又、プランジ
ャチップ15に対向して可動型スリーブ22内を軸方向
に摺動するカウンタチップ(第2ピストン)16が挿入
されており、このカウンタチップ16は、可動型12に
配設されるコンパクトシリンダ20により駆動され、コ
ンパクトシリンダ20には前端と後端とに夫々リミット
スイッチが配設される。コンパクトシリンダ20は、製
品を押し出す押出し板21に締結されており、押出し板
21と共に移動する。固定型11の端面には、スリーブ
13内のガスが排除されるガス抜き孔17が形成されて
いる。可動型スリーブ22には、横方向に開口するラン
ナー18が形成されており、このランナー18は固定型
11と可動型12とに形成されるキャビティ19に連通
されている。
【0011】次に本実施例の作動について図2乃至図7
に基づいて説明する。
【0012】図2に示すように、固定型11と可動型1
2とが型締めされ、型締めが完了すると給湯口14から
溶湯がスリーブ13内に供給され、図示しない油圧シリ
ンダによりプランジャチップ15が駆動されスリーブ1
3内を軸方向に摺動する。又、型締めが完了した後は、
ランナー18はカウンタチップ16により閉じられてい
ることから、キャビティ19内を真空吸引して真空度が
高い真空状態を確保することができる。
【0013】図3に示すように、プランジャチップ15
はカウンタチップ16側に摺動してスリーブ13内の溶
湯が押し込まれる。この移動により上方に位置するガス
は、ガス抜き孔17から排除されガス抜き孔17の端部
に配設されるガス抜き装置から放出される。又、このと
き、溶湯の上部付近で巻き込まれたガスや、湯あかもガ
ス抜き孔17に若干流出する。
【0014】図4に示すように、スリーブ13内のガス
が排除されると、カウンタチップ16がコンパクトシリ
ンダ20によりランナー18の開放方向に駆動され、ラ
ンナー18が開放される。ランナー18が開放されてか
らは、プランジャ15の移動により溶湯がキャビティ1
9に射出される。スリーブ13に接している溶湯にはチ
ル層が生じているが、スリーブ13内が溶湯で充填され
るまでランナー18が開放しないため、チル層がキャビ
ティ19に流出することがないため、チル層の流出を大
幅に低減することができる。又、可動型スリーブ22の
横方向にランナー18が開口されているため、ガス、湯
あか及びチル層の含有が少ない溶湯がキャビティ19に
射出され製品が製造される。又、射出時のプランジャチ
ップ15の移動速度は、キャビティで製造される製品に
よって異なるため、製品によって低速又は高速で移動さ
せることも考えられるが、前述した同様な効果を得るこ
とができる。
【0015】図5に示すように、可動型12が軸方向に
移動して押出し板21がカウンタチップ16を押すこと
によって製品が取り出される。その後図6に示すよう
に、押し出し板21が後退して可動型12が型締められ
固定型11に固定される。型締めが完了されると図7に
示すように、カウンタチップ16が前進して給湯準備が
行われ、前述した作動が繰り返し行われる。
【0016】以上説明したように、本実施例では横方向
にランナー18を形成し、ガス抜きをランナー18とは
別に形成されたガス抜き孔17から行ったことと、可動
型12にカウンタチップ16を設けてランナー18の開
閉を行ったことによって、スリーブ13内に溶湯を充填
することができ、キャビティ19にガスが流出すること
を大幅に低減することができる。又、ランナー18をカ
ウンタチップ16により初めは閉じていることから、キ
ャビティ19内を真空度が高い真空状態とすることがで
きる。
【0017】
【発明の効果】上記した請求項1記載のダイカスト金型
のランナー開閉装置によれば、固定型と可動型とを型締
めしてスリーブ内に給湯口を介して溶湯が供給され、第
1ピストンが第2ピストン側に移動することでスリーブ
内のガスは別に形成されたガス抜き孔から排除される。
又、型締めが完了された後は、ランナーは第2ピストン
により閉じられているため、キャビティ内を真空度が高
い真空状態とすることができる。スリーブ内が溶湯で充
填されると第2ピストンがランナーを開放して溶湯がキ
ャビティに射出されることで、製品が製造され可動型が
開き、製品が取り出される。第2ピストンにより開放さ
れるランナーは、スリーブ内が溶湯で充填されてから開
放されるため、溶湯の上方に存在するガスや、チル層が
ランナーに浸入することを防止でき、キャビティ内に射
出する溶湯の品質を向上させることができる。
【0018】請求項2記載のダイカスト金型のランナー
開閉装置によれば、ランナーが開放されたとき、ランナ
ーが可動型スリーブの横方向に形成されているため、湯
あかがランナーに浸入することを防止することができ、
更に精度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る金型の正面図を示す。
【図2】図1のA−A断面図を示す。
【図3】本発明の実施例に係る溶湯の射出状態を示す断
面図。
【図4】本発明の実施例に係る溶湯の充填状態を示す断
面図。
【図5】本発明の実施例に係る製品の取り出しを示す断
面図。
【図6】本発明の実施例に係る金型の型締めを示す断面
図。
【図7】本発明の実施例に係る給湯準備を示す断面図。
【符合の説明】 10・・・金型 11・・・固定型 12・・・可動型 13・・・固定型スリーブ 14・・・給湯口 15・・・プランジャチップ(第1ピストン) 16・・・カウンタチップ(第2ピストン) 17・・・ガス抜き孔 18・・・ランナー 22・・・可動型スリーブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定型と可動型とにより形成される金型
    と、前記固定型に開設され溶湯を供給する給湯口と、前
    記固定型に形成され前記給湯口と連通する固定型スリー
    ブと、前記可動型に形成された可動型スリーブと、前記
    固定型スリーブ内を軸方向に移動する第1ピストンと、
    前記可動型スリーブ内を軸方向に移動する第2ピストン
    と、前記固定型に形成され前記固定型スリーブに連通す
    るガス抜き孔と、前記可動型スリーブに形成され前記第
    2ピストンにより開閉されるランナーとから成ることを
    特徴としたダイカスト金型のランナー開閉装置。
  2. 【請求項2】 前記第2ピストンにより開閉されるラン
    ナーが前記可動型スリーブの横方向に形成されることを
    特徴とした請求項1記載のダイカスト金型のランナー開
    閉装置。
JP03877995A 1995-02-27 1995-02-27 ダイカスト金型のランナー開閉装置 Expired - Fee Related JP3651045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03877995A JP3651045B2 (ja) 1995-02-27 1995-02-27 ダイカスト金型のランナー開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03877995A JP3651045B2 (ja) 1995-02-27 1995-02-27 ダイカスト金型のランナー開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08229656A true JPH08229656A (ja) 1996-09-10
JP3651045B2 JP3651045B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=12534785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03877995A Expired - Fee Related JP3651045B2 (ja) 1995-02-27 1995-02-27 ダイカスト金型のランナー開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3651045B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10040117B2 (en) * 2016-12-29 2018-08-07 Vinet Micro-Technologies Inc. Contaminant-purging cold chamber die casting apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3651045B2 (ja) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60250867A (ja) ダイカスト方法及びダイカスト装置
JP2001009560A (ja) モータロータのダイカスト装置
JP2000135551A (ja) 無孔質ダイキャスト装置
JPS62151258A (ja) 金型のガス抜き装置
JPS591059A (ja) ダイカストマシンの射出速度制御方法
EP0040919B1 (en) Pressure casting process and machine for carrying out the process
JPH08229656A (ja) ダイカスト金型のランナー開閉装置
JP2862166B2 (ja) ダイカスト用射出スリーブ
JP4168526B2 (ja) 真空ダイカスト装置及びその方法
EP0633082A1 (en) Vacuum casting apparatus
JP3417988B2 (ja) 溶湯鍛造装置
JP3281319B2 (ja) 金型内ガス排出装置
JPH03264148A (ja) 誘導電動機ロータのダイカスト金型装置
JPH091307A (ja) 真空ダイカスト装置
JP2003290900A (ja) コールドチャンバ式ダイカスト機の射出装置
JPH11245011A (ja) 真空ダイカスト装置
US3085302A (en) Vacuum die casting method and apparatus
JPH0815649B2 (ja) 真空ダイカストマシン
JPS6130274A (ja) 真空ダイカスト装置
JPH01224156A (ja) 竪型鋳込装置
JPH07155923A (ja) ダイカスト方法及びダイカスト装置
JPS583767A (ja) 射出成形装置における金型用ガス抜き装置
JPH0716778B2 (ja) 無孔質ダイキャスト装置
JPH091306A (ja) 酸素置換ダイカスト方法
JP3010952B2 (ja) 鋳造用金型構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees