JPH08226854A - 2色光センサおよび放射温度計 - Google Patents

2色光センサおよび放射温度計

Info

Publication number
JPH08226854A
JPH08226854A JP7032538A JP3253895A JPH08226854A JP H08226854 A JPH08226854 A JP H08226854A JP 7032538 A JP7032538 A JP 7032538A JP 3253895 A JP3253895 A JP 3253895A JP H08226854 A JPH08226854 A JP H08226854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelengths
light
photodetector
interference filter
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7032538A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Morimoto
信夫 森本
Kazuhiro Yamazaki
和弘 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP7032538A priority Critical patent/JPH08226854A/ja
Publication of JPH08226854A publication Critical patent/JPH08226854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 低損失性と安価な経済性を有する2色光セン
サおよびこれを利用した放射温度計を提供する。 【構成】 対象物体からの放射光を所定の2波長につい
て分析することにより、対象物体の物性値を測定する2
色光センサを、異なる2つの波長に狭波長帯域の透過帯
をもつ1枚の干渉フィルタ13と、分光感度特性の異な
る2種類の光電変換素子を積層した1個の積層型光検出
器14から構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば燃焼火炎などの
極めて高い温度を非接触の状態で測定する放射温度計な
らびにそれを構成する2色光センサに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】火力プラントなどにおける燃焼火炎のよ
うに2000[K]に至る高温、あるいはそれ以上の高
温の温度測定には、熱電対等の接触式温度計は使用する
センサ材質の耐熱性や耐環境性から適しておらず、高温
物体からの放射光強度を分析することによって温度を測
定するのが一般的である。
【0003】2色放射温度計は、灰色近似可能な対象物
体の放射光のうち所定の2波長における光強度比を分析
することにより、対象物体の放射率によらず温度を測定
するものであるから、その2波長の放射光強度を分析す
る光センサが重要な構成要素である。
【0004】従来の放射温度計に用いられる波長分析用
2色光センサの構成例を図10および図11に示す。
【0005】図10に示した2色光センサは、透過中心
波長λ1 の干渉フィルタ72と透過中心波長λ2 の干渉
フィルタ73とを取り付けた回転円盤74をモータ75
により駆動し、光検出器76の前に位置する前記干渉フ
ィルタ72,73を切り替えて光検出器76に入射する
光77の波長を順次選択することによって、λ1 ,λ2
の2波長について分光分析を行う構成になっている。7
8は光検出器76の出力を増幅するアンプ、79はアン
プ78の出力を取り込んで信号処理するマイコンであ
る。
【0006】図11に示した2色光センサは、入射光7
1をレンズ80を通して平行光線に変え、それをビーム
スプリッタ81により透過光82と反射光83に分け、
透過光82を透過中心波長λ1 の干渉フィルタ84を透
過させた後、この光干渉フィルタ透過光86を光検出器
88によって受光することにより、波長λ1 の光の強度
を測定する。
【0007】一方、反射光83を透過中心波長λ2 の干
渉フィルタ85を透過させた後、この光干渉フィルタ透
過光87を光検出器89によって受光することにより、
波長λ2 の光の強度を測定することによって、λ1 ,λ
2 の2波長について分光分析を行う構成になっている。
【0008】なお、関連技術として例えば特開昭57−
112614号公報、特開平2−292873号公報な
どに記載された発明がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図10に示した構成の
2色光センサは、干渉フィルタを機械的に切り替える駆
動系を有するため、センサ部が大型になり、かつ高価で
ある。また機械的な切り替え機構をもつことから応答性
が悪く、振動等に弱い駆動系がトラブルの原因となり耐
久性に問題がある。
【0010】図11に示した構成の2色光センサは、オ
ンライン分光が可能であるため、応答性が良く、駆動系
を持たないため、小型化が可能で耐久性も良いが、レン
ズや複数枚の干渉フィルタを組み合わせが必要で、また
反射を利用した光学系となるため、各光学部品の光軸合
わせ等のアライメントが必要で複雑な構成となり、高価
である。
【0011】また、ビームスプリッタにより、入射光を
透過光と反射光に光量的に2分岐するため、光量損失が
大きいという問題もある。
【0012】本発明の目的は、上記従来技術の欠点を解
消し、小型、堅牢で耐久性に優れ、オンライン分光によ
る高速応答性を持ち、かつアライメントの必要性の少な
い簡易な光学系とすることにより、低損失性と安価な経
済性を有する2色光センサおよびこれを用いた放射温度
計を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、第1の本発明は、例えば燃焼火炎などの対象物体か
ら放射される光のうちから所定の2波長の光成分を分析
することにより、対象物体の例えば温度などの物性値を
計測する2色光センサにおいて、異なる2つの波長に狭
波長帯域の透過帯をもつ1枚の干渉フィルタと、分光感
度特性の異なる2種類の光電変換素子とを積層した1個
の積層型光検出器とを備えたことを特徴とするものであ
る。
【0014】前記目的を達成するため、第2の本発明
は、異なる2つの波長に狭波長帯域の透過帯をもつ1枚
の干渉フィルタと、分光感度特性の異なる2種類の光電
変換素子とを積層した1個の積層型光検出器とを備えた
2色光センサにより、例えば燃焼火炎などの対象物体か
らの放射光強度を所定の2波長について分析し、対象物
体の温度を計測するように構成されていることを特徴と
するものである。
【0015】
【作用】分光する光を、2つの異なる波長λ1 ,λ2
狭波長帯域の透過帯をもつ1枚の干渉フィルタに入射さ
せることにより、この干渉フィルタを透過した光は波長
λ1 とλ2 の光のみとなる。これによって、機械的な切
り替え機構やビームスプリッタ等による光の2分岐によ
らず所定の2波長を入射光から分光することができる。
【0016】但し、この波長λ1 ,λ2 の光は干渉フィ
ルタを透過した光の中で混在しており、このまま従来例
のように、1種類の光電変換素子からなる光検出器によ
り受光しても得られる電気信号は1信号のみであり、波
長λ1 ,λ2 の2波長の光の強度を分析することはでき
ない。
【0017】このため、この干渉フィルタを透過した波
長λ1 とλ2 の成分が混在した光を、分光感度特性の異
なる2種類の光電変換素子を積層した積層型光検出器で
受光することによって、異なった2つの電気信号が得ら
れ、2波長の光強度の分析が可能である。
【0018】よって、1枚の干渉フィルタと1個の光検
出器からなる非常に簡易な構成により2色光センサなら
びに放射温度計を構成することができ、小型、堅牢で耐
久性に優れ、オンライン分光による高速応答性を持ち、
かつアライメントの必要性の少ない簡易な光学系とする
ことにより、低損失性と安価な経済性を有する2色光セ
ンサならびに放射温度計の提供が可能となる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は光ファイバを適用した2色光センサの構成
を示す図、図2その2色光センサの機能を概略的に示し
た図である。
【0020】光コネクタ12には光ファイバ16が接続
され、光ファイバ16中を伝送してきた入射光11は、
干渉フィルタ13を透過後、ホルダ15に保持された積
層型光検出器14によって受光される。
【0021】干渉フィルタ13は2つの異なる波長
λ1 ,λ2 に狭透過帯をもつ干渉フィルタで、その分光
透過特性を図3に示す。
【0022】この干渉フィルタ13を透過した光21
は、図2に示すように波長λ1 とλ2を中心波長とする
狭帯域の光のみとなる。この透過光21を受光する積層
型光検出器14は、分光感度特性の異なる2種類のフォ
トダイオード(A)22とフォトダイオード(B)23
を積層したもので、その分光感度特性を図4に示す。
【0023】積層型光検出器14を構成するフォトダイ
オード(A)22は、図4に示すように短波長側の感度
が高く長波長側の感度が相対的に小さい分光感度特性4
1を持ち、一方のフォトダイオード(B)23は、逆に
長波長側の感度が高く短波長側の感度が相対的に小さい
分光感度特性42を有する光電変換素子である。
【0024】前述のようにフォトダイオード(A)2
2、フォトダイオード(B)23には、干渉フィルタ1
3を透過した波長λ1 ,λ2 を中心波長とする狭帯域の
光のみが入射する。フォトダイオード(A)22は、受
光した波長λ1 の光と波長λ2の光を波長λ1 とλ2
おけるフォトダイオード(A)22の光電変換感度に従
って電流Iaに変換する(図2参照)。フォトダイオー
ド(B)23も同様に、受光した光を波長λ1 ,λ2
おける光電変換感度に従って電流Ibに変換する。そし
て、この電流Ia,Ibはアンプ24で増幅され、マイ
コン25に取り込まれて信号処理され、その結果が出力
あるいは(ならびに)記憶される。
【0025】図4に示した分光感度特性をもつ積層型光
検出器14の構造を図5に示す。フォトダイオードはP
型半導体(P層)とN型半導体(N層)からなるPN接
合から構成されるものであり、本実施例に使用の積層型
光検出器はこのPN接合(フォトダイオード)を2つ組
み込んだものである。
【0026】図5において、入射光51に近い側のP層
52と中間のN層53からなるPN接合がフォトダイオ
ード(A)22を構成し、中間のN層53ともう一方の
P層54がフォトダイオード(B)23を構成する。
【0027】入射光51のうち短波長側の光は入射側の
P層52で吸収が強く、長波長側の光はより深い位置に
あるP層54での吸収が強い。このために入射側のP層
52とN層53からなるフォトダイオード(A)22は
短波長側の感度が高く、N層53とP層54からなるフ
ォトダイオード(B)23は長波長側の感度が高くな
り、そのため図4に示した分光感度特性が得られる。
【0028】図3に示した干渉フィルタ13の分光透過
特性は、干渉フィルタ13を構成する誘電体多層膜の主
たる透過帯と副透過帯およびカットフィルタを用いたも
のである。
【0029】通常の干渉フィルタは、λ/2(λ;波
長)に近い光学的厚みを有する低屈折率誘電体と高屈折
率誘電体を交互に積層した多層膜からなり、必要な波長
のみを透過するバンドパスフィルタとして使用される
が、必要な波長以外の光を全て阻止できるものではな
く、主たる透過帯以外の他の波長域に副透過帯が存在す
る。通常は誘電体多層膜の主たる透過帯を透過し、副透
過帯をカットするカットフィルタ膜をコーティングして
使用される。
【0030】本実施例に使用の干渉フィルタ13は図6
に示すように、誘電体多層膜の副透過帯62をカットフ
ィルタにより全てカットするのではなく、一部を残して
カットするように、誘電体多層膜の分光透過特性61,
62と組み合わせるカットフィルタの分光透過特性63
を合わせることにより、図3に示したように異なる2つ
の波長に狭帯域の透過帯をもつ分光透過特性を持たせた
ものである。
【0031】積層型光検出器14を構成するフォトダイ
オード(A)22、フォトダイオード(B)23の出力
光電流(短絡電流)Ia,Ibは、次の(1)式で表さ
れる。
【0032】
【数1】
【0033】式中 Mλ1 ,Mλ2 :入射光11に含ま
れる波長λ1 ,λ2 の光強度、 Tλ1 ,Tλ2 :干渉フィルタ13の波長λ1 ,λ2
おける透過率、 Sa(λ1 ),Sa(λ2 ):積層型光検出器14を構
成するフォトダイオード(A)22の波長λ1 ,λ2
おける光電変換感度、 Sb(λ1 ),Sb(λ2 ):積層型光検出器14を構
成するフォトダイオードB23の波長λ1 ,λ2 におけ
る光電変換感度。
【0034】干渉フィルタ13の分光透過特性は図3に
示すように、狭帯域(本実施例に使用の干渉フィルタは
半値幅10nm以下)であるため、積層型光検出器14
に入射する光は、干渉フィルタ13の透過中心波長
λ1 ,λ2 のみの単色光として、近似的に扱っても実用
上問題はない。
【0035】干渉フィルタ13の透過半値幅の波長範囲
において、光源(入射光)の分光放射特性と、積層型光
検出器14の分光感度特性に波長依存性がなく一定であ
るという近似が可能である。
【0036】これらの近似とフォトダイオードの入射光
量と出力光電流(短絡電流)の間の線形性より、(1)
式に示すように簡単な方程式で本実施例に係る2色光セ
ンサの入射光と出力電気信号の関係を表すことができ
る。
【0037】(1)式から入射光の波長λ1 ,λ2 にお
ける光強度Mλ1 ,Mλ2 は、次の(2)〜(4)式で
表される。
【0038】
【数2】
【0039】
【数3】
【0040】
【数4】
【0041】従って、本実施例の2色光センサに使用し
ている積層型光検出器14を構成するフォトダイオード
(A)22とフォトダイオード(B)23の出力光電流
(短絡電流)Ia,Ibを検出することにより、上記
(2),(3)式を用いて所定の2波長について入射光
の光強度を測定できる。
【0042】よって、1枚の干渉フィルタと1個の光検
出器を使用した簡易な構成で、2波長分析機能を持った
2色光センサを構成することができる。
【0043】この2色光センサを使用して放射温度計を
構成する場合、上記(2),(3)式によって得られる
波長λ1 ,λ2 における光強度Mλ1 ,Mλ2 と黒体
(灰色体)放射に関するWienの近似式を用いて、次
の(5)式によって灰色近似可能な対象物体の温度を求
めることができる。
【0044】
【数5】
【0045】式中 T:測定対象物体の温度[K]、 C2 :Planckの第2定数。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、1枚の干渉フィルタと
1個の積層型光検出器からなる簡易な構成であることか
ら、小型、堅牢で耐久性が高く、オンライン分光による
高速応答性を持ち、かつ安価な経済性を有する2色光セ
ンサならびに放射温度計を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る2色光センサの構成図で
ある。
【図2】その2色光センサの機能を示す概略図である。
【図3】その2色光センサに使用される干渉フィルタの
分光透過特性図である。
【図4】その2色光センサに使用される積層型光検出器
の分光感度特性図である。
【図5】その積層型光検出器の構成図である。
【図6】誘電体多層膜の主透過帯と副透過帯およびカッ
トフィルタの分光透過特性から2波長に狭帯域の透過帯
をもつ干渉フィルタの構成を説明す特性図である。
【図7】従来の放射温度計に使用の2色光センサの構成
図である。
【図8】他の従来例の放射温度計に使用の2色光センサ
の構成図である。
【符号の説明】
11 入射光 12 光コネクタ 13 光干渉フィルタ 14 積層型光検出器 15 ホルダ 16 光ファイバ 22 フォトダイオード(A) 23 フォトダイオード(B)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対象物体から放射される光のうちから所
    定の2波長の光成分を分析することにより、対象物体の
    物性値を計測する2色光センサにおいて、 異なる2つの波長に狭波長帯域の透過帯をもつ1枚の干
    渉フィルタと、分光感度特性の異なる2種類の光電変換
    素子とを積層した1個の積層型光検出器とを備えたこと
    を特徴とする2色光センサ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載において、前記対象物体の
    物性値が温度であることを特徴とする2色光センサ。
  3. 【請求項3】 請求項1および2記載において、上記干
    渉フィルタは、誘電体多層膜の主透過帯と副透過帯およ
    びカットフィルタ膜の分光透過特性を組み合わせること
    により、異なる2つの波長に狭波長帯域の透過帯をもた
    せたことを特徴とする2色光センサ。
  4. 【請求項4】 異なる2つの波長に狭波長帯域の透過帯
    をもつ1枚の干渉フィルタと、分光感度特性の異なる2
    種類の光電変換素子とを積層した1個の積層型光検出器
    とを備えた2色光センサにより、対象物体からの放射光
    強度を所定の2波長について分析し、対象物体の温度を
    計測するように構成されていることを特徴とする放射温
    度計。
JP7032538A 1995-02-21 1995-02-21 2色光センサおよび放射温度計 Pending JPH08226854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032538A JPH08226854A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 2色光センサおよび放射温度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032538A JPH08226854A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 2色光センサおよび放射温度計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08226854A true JPH08226854A (ja) 1996-09-03

Family

ID=12361725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7032538A Pending JPH08226854A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 2色光センサおよび放射温度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08226854A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1026488A1 (en) * 1999-02-08 2000-08-09 General Electric Company Solid state optical spectrometer for combustion flame temperature measurment
US6814484B2 (en) 2001-01-17 2004-11-09 Noritake Co., Limited Temperature distribution measuring method and apparatus
US6817758B2 (en) 2001-04-04 2004-11-16 Noritake Co., Limited Temperature distribution measuring method and apparatus
JP2006145290A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Chino Corp 標準放射温度計
JP2014219113A (ja) * 2013-05-01 2014-11-20 株式会社タクマ 燃焼炉内の温度計測システムおよび燃焼炉の燃焼制御システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1026488A1 (en) * 1999-02-08 2000-08-09 General Electric Company Solid state optical spectrometer for combustion flame temperature measurment
US6814484B2 (en) 2001-01-17 2004-11-09 Noritake Co., Limited Temperature distribution measuring method and apparatus
US6817758B2 (en) 2001-04-04 2004-11-16 Noritake Co., Limited Temperature distribution measuring method and apparatus
JP2006145290A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Chino Corp 標準放射温度計
JP2014219113A (ja) * 2013-05-01 2014-11-20 株式会社タクマ 燃焼炉内の温度計測システムおよび燃焼炉の燃焼制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8345234B2 (en) Self calibration methods for optical analysis system
US7916301B2 (en) Filter design for colorimetric measurement
JP7325500B2 (ja) 分光計装置
US7038778B2 (en) Spectrometer and spectrally separating method
JP2001141563A (ja) 分光測定方法と装置および温度測定装置と膜圧測定装置
TWI445933B (zh) 具有面積縮放測光器之顏色偵測器
RU2290614C1 (ru) Двухканальный пирометр спектрального отношения
JPH08226854A (ja) 2色光センサおよび放射温度計
US3987298A (en) Photodetector system for determination of the wavelength of incident radiation
CN111678591B (zh) 一种多光谱激光功率的测试装置和方法
KR101165720B1 (ko) 휴대용 광바이오 센서 측정 장치 및 그 측정 방법
JP6470625B2 (ja) 分光計測装置
JP3242232B2 (ja) 火炎検出および燃焼診断装置
WO2004076997A1 (ja) 分光装置
JPH10115583A (ja) 分光分析装置
JPS6020021Y2 (ja) 多波長光度計
EP2243009B1 (en) Color detector
JPH08184495A (ja) 分光光度計
JPH01233327A (ja) 分光測定装置
JPH04355308A (ja) 多層膜厚測定装置
JP3632825B2 (ja) 波長計測装置
JPS5939618Y2 (ja) 2波長光電光度計
JPS63218828A (ja) 測色装置
JPH06229916A (ja) 光学式ガス検出器
JPH05172641A (ja) 光検出器