JPH0822452B2 - 機械工具用ホルダを製作する方法 - Google Patents

機械工具用ホルダを製作する方法

Info

Publication number
JPH0822452B2
JPH0822452B2 JP61505334A JP50533486A JPH0822452B2 JP H0822452 B2 JPH0822452 B2 JP H0822452B2 JP 61505334 A JP61505334 A JP 61505334A JP 50533486 A JP50533486 A JP 50533486A JP H0822452 B2 JPH0822452 B2 JP H0822452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine tool
sub
tool holder
cutting tip
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61505334A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63501627A (ja
Inventor
ミヒツク,ウラユコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63501627A publication Critical patent/JPS63501627A/ja
Publication of JPH0822452B2 publication Critical patent/JPH0822452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K5/00Making tools or tool parts, e.g. pliers

Landscapes

  • Forging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、焼結炭化物合金などの合金から成る切削チ
ップを保持するために特に設計された機械工具用ホルダ
であって、その全長の主部分にわたって実質的に円形横
断面を有し、しかも少なくとも1つの副部分が主部分の
長手方向から偏心しており、切削チップを保持し、かつ
該切削チップと協働する装置を副部分の自由端に備えた
機械工具用ホルダを製作する方法に関する。
これまで、そのような機械工具用ホルダの製作は、前
記機械工具用ホルダのホルダ部分および前記自由端に設
けられた突起部分の両者の寸法を含む横断面寸法を有す
る棒素材を加工することから開始される。これには必然
的に実質的な材料浪費と多大の加工労力を伴う。これら
の欠点は、前記突起部分の寸法を含む突出部分が形成さ
れるように機械工具用ホルダの円形横断面を有する棒素
材を変形させること、そして、その後、前記突起部分を
有する機械工具用ホルダを作出するように前記棒素材を
加工することによって特徴づけられる本発明の方法によ
って克服される。かくして、本発明は材料の浪費を最小
限にすると同時に加工時に要する労力を実質的に減じる
ことを可能にする。
以下、本発明を、その3個の実施例を図示する添付図
面を参照して、より詳細に説明する。第1図から第6図
は第1の実施例を図解する。第1図、第3図及び第5図
は3連続加工段階の側面図であり、一方、第2図、第4
図及び第6図は各連続加工段階における棒鋼ストツクの
一端部を図示する。第7図から第12図は第2の実施例を
示す。第7図及び第8図は加工前の棒鋼ストツクを示
し、第7図は側面図であり、第8図は端面図である。第
9図は据込み作業を側方から示し、一方、第10図は棒鋼
ストツクを据込み後にその一端において示す。第11図は
完成された機械工具用ホルダの側面図であり、一方、第
12図は該機械工具用ホルダをその一端において示す。第
13図及び第14図は突起部分が前記2個の実施例のそれと
は実質的に異なる第3の実施例を示す。
第13図は上から見た機械工具用ホルダの端部分を示
し、一方、第14図は端から見た前記端部分を示す。
前記図面において、完成された機械工具用ホルダ6の
それと同じ円形横断面を有する棒素材が1で示されてい
る。完成された機械工具用ホルダ6は、第5図および第
6図に示され、それ自体既知の態様で切削チップ3を担
持すべき突起部分2を設けなければならないから、第1
図においてその初期位置が破線によって表される棒素材
1の端部分4が、突出部分5を形成するように曲げられ
る。前記突出部分5は前記突起部分2の寸法を包含す
る。冷間または熱間状態における状況に従って行われる
曲げの後、前記棒素材1は突起部分2を備えた機械工具
用ホルダ6を作出するように加工される。第3図および
第4図に示されるように、前記棒素材1の端部分4は旋
削され、それによって突起部分2′が形成される。前記
突起部分2′はそれが左または右へ突起する突起部分2
に形成され得る形状を有し、該突起部分2の一つが第5
図および第6図に示されている。数回のフライス削り作
業の後、機械工具用ホルダ6は第5図および第6図に示
されるごときその最終形状を付与される。
第7図及び第8図から明らかなごとく、第2の実施例
における棒鋼ストツク11は、円形横断面の棒鋼から成
る。前記棒素材11が、可動パンチ13及びダイス14から成
る工具12で据込まれる前に、前記棒素材11の前記工具12
によつて据込まれるべき端部は加熱される。据込みは前
記可動パンチ13を鎖線によつて示される位置から実線で
示される位置まで運動させることによつて行われる。こ
れによつて突起部分16の寸法を包含する突出部分15が生
じる。焼鈍しの後、機械工具用ホルダ17は、旋削及びフ
ライス削り作業によつて、第11図及び第12図に示される
ごときその最終形状を付与される。前記据込みと関連し
て、棒鋼ストツク11の他部分18は実質的にそれらの最終
形状を付与され得、このことは最終作業を最小限にす
る。
以上説明された2個の実施例から明らかなように、前
記突起部分2及び16は狭くそして工具柄部6および17の
軸線に対し直角に指向される。言うまでもなく、前記突
起部分はその他の向きにされ得る。第13図及び第14図
は、突起部分21が全く異なる形状を有し得ることを示
す。この実施例においては、棒素材22の端部は第1図の
場合と実質的に同じ態様に前記のごとく曲げられる。そ
のあと、前記端部は切削チツプ24のための座部23が完成
された機械工具用ホルダ25に形成されるようにフライス
削りを施される。
本発明は以上説明されそして諸図面に示されたものに
限定されず、別添請求の範囲の精神及び限界内において
いくつかの異なる様式を以て修正され得る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】焼結炭化物合金から成る切削チップ(3;2
    4)を保持するために設計された機械工具用ホルダ(6;2
    5)であって、その全長の主部分にわたって実質的に円
    形横断面を有し、しかも少なくとも1つの副部分(2;2
    1)が前記主部分の長手方向から偏心しており、前記切
    削チップを保持し、かつ該切削チップと協働する装置を
    前記副部分の自由端に備えた機械工具用ホルダを製作す
    る方法において、 前記主部分と前記副部分とを連結する部分で、実質的に
    前記円形横断面を有する棒素材を冷間あるいは熱間で曲
    げることによって、前記棒素材を前記主部分の所望長さ
    に対応する1つの長さ部分と前記副部分の所望長さに対
    応するもう1つの長さ部分とに区分けすること、前記副
    部分を前記主部分の長手方向から曲げること、および、
    その後、前記切削チップを受けるように前記副部分の自
    由端を加工することによって特徴づけられる機械工具用
    ホルダを製作する方法。
JP61505334A 1985-09-26 1986-09-26 機械工具用ホルダを製作する方法 Expired - Lifetime JPH0822452B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8504464-2 1985-09-26
SE8504464A SE8504464D0 (sv) 1985-09-26 1985-09-26 Forfarande vid tillverkning av verktygsskaft
PCT/SE1986/000432 WO1987001979A1 (en) 1985-09-26 1986-09-26 Method for manufacturing a tool handle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63501627A JPS63501627A (ja) 1988-06-23
JPH0822452B2 true JPH0822452B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=20361531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505334A Expired - Lifetime JPH0822452B2 (ja) 1985-09-26 1986-09-26 機械工具用ホルダを製作する方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0238616A1 (ja)
JP (1) JPH0822452B2 (ja)
SE (1) SE8504464D0 (ja)
WO (1) WO1987001979A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1758780A (en) * 1926-10-11 1930-05-13 William F Bromm Method of making stone-planer tools
FR1294209A (fr) * 1961-04-11 1962-05-26 Perfectionnements à la fabrication des outils pour machines-outils

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH434937A (de) * 1964-11-23 1967-04-30 Streuli Hans Vorrichtung zur Warmverformung von spanabhebenden Werkzeugen
US4000667A (en) * 1975-05-12 1977-01-04 The Valeron Corporation Bending bar constructed by bending

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1758780A (en) * 1926-10-11 1930-05-13 William F Bromm Method of making stone-planer tools
FR1294209A (fr) * 1961-04-11 1962-05-26 Perfectionnements à la fabrication des outils pour machines-outils

Also Published As

Publication number Publication date
SE8504464D0 (sv) 1985-09-26
JPS63501627A (ja) 1988-06-23
WO1987001979A1 (en) 1987-04-09
EP0238616A1 (en) 1987-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2066372A (en) Method of making dies or punches
KR100399591B1 (ko) 판재를 이용한 스트러트 베어링 케이스 제조방법
GB1060338A (en) Method and apparatus for making an aerofoil-shaped blade
US3722257A (en) Incremental construction of three-dimensional objects having premachined rod elements and method for forming the same
JPH0822452B2 (ja) 機械工具用ホルダを製作する方法
US3545308A (en) Tool device and method and apparatus for making the same
JPS59500361A (ja) 精密リングを製造する方法、装置およびこの方法によって作った精密リングと精密リング素材
US3605528A (en) Incremental construction of three-dimensional objects having premachined rod elements and method for forming the same
US6523387B2 (en) Apparatus for making a four-sided electrical contact
US3559450A (en) Incremental die construction having a hole piercing capability
JP4099835B2 (ja) Camによる金型の穴形状形成方法
JPS6219932B2 (ja)
US3823596A (en) Method of producing lock key blanks
JPH0128656B2 (ja)
JPS62137132A (ja) 線材の加工方法
JPS5586636A (en) Production of hand tool
JP3218574B2 (ja) タイバーパンチ製造方法
JPH03216228A (ja) 転造金型とその金型による加工方法
JPH03170204A (ja) 切削工具の製造法
JPH01284446A (ja) 偏心鍔付き溝入りボルトの製造方法
Rooks Mould and die expands its horizons
JPH0588662B2 (ja)
SU624690A1 (ru) Способ изготовлени режущего инструмента
JPS5941093B2 (ja) ライタ−用発火ヤスリの製造方法
JPH0360908A (ja) 長孔の加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term