JPH08223630A - 移動体無線通信システムにおける追跡交換方法 - Google Patents

移動体無線通信システムにおける追跡交換方法

Info

Publication number
JPH08223630A
JPH08223630A JP7026672A JP2667295A JPH08223630A JP H08223630 A JPH08223630 A JP H08223630A JP 7026672 A JP7026672 A JP 7026672A JP 2667295 A JP2667295 A JP 2667295A JP H08223630 A JPH08223630 A JP H08223630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
mobile station
base station
mobile
central
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7026672A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Oba
義康 大場
Hideo Koo
英夫 小尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP7026672A priority Critical patent/JPH08223630A/ja
Publication of JPH08223630A publication Critical patent/JPH08223630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移動体無線通信において隣接基地局の無線周
波数が同一で、通信中のチャネルが進行方向不明の状態
で基地局ゾーン切替え(ゾーン追跡)を行う場合、ゾー
ン切替え手段に移動局のID番号(列車番号)の照合を
行うことによって迅速、確実にゾーン追跡が可能となる
ことを目的とする。 【構成】 中央局において、通信動作中に相互に無線通
信接続された状態にある移動局と基地局との組合せを表
す接続情報を記憶保持し、追跡交換時は、移動局識別信
号を送信するよう移動局に対して要求し、その移動局識
別信号を受信することによって、上記の接続情報を更新
し、通信を継続するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動体無線通信におけ
る移動体追跡交換方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、クロスポイントを有する中央局
と、その中央局に接続された複数の基地局と、基地局と
無線通信を行なう複数の移動局とからなる移動体通信方
式において、基地局から移動局に対して送出される無線
電波が皆同じ周波数である場合、または、移動局から基
地局に対して送出される無線電波が皆同じ周波数である
場合、あるいは、それら両方の場合、このような移動体
無線通信における移動体追跡交換方式としては、例え
ば、移動局として線路上を走行する列車を考えれば、列
車に対しその進行方向が上り方向と下り方向のどちらで
あるかを区別するための進行方向情報を与え、通信接続
中にその進行方向情報を中央局に送信するようにし、中
央局はその進行方向の情報を列車番号とともに記憶保持
しておく。さらに、その通信接続中の列車から送出され
る無線電波を基地局で受信して、基地局はその無線電波
のスケルチのオンまたはオフを中央局に送信する。
【0003】ここで、列車がある基地局のゾーンから、
列車の進行方向に隣合った次の基地局のゾーンに移動し
た場合、中央局は、移動前の基地局からのスケルチオフ
情報と、移動後の基地局からのスケルチオン情報、およ
び、移動局の進行方向情報とから、移動前の基地局に対
して進行方向情報の示す方向の隣合った基地局におい
て、スケルチがオンしたことを確認することによって、
移動局との通信回線を接続するクロスポイント接続を、
移動前の基地局から移動後の基地局に切り替えるように
するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来例において
は、移動局がどの基地局ゾーンに移動したかを確認する
ために、移動局の進行方向を示す情報を設定しなければ
ならず、例えば、進行方向を切り替えるときには、その
つど進行方向情報を変更しなければならないという欠点
がある。
【0005】本発明は、この欠点を除去し、移動局の進
行方向情報を設定する必要をなくし、かつ、迅速に移動
体追跡交換可能な方式を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、中央局において、中央局と移動局との
通信動作中に、相互に無線通信接続された状態にある移
動局と基地局との組合せを表す接続情報を記憶保持する
ようにしたものである。さらに中央局は、中央局と移動
局との通信動作中に移動局が接続情報の示す基地局以外
の基地局のゾーンへ移動した場合に、移動局を識別でき
る情報を有する移動局識別信号を送信するよう移動局に
対して要求し、その移動局識別信号を受信することによ
って、上記の接続情報を更新するようにしたものであ
る。さらに中央局は、その接続情報によって、基地局ゾ
ーンの追跡交換を行ない通信を継続するようにしたもの
である。
【0007】また、基地局は、通信動作中は常に無線電
波を送出する移動局からの、無線電波をモニタし、新た
にスケルチオンあるいはスケルチオフとなった場合は、
スケルチがオンあるいはオフの情報を中央局に対して送
信するようにしたものである。さらに、上記スケルチオ
ンあるいはオフ情報を受けとった中央局は、その情報に
より、移動局識別信号を要求するための信号を送信する
基地局を選択するようにしたものである。
【0008】
【作用】移動局がある基地局ゾーンから別の基地局ゾー
ンに移動した場合、中央局に記憶されている相互に通信
接続された状態にある基地局と移動局との組合せ情報
や、接続された複数の基地局からのスケルチのオンまた
はオフの情報、さらに、移動局から送信され基地局を介
して受信された移動局識別信号とから、迅速に移動局の
移動先の基地局ゾーンを推測し、かつ、移動局の存在位
置を確認するために、移動局識別信号の返送を要求する
信号である移動局識別信号要求信号を出力して、それに
対して返ってきた移動局識別信号でもって確実かつ速や
かに移動局の所在を確かめ、回線を交換して中央局と移
動局間の通信を元通り確保することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明に係る移動体無線通信システム
の構成例を図1に示す。この図において、1および2は
移動局、3は中央局、A、BおよびXは基地局、4は移
動局と基地局間の無線通信のために基地局A、Bおよび
Xにそれぞれ接続されたLCX(Leaky Coax
ial:漏洩同軸)ケーブル、6は中央局3と基地局
A、BおよびXをそれぞれ結ぶアプローチ回線、8は中
央局3の基地局切替え用の追跡クロスポイント、9は中
央局3の指令卓で、移動局1または2との通話を行うた
めに指令員が操作するものである。以下、この動作につ
いて説明する。指令員が移動局を呼出す場合は、指令卓
9の起動スイッチ等(図示せず)を操作することで基地
局を制御し、移動局との無線通信接続を実施させる。例
えば、基地局Bを接続するクロスポイントを閉成して、
中央局3と基地局Bを結ぶアプローチ回線6を経由し
て、基地局Bの制御回路を起動させる。基地局Bの制御
回路は送信機Txを動作させ、移動局2へLCXケーブ
ル4を介した無線回線でもって送信信号が送られる。そ
して、その送信電波を受信した移動局2は、応答信号を
同LCXケーブル4を介した無線回線でもって基地局B
に対し送信する。
【0010】さらに、指令卓9で指定されて、基地局B
を経由して移動局2へ送られた列車番号(移動局番号)
が移動局2のそれと一致すれば、移動局2から応答情報
信号が送出される。基地局Bは、この応答情報信号が含
まれた無線回線の電波を受信機Rxで受信する。
【0011】さらに、この信号はアプローチ回線6を経
由して基地局Bから中央局3へ送出され、中央局3の制
御部(図示せず)で記憶される。
【0012】次に、本発明の一実施例の追跡制御手順の
方法を示したフローチャートである図4に基づき、その
追跡制御手順の一例を示す図2を用いてその手順を詳細
に説明する。
【0013】図2(a)は本実施例に係わるシステム構
成例、図2(b)はその動作シーケンス図である。図2
(a)に示すように移動局1と中央局3の指令卓(図示
せず)とが基地局Aを介して通信中に移動局1が基地局
Aのゾーンから基地局Bのゾーンに移動する。
【0014】通信中、基地局Aでは移動局から送信され
ている電波強度が所定の強度以上であって、移動局から
送られている列車番号(移動局番号)が識別されること
を監視している。また、非通信状態の間は、基地局Bは
受信電波強度が所定の強度以上になるかを監視してい
る。この時、移動局1が基地局Aのゾーンから基地局B
のゾーンへ移動するとなると、移動局1から送信さてい
る電波は基地局Aには届かずに受信されなくなり、今度
は基地局Bで非通話信号として受信されるようになるた
め、以下に述べるような動作が行われる。
【0015】すなわち、基地局Aから中央局3へは、移
動局からの電波強度が所定の強度よりも低くなったか、
あるいは列車番号(移動局番号)が識別されなくなった
かいずれかを示すスケルチオフ情報が送出される。ま
た、基地局Bから中央局3へは、移動局からの電波強度
が所定の強度よりも高くなったことを示すスケルチオン
情報が送出される。
【0016】中央局3は、基地局Aおよび基地局Bから
の上記情報を所定の時間内に受信することで、移動局が
移動したことを識別する。そして、その移動内容を確認
するために、まず、スケルチオン情報を送信してきた基
地局Bに対し、TNQコード(列車番号すなわち移動局
番号を要求するためのコード)信号を送出する。基地局
Bは受信したTNQコード信号を無線電波に載せて漏洩
同軸ケーブルを介して送信する。基地局Bのゾーン内に
ある移動局1は、TNQコード信号を載せて送信された
無線電波を受信し、そのTNQコードを認識することに
よって、その応答信号である、自局列車番号すなわち移
動局番号情報を含んだTNAコード信号を、今度は移動
局1から無線電波に載せて漏洩同軸ケーブルを介して送
信する。そして基地局BはTNAコード信号を載せて送
信された無線電波を受信し、そのTNAコード信号を中
央局3へ送出する。
【0017】中央局3は、受信したTNAコード信号に
含まれる列車番号(移動局番号)を識別することによっ
て基地局Bのゾーン内に基地局Aのゾーンで通信中だっ
た移動局1が移動したことを確認することができ、中央
局3内の基地局切替え用の追跡クロスポイントにおい
て、中央局3の指令卓と基地局Aとを閉結していたクロ
スポイントを開くと共に、新たに指令卓と基地局Bとを
結ぶクロスポイントを閉結し、指令卓と移動局1との間
の通信を再開する。また、移動局1と基地局Aの組合せ
で記憶保持していた通信状態組合せの情報を破棄し、新
たに移動局1と基地局Bの通信状態組合せ情報を記憶
し、保持するものである。
【0018】以上の動作により、移動局が別の基地局の
ゾーンに移動し、スケルチオンまたはスケルチオフ情報
が発生すると共に、迅速にTNQコード信号とTNAコ
ード信号の照合が行なわれ、その照合に係わる時間は約
200〜500msであるので、中央局と移動局間の通
信の一時的な中断の時間は約500ms〜1sであり、
問題の生じない短時間で再通信継続動作可能となる。
【0019】さらに、上述の実施例と同様に上記図4に
基づき、本発明の通信制御手順の第2の例として、通信
中の移動局2が存在する基地局Bのゾーンの内に、隣合
った基地局Aのゾーンから、通信中の移動局1が移動し
て来た場合の追跡制御手順の例について図3を用いて説
明する。
【0020】図3(a)は本実施例に係わるシステム構
成例、図3(b)はその動作シーケンス図である。図3
(a)に示すように、移動局2と中央局の複数ある指令
卓のうちの第1の指令卓(図示せず)とが基地局Bを介
して通信中で、かつ、移動局1と中央局の別の第2の指
令卓(図示せず)とが基地局Aを介して通信中に、移動
局1が基地局Aのゾーンから基地局Bのゾーンに移動す
る。
【0021】図3の(b)に示すように、移動局1が基
地局Aのゾーンから基地局Bのゾーンへ移動すると、移
動局1から送信さている電波は基地局Aには届かずに受
信されず、信号断となる。また、基地局Bは、移動局2
との間ですでに通信中であるので、移動局1が新たに基
地局Bのゾーンに移動して来、無線電波を送信し続ける
のに係わらず、スケルチはオンしたままである。そのた
め、基地局Aから中央局3へは、スケルチオフ情報が送
出されるが、基地局Bから中央局3への、スケルチオン
情報送出はない。
【0022】さらに、中央局3は、上述のスケルチオン
情報を受信した時点から、基地局Aと隣合った基地局の
いずれかからスケルチオン情報が送出され、その情報が
中央局3で受信するかを、所定時間のタイマを設定して
待つ。ところが、基地局Bは上記理由によりスケルチオ
ン情報を送出しないので、上記所定の時間経過したのち
に、中央局3内の基地局切替え用の追跡クロスポイント
において、中央局3の第1の指令卓と基地局Aとを閉結
していたクロスポイントを開く。そして、中央局3は、
記憶保持していた移動局1と基地局Aの通信状態組合せ
の情報は破棄し、移動局2と基地局Bの通信状態組合せ
情報をそのまま保持する。
【0023】なお、基地局Bのゾーンに移動した移動局
1と、移動局2の送信無線周波数は同じであるため、第
2の指令卓と移動局2とが通信中であるのと同様に、第
2の指令卓と移動局1とで通信が可能となり、移動局1
が無線電波を送信継続する期間はそれらの通信が混信す
ることとなるが、移動局1において、基地局Bからの信
号を受信していることを確認した時点で移動局1からの
無線電波の送信を停止するようにすることにより、混信
期間を問題の生じない程度に短縮することができる。
【0024】以上により、本実施例によれば、同一基地
局ゾーン内に通信中の移動局が二つ存在した場合は、上
記と同様な問題の生じない短時間でもって、新たにその
基地局ゾーン内に移動してきた移動局の通信を終了し、
かつ、混信を継続させないようにすることができる。
【0025】
【発明の効果】以上の様に本発明によれば、通信中のチ
ャネルに上り/下り方向(進行の方向)を表す識別情報
を付与しなくとも、ゾーン切替え判断条件として、通信
接続段階において、基地局番号(ゾーン番号)と移動局
番号(列車番号)を中央局で記憶しておき、さらに、ゾ
ーン切替時に中央局から列車番号の照合を行うことによ
って迅速、確実にゾーン追跡交換ができるという点で、
列車運行の安全性についても向上が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成系統図。
【図2】本発明の一実施例の追跡制御手順の一例を表す
図。
【図3】本発明の一実施例の追跡制御手順の一例を表す
図。
【図4】本発明の一実施例の追跡動作手順のフローチャ
ート。
【符号の説明】
1、2 移動局 A、B、X 基地局 3 中央局 4 LCXケーブル 6 アプローチ回線 8 追跡クロスポイント 9 指令卓

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央局と、該中央局に接続された複数の
    基地局、および該基地局との無線通信を介して中央局と
    の通信を行なう複数の移動局よりなる移動体無線通信シ
    ステムにおいて、上記中央局は、該中央局と移動局との
    通信動作中に、相互に無線通信接続された状態にある上
    記移動局と第1の基地局との組合せを表す接続情報を記
    憶保持し、上記中央局は、上記中央局と上記移動局との
    通信動作中に上記移動局が上記第1の基地局のゾーンか
    ら異なる第2の基地局のゾーンへ移動した場合に、移動
    局を識別できる情報を有する移動局識別信号を送信する
    よう移動局に対して要求する、移動局識別信号要求信号
    を送信し、上記移動局は、上記第2の基地局を経由して
    上記移動局識別信号要求信号を受信することにより、上
    記第2の基地局を経由して上記中央局へ移動局識別信号
    を送信し、上記中央局は、上記移動局識別信号を受信す
    ることにより、上記接続情報と、該信号受信時に経由し
    た上記第2の基地局と上記移動局との組合せを表す接続
    情報とを照合して、上記第1の基地局と上記移動局との
    接続情報を破棄し、上記第2の基地局と上記移動局との
    接続情報を新たに記憶保持して、基地局ゾーンの追跡交
    換を行ない通信を継続することを特徴とする移動体無線
    通信システムにおける追跡交換方法。
  2. 【請求項2】 クロスポイントを有する中央局と、該中
    央局に接続された複数の基地局、およびそれらの基地局
    の少なくともいずれか一つのゾーン内にあって、該基地
    局との間で、送信と受信とで別個にあるいは送信受信と
    もに、基地局の別なく同じ無線周波数を用いた無線通信
    を行ない、該無線通信を介して中央局との通信を行なう
    複数の移動局よりなる移動体無線通信システムにおい
    て、上記中央局は、該中央局と移動局との通信中に、相
    互に無線通信接続された状態にある上記移動局と基地局
    との組合せを表す接続情報を記憶保持し、上記中央局
    は、上記中央局と上記移動局との通信動作中に上記移動
    局が上記基地局のゾーンから異なる基地局のゾーンへ移
    動した場合に、上記移動前の基地局で新たにスケルチが
    オフしたことを表すスケルチオフ情報、あるいは上記移
    動後の基地局で新たにスケルチがオンしたことを表すス
    ケルチオン情報の少なくとも一方を、それぞれの基地局
    から受信することにより、上記移動局が移動する前の上
    記基地局に隣接するとともにスケルチがオンのままであ
    る基地局の内の少なくとも一つ、あるいは、上記新たに
    スケルチがオンした基地局を経由し、移動局を識別でき
    る情報を有する移動局識別信号を送信するように移動局
    に対して要求する、移動局識別信号要求信号を送信し、
    上記移動局は、上記移動局識別信号要求信号を受信する
    ことにより、上記基地局を経由して移動局識別信号を送
    信し、上記中央局は、上記移動局識別信号を受信するこ
    とにより、上記接続情報の内容を更新して、その記憶内
    容により上記中央局がクロスポイントを切り替えて通信
    回線を制御し、基地局ゾーンの追跡交換を行ない通信を
    継続することを特徴とする移動体無線通信システムにお
    ける追跡交換方法。
JP7026672A 1995-02-15 1995-02-15 移動体無線通信システムにおける追跡交換方法 Pending JPH08223630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7026672A JPH08223630A (ja) 1995-02-15 1995-02-15 移動体無線通信システムにおける追跡交換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7026672A JPH08223630A (ja) 1995-02-15 1995-02-15 移動体無線通信システムにおける追跡交換方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08223630A true JPH08223630A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12199896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7026672A Pending JPH08223630A (ja) 1995-02-15 1995-02-15 移動体無線通信システムにおける追跡交換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08223630A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000308115A (ja) * 1999-04-15 2000-11-02 Mitsubishi Electric Corp 移動局無線通信システムおよび移動局位置登録方法
WO2007074679A1 (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Nec Corporation 通信制御方法、通信監視方法、通信システム、アクセスポイント、およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000308115A (ja) * 1999-04-15 2000-11-02 Mitsubishi Electric Corp 移動局無線通信システムおよび移動局位置登録方法
WO2007074679A1 (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Nec Corporation 通信制御方法、通信監視方法、通信システム、アクセスポイント、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5133080A (en) Repeater for a controlled radio system
US5371738A (en) Wireless local area network system with mobile station handover
US5363402A (en) HF radio apparatus operable in multiple communication modes
KR860700329A (ko) 셀식 무선전화 데이타 메세지 전송시스템 및 그 방법
KR920005521A (ko) 셀 이동 무선 전화 시스템에 있어서 신호의 신뢰성을 향상시키기 위한 방법 및 장치
EP0452872A2 (en) Cordless key telephone system for covering multiple service areas having exclusively assigned control channels
JPH02256331A (ja) 無線通信システム
JPH07184251A (ja) 移動無線端末機の瞬断防止方法と装置
EP0739576A1 (en) Monitoring of the operation of a subscriber unit
JP2513903B2 (ja) 無線電話通信システム用中継基地
JPH08223630A (ja) 移動体無線通信システムにおける追跡交換方法
JP3529861B2 (ja) 列車無線通信装置におけるゾーン切替方法及び列車無線通信装置
JPH1013944A (ja) ディジタル移動通信システム
JP2718304B2 (ja) 妨害波検出制御方式
JPH08288883A (ja) 無線通信方法
JP2870479B2 (ja) 中継制御無線通信システム
JP2611524B2 (ja) 移動端末の位置確認方式
JP3929193B2 (ja) 光無線通信システムおよび光無線通信方法
JP3446314B2 (ja) 無線電話装置の呼管理方法および無線電話装置
JPH05218953A (ja) 通信中チャネル切替
JP2636452B2 (ja) チャネル切替方法
JPH03243026A (ja) 移動通信システムにおけるポーリング処理装置
JPH04292023A (ja) 無線通信装置
JPH01212134A (ja) 無線通信システム
JPH02249325A (ja) 携帯電話報知制御方式