JPH08214060A - B−チャネルの動的割り当てを提供する通信システムトポロジー - Google Patents

B−チャネルの動的割り当てを提供する通信システムトポロジー

Info

Publication number
JPH08214060A
JPH08214060A JP7265047A JP26504795A JPH08214060A JP H08214060 A JPH08214060 A JP H08214060A JP 7265047 A JP7265047 A JP 7265047A JP 26504795 A JP26504795 A JP 26504795A JP H08214060 A JPH08214060 A JP H08214060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
communication
ethernet
channels
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7265047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3865805B2 (ja
Inventor
William L Aranguren
エル.アラングレン ウィリアム
Albert D Baker
デー.ベイカー アルバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH08214060A publication Critical patent/JPH08214060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3865805B2 publication Critical patent/JP3865805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6432Topology
    • H04L2012/6435Bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6445Admission control
    • H04L2012/6448Medium Access Control [MAC]
    • H04L2012/6454Random, e.g. Ethernet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6445Admission control
    • H04L2012/6456Channel and bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6475N-ISDN, Public Switched Telephone Network [PSTN]

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 TDMバス、TDMバスコントローラ、受動
イサーネットバス、集中イサーネットハブを採用する新
規の通信プラットホームを提供する。 【解決手段】 TDMバスコントローラは、TDMバス
上に複数のB−チャネルを提供する。集中イサーネット
ハブは、受動イサーネットバスを通じて一群のエンドポ
イントデバイス間で単一のB−チャネルセットからの一
つ或は複数の個別のB−チャネルを動的に割り当てる。
集中イサーネットハブは呼確立のために各エンドポイン
トデバイスに論理制御チャネルを提供する。各エンドポ
イントデバイスは、受動イサーネットバスから成る第一
の経路及びTDMバス、TDMバスコントローラ、及び
制御リンクから成る第二の経路の少なくとも一つを通じ
て論理制御チャネルに結合される。論理制御チャネル
は、選択されたエンドポイントデバイスの通信の確立の
ためのB−チャネル捕捉アルゴリズムを実行する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は一般的には通信システ
ム、より詳細には、イサーネットハブを使用する通信プ
ラットホームに関する。 【0002】 【従来の技術】最近、データ、音声、及びビデオ通信が
統合されたシステムの開発に向けての努力がなされてい
る。この需要に答えて、Isochronous Ethernet(IsoEth
ernet)として知られている新たな通信プロトコルが、I
EEE Standard 802.9 に加えて、Institute of Electric
al and Electronic Engineers(IEEE)によって提唱さ
れた。IsoEthernet は、各方向において、おおむね10
Mb/secの従来のイサーネットチャネルと96個の
従来のB−チャネルとの組合わせを単一の標準のワイア
ペア上に多重化するためのスキームである。このワイア
ペアの一端は、“サービングクロジット”に終端する
が、このサービングクロジットは、このワイアペアと複
数のユーザデバイス、例えば、コンピュータ、プロセッ
サ、及び/或は電話機との間のインタフェースを提供す
るために使用される。これとの関連で、第一のワイアペ
ア上の入り信号を適当なユーザデバイスに向けるため、
及びユーザデバイスによって生成された出信号を第二の
ワイアペア上に伝送されるべき信号に変換するためのイ
ンタフェースが要望される。 【0003】現在の技術水準のイソイサーネットシステ
ムに共通な一つの特徴は、これらシステムがイサーネッ
トチャネルとB−チャネルに対して別個の扱いを提供す
る方向にあることである。例えば、イサーネットチャネ
ルはデマルチプレクサによってB−チャネルセットから
分離され、標準のイサーネットマルチポート中継器或は
ローカルエリア網(LAN)スイッチに向けられる。こ
こで、これら中継器は、様々なポートを一緒にして10
Mb/secの単一の共有帯域幅媒体に接続する能動電
気端末ブロックと見なすことができる。イサーネット中
継器及びLANスイッチは、現在、多様なLAN用途に
使用されているが、ただし、これらデバイスは、伝統的
に、リアルタイムの音声及びビデオ信号をスイッチする
ために使用されることはなかった。現在、これらリアル
タイム信号は、B−チャネルによって運ばれ、標準の電
話技術に従って扱かわれている。例えば、B−チャネル
が、典型的には、TDM(時分割多重)配列に構成さ
れ、複数のビデオデバイス或はビデオリアルタイム通信
デバイスに対する専用のサービスを提供するために使用
される。B−チャネルは、従来のPBX構造或はPBX
に似た構造を使用して交換される。現在の技術水準のシ
ステムにおいては、96個のB−チャネルを扱うため
に、比較的高価な6.144mHz×N(ここで、N=
ポートの数)のスイッチが使用されている。PBX構造
は比較的大きな数の狭帯域幅チャネルを扱うように構成
され、典型的には、広帯域幅データ信号が比較的短い時
間期間に通信されるローカルエリア網を実現するための
装置としては適当ではない。典型的なISDN B−チ
ャネルスキームにおいては、通常、B−チャネルがFD
X64kb/s音声回線を運ぶために使用される。ただ
し、このISDN B−チャネルは、ビデオ、データ、
或は音声、ビデオ、及びデータの組合わせを運ぶために
使用することもできる。DS1は、1.544Mb/s
ecの伝送、つまり、24の8−ビットチャネル及び2
4のフレーミングビットを持つTDMシステムである。
各チャネルは、8kHz×8=64Kb/secであ
り、DS1信号の23個の全てのB−チャネルをデータ
用、つまり、23×64Kbit とすることもできる。 【0004】図1はイソイサーネット通信プロトコルを
使用して複数のエンドポイントデバイスへの或はこれか
らのデータ及び音声/ビデオ通信を提供する従来の技術
による通信システム400のトポロジーのブロック図で
ある。図1のシステムにおいては、エンドポイントデバ
イスはワークステーション411の形式にて提供され
る。各ワークステーション411は、電話機401及び
パーソナルコンピュータ403を含む。“電話機”とい
う用語は、任意のリアルタイム通信機能、例えば、音
声、ビデオ、電話会議に対する制御及びデータの通信機
能を含む。特定のワークステーション411内に含まれ
る電話機401は、専用の96B−チャネルセットを提
供するB−チャネルトランクに接続される。このように
して、各ワークステーション411には、別個の専用の
B−チャネルトランク、例えば、第一の96B−チャネ
ルセット402、第二の96B−チャネルセット40
5、或は第三の96B−チャネルセット408が提供さ
れる。 【0005】第一の96B−チャネルセット402はマ
ルチプレクサ/デマルチプレクサ(MUX/DEMUX )477
に結合される。同様にして、第二の96B−チャネルセ
ット405及び第三の96B−チャネルセットは、それ
ぞれ、対応するMUX/DEMUX 447に結合される。各MUX/
DEMUX 447は、一つの96B−チャネルセットを一つ
の10Mb/secのイサーネットチャネルと結合す
る。例えば、第一の96B−チャネルセット402がイ
サーネットチャネル404と結合され、第二の96B−
チャネルセット405がイサーネットチャネル407と
結合され、そして、第三の96B−チャネルセット40
8がイサーネットチャネル410と結合される。各MUX/
DEMUX 447は、一つのイサーネットチャネルと一つの
96B−チャネルセットを結合して、ワークステーショ
ンからサービングクロジットへの16Mb/secのイ
ソイサーネットチャネル409を提供する。クロジット
からワークステーションにも同一の(対称の)機能が提
供される。 【0006】イソイサーネットチャネル409は、サー
ビングクロジット475にルートされるが、サービング
クロジット475は、ワークステーション411に対し
て遠隔位置に当る所に設置される。サービングクロジッ
ト475の所で、デマルチプレクサ(MUX/DEMUX )47
7が各16Mb/secのイソイサーネットチャネル4
09に適用され、イソイサーネットチャネル409が一
つの10Mb/secイサーネットチャネルと96個の
B−チャネルから成るB−チャネルセットに分離され
る。この10Mb/secのイサーネットチャネルはイ
サーネットハブ415にルートされ、B−チャネルセッ
トはTDMバス423にルートされる。イサーネットバ
ブは、典型的には、旧来のマルチポート中継器或はLA
Nスイッチである。TDMバス423は、時分割多重化
を実現するTDMシステムコントローラ417によって
制御される。 【0007】TDMシステムコントローラ417の動作
速度はある与えられた通信システム内で利用されるワー
クステーション411の数及び/或は電話機401の量
によって決定される。例えば、図1のシステムにおいて
は、各々が専用の96B−チャネルセットを要求する3
つのワークステーション411が示される。各B−チャ
ネルセットは、おおむね6Mb/secにて動作し、T
DMシステムコントローラ417は、3つのB−チャネ
ルセットをスイッチできるように設備されなければなら
ない。従って、TDMシステムコントローラ417は、
18Mb/secのスイッチング速度を持たなければな
らない。12個のワークステーション411が存在する
場合は、要求されるスイッチング速度は72Mb/se
cとなる。現在の水準の技術を使用した場合、72−m
Hzスイッチは、他の点で匹敵する6−mHzスイッチ
と比較して、コストが著しく高い。ワークステーション
411の数が増加するとともに、TDMシステムコント
ローラ417のスイッチング速度に課せられる要件が比
例して増加する。従って、ある程度以上の数のワークス
テーション411を採用するシステムは、高価及び/或
は非現実的となる。TDMシステムコントローラ417
の動作速度を増加する必要なしにシステムにワークステ
ーション411を加えることができるようなシステムト
ポロジーが要望される。 【0008】現在の技術においては、TDMシステムコ
ントローラ417がデジタルトランクインタフェースモ
ジュール419に結合され、モジュール419によって
TDMシステムコントローラ417が従来の電話システ
ムスイッチ449にインタフェースされる。デジタルト
ランクインタフェースモジュール419は、標準のプロ
トコル、例えば、PRI(Primary Rate Interface)、
BRI(Basic Rate Interface)、T1、E1、DS3
などを使用して従来の電話システムスイッチ449と通
信する。各パーソナルコンピュータ403は、対応する
イサーネットチャネル、例えば、イサーネットチャネル
404、イサーネットチャネル407、或はイサーネッ
トチャネル410に接続される。各イサーネットチャネ
ル404、407、410は対応するMUX/DEMUX 447
にルートされる。 【0009】 【発明が解決しようとする課題】現存のイソイサーネッ
トシステムトポロジーは、特に、幾つかのユーザの需要
に対しては適当であるとはいえない。小さな事業所は、
通常、ユーザ当り1セットの96個の専用のリアルタイ
ムB−チャネルは必要とされず、しかも、小さな事業所
全体でも96個のB−チャネル全体を要求するとはあま
り考えられない。ユーザ装置の高機能化とともに、任意
の時点におけるシステムユーザの瞬時の需要に基づいて
B−チャネルを動的に割り当てることが要望されるよう
になってきている。システム要件及びユーザの需要の変
化に適応してあるシステム内でのB−チャネルの割り当
てを変化させることは有益なことである。 【0010】 【課題を解決するための手段】本発明による通信システ
ム及び方法はTDMバス、TDMバスコントローラ、及
びイサーネットハブを採用する新規の通信プラットホー
ムに関する。この新規のイサーネットハブは、複数のエ
ンドポイントデバイスの間でデータ、音声、及び/或は
ビデオ信号の通信を提供するために複数の通信ポート及
び一つの集中受動バスコントローラを使用することを特
徴とする。TDMバスコントローラは、TDMバス上に
複数のB−チャネルを提供する。集中受動バスコントロ
ーラは制御リンクを介してTDMバスコントローラに結
合される。各エンドポイントデバイスはイサーネットハ
ブ通信ポート及びTDMバスの少なくとも一つに接続さ
れる。このイサーネットハブは、さらに、単一のB−チ
ャネルセットからの一つ或は複数のB−チャネルを一群
のエンドポイントデバイス、例えば、電話機、ビデオ通
信装置、プロセッサ、及び/或はコンピュータデバイス
の間で動的に割り当てるという特徴を持つ。この集中イ
サーネットハブは、さらに、各エンドポイントデバイス
に呼の確立のための論理制御チャネルを提供するという
特徴を持つ。各エンドポイントデバイスは、イサーネッ
トハブから成る第一の通信路及びTDMバス、TDMバ
スコントローラ、及び制御リンクから成る第二の通信路
の少なくとも一つを通じて論理制御チャネルに結合され
る。この論理制御チャネルは選択されたエンドポイント
デバイスへの或はこれからの通信の確立のためのB−チ
ャネル捕捉アルゴリズムを実行する。 【0011】 【実施例】図2は、複数のエンドポイントデバイス、例
えば、電話機401、パーソナルコンピュータ403、
ビデオ通信装置434、音声/ビデオ端末436、デー
タ端末438などの間でデータ、音声及び/或はビデオ
信号の通信を提供するための新規の通信システム500
を示す。通信システム500は、TDMバス459、T
DMバスコントローラ461、受動イサーネットバス4
51、及び集中イサーネットバブ463を含む。TDM
バスコントローラ461は、TDMバス459上に複数
のB−チャネルから成る単一のB−チャネルセットを提
供する。各エンドポイントデバイスは、受動イサーネッ
トバス451とTDMバス459の少なくとも一つに結
合される。エンドポイントデバイスは、ビデオ通信装置
434の場合のようにTDMバス459に直接に結合す
ることもできる。別の方法として、エンドポイントデバ
イスは、例えば、エンドポイントデバイスがワークステ
ーション411である場合のように、MUX/DEMUX 480
を介してTDMバス459及び/或はイサーネットバス
451に結合することもできる。集中イサーネットハブ
463は、受動イサーネットバス451を通じて単一の
B−チャネルセットからの一つ或は複数の個々のB−チ
ャネルを一群のエンドポイントデバイスの間で動的に割
り当てる機能を持つ。集中イサーネットバブ463は、
呼の確立のために、TDMバスコントローラ461から
発信され、各エンドポイントデバイスに終端される論理
制御チャネルを提供する。各エンドポイントデバイス
は、この論理制御チャネルに、受動イサーネットバス4
51から成る第一の通信路、及びTDMバス459、T
DMバスコントローラ461及び制御リンク465から
成る第二の通信路の少なくとも一つを通じて結合され
る。この論理制御チャネルは、選択されたエンドポイン
トデバイスへの或はこれからの通信の確立のためのアル
ゴリズムを捕捉する。このようにして、単一のB−チャ
ネルセットが、一群のエンドポイントデバイス、例え
ば、電話機401、パーソナルコンピュータ403、ビ
デオ通信装置434、音声/ビデオ端末、及びデータ端
末438の間で動的に割り当てられる。 【0012】エンドポイントデバイスは、一つ或は複数
のワークステーション411を提供するように構成され
る。典型的なワークステーション411は、例えば、電
話機401及びパーソナルコンピュータ403を含む。
受動イサーネットバス451は、従来の受動10Mb/
secイサーネットバスであり得る。TDMバスコント
ローラ461は、例えば、96個の標準B−チャネルか
ら成る共有セットを提供するために6Mb/secにて
動作する従来の時分割マルチプレクサであり得る。こう
して、96個の標準B−チャネルによって1セットが構
成される。ただし、この例は、イソイサーネット草案標
準において規定される要件が満されるよう単に解説の目
的で示されるものであり、B−チャネルの1セットは、
特定のシステム用途の必要性を満たすために適当な任意
の数のB−チャネルを含むように構成することができ
る。必要であれば、TDMバスコントローラ461はオ
プションとしてのD−チャネルを提供するように構成す
ることもできる。制御リンク465及びTDMバス45
9を提供するためには従来のデバイスが利用される。こ
れらデバイスの構造及び機能は当業者においては周知で
ある。 【0013】集中イサーネットハブ463は、制御リン
ク465を通じてTDMバス459にタイミング及び/
或は同期情報を提供し、一方、受動イサーネットバス4
51に対しては一つ或は複数の電気終端負荷を提供す
る。各受動イサーネットバス451は、従来のマルチポ
ート中継器の一つのポート或はLANスイッチに終端す
る。TDMバスコントローラ461、制御リンク46
5、及び集中イサーネットハブ463の組合わせは、ハ
イブリッドイサーネット中継器として概念化することが
でき、これは、エンドデバイス、例えば、ワークステー
ション411、電話機401、ビデオ通信装置434、
及び/或はパーソナルコンピュータ403に接続するこ
とを目的とする複数の通信トランクに対する受動バス、
例えば、TDMバス459の論理的等価物を提供する。
ワークステーション411は、音声/ビデオ端末436
及びデータ端末438を含むこともできる。データ端末
438は10Mb/secのイサーネット通信チャネル
を通じて動作するように装備され、一方、音声/ビデオ
端末436は、幾つかの数のB−チャネル、典型的に
は、2、6、或は24個のB−チャネルから成るリアル
タイム通信チャネルを使用して動作する。集中イサーネ
ットハブ463、TDMバスコントローラ461、従来
の電話システムスイッチ449、及び一つ或は複数のMU
X/DEMUX 480は、集合的に、クロジット設備484と
称される。 【0014】TDMバス459に接続された各エンドポ
イントデバイスは、任意の96B−チャネルを捕獲する
ように設備され、これらB−チャネルが様々なエンドポ
イントデバイスの間で共有される。制御ソフトウエアが
エンドポイントデバイス間に分配され、これによって従
来の電話交換要素を必要としないエンドポイント・ツウ
・エンドポイント通信構造が提供される。この制御ソフ
トウエアは、一つ或は複数のエンドポイントデバイスか
ら受動イサーネットバス451を通じて集中イサーネッ
トバブ463を伝送され、さらに、制御リンク465を
介してTDMバスコントローラ461に伝送され、この
ソフトウエアは、ここで、前に述べられた論理制御チャ
ネルを提供するために利用される。別の方法として、制
御ソフトウエアの全部或は一部分をTDMバスコントロ
ーラ461内に常駐させることもできる。 【0015】TDMバスコントローラ461によって実
行される制御ソフトウエアは、B−チャネルの選択的な
動的割り当てを実現し、通信システム500がユーザの
需要の変動に適応できるようにする。選択的な動的チャ
ネル割り当ては、少なくとも幾つかのB−チャネルが一
つ或は複数の特定のユーザに対して専用には使用されな
いことを意味する。これらB−チャネルは、ある特定の
時間において使用されているエンドポイントデバイスか
らの需要に基づいて、エンドポイントデバイス間で共有
される。ある新たなデバイスが起動されると、現在使用
されているデバイスから、B−チャネルが割り当てられ
る。現在使用中のデバイスが停止された場合は、このデ
バイスによって占拠されていたB−チャネルがTDMバ
ス459及び/或は受動イサーネットバス451を通じ
ての通信を続行する一つ或は複数のデバイスに再割り当
てされる。 【0016】選択的な動的B−チャネル割り当ての一例
として、10個のワークステーションを持つ小さな事業
所の動作環境を挙げることができる。このような事業所
においては、任意の時間において、4つ以上のビデオ電
話呼は、同時に起こらないことが期待される。各ビデオ
呼は、満足のできるビデオ画像を提供するためには、3
84Kb/secのデータ速度を提供する通信チャネル
を必要とする。このデータ速度は、各B−チャネルが6
4Kb/secのデータ速度を提供する6個のB−チャ
ネルを使用して提供することができる。従って、この事
業所に4つのビデオ通信チャネルを提供するためには2
4個のB−チャネルが要求される。 【0017】上の例において、ある与えられた時間にお
いて二つのビデオ電話のみが使用されており、他のエン
ドポイントデバイスは動作してないものと想定する。各
ビデオ電話に6つのB−チャネルから成る一つの固定さ
れたブロックが割り当てられた場合、二つのB−チャネ
ルブロックがビデオデータによって占拠され、二つの残
りのB−チャネルブロックは、空いた未使用の状態とな
る。ただし、これらの2つの空いたB−チャネルは、使
用中のこれら二つのビデオ電話に再割り当てすることが
できる。一つの空いたB−チャネルブロックがこれらビ
デオ電話の各々に割り当てられた場合、ビデオ画像伝送
のデータ速度は、二倍の768Kb/secになり、よ
り高い品質のビデオ画像が提供されることとなる。これ
らビデオ電話の一つが他方の電話よりも高い優先の情報
を通信している場合は、これら二つの空いたチャネルの
両方をこのより高い優先の電話に割り当て、この電話で
利用できるデータ速度を三倍の1152Kb/secに
することもできる。B−チャネルを特定の状況及びシス
テム要件の必要性を満足するために割り当てることがで
きるこの能力は、選択的動的チャネル割り当てと称され
る。この機能は、一つ或は複数のエンドポイントデバイ
ス内に格納されておりこれらによって実行されるソフト
ウエアを、TDMバスコントローラ461内で実行され
るソフトウエアと共に使用することによって遂行され
る。このソフトウエアは、普通に入手でき、当業者には
周知である。 【0018】図2のシステムは、図1に示される従来の
技術によるシステムよりも、図2のシステムでは、単純
で、より安価なTDMバスコントローラが採用できると
いう点で有利である。例えば、8つのエンドポイントデ
バイスを互いにリンクする一つの通信システムを提供す
ることが要望されるものと想定する。これらエンドポイ
ントデバイスは、従来の音声電話機である。図1のTD
Mシステムコントローラ417の場合は、各電話機に対
して一つづつ、つまり、8つの96B−チャネルセット
を提供しなければならない。従って、TDMシステムコ
ントローラ417は、[6Mb/sec(1セットのB
−チャネル)×8(提供されるべきB−チャネルセット
の数)]、つまり48Mb/secの速度にて動作でき
なければならない。48Mb/secTDMシステムコ
ントローラ(48mHzスイッチングデバイスを含む)
のコストは割高である。一方、図2に示されるシステム
トポロジーを使用した場合は、上に説明の8個の音声電
話が一つの共通のB−チャネルセットを共有することと
なる。TDMバスコントローラ461は、従って、6M
b/secという比較的低速度にて動作することがで
き、これは、48Mb/secTDMシステムコントロ
ーラ417と比較して大きなコストの節約となる。 【0019】図3には、図2の集中イサーネットバブ4
63のハードウエアブロック図が示される。集中イサー
ネットハブ463(図3)は、従来のイサーネットマル
チポート中継器或はLANスイッチ367を使用してイ
サーネットバス451を通じて電子通信を提供する。こ
れらマルチポート中継器及びLANスイッチは当業者に
周知である。マルチポート中継器或はLANスイッチ4
63は、通常、マルチポート中継器或はLANスイッチ
の交換機能を制御する制御リンク465を含む。イサー
ネットエンドポイントデバイスは、B−チャネル及び/
或はD−チャネルを通じて通信できるように設備して
も、設備しなくてもよい。 【0020】受動イサーネットバス451(図3)を通
じて通信される信号は、データ見出し319とこれに続
くデータ321から成るデータ構造を使用する。データ
見出し319は端末エンドポイント識別子(TID)を
含むが、これは、特定のエンドポイントデバイス及び/
或はある範疇のエンドポイントデバイス、例えば、音声
電話機、コンピュータ、などを識別する。データ見出し
319のTID317部分内の情報、並びにTIDの一
般的な用途は、当業者において周知である。 【0021】図4は図2に示されるTDMバスコントロ
ーラ461の詳細なハードウエアブロック図である。図
4に示されるように、TDMバス459は、時分割多重
構成内の複数の帯域幅制限された通信チャネルを提供す
るように適応(設計)された時分割マルチプレクサ80
3に結合される。ここでの例においては、時分割マルチ
プレクサ803は、6Mb/secの総帯域幅を占拠す
る96個の標準B−チャネルを提供する。一つ或は複数
のこれら通信チャネルが電話システムインタフェース8
05を使用して従来の電話回線815とインタフェース
される。電話システムインタフェース805は、時分割
マルチプレクサ803によって生成された従来のTDM
信号を一つ或はそれ以上の標準のチップ/リング電話回
線を通じて伝送にするために適当なフォーマットに変換
する。 【0022】時分割マルチプレクサ803は、プロセッ
サ807によって制御されるが、このプロセッサは、当
業者に周知のタイプの普通に入手できるマイクロプロセ
ッサデバイスであり得る。プロセッサ807は、制御リ
ンク465(図4)を通じて集中イサーネットハブ46
3(図3)とインタフェースする。プロセッサ807
は、標準のランダムアクセスメモリ(RAM)デバイス
809に結合される。B−チャネルタイムスロット割り
当てテーブル811がRAM809内に格納される。割
り当てテーブル811は、エンドポイントデバイスのリ
ストを対応するタイムスロットと関連づける。各タイム
スロットは、時分割マルチプレクサ803によって提供
された一つ或は複数の通信チャネルを指定する。例え
ば、エンドポイントデバイス“A”は、タイムスロット
1、2、及び4と関連付けられる。タイムスロット1、
2、及び4は、96個のB−チャネルから成る単一のB
−チャネルセットからのB−チャネル1、2、及び4に
対応する。 【0023】図5は、第一のエンドポイントデバイスが
第二のエンドポイントデバイスとの新たな通信リンクの
確立を探すときに開始される動作シーケンスを説明する
流れ図である。ブロック601において、受動イサーネ
ットバスに結合されたエンドポイントデバイスがB−チ
ャネル要求を開始する。この要求が受動イサーネットチ
ャネルを通じて集中イサーネットハブ463に伝送され
る(ブロック603)。ブロック605において、この
要求が制御リンク465(図4)を通じてTDMバスコ
ントローラに運ばれる。この要求に応答して、TDMバ
スコントローラが、可能な最大数の要求された、ただ
し、空いている(占拠されてない)B−チャネルをエン
ドポイントデバイスに割り当てる(図5、ブロック60
7)。 【0024】図5はTDMバスに結合されたエンドポイ
ントデバイスが通信の開始を求める時に実現される動作
シーケンスについても説明する。動作は、ブロック60
9から開始され、ここで、エンドポイントデバイスが、
B−チャネル割り当て要求をTDMバスコントローラ4
61(図2)によって提供される従来のD−チャネルを
通じて行なう。この割り当て要求に応答して、TDMバ
スコントローラが、可能な最大数の要求された、ただ
し、空いている(占拠されてない)B−チャネルをエン
ドポイントデバイスに割り当てる(図5、ブロック60
7)。
【図面の簡単な説明】 【図1】イソイサーネット通信プロトコルを使用して複
数のエンドポイントデバイスに向けて或はこれからのデ
ータ及び音声/ビデオ通信を提供する従来の技術による
通信システムトポロジーのブロック図である。 【図2】本発明の新規の通信プラットホームを示すブロ
ック図である。 【図3】図2に示される集中イサーネットハブの構造を
説明するハードウエアブロック図である。 【図4】図2に示されるTDMバスコントローラの構造
を説明するハードウエアブロック図である。 【図5】エンドポイントデバイスがここに開示される第
一の実施例に従って通信リンク割り当て要求を開始した
ときに図2のシステムによって実現される動作のシーケ
ンスを説明する流れ図である。 【符号の説明】 411 ワークステーション 434 ビデオ通信装置 484 クロジット設備
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルバート デー.ベイカー アメリカ合衆国 07738 ニュージャーシ ィ,リンクロフト,ローズ ストリート 9

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 受動バスを制御するための集中イサーネ
    ットハブであって、このハブが、 (a)エンドポイントデバイスからのチャネル割り当て
    要求に応答するチャネル割り当て要求受信機手段、及び
    (b)チャネル割り当て要求受信機手段に応答して複数
    のエンドポイントデバイス間でB−チャネルセットから
    の一つ或は複数の個々のB−チャネルを割り当てるため
    のチャネル割り当て手段を含むことを特徴とする集中イ
    サーネットハブ。 【請求項2】 通信システム内で使用されるように適応
    された集中イサーネットハブであって、このハブが、 (a)一つ或は複数のエンドポイントデバイスに接続す
    るために適応されたTDMバス、 (b)TDMバス上に複数の時分割多重B−チャネルか
    ら成るB−チャネルセットを提供するためのTDMバス
    コントローラ、及び(c)複数のエンドポイントデバイ
    スを含み、ここで、個々のエンドポイントデバイスが受
    動バス及びTDMバスの少なくとも一つに結合されたB
    −チャネルセットからの一つ或は複数のB−チャネルを
    要求するためのチャネル割り当て要求手段を含み、この
    ハブがさらに、 (d)集中イサーネットハブをTDMバスコントローラ
    に結合するための制御リンクを含み、 前記集中イサーネットハブが複数のイサーネット通信チ
    ャネルを提供し、かつ、エンドポイントデバイスのチャ
    ネル割り当て要求手段に応答して複数のエンドポイント
    デバイスの間で単一のB−チャネルセットからの一つ或
    は複数の個々のB−チャネルを割り当てるためのチャネ
    ル割り当て手段を含むことを特徴とする集中イサーネッ
    トハブ。 【請求項3】 前記エンドポイントデバイスが、(a)
    電話機、(b)ビデオ通信装置、(c)プロセッサ、及
    び(d)コンピュータデバイス、の一群から選択される
    ことを特徴とする集中イサーネットハブ。 【請求項4】 さらに論理制御チャネル手段によって各
    エンドポイントデバイスに通信を確立するための論理制
    御チャネルが提供され、各エンドポイントデバイスが受
    動バスから成る第一の通信路及びTDMバス、TDMバ
    スコントローラ、及び制御リンクから成る第二の通信路
    の少なくとも一つを通じて論理制御チャネル手段に結合
    され、ここで、この論理制御チャネル手段が選択された
    エンドポイントデバイスへの及びこれからの通信の確立
    のためのB−チャネル捕捉アルゴリズムを実行するよう
    に適応されることを特徴とする請求項2の集中イサーネ
    ットハブ。 【請求項5】 通信システムであって、この通信システ
    ムが、 (a)複数の時分割多重B−チャネルから成るB−チャ
    ネルセットをTDMバス上に提供するためのTDMバス
    コントローラ、及び (b)複数のイサーネット通信チャネルを提供するため
    の集中イサーネットハブを含み、ここで、このイサーネ
    ットバブがエンドポイントデバイスのチャネル割り当て
    要求手段に応答してB−チャネルセットからの一つ或は
    複数の個々のB−チャネルを複数のエンドポイントデバ
    イスの間で割り当てるための手段、及び受動イサーネッ
    トバス上の電子通信を制御するための集中受動バスコン
    トローラを含み、この通信システムがさらに、 (c)集中受動バスコントローラをTDMバスコントロ
    ーラに結合するための制御リンクを含み、 この通信システムが、(i)一つ或は複数のエンドポイ
    ントデバイスに接続されるように適応されたTDMバ
    ス、(ii)一つ或は複数のエンドポイントデバイスに
    接続されるように適応された受動イサーネットバス、及
    び(iii)複数のエンドポイントデバイス、との関連
    で使用するために適応され、ここで、各エンドポイント
    デバイスが受動イサーネットバス及びTDMバスの少な
    くとも一つに結合されたB−チャネルセットからの一つ
    或は複数のB−チャネルを要求するためのチャネル割り
    当て要求手段を含むことを特徴とする通信システム。 【請求項6】 複数のエンドポイントデバイスが含ま
    れ、これらエンドポイントデバイスが、(a)電話機、
    (b)ビデオ通信設備、(c)プロセッサ、及び(d)
    コンピュータデバイス、から成る一群から選択されるこ
    とを特徴とする請求項5の通信システム。 【請求項7】 前記集中受動バスコントローラがさらに
    各エンドポイントデバイスに通信を確立するための論理
    制御チャネルを提供するための論理制御チャネル手段を
    含み、各エンドポイントデバイスが受動イサーネットバ
    スから成る第一の通信路及びTDMバス、TDMバスコ
    ントローラ、及び制御リンクから成る第二の通信路の少
    なくとも一つを通じて論理制御チャネル手段に結合さ
    れ、前記の論理制御チャネル手段が選択されたエンドポ
    イントデバイスへの或はこれからの通信を確立するため
    のB−チャネル捕捉アルゴリズムを実行するために適応
    されることを特徴とする請求項6の通信システム。 【請求項8】 通信システムであって、この通信システ
    ムが、 (a)一つ或は複数のエンドポイントデバイスに接続さ
    れるように適応されたTDMバス、 (b)複数の時分割多重B−チャネルから成るB−チャ
    ネルセットをTDMバス上に提供するためのTDMバス
    コントローラ、 (c)一つ或は複数のエンドポイントデバイスに接続さ
    れるように適応された受動イサーネットバス、 (d)複数のイサーネット通信チャネルを提供するため
    の集中イサーネットハブ、及び(e)集中イサーネット
    ハブをTDMバスコントローラに結合するための制御リ
    ンク、 前記イサーネットハブがエンドポイントデバイスのチャ
    ネル割り当て要求手段に応答して複数のエンドポイント
    デバイスの間で単一のB−チャネルセットからの一つ或
    は複数の個別のB−チャネルを割り当てるためのチャネ
    ル割り当て手段を含み、この通信システムが複数のエン
    ドポイントデバイスとの関連で使用されるように適応さ
    れ、各エンドポイントデバイスが受動イサーネットバス
    及びTDMバスの少なくとも一つに結合されたB−チャ
    ネルセットからの一つ或は複数のB−チャネルを要求す
    るためのチャネル割り当て要求手段を含むことを特徴と
    する通信システム。 【請求項8】 複数のエンドポイントデバイスが含ま
    れ、これらエンドポイントデバイスが、(a)電話機、
    (b)ビデオ通信設備、(c)プロセッサ、及び(d)
    コンピュータデバイス、から成る一群から選択されるこ
    とを特徴とする請求項7の通信システム。 【請求項10】 前記集中イサーネットハブがさらに各
    エンドポイントデバイスに通信を確立するための論理制
    御チャネルを提供するための論理制御チャネル手段を含
    み、各エンドポイントデバイスが受動イサーネットバス
    から成る第一の通信路及びTDMバス、TDMバスコン
    トローラ、及び制御リンクから成る第二の通信路の少な
    くとも一つを通じて論理制御チャネル手段に結合され、
    前記論理制御チャネル手段が選択されたエンドポイント
    デバイスへの或はこれからの通信を確立するためのB−
    チャネル捕捉アルゴリズムを実行するために適応される
    ことを特徴とする請求項7の通信システム。 【請求項11】 通信システムであって、この通信シス
    テムが、 (a)一つ或は複数のエンドポイントデバイスに接続さ
    れるように適応されたTDMバス、 (b)複数の時間分割多重B−チャネルをTDMバス上
    に提供するための時分割多重コントローラ手段、 (c)複数のイサーネット通信チャネルを提供するため
    の集中イサーネットハブ手段、及び(d)集中イサーネ
    ットハブ手段をTDMバスコントローラ手段に結合する
    ための制御リンクを含み、 これらイサーネットハブ、TDMバス、集中イサーネッ
    トハブ手段、制御リンク、及び時分割多重コントローラ
    手段が一体となって、複数のエンドポイントデバイス間
    で複数のB−チャネルから成る単一のB−チャネルセッ
    トをこのB−チャネルセットがこれら複数のエンドポイ
    ントデバイスの間で共有されるように割り当てるための
    動的B−チャネル割り当て手段を構成し、この動的B−
    チャネル割り当て手段がB−チャネルバスに結合され、
    エンドポイントデバイスのチャネル割り当て要求手段に
    応答して複数のエンドポイントデバイス間の通信リンク
    を確立するために前記B−チャネルの選択された幾つか
    を捕獲し、この通信システムが複数のエンドポイントデ
    バイスとの関連で使用されるように適応され、さらに少
    なくとも一つのエンドポイントデバイスがイサーネット
    ハブに結合された複数のエンドポイントデバイスの間の
    通信リンクを確立するためのチャネル割り当て要求手段
    を含むことを特徴とする通信システム。 【請求項12】 前記B−チャネルセットが48から1
    92個の範囲の数のB−チャネルを含むことを特徴とす
    る請求項11の通信システム。 【請求項13】 各B−チャネルセットが96個のB−
    チャネルを含むことを特徴とする請求項12の通信シス
    テム。 【請求項14】 前記チャネル割り当て手段が複数のエ
    ンドポイントデバイス間に分配されたエンドポイントデ
    バイス・ツウ・エンドポイントデバイス通信構造を提供
    するための制御ソフトウエアを含み、これによって、エ
    ンドポイントデバイス間に接続された論理交換手段が不
    要とされることを特徴とする請求項11の通信システ
    ム。 【請求項15】 前記通信ハブ手段がさらに通信トラン
    ク手段上に少なくとも一つのエンドポイントデバイスと
    の通信を確立するための専用の論理制御チャネルを提供
    するためのイサーネット中継器手段を含み、この論理制
    御チャネルによって選択されたエンドポイントデバイス
    への及びこれからの通信の確立のためのチャネル捕捉ア
    ルゴリズムが実行されることを特徴とする請求項11の
    通信システム。 【請求項16】 通信システムであって、この通信シス
    テムが、 (a)TDMバス、 (b)複数の時分割多重B−チャネルから成るB−チャ
    ネルセットをTDMバス上に提供するためのTDMバス
    コントローラ、 (c)受動イサーネットバス、 (d)複数のイサーネット通信チャネルを受動イサーネ
    ットバス上に提供するための集中イサーネットハブ、及
    び(e)複数のエンドポイントデバイスを含み、ここ
    で、各エンドポイントデバイスが受動イサーネットバス
    及びTDMバスの少なくとも一つに結合されたB−チャ
    ネルセットからの一つ或は複数のB−チャネルを要求す
    るためのチャネル割り当て要求手段を含み、この通信シ
    ステムがさらに、 (f)集中イサーネットハブをTDMバスコントローラ
    に結合するための制御リンクを含み、 前記集中イサーネットハブがエンドポイントデバイスの
    チャネル割り当て要求手段に応答して複数のエンドポイ
    ントデバイスの間で単一のB−チャネルセットからの一
    つ或は複数の個別のB−チャネルを割り当てるためのチ
    ャネル割り当て手段を含むことを特徴とする請求項11
    の通信システム。 【請求項17】 通信システムであって、この通信シス
    テムが、 (a)TDMバス、 (b)受動イサーネットバス;及び(c)複数のエンド
    ポイントデバイスを含み、ここで各エンドポイントデバ
    イスがTDMバス及び受動イサーネットバスの任意に一
    つに接続されるように適応され、少なくとも一つのエン
    ドポイントデバイスがイサーネットバスに結合された複
    数のエンドポイントデバイスの間で通信リンクを確立す
    るためのチャネル割り当て要求手段を含み、この通信シ
    ステムがさらに、 (d)複数の時分割多重B−チャネルをTDMバス上に
    提供するための時分割多重コントローラ手段、 (e)複数のイサーネット通信チャネルをイサーネット
    バス上に提供するための集中イサーネットハブ手段、及
    び(f)集中イサーネットハブ手段をTDMバスコント
    ローラ手段に結合するための制御リンクを含み、 前記のTDMバス、集中イサーネットハブ手段、制御リ
    ンク、及び時分割多重コントローラ手段が一体となって
    複数のB−チャネルから成る単一のB−チャネルセット
    を複数のエンドポイントデバイスの間でこのB−チャネ
    ルセットがこれら複数のエンドポイントデバイスの間で
    共有されるように割り当てるための動的B−チャネル割
    り当て手段を構成し、この動的B−チャネル割り当て手
    段がB−チャネルバスに結合され、エンドポイントデバ
    イスのチャネル割り当て手段に応答して複数のエンドポ
    イントデバイスの間の一つの通信リンクを確立するため
    に前記のB−チャネルの選択された幾つかを捕獲するこ
    とを特徴とする通信システム。 【請求項18】 前記チャネル割り当て手段が複数のエ
    ンドポイントデバイスの間に分配されたエンドポイント
    デバイス・ツウ・エンドポイントデバイス通信構造を提
    供するための制御ソフトウエアを含み、これによってエ
    ンドポイントデバイス間に接続された論理交換手段の必
    要性が回避されることを特徴とする請求項17の通信シ
    ステム。 【請求項19】 前記通信ハブ手段がさらに少なくとも
    一つのエンドポイントデバイスとの通信を確立するため
    に通信トランク上に専用の論理制御チャネルを提供する
    ためのイサーネット中継器手段を含み、この論理制御チ
    ャネルによって選択されたエンドポイントデバイスへの
    及びこれからの通信の確立のためのチャネル捕捉アルゴ
    リズムが実行されることを特徴とする請求項17の通信
    システム。
JP26504795A 1994-10-14 1995-10-13 B−チャネルの動的割り当てを提供する通信システムトポロジー Expired - Fee Related JP3865805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/323184 1994-10-14
US08/323,184 US5553071A (en) 1994-10-14 1994-10-14 Communication system topology providing dynamic allocation of B-channels

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08214060A true JPH08214060A (ja) 1996-08-20
JP3865805B2 JP3865805B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=23258082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26504795A Expired - Fee Related JP3865805B2 (ja) 1994-10-14 1995-10-13 B−チャネルの動的割り当てを提供する通信システムトポロジー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5553071A (ja)
EP (1) EP0707432B1 (ja)
JP (1) JP3865805B2 (ja)
CA (1) CA2157529C (ja)
DE (1) DE69534969T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6510449B1 (en) 1998-07-15 2003-01-21 Oki Electric Industry Co., Ltd. Data transmission system

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5896508A (en) * 1995-02-23 1999-04-20 Advanced Micro Devices, Inc. Hub-network adapter device for a file server personal computer
US5710882A (en) * 1995-06-29 1998-01-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and call set up server for setting up a call using a call handling portion and a connection handling portion to handle the call and the connection, respectively
US6061348A (en) * 1995-12-22 2000-05-09 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for dynamically allocating bandwidth for a time division multiplexed data bus
US6115374A (en) * 1995-12-22 2000-09-05 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for dynamically assigning bandwidth for a time division multiplexing data bus
CA2173027C (en) * 1996-03-29 2003-09-16 Evan Mcintosh Merged telephone and data system
US5761430A (en) * 1996-04-12 1998-06-02 Peak Audio, Inc. Media access control for isochronous data packets in carrier sensing multiple access systems
US6339584B1 (en) 1996-04-12 2002-01-15 Cirrus Logic, Inc. Media access control for isochronous data packets in carrier sensing multiple access systems
US6108311A (en) 1996-04-29 2000-08-22 Tellabs Operations, Inc. Multichannel ring and star networks with limited channel conversion
US5982767A (en) * 1996-05-30 1999-11-09 Mitel Corporation Merged telephone and data network
US5805597A (en) * 1996-06-04 1998-09-08 National Semiconductor Corporation Method and apparatus for providing low power basic telephony type service over a twisted pair ethernet physical layer
US6493335B1 (en) * 1996-09-24 2002-12-10 At&T Corp. Method and system for providing low-cost high-speed data services
US5805595A (en) * 1996-10-23 1998-09-08 Cisco Systems, Inc. System and method for communicating packetized data over a channel bank
AU6052998A (en) * 1997-02-03 1998-08-25 Reltec Corporation Distributed ethernet hub
US5978876A (en) * 1997-04-14 1999-11-02 Play, Inc. System and method for controlling communications between subsystems
DE19741885A1 (de) * 1997-09-23 1999-03-25 Cit Alcatel Einrichtung zum Zuweisen von Übertragungskanälen an Endstellen eines Dienste-auf-Abruf Systems
FI980382A (fi) * 1998-02-19 1999-08-20 Nokia Networks Oy Tietoliikennejärjestelmä ja menetelmä ISDN-vaihdeliittymän järjestämis eksi
US6570890B1 (en) 1998-06-10 2003-05-27 Merlot Communications Method for the transmission and control of audio, video, and computer data over a single network fabric using ethernet packets
US6169928B1 (en) 1998-06-30 2001-01-02 Ge Fanuc Automation North America, Inc. Apparatus and method for sharing data among a plurality of control devices on a communications network
US6330632B1 (en) * 1998-09-30 2001-12-11 Hewlett-Packard Company System for arbitrating access from multiple requestors to multiple shared resources over a shared communications link and giving preference for accessing idle shared resources
EP1181791B1 (en) * 1999-05-24 2009-12-02 Broadcom Corporation Apparatus for distributing a load across a trunk group
US7356042B2 (en) * 1999-06-03 2008-04-08 Tellabs Beford, Inc. Distributed ethernet hub
US6781956B1 (en) 1999-09-17 2004-08-24 Cisco Technology, Inc. System and method for prioritizing packetized data from a distributed control environment for transmission through a high bandwidth link
SE0004839D0 (sv) * 2000-12-22 2000-12-22 Ericsson Telefon Ab L M Method and communication apparatus in a communication system
NL1017388C2 (nl) * 2001-02-16 2002-08-19 Marc Van Oldenborgh Organisch datanetwerk met een dynamische topologie.
US6999450B2 (en) * 2001-04-25 2006-02-14 Occam Networks Ethernet based TDM switch
US6918001B2 (en) * 2002-01-02 2005-07-12 Intel Corporation Point-to-point busing and arrangement
US7978689B1 (en) * 2002-06-24 2011-07-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus, system and method for transmitting voice and data over ethernet
US7415044B2 (en) * 2003-08-22 2008-08-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Remote synchronization in packet-switched networks
US7970020B2 (en) * 2004-10-27 2011-06-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Terminal having plural playback pointers for jitter buffer
US8903244B2 (en) * 2008-12-19 2014-12-02 At&T Intellectual Property I., L.P. Modular network terminals and methods to use the same
US9210143B2 (en) * 2011-05-16 2015-12-08 Talko Inc. Communications system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0767111B2 (ja) * 1989-06-23 1995-07-19 アルカテル・エヌ・ブイ 通信システム
JP3169221B2 (ja) * 1990-11-09 2001-05-21 株式会社リコー Isdn端末装置の伝送制御方法
US5249183A (en) * 1991-03-14 1993-09-28 Level One Communications, Inc. Interfacing unit for local area networks
US5307347A (en) * 1992-04-10 1994-04-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for sharing a telecommunications channel among multiple users
US5361261A (en) * 1992-11-02 1994-11-01 National Semiconductor Corporation Frame-based transmission of data
US5355375A (en) * 1993-03-18 1994-10-11 Network Systems Corporation Hub controller for providing deterministic access to CSMA local area network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6510449B1 (en) 1998-07-15 2003-01-21 Oki Electric Industry Co., Ltd. Data transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
US5553071A (en) 1996-09-03
JP3865805B2 (ja) 2007-01-10
EP0707432A2 (en) 1996-04-17
DE69534969D1 (de) 2006-06-08
DE69534969T2 (de) 2007-01-04
CA2157529C (en) 2000-01-11
CA2157529A1 (en) 1996-04-15
EP0707432A3 (en) 1998-11-04
EP0707432B1 (en) 2006-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08214060A (ja) B−チャネルの動的割り当てを提供する通信システムトポロジー
US5757781A (en) Dynamic insertion and removal of multi-media call-handling resources into/from video calls to provide calling features
US5051982A (en) Methods and apparatus for implementing switched virtual connections (SVCs) in a digital communications switching system
US6292482B2 (en) Systems and methods for multiple mode voice and data communications using intelligently bridged TDM and packet buses
US6560196B1 (en) Method and apparatus for controlling the transmission of cells across a network
EP0863679B1 (en) Method and device for centralised call handling
US8144729B2 (en) Systems and methods for multiple mode voice and data communications using intelligently bridged TDM and packet buses
JPH10271136A (ja) 非同期転送モード統合アクセスサービスのための方法およびシステム
JPH11261650A (ja) 音声・データ統合通信装置
US6456633B1 (en) Unified distributed voice and data local area networking
KR20030048962A (ko) 브이오디에스엘 가입자 단말 장치 및 제어 방법
US7460530B2 (en) Subscriber card, a subscriber unit, and an exchange for concentrating internet frames
JPH01132243A (ja) Isdnループネツトワークシステム
JPH10503339A (ja) 多ノード・ディジタル電話分配システム
KR20050001455A (ko) 음성 신호의 패킷 전송 시스템에서의 호 처리 방법 및 호처리 장치
CN100514944C (zh) 一种接入媒体网关及其业务处理方法
US7277534B1 (en) Communications system and method
KR100542703B1 (ko) 다양한 망과의 연동을 통한 통합 서비스 제공이 가능한스위칭 시스템 및 그 방법
US7177305B2 (en) Inter-switch telecommunications system for interconnecting packet-capable Time Division Multiplexed switches with non-packet-capable Time Division Multiplexed switches via an asynchronous transfer mode network
US6963574B2 (en) Conversation of access network bandwidth during multiuser call connections in a broadband telephony network
JPS63237697A (ja) 情報通信システム
JP3001534B1 (ja) 多方向多重通信システムにおけるisdnサービス方法
JPH01138849A (ja) 中継線呼接続制御方法
CA2245253A1 (en) Communication system architecture, exchange and method of operation
JPS6347305B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees