JPH08213918A - Data generating method, data generator, disk and data transmitter - Google Patents

Data generating method, data generator, disk and data transmitter

Info

Publication number
JPH08213918A
JPH08213918A JP7017378A JP1737895A JPH08213918A JP H08213918 A JPH08213918 A JP H08213918A JP 7017378 A JP7017378 A JP 7017378A JP 1737895 A JP1737895 A JP 1737895A JP H08213918 A JPH08213918 A JP H08213918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
packet
error correction
code
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7017378A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Hirayama
康一 平山
Tadashi Kojima
正 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7017378A priority Critical patent/JPH08213918A/en
Publication of JPH08213918A publication Critical patent/JPH08213918A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To improve the error correction capability by generating a 1st error correction code of each series in a sector packet with a 2nd error correction code added to one-preceding sector packet so as to enhance the security of the 2nd error correction code. CONSTITUTION: In a first coding an external code 16 sequence of 152 symbols ×16 lines is generated by inserting, a 1st parity symbol of 14 symbols × 16 lines generated by an original data packet matrix 130 symbols × 16 lines and a 2nd parity symbol of 8 symbols × 16 lines having been generated just before by a 2nd coding means shown by 8 lines at the right end, to the 130-th to 143rd lines of the code 16 sequence. Since a 1st error correction code of each series in a sector with a 2nd error correction code added to one-preceding sector packet to the sector packet is generated, the 2nd error correction code is protected by the 1st error correction code and the error correction capability is more strengthened.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ディジタルデータの伝
送、記録に好適な誤り訂正符号を形成するデータ形成方
法等に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data forming method for forming an error correction code suitable for digital data transmission and recording.

【0002】[0002]

【従来の技術】ディジタルデータの伝送、記録に用いる
誤り訂正符号として、リードソロモン符号等の誤り訂正
符号系列を積符号化したり、積符号化の前後でデータを
インターリーヴする多くの方式とその装置が実用化され
ている。
2. Description of the Related Art As an error correction code used for transmission and recording of digital data, many methods and devices for product-coding an error-correcting code sequence such as Reed-Solomon code or for interleaving data before and after product-coding. Has been put to practical use.

【0003】2系列の誤り訂正符号の積符号化は、各々
のデータシンボルが2つの誤り訂正符号に含まれるよう
にすることで、1つの誤り訂正符号が訂正不可能な状況
になっても他方の誤り訂正符号が訂正可能であればその
訂正結果をもとにした繰り返し訂正が可能になる効果あ
る。また、訂正不可能な1つの誤り訂正符号に基づいて
他方の誤り訂正符号中の消失ポインタを発生することに
より、訂正シンボル数の多い消失誤り訂正を可能にする
という効果がある。そのため、従来より、積符号化の技
術が広く用いられている。また、データのインターリー
ヴはバースト誤りを分散することにより、訂正可能なバ
ースト誤りを長くする効果があるため、バースト誤りの
発生しやすい殆どの記録系で用いられている。
Product coding of two series of error correction codes is performed by including each data symbol in two error correction codes so that even if one error correction code cannot be corrected, the other If the error correction code of can be corrected, it is possible to perform repeated correction based on the correction result. Further, by generating an erasure pointer in the other error correction code based on one uncorrectable error correction code, it is possible to perform erasure error correction with a large number of correction symbols. Therefore, conventionally, the product coding technique has been widely used. Further, data interleaving has the effect of lengthening the correctable burst error by dispersing the burst error, and is therefore used in most recording systems where burst errors are likely to occur.

【0004】しかしながら、従来の2系列の誤り訂正符
号の積符号化の技術においては、外符号(第1の誤り訂
正符号)に関しては内符号(第2の誤り訂正符号)によ
り保護しているが、内符号(第2の誤り訂正符号)に関
してはいずれによっても保護していないため、第2の誤
り訂正符号が訂正不可能な状況になった場合には上記の
ような訂正等を行うことができない。
However, in the conventional product coding technique of two series of error correction codes, the outer code (first error correction code) is protected by the inner code (second error correction code). Since the inner code (second error correction code) is not protected by any of them, the above-mentioned correction or the like may be performed when the second error correction code becomes uncorrectable. Can not.

【0005】また、これら積符号構成にしてもデータの
インターリーヴにしても、いずれも符号化装置や復合装
置に積符号構成長とインターリーヴ長に見合うサイズの
メモリとその制御回路を必要とするため、高い誤り訂正
能力を持つ構成長の長い積符号や長いインターリーヴ長
の符号は、装置を複雑化するという欠点があった。すな
わち、従来のインターリーヴを伴う積符号の構成装置
は、たとえば図13に示すように2つの系統の誤り訂正
符号化装置51、52の間に設けるインターリーヴのた
めの遅延器53−1、53−2…が、1シンボル単位に
遅延量を異ならしめて設定されるため、夫々遅延量が異
なる遅延器53−1、53−2…を、第1の誤り訂正符
号系統の1つの符号シンボル長に等しい数だけ用いる必
要がある。このため、誤り訂正能力を高めた長い符号シ
ンボル長の符号系列間に長いインターリーヴを施すこと
が困難であった。
Further, both of the product code structure and the data interleaving require a memory having a size corresponding to the product code structure length and the interleave length, and a control circuit for the product and the decoding device. Therefore, the product code having a long construction length and the code having a long interleave length, which have high error correction capability, have a drawback of complicating the apparatus. That is, the conventional product code constituent device with interleaving is, for example, as shown in FIG. 13, delay devices 53-1 and 53 for interleaving provided between error correction coding devices 51 and 52 of two systems. -2 ... Is set with different delay amounts in units of one symbol, so that the delay units 53-1 and 53-2, which have different delay amounts, are set to one code symbol length of the first error correction code system. It is necessary to use an equal number. Therefore, it is difficult to perform long interleaving between code sequences having a long code symbol length with improved error correction capability.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
点に鑑みなされたもので、第2の誤り訂正符号の保護を
高め、誤り訂正能力をより強力にすることができるシス
テムを提供することを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a system capable of enhancing the protection of the second error correction code and enhancing the error correction capability. Is intended.

【0007】また、本発明は、超大な積符号やインター
リーヴ長を処理するハードウエアの複雑さを大幅に軽減
せしめることができるシステムを提供することを目的と
する。
It is another object of the present invention to provide a system capable of significantly reducing the complexity of hardware for processing a super large product code and interleave length.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、請求項1記載の本発明のデータ形成方法は、データ
を一定長のデータパケットに分割し、分割した複数のデ
ータパケットからなるセクタパケットを構成するステッ
プと、当該セクタパケットより1つ前のセクタパケット
に付加された第2の誤り訂正符号を付加してなるセクタ
パケットにおける各系列の第1の誤り訂正符号を生成し
て各データパケットに付加してなる第1の符号系列を形
成するステップと、第1の符号系列を分割順に重ねたセ
クタパケットを、複数段重ねてインターリーブ処理を行
うステップと、インターリーブ処理後の各系列の第2の
誤り訂正符号を生成して各系列に付加してなる第2の符
号系列を形成するステップとを具備する。
In order to solve such a problem, a data forming method of the present invention according to claim 1 divides data into data packets of a fixed length, and a sector packet composed of a plurality of divided data packets. And a second error correction code added to the sector packet immediately before the sector packet, the first error correction code of each series in the sector packet is generated, and each data packet is generated. To form a first code sequence, a sector packet in which the first code sequence is overlapped in a division order is overlapped by a plurality of stages to perform an interleave process, and a second sequence of each sequence after the interleave process is performed. Of the error correction code and adding it to each sequence to form a second code sequence.

【0009】請求項2記載の本発明のデータ形成方法
は、データを一定長のデータパケットに分割し、分割し
た複数のデータパケットからなるセクタパケットを構成
するステップと、当該セクタパケットより1つ前のセク
タパケットに付加された第2の誤り訂正符号を付加して
なるセクタパケットにおける各系列の第1の誤り訂正符
号を生成して各データパケットに付加してなる第1の符
号系列を形成するステップと、第1の符号系列を分割順
に重ねたセクタパケットを、各ブロック内でブロック内
インターリーブ処理を行うステップと、ブロック内イン
ターリーブ処理が行われたセクタパケットを、複数段重
ねてブロック単位でブロックインターリーブ処理を行う
ステップと、ブロックインターリーブ処理後の各系列の
第2の誤り訂正符号を生成して各系列に付加してなる第
2の符号系列を形成するステップとを具備する。
According to a second aspect of the data forming method of the present invention, the step of dividing the data into data packets of a fixed length and forming a sector packet composed of a plurality of divided data packets, and one step before the sector packet. Second sector error correction code added to each sector packet to generate a first error correction code of each sequence in the sector packet and form a first code sequence added to each data packet. Step, and a step of performing intra-block interleaving processing on each sector packet in which the first code sequence is superposed in the division order; Step of performing interleave processing, and second error correction code of each sequence after block interleave processing Generated by and a step of forming a second code sequence which is obtained by adding to each series.

【0010】請求項3記載の本発明のデータ形成装置
は、データを一定長のデータパケットに分割し、分割し
た複数のデータパケットからなるセクタパケットを構成
するセクタパケット構成手段と、当該セクタパケットよ
り1つ前のセクタパケットに付加された第2の誤り訂正
符号を付加してなるセクタパケットにおける各系列の第
1の誤り訂正符号を生成して各データパケットに付加し
てなる第1の符号系列を形成する第1の符号系列形成手
段と、第1の符号系列を分割順に重ねたセクタパケット
を、複数段重ねてインターリーブ処理を行うインターリ
ーブ処理手段と、インターリーブ処理後の各系列の第2
の誤り訂正符号を生成して各系列に付加してなる第2の
符号系列を形成する第2の符号系列形成手段とを具備す
る。
According to a third aspect of the data forming apparatus of the present invention, the data is divided into data packets of a fixed length, sector packet forming means for forming a sector packet composed of a plurality of divided data packets, and the sector packet forming means. A first code sequence generated by generating a first error correction code of each sequence in a sector packet formed by adding the second error correction code added to the preceding sector packet and adding the generated first error correction code to each data packet A first code sequence forming means, an interleave processing means for performing an interleave process by superposing a plurality of sector packets obtained by overlapping the first code sequence in the division order, and a second code of each sequence after the interleave process.
Second code sequence forming means for forming a second code sequence by generating the error correction code of and adding it to each sequence.

【0011】請求項4記載の本発明のデータ形成装置
は、データを一定長のデータパケットに分割し、分割し
た複数のデータパケットからなるセクタパケットを構成
するセクタパケット構成手段と、当該セクタパケットよ
り1つ前のセクタパケットに付加された第2の誤り訂正
符号を付加してなるセクタパケットにおける各系列の第
1の誤り訂正符号を生成して各データパケットに付加し
てなる第1の符号系列を形成する第1の符号系列形成手
段と、第1の符号系列を分割順に重ねたセクタパケット
を、各ブロック内でブロック内インターリーブ処理を行
うブロック内インターリーブ処理手段と、ブロック内イ
ンターリーブ処理が行われたセクタパケットを、複数段
重ねてブロック単位でブロックインターリーブ処理を行
うブロックインターリーブ処理手段と、ブロックインタ
ーリーブ処理後の各系列の第2の誤り訂正符号を生成し
て各系列に付加してなる第2の符号系列を形成する第2
の符号系列形成手段とを具備する。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a data forming device which divides data into data packets of a fixed length, and which constitutes a sector packet composed of a plurality of divided data packets, and sector packet forming means. A first code sequence generated by generating a first error correction code of each sequence in a sector packet formed by adding the second error correction code added to the preceding sector packet and adding the generated first error correction code to each data packet A first code sequence forming means for forming a block, a sector packet in which the first code sequence is superposed in the division order, an intra-block interleave processing means for performing an intra-block interleaving processing in each block, and an intra-block interleaving processing are performed. Block interleave processing that stacks multiple sector packets in multiple stages and performs block interleave processing in block units. Second forming and over blanking processing unit, the second code sequence which is obtained by adding to each sequence to generate a second error correcting code of each sequence after block interleaving
Code sequence forming means.

【0012】請求項5記載の本発明のディスクは、デー
タを一定長のデータパケットに分割し、分割した複数の
データパケットからなるセクタパケットと、当該セクタ
パケットより1つ前のセクタパケットに付加された第2
の誤り訂正符号を付加してなるセクタパケットにおける
各系列毎に生成され、当該セクタパケットに付加された
第1の誤り訂正符号と、インターリーブ処理後に各系列
毎に生成され、当該セクタパケットに付加された第2の
誤り訂正符号とを具備する。
According to a fifth aspect of the present invention, data is divided into data packets of a fixed length, and a sector packet composed of a plurality of divided data packets and a sector packet immediately before the sector packet are added. Second
Error correction code is added for each series in a sector packet, and the first error correction code added to the sector packet and for each series after interleave processing are added to the sector packet. And a second error correction code.

【0013】請求項6記載の本発明のディスクは、デー
タを一定長のデータパケットに分割し、分割した複数の
データパケットからなるセクタパケットと、当該セクタ
パケットより1つ前のセクタパケットに付加された第2
の誤り訂正符号を付加してなるセクタパケットにおける
各系列毎に生成され、当該セクタパケットに付加された
第1の誤り訂正符号と、ブロック内インターリーブ処理
及びブロックインターリーブ処理後に各系列毎に生成さ
れ、当該セクタパケットに付加された第2の誤り訂正符
号とを具備する。
According to a sixth aspect of the present invention, data is divided into data packets of a fixed length, and a sector packet composed of a plurality of divided data packets and a sector packet immediately before the sector packet are added. Second
Is generated for each series in a sector packet to which the error correction code of is added, and is generated for each series after the first error correction code added to the sector packet and intra-block interleave processing and block interleave processing, The second error correction code added to the sector packet.

【0014】請求項7記載の本発明のデータ伝送装置
は、任意の正の整数k、m、n、piと、k×mより小
さな正の整数poに対して(k×m−po)シンボル×
n行で構成される原データパケットと、第2の符号化手
段により生成付加されたpiシンボル×n行構成の第2
のパリシティシンボルとから、poシンボル×n行の第
1のパリシティシンボルを生成付加して、符号長(k×
m+pi)シンボルの第1の誤り訂正符号n系列からな
る集合となし、(k×m+pi)シンボル×n行の第1
の誤り訂正符号系列を形成する第1の符号化手段と、前
記第1の訂正符号系列を形成して行列に配置された符号
化パケットデータのうちpiシンボル×n行の部分を除
く(k×m)シンボル×n行の部分を、1つの大きさが
mシンボル×n行のk個のブロックに分割し、分割した
k個のブロックを、kブロック×k行のブロック行列の
1つの対角要素ブロックとして配置するブロック遅延配
置手段と、連続して順次伝送すべき複数の原データパケ
ットに対して、前記第1の符号化とブロック遅延配置を
順次行いながら、kブロック×1行すなわちブロック遅
延配置後の(k×m)シンボル×n行の行列から、pi
シンボル×n行の第2のパリティシンボルを生成付加し
て、それぞれの符号長が(k×m+pi)シンボルの第
2の誤り訂正符号n系列からなる集合となし、(k×m
+pi)シンボル×n行の第2の誤り訂正符号を形成す
る第2の符号化手段と、前記第2の符号化手段による第
2の誤り訂正符号系列形成後の行列シンボルを行方向に
(k×m+pi)シンボルずつn行分を前記第2の誤り
訂正符号系列である最終符号化パケットデータとして順
次出力伝送する手段とを具備する。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a data transmission device according to the present invention, wherein for any positive integer k, m, n, pi and a positive integer po smaller than k × m, (k × m-po) symbols. ×
An original data packet composed of n rows and a second of a pi symbol × n row structure generated and added by the second encoding means.
, And the first parity symbol of n rows is generated and added to obtain the code length (k ×
(m + pi) symbols, a set of first error correction code n series, and (k × m + pi) symbols × n rows of the first
Error-correcting code sequence forming the first correction code sequence and the encoded packet data forming the first correction code sequence and arranged in a matrix excluding a portion of pi symbols × n rows (k × m) A part of symbols × n rows is divided into k blocks each having a size of m symbols × n rows, and the divided k blocks are each one diagonal of a block matrix of k blocks × k rows. Block delay arranging means arranged as element blocks and a plurality of original data packets to be transmitted successively and sequentially are subjected to the first encoding and block delay arrangement while k blocks × 1 row, that is, block delay. From the (k × m) symbol × n-row matrix after arrangement, pi
A second parity symbol of symbol × n rows is generated and added to form a set consisting of a second error correction code n sequence having a code length of (k × m + pi) symbols, and (k × m
+ Pi) symbols × n rows of the second error correction code forming the second error correction code and the matrix symbol after the second error correction code sequence is formed by the second coding means in the row direction (k Xm + pi) n rows of each symbol are sequentially output and transmitted as final encoded packet data which is the second error correction code sequence.

【0015】請求項8記載の本発明のデータ伝送装置
は、請求項7のデータ伝送装置において、(k×m−p
o)シンボル×n行で構成される原パケットデータのシ
ンボル配置順が、行方向に(k×m−po)シンボル×
n行であることを特徴とする。請求項9記載の本発明の
データ伝送装置は、請求項7のデータ伝送装置におい
て、符号長(k×m)シンボルの第1の誤り訂正符号n
系列を形成する第1の符号化手段が、(k×m−po)
シンボル×n行の原データパケット行列を左端側に含む
(k×m)シンボル×n行の行列の行番号を0からn−
1、列番号を0からk×m−1とするとき、行番号nに
相当する行に行番号0の行を回転配置して行番号n以上
の行を取り扱える行環状行列に変換し、i行目の(k×
m−po)個の原データシンボルを、i行0列から行番
号と列番号を1つずつ増加して得られる(i+k×m−
po−1)行(k×m−po−1)列の位置に変換配置
し、i番目の第1の誤り訂正符号を、同じくi行0列か
ら行番号と列番号を1つずつ増加して得られる(i+k
×m−po−1)行(k×m−po−1)列までの(k
×m−po)個の原データシンボルと、行番号0からn
−1、行番号k×mからk×m+po−1の位置に配置
し直した第2の符号化手段により生成付加されたpiシ
ンボル×n行の第2のパリティシンボルを行環状行列と
したもののi行(k×m)列から行番号と列番号を1つ
ずつ増加して得られる(i+pi−1)行(k×m+p
i−1)列までのpi個の第2のパリティシンボルとか
ら、po個の第1のパリティシンボルを生成し、(i+
k×m−po)行(k×m−po)列から行番号と列番
号を1つずつ増加して得られる(i+k×m−1)行
(k×m−1)列までのpo個の第1のパリティシンボ
ルとして挿入配置し符号を形成することを特徴とする。
The data transmission apparatus of the present invention according to claim 8 is the data transmission apparatus according to claim 7, wherein (k × m−p)
The symbol arrangement order of the original packet data composed of (o) symbols × n rows is (k × m-po) symbols × in the row direction.
It is characterized by having n rows. According to a ninth aspect of the present invention, there is provided the data transmission apparatus according to the seventh aspect, wherein the first error correction code n having a code length (k × m) symbol is used.
The first encoding means for forming the sequence is (k × m-po)
The original data packet matrix of symbols × n rows is included on the left end side (k × m) The row numbers of the matrix of symbols × n rows are 0 to n−
1, when the column number is changed from 0 to k × m−1, the row with the row number 0 is rotatably arranged in the row corresponding to the row number n, and is converted into a row circular matrix capable of handling the rows with the row numbers n and above. In line (k ×
(m-po) original data symbols are obtained by increasing the row number and the column number by 1 from the i-th row and 0-th column (i + k × m-).
Po-1) row (k × m-po-1) is converted and arranged, and the i-th first error correction code is incremented by one from the i-th row and 0-th column. Obtained by (i + k
(K × m-po-1) rows (k × m-po-1) up to (k)
× m-po) original data symbols and line numbers 0 to n
-1, the second parity symbol generated and added by the second encoding means rearranged from the row number k × m to k × m + po−1, and the second parity symbol of n rows is a row circular matrix. An (i + pi-1) row (k × m + p) obtained by increasing the row number and the column number by 1 from the i-th row (k × m)
i−1) columns are generated from pi second parity symbols up to i−1) columns, and po first parity symbols are generated, and (i +
Po from (k + m-po) rows (k * m-po) columns to (i + k * m-1) rows (k * m-1) columns obtained by increasing the row number and the column number by one. The first parity symbol is inserted and arranged to form a code.

【0016】請求項10記載の本発明のデータ伝送装置
は、請求項9のデータ伝送装置において、第1の符号化
手段が、第1の符号化をブロック遅延配置後に行った場
合に、第1の符号化後にブロック遅延配置を行ったもの
と同等の結果が得られるようにしたことを特徴とする。
A data transmission apparatus according to a tenth aspect of the present invention is the data transmission apparatus according to the ninth aspect, wherein when the first encoding means performs the first encoding after the block delay arrangement, It is characterized in that a result equivalent to that obtained by performing block delay arrangement after encoding is obtained.

【0017】請求項11記載の本発明のデータ伝送装置
は、請求項7のデータ伝送装置において、符号長(k×
m+pi)シンボルの第2の誤り訂正符号n系列を形成
する第2の符号化手段が、前記ブロック遅延配置後の
(k×m)シンボル×n行の行ごとにpi個の第2のパ
リティシンボルを付加することを特徴とするデータ伝送
装置。
The data transmission apparatus of the present invention according to claim 11 is the data transmission apparatus according to claim 7, wherein the code length (k ×
The second coding means for forming the second error correction code n sequence of (m + pi) symbols is (k × m) symbols after the block delay arrangement × pi second parity symbols for each row of n rows. A data transmission device, characterized in that.

【0018】請求項12記載の本発明のデータ伝送装置
は、請求項7のデータ伝送装置において、mがnに等し
いことを特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided the data transmission device according to the seventh aspect, wherein m is equal to n.

【0019】請求項13記載の本発明のデータ伝送装置
は、請求項7のデータ伝送装置において、第2の誤り訂
正符号系列を最終符号化パケットデータとして順次出力
伝送する手段が、第2の誤り訂正符号1系列の符号長で
ある(k×m+pi)シンボルの整数分の1の長さを1
つの単位とする同期フレームを構成することを特徴とす
る。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the data transmission apparatus according to the seventh aspect, the means for sequentially outputting and transmitting the second error correction code sequence as the final encoded packet data is the second error. The length of an integer fraction of (k × m + pi) symbols, which is the code length of one series of correction codes, is set to 1
It is characterized by constructing a synchronization frame as one unit.

【0020】請求項14記載の本発明のデータ伝送装置
は、請求項7〜請求項13のデータ伝送装置において、
全ての行と列の関係を交換したことを特徴とする。
A data transmission apparatus according to a fourteenth aspect of the present invention is the data transmission apparatus according to any one of the seventh to thirteenth aspects.
It is characterized by exchanging all row and column relationships.

【0021】[0021]

【作用】本発明では、当該セクタパケットより1つ前の
セクタパケットに付加された第2の誤り訂正符号を付加
してなるセクタパケットにおける各系列の第1の誤り訂
正符号を生成しているので、第2の誤り訂正符号がこの
第1の誤り訂正符号により保護された構造となる。よっ
て、誤り訂正能力をより強力にすることができる。 ま
た、本発明では、従来は積符号の構成長やインターリー
ヴ長にそのまま比例してメモリのサイズとその制御回路
規模が増大していた符号化または復合化の処理を、小さ
なブロック毎に同一処理を何度も行うだけでよい符号化
方式とすることにより、前記同一処理を行う回路ブロッ
クが何種類かあれば済むようにしている。すなわち、従
来はシンボル単位で行われていたインターリーヴを、1
つの符号系列集合を複数のブロックに分割してブロック
ごとインタリーヴするブロックインタリーヴ方式を採用
している。
In the present invention, the first error correction code of each series in the sector packet is generated by adding the second error correction code added to the sector packet immediately before the sector packet. , The second error correction code has a structure protected by the first error correction code. Therefore, the error correction capability can be made stronger. Further, according to the present invention, the encoding or decoding processing, which has conventionally been increased in proportion to the constituent length of the product code and the interleave length, the size of the memory and the control circuit scale thereof is the same for each small block. By adopting an encoding method which requires only multiple times, it suffices if there are several types of circuit blocks that perform the same processing. That is, the interleave, which was conventionally performed in symbol units, is 1
A block interleave method is adopted in which one code sequence set is divided into multiple blocks and the blocks are interleaved.

【0022】[0022]

【実施例】以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づき
説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0023】まず、図1〜図5に基づき本発明に係るデ
ータ形成の手順を説明する。
First, the procedure of data formation according to the present invention will be described with reference to FIGS.

【0024】図1に示すように、符号化前の原データパ
ケットは、左端から(9×16−14)シンボル×16
行で構成されている。この130シンボル×16行の原
データパケット行列内のデータ配列順は、まず各行0列
から129列までの順に130シンボルで、これが0行
から15行までの順に配列されている。また、後に説明
する第2の符号化手段で直前に生成されている第2のパ
リティシンボル8シンボル×16行を第1の符号化のた
めに図1中の右端8列に示してある。
As shown in FIG. 1, the original data packet before encoding is (9 × 16-14) symbols × 16 from the left end.
It consists of lines. The data arrangement order in the original data packet matrix of 130 symbols × 16 rows is 130 symbols in the order from 0th column to 129th column in each row, which is arranged in the order from 0th row to 15th row. Further, the second parity symbol 8 symbols × 16 rows generated immediately before by the second encoding means described later is shown in the rightmost 8 columns in FIG. 1 for the first encoding.

【0025】第1の符号化では、原データパケット行列
130シンボル×16行と右端に示した第2のパリティ
シンボルとから生成した14シンボル×16行の第1の
パリティシンボルを130列から143列に挿入して1
52シンボル×16行の外符号16系列を形成する。
In the first encoding, 14 symbols × 16 rows of the first parity symbol generated from 130 symbols × 16 rows of the original data packet matrix and the second parity symbol shown at the right end are arranged in 130 columns to 143 columns. Insert it in 1
An outer code 16 sequence of 52 symbols × 16 rows is formed.

【0026】この第1の符号系列は、例えば16系列の
リードソロモン(152、138、15)符号であり、
16系列各々の符号語が図1中に矢印で示すとおりとな
るように形成する。
The first code sequence is, for example, a 16-sequence Reed-Solomon (152, 138, 15) code,
The code words of each of the 16 sequences are formed as shown by the arrows in FIG.

【0027】次に、図1中の第2のパリティシンボルを
除いた原データパケットと第1のパリティシンボル14
4シンボル×16行の行列の、行番号を0から15、列
番号を0から143とし、行番号16に相当する行に行
番号0の行を回転配置して行番号16以上の行を取り扱
うこととする。
Next, the original data packet excluding the second parity symbol and the first parity symbol 14 in FIG.
Row numbers 0 to 15 and column numbers 0 to 143 in a matrix of 4 symbols × 16 rows are set, and rows with row numbers 0 are rotatably arranged in rows corresponding to row numbers 16 to handle rows with row numbers 16 and above. I will.

【0028】そして、図2に示すように、i(0≦i≦
15)行目のシンボルを、i行0列から行番号と列番号
を夫々1ずつ増加して得られる(i+143)行143
列までの位置に配置しなおす。
Then, as shown in FIG. 2, i (0≤i≤
The symbol of the 15th row is obtained by increasing the row number and the column number by 1 from the i-th row and the 0-th column (i + 143) row 143.
Reposition up to the row.

【0029】図2には第1のパリティシンボルを生成す
るために右端に配置する第2のパリティシンボルを示し
ていないが、図2中の矢印は再配置後の第1の符号語の
系列を示している。したがって、第1のパリティシンボ
ルの生成は、図1の原データパケット部分のシンボルを
図2のように再配置した後で、右端に第2のパリティシ
ンボルを配置して符号語が矢印の系列となるように第1
の符号化を行ってもよい。
Although FIG. 2 does not show the second parity symbol arranged at the right end to generate the first parity symbol, the arrow in FIG. 2 indicates the sequence of the rearranged first codeword. Shows. Therefore, the first parity symbol is generated by rearranging the symbols of the original data packet part of FIG. 1 as shown in FIG. 2 and then arranging the second parity symbol at the right end to form a sequence of code words having arrows. First to be
May be encoded.

【0030】いずれにしても、第1の符号系列は最終的
に図2のように16の符号が144シンボル×16行の
行列を各々斜めに走査する形で形成される。したがっ
て、積符号化のために前記第1の符号系列上にさらに第
2の符号系列を交差して形成せんとする場合、前記第1
の符号系列を構成する16の符号が全て、行列の行数に
相当する数である16シンボル列ごとに同一の斜め走査
を周期的に繰り返すことから、このままでは第1の符号
系列を構成する1つの符号中の1つのシンボルのみが第
2の符号系列を構成する1つの符号に含まれるようにす
ることができない。 そこで、第1の符号系列上にさら
に第2の符号系列を交差して積符号を形成出来るように
すると同時に、バースト誤り訂正能力も高めるために、
第1の符号系列にインターリーヴを施す。このときに第
1の符号系列を構成する16の符号が全て、行列の行数
に相当する数である16シンボル列ごとに同一の斜め走
査を周期的に繰り返す性質を巧みに利用した、インター
リーヴ単位を16行×16列のブロックとするブロック
インタリーヴを施すことにより、遅延器、メモリ制御、
第2の符号系列形成にかかる装置の構成を簡略化してい
る。
In any case, the first code sequence is finally formed in such a manner that 16 codes are diagonally scanned in a matrix of 144 symbols × 16 rows as shown in FIG. Therefore, when the second code sequence is further crossed on the first code sequence for product encoding, the first code sequence is not included in the first code sequence.
All the 16 codes forming the code sequence of No. 1 periodically repeat the same diagonal scanning for every 16 symbol columns, which is the number corresponding to the number of rows of the matrix. Only one symbol in one code cannot be included in one code forming the second code sequence. Therefore, in order to further form the product code by intersecting the second code sequence on the first code sequence, the burst error correction capability is also increased.
Interleave the first code sequence. At this time, all 16 codes forming the first code sequence skillfully utilize the property of periodically repeating the same diagonal scanning for every 16 symbol columns, which is the number corresponding to the number of rows of the matrix. By performing block interleaving in which the unit is a block of 16 rows × 16 columns, a delay device, memory control,
The configuration of the device for forming the second code sequence is simplified.

【0031】すなわち、図3に示すように、まず144
シンボル×16行を、1つの大きさが16シンボル×1
6行の9個のブロックに分割し、分割した9個のブロッ
クを遅延器により、9ブロック×9行のブロック行列の
中に0列を含むブロックを左上位置の先頭ブロックとす
る1つの対角要素ブロックとして配置する。
That is, as shown in FIG.
16 symbols x 1 row, each size is 16 symbols x 1
Divide into 9 blocks of 6 rows, and divide the 9 divided blocks by a delay device to make a block including 0 columns in a block matrix of 9 blocks x 9 rows the first block at the upper left position. Place it as an element block.

【0032】次に、連続して順次伝送すべき複数の原デ
ータパケットに対して、前記第1の符号化とブロック遅
延配置を順次行いながら、9ブロック×1行すなわちブ
ロック遅延配置後の(9×16)シンボル×16行の行
列に、8シンボル×16行の第2のパリティシンボルを
付加して、それぞれの符号長が(9×16+8)シンボ
ルの第2の誤り訂正符号16系列からなる集合となし、
152シンボル×16行の内符号(第2の誤り訂正符
号)系列を形成する。このようにして形成される第2の
符号(内符号)系列は、図3中の152シンボル×16
行の枠で示されるもので、例えば16系列のリードソロ
モン(152、144、9)符号である。この系列の演
算は行単位に行い、行方向に152シンボルずつ14行
分を最終符号化パケットデータとして順次出力伝送す
る。
Next, 9 blocks × 1 row, that is, after the block delay arrangement (9 A set of 16 second error-correcting codes each having a code length of (9 × 16 + 8) symbols by adding a second parity symbol of 8 symbols × 16 rows to a matrix of × 16) symbols × 16 rows. And nothing,
An inner code (second error correction code) sequence of 152 symbols × 16 rows is formed. The second code (inner code) sequence thus formed is 152 symbols × 16 in FIG.
It is indicated by a frame of rows, and is, for example, a 16-series Reed-Solomon (152, 144, 9) code. The calculation of this sequence is performed row by row, and 14 rows of 152 symbols are sequentially output and transmitted as final encoded packet data in the row direction.

【0033】以上説明した第1の符号化(外符号系列の
形成)から第2の符号化(内符号系列の形成)までを行
う装置の基本的構成例を図4に示す。
FIG. 4 shows a basic configuration example of an apparatus for performing the first encoding (formation of outer code sequence) to the second encoding (formation of inner code sequence) described above.

【0034】図4において、第1の符号化装置41には
130シンボル×16行の原データパケットが1パケッ
トずつ順次入力されると同時に第2の符号化装置で付加
された第2のパリティ(内符号パリティ)も内符号帰還
用遅延器42による16行分の遅延を経て入力される。
In FIG. 4, original data packets of 130 symbols × 16 rows are sequentially input to the first encoder 41 one packet at a time, and at the same time, the second parity (added by the second encoder) ( The inner code parity) is also input after being delayed by 16 rows by the inner code feedback delay device 42.

【0035】第1の符号化装置41では、第1の符号化
手順にしたがって原シンボル行列の斜め走査再配置を行
いながら外符号パリティ14列×16行をやはり斜めに
生成挿入していき、152列×16行の外符号系列が形
成される。この外符号系列の原シンボル行列と生成挿入
された外符号のパリティの部分からなる144列×16
行は16列単位に、夫々16列×16行からなるブロッ
ク番号0から8までの9個のブロックに分割され、各ブ
ロックごとに遅延量が(ブロック番号×16行)に設定
された遅延器に導かれる。実際にはブロック番号0の遅
延量は0であるから、図4には8個の遅延器43−1、
43−2…のみが示される。このようにブロック毎に異
なる遅延を経た後に遅延器出力に同時期に現れる9個の
ブロックは、9個の外符号系列から各々1つのブロック
が含まれたものになり、この9個のブロックで構成され
るシンボル行列が、9個の外符号系列がすべてブロック
インターリーヴされた後に完成する図3の144列×1
6行と同じものになることは明らかである。
In the first encoding device 41, 14 columns × 16 rows of outer code parity are also diagonally generated and inserted while diagonally rearranging the original symbol matrix according to the first encoding procedure. An outer code sequence of columns × 16 rows is formed. 144 columns × 16 consisting of the original symbol matrix of this outer code sequence and the parity part of the generated and inserted outer code
The row is divided into 16 blocks each having 16 columns × 16 rows, and each block is divided into nine blocks with block numbers 0 to 8, and the delay amount is set to (block number × 16 rows) for each block. Be led to. Since the delay amount of the block number 0 is 0 in practice, eight delay units 43-1 and 43-1 are shown in FIG.
Only 43-2 ... are shown. In this way, the nine blocks appearing at the same time in the output of the delay device after each block undergoes different delays, and one block is included from each of the nine outer code sequences. The constructed symbol matrix is completed after all 9 outer code sequences are block-interleaved.
Obviously it will be the same as row 6.

【0036】しかして、この144列×16行のシンボ
ル行列は第2の符号化装置44に入力され、第2の符号
化手順にしたがって行方向演算による内符号パリティ8
列×16行が付加され、152列×16行の内符号系列
が形成される。
Then, the symbol matrix of 144 columns × 16 rows is input to the second encoding device 44, and the inner code parity 8 by the row direction operation according to the second encoding procedure is used.
Column × 16 rows are added to form an inner code sequence of 152 columns × 16 rows.

【0037】また、8列×16行の内符号パリティは次
の外符号を生成するために内符号帰還用遅延器42よる
16行分の遅延を経た後、第1の符号化装置41に帰還
される。
Also, the inner code parity of 8 columns × 16 rows is fed back to the first coding device 41 after being delayed by 16 rows by the inner code feedback delay unit 42 to generate the next outer code. To be done.

【0038】この実施例では、最後に1つの内符号の長
さである1行分152シンボルに対して、その2分の1
の長さの76シンボルを1つの単位とする同期フレーム
を構成して送出する。この76シンボルの同期フレーム
の構成は、例えば図5に示すようにその先頭部にフレー
ム同期信号(SYNC)を有する構造にしたものであ
る。
In this embodiment, one line of 152 symbols, which is the length of one inner code, is finally halved.
A sync frame having 76 symbols of a length of 1 as one unit is constructed and transmitted. The 76-symbol synchronization frame has a structure having a frame synchronization signal (SYNC) at its head as shown in FIG. 5, for example.

【0039】なお、上記実施例とは行と行の関係が逆で
あってもよい。
The relationship between rows may be reversed from that in the above embodiment.

【0040】次に、上記のデータ形成装置を図6に基づ
きより具体的に説明する。
Next, the above data forming apparatus will be described more specifically with reference to FIG.

【0041】同図に示すように、情報データ多重化部1
は、圧縮された映像信号、音声信号、字幕等の副映像信
号その他映像信号や音声信号の同期化等に用いられる制
御信号等を各々小さなパケットにして多重化を行い、1
ストリーム伝送が可能なように整理する。
As shown in the figure, the information data multiplexing unit 1
Is a compressed video signal, an audio signal, a sub-video signal such as a caption, and a control signal used for synchronizing the video signal and the audio signal.
Organize so that stream transmission is possible.

【0042】セクタパケット処理部2は、セレクタS1
により選択された情報データ多重化部1の出力または情
報ファイル管理データを入力する。情報ファイル管理デ
ータは、映像信号の圧縮スタイルや音声信号のストリー
ム数字あるいは圧縮比等の全体に関する制御情報管理デ
ータである。セクタパケット処理部2は、まず情報ファ
イル管理データを1セクタパケット容量(この例では、
2048バイト)にセクタアライメントし、以後の誤り
訂正符号化を行う系列化のベース配列を生成する。ここ
では、図7に示すように、128バイト(またはシンボ
ル)×16行のセクタパケットのベース配列を形成す
る。セクタパケット処理部2は、管理データのセクタパ
ケット(ベース)を生成すると、次にセレクトタS1を
情報データ多重化部1側に接続し、副映像信号や音声信
号が多重化された情報データストリームを受取り、上記
と同様の2048バイト(128B×16行)のセクタ
パケット(ベース)配列を形成していく。セクタパケッ
ト処理部2は、1セクタパケットの配列を行うと128
バイト単位で遅延器3と情報データ誤り検出符号生成部
4に信号を送る。
The sector packet processing unit 2 has a selector S1.
The output of the information data multiplexing unit 1 selected by or the information file management data is input. The information file management data is control information management data relating to the compression style of the video signal, the stream number of the audio signal, the compression ratio, and the like as a whole. The sector packet processing unit 2 first transfers information file management data to one sector packet capacity (in this example,
Sector alignment to 2048 bytes) and generate a base array for serialization for subsequent error correction coding. Here, as shown in FIG. 7, a base array of sector packets of 128 bytes (or symbols) × 16 rows is formed. After generating the sector packet (base) of the management data, the sector packet processing unit 2 then connects the selector S1 to the information data multiplexing unit 1 side to generate the information data stream in which the sub video signal and the audio signal are multiplexed. Upon reception, a sector packet (base) array of 2048 bytes (128B × 16 rows) similar to the above is formed. When the sector packet processing unit 2 arranges 1 sector packet, the sector packet processing unit 2 outputs 128
A signal is sent to the delay unit 3 and the information data error detection code generation unit 4 in byte units.

【0043】情報データ誤り検出符号生成部4は、1セ
クタ単位の誤り検出符号(IEC)を生成する。
The information data error detection code generation unit 4 generates an error detection code (IEC) in units of one sector.

【0044】一方、情報データ誤り検出符号生成部4が
1つのIECを生成したとき、ID生成カウンタ5は、
1カウントアップし、IECに対応するセクタパケット
のアドレス信号(ID)を生成し、セクタに関する制御
信号(SLI=セクタパケット単位の内容識別信号等)
を含めて、ID誤り検出訂正符号生成部6に送る。
On the other hand, when the information data error detection code generator 4 generates one IEC, the ID generator counter 5
The count signal is incremented by 1, an address signal (ID) of a sector packet corresponding to the IEC is generated, and a control signal related to the sector (SLI = content identification signal in sector packet unit)
Is sent to the ID error detection and correction code generation unit 6.

【0045】ID誤り検出訂正符号生成部6は、ID+
SLI(セレクタ制御信号)の誤り訂正符号IECを生
成する。ここで、IDとSLIはセレクタS2で順序が
選択され、上記のIECが生成されたら、セレクタS3
により、1バイト単位で第1の誤り訂正符号である外符
号(Po)を生成する外符号(Po)生成部7とブロッ
ク内インターリーブ回路8に送られる。
The ID error detection / correction code generation unit 6 uses ID +
An error correction code IEC of SLI (selector control signal) is generated. Here, when the order of ID and SLI is selected by the selector S2 and the above IEC is generated, the selector S3 is selected.
As a result, it is sent to the outer code (Po) generation unit 7 that generates the outer code (Po) that is the first error correction code in 1-byte units, and the intra-block interleave circuit 8.

【0046】一方、情報データは、遅延器3によりID
+SLI+IEC+EDCの送信タイミングに伝送タイ
ミングが合わせられ、同じく外符号(Po)生成部7と
ブロック内インターリーブ処理部8に送られる。
On the other hand, the information data is sent to the ID by the delay unit 3.
The transmission timing is adjusted to the transmission timing of + SLI + IEC + EDC, and the same is sent to the outer code (Po) generator 7 and the intra-block interleave processor 8.

【0047】情報データ(128B)とID等の信号1
Bが外符号(Po)生成部7に送られるタイミングに合
わせて、行番号生成16進カウンタ9はアップカウント
動作を行う。セクタパケット(ベース)の最初の128
Bが送信されるときに、行番号生成16進カウンタ9は
“0”にセットされる。
Information data (128B) and signal 1 such as ID
The row number generation hexadecimal counter 9 performs an up-counting operation at the timing when B is sent to the outer code (Po) generation unit 7. First 128 of sector packet (base)
When B is transmitted, the line number generation hexadecimal counter 9 is set to "0".

【0048】行番号生成16進カウンタ9は、カウント
動作と共にその時の値を検査系列番号として、情報デー
タやID信号等ととにも外符号(Po)生成部7とブロ
ック内インターリーブ回路8に伝送する。
The row number generation hexadecimal counter 9 transmits the value at that time together with the count operation as the check sequence number to the outer code (Po) generation section 7 and the intra-block interleave circuit 8 together with the information data and the ID signal. To do.

【0049】外符号(Po)生成部7は、送られてきた
情報データ128BとID信号等の1B及び行番号生成
16進カウンタ9からの1Bと内符号(Pi)生成部1
0で生成され内符号帰還用遅延器42により16行分の
遅延を受けたPi信号の8Bにより、14バイトの第1
の誤り訂正符号を生成する。1セクタパケットでは、1
6系列が生成される。このときのセクタパケットの配列
を、図8に示す。
The outer code (Po) generator 7 receives the transmitted information data 128B, 1B such as an ID signal, and 1B from the line number generation hexadecimal counter 9 and the inner code (Pi) generator 1.
8B of the Pi signal generated by 0 and delayed by 16 rows by the inner code feedback delay device 42, the first of 14 bytes
Error correction code is generated. 1 in 1 sector packet
Six sequences are generated. The array of sector packets at this time is shown in FIG.

【0050】ブロック内インターリーブ処理部8は、P
i信号を除いた情報データの128B×16行、ID等
の1B×16行、行番号の1B×16行及び外符号Po
の14B×16行の合わせた、144B×16行のセク
タパケットデータを16B×16行のブロックに9分割
し、各ブロック内でインターリーブ処理を行う。図9に
代表的な原データの配列状況を示す。
The intra-block interleaving processing unit 8 uses P
128B × 16 rows of information data excluding the i signal, 1B × 16 rows of IDs, 1B × 16 rows of row numbers and outer code Po
The 14B × 16 rows of sector packet data of 144B × 16 rows are divided into 9 blocks of 16B × 16 rows, and interleave processing is performed in each block. FIG. 9 shows a typical arrangement of original data.

【0051】ブロック内インターリーブされたデータ
は、9種に遅延量を持つ遅延回路11により、ブロック
インターリーブ処理が行われる。
The interleaved data in the block is subjected to block interleaving processing by a delay circuit 11 having a delay amount of 9 types.

【0052】ブロック内インターリーブとブロックイン
ターリーブされたデータは、第2の誤り訂正符号である
内符号(Pi)を生成する内符号(Pi)生成回路10
に送られ、内符号(Pi)が生成される。
The intra-block interleave and the block-interleaved data generate an internal code (Pi) which is a second error correction code.
And the inner code (Pi) is generated.

【0053】内符号生成回路10に送られてきたデータ
と内符号(Pi)を合わせた152B×16行のセクタ
パケットは、変換付加部12により152Bの並列デー
タがバイト直列データに変換され、各系列(行=あるい
は1行を複数フレームに分割する。)をフレームとし
て、フレーム同期信号が付加され、変調回路13に送ら
れる。
In the sector packet of 152B × 16 rows in which the data sent to the inner code generation circuit 10 and the inner code (Pi) are combined, the conversion addition unit 12 converts the parallel data of 152B into byte serial data, and A frame sync signal is added to a series (row = or one row is divided into a plurality of frames) as a frame and is sent to the modulation circuit 13.

【0054】変調回路13は、このデータを伝送あるい
は記録処理に適した信号に変調し、ビットシリアルで伝
送あるいは光ディスク等のメディアに記録する。
The modulation circuit 13 modulates this data into a signal suitable for transmission or recording processing, and transmits it in bit serial or records it on a medium such as an optical disk.

【0055】次に、本発明に係るデータ再生装置を説明
する。
Next, the data reproducing apparatus according to the present invention will be described.

【0056】図10はこのデータ再生装置の構成を示す
図、図11および図12はこの装置における各種信号の
タイミングを示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing the structure of this data reproducing apparatus, and FIGS. 11 and 12 are diagrams showing the timing of various signals in this apparatus.

【0057】まず、図10に示す再生装置には、伝送あ
るいは記録媒体に記録された変調信号が入力される。再
生装置では、このような変調信号(a)を受信すると、
復調回路30に送るとともに、同期信号検出回路14で
同期パターンを検出する。
First, the reproduction apparatus shown in FIG. 10 receives a modulated signal transmitted or recorded in a recording medium. When the reproducing apparatus receives such a modulated signal (a),
The sync signal is sent to the demodulation circuit 30 and the sync pattern is detected by the sync signal detection circuit 14.

【0058】同期パターンの検出では、情報データ内で
もディフェクト等で符号誤りを生じて偽同期信号が検出
されるため、その防御対応として同期窓生成部15が同
期パターンよりも信号区間が長い同期信号検出窓信号
(c)を生成し、再生同期信号生成部16がアンド回路
17を介して同期検出信号(b)と同期信号検出窓信号
(c)とを入力し再生同期信号(d)を生成する。そし
て、この再生同期信号(d)に基づき復調を行うことで
誤り同期化を防御している。
In the detection of the synchronization pattern, a code error occurs in the information data due to a defect or the like, and a false synchronization signal is detected. Therefore, as a countermeasure against this, the synchronization window generator 15 causes the synchronization signal having a longer signal section than the synchronization pattern. The detection window signal (c) is generated, and the reproduction synchronization signal generation unit 16 inputs the synchronization detection signal (b) and the synchronization signal detection window signal (c) via the AND circuit 17 to generate the reproduction synchronization signal (d). To do. Then, demodulation is performed based on the reproduction synchronization signal (d) to prevent error synchronization.

【0059】ところで、これら変調信号(a)と同期検
出信号(b)と同期信号検出窓信号(c)との関係は図
11に示すとおりであるが、このような同期信号検出窓
信号を用いた誤り同期化処理方式では、同期信号検出窓
信号が同期信号と一定以上の距離で離れていると、永久
に同期化はできない。そこで、本実施例では、一定期間
同期化ができない場合は、同期信号検出窓信号をオープ
ンにして、最初の同期信号のみ無条件で同期化信号とす
るような対応をとっている。図11の同期信号検出窓信
号(c)における(c´)部分がオープンにしたため作
成された窓信号である。
By the way, the relationship among the modulation signal (a), the synchronization detection signal (b) and the synchronization signal detection window signal (c) is as shown in FIG. 11, and such a synchronization signal detection window signal is used. In the error synchronization processing method, the synchronization signal detection window signal cannot be synchronized forever if the synchronization signal detection window signal is separated from the synchronization signal by a certain distance or more. Therefore, in this embodiment, when synchronization cannot be performed for a certain period of time, the synchronization signal detection window signal is opened and only the first synchronization signal is unconditionally used as the synchronization signal. The (c ′) portion of the sync signal detection window signal (c) in FIG. 11 is a window signal created because it is opened.

【0060】復調回路13は、上記の如く生成された再
生同期信号(d)に基づき誤り訂正符号系列を出力す
る。
The demodulation circuit 13 outputs an error correction code sequence based on the reproduction synchronizing signal (d) generated as described above.

【0061】内符号誤り検出訂正処理部18は、復調回
路13から出力された誤り訂正符号系列に対して第2の
誤り訂正符号(内符号(Pi))に基づく誤り検出訂正
処理を行う。
The inner code error detection / correction processing unit 18 performs error detection / correction processing on the error correction code sequence output from the demodulation circuit 13 based on the second error correction code (inner code (Pi)).

【0062】内符号(Pi)による誤り検出訂正処理が
行われたデータ(e)は、順に系列順補償回路19に送
られる。内符号誤り検出訂正処理部18は、誤り訂正符
号系列が訂正不能データのときは、内符号エラーフラグ
(f)を出力する。また、内符号による誤り検出訂正の
処理の後、行番号データ(g)は、行番号チェック回路
20に送られる。
The data (e) which has been subjected to the error detection and correction processing by the inner code (Pi) is sequentially sent to the sequence order compensation circuit 19. The inner code error detection and correction processing unit 18 outputs an inner code error flag (f) when the error correction code sequence is uncorrectable data. After the error detection and correction processing using the inner code, the row number data (g) is sent to the row number check circuit 20.

【0063】行番号チェック回路20は、上記の内符号
誤り検出訂正処理において誤りシンボルの訂正処理が少
なかったときは行番号データ(g)をチェックし、内符
号誤り検出訂正処理において訂正処理が可能であったが
誤りシンボル数が多いときであっても誤り検出訂正処理
において昇順(或いは降順)関係がその系列の前後の2
系列で確認されたときは行番号データ(g)をチェック
し、内符号誤り検出訂正処理において上記の2つの場合
以外はプリセッタブル16進カウンタ21のデータ
(h)をチェックする。行番号チェック回路20は、上
記データを用いて正しく系列順で送り出されているか検
査し、誤っているときは系列順補償回路19に制御信号
(k)を送り、誤った系列を修正させる。
The line number check circuit 20 checks the line number data (g) when the error symbol correction process is small in the above inner code error detection and correction process, and the correction process is possible in the inner code error detection and correction process. However, even when the number of error symbols is large, the ascending (or descending) relationship in the error detection and correction process is 2 before and after the sequence.
When it is confirmed in the sequence, the line number data (g) is checked, and in the inner code error detection and correction process, the data (h) of the presettable hexadecimal counter 21 is checked except for the above two cases. The row number check circuit 20 uses the above data to check whether the data is correctly sent in the sequence order, and if it is incorrect, sends the control signal (k) to the sequence order compensation circuit 19 to correct the incorrect sequence.

【0064】系列順補償回路19は、n種類の識別コー
ド付加順規則を用い、正しいと判断された識別コードと
規則順からユニット分割を行い、ユニット内の系列数で
ある行数が少ないときはダミー系列を付加し、系列数が
多い時は二重となっている系列を取り除き、ユニット内
の行数をn行にして処理する機能も有する。
The sequence order compensating circuit 19 uses n kinds of identification code addition order rules and performs unit division from the identification code determined to be correct and the rule order. When the number of lines in the unit is small, It also has a function of adding a dummy series, removing a double series when the number of series is large, and setting the number of rows in the unit to n.

【0065】なお、プリセッタブル16進カウンタ21
では、正しい行番号データが検出されると、そのデータ
がプリセットされる。
The presettable hexadecimal counter 21
Then, when the correct line number data is detected, that data is preset.

【0066】上記信号(k)により、系列順補償回路1
9の出力データ(i)は、正しい系列順でその系列数も
正しくなり、以後の外符号による誤り検出訂正処理の能
力を最大限に活かすことが可能になる。図12の例で
は、出力データ(i)のうち13系列目のデータは、再
度正しいデータに置き換えられ、系列数も正しい関係に
修正される。これにより、系列順補償回路19からの出
力データ(i)は、正しい系列順で系列数も正しくな
り、エラーフラグ(j)と共に、ブロックデインターリ
ーブ処理を行う遅延回路22に送られる。エラーフラグ
(j)とは、内符号により訂正不能なデータパケットに
対して立てられるフラグである。
By the signal (k), the sequence order compensation circuit 1
The output data (i) of 9 also has the correct number of sequences in the correct sequence order, and it is possible to maximize the ability of the error detection and correction processing by the outer code thereafter. In the example of FIG. 12, the 13th series of data in the output data (i) is replaced with the correct data again, and the number of series is also corrected to the correct relationship. As a result, the output data (i) from the sequence order compensation circuit 19 has the correct number of sequences in the correct sequence order, and is sent to the delay circuit 22 that performs block deinterleave processing together with the error flag (j). The error flag (j) is a flag set for a data packet that cannot be corrected by the inner code.

【0067】次に、内符号(Pi)を除く情報データと
外符号(Po)は、ブロック内デインターリーブ処理部
23によりブロック内デインターリーブ処理が行われ、
外符号(Po)誤り検出訂正処理部24により外符号に
よる誤り検出訂正処理が行われる。なお、外符号(P
o)による誤り検出訂正処理では、内符号による訂正不
能のエラーフラグ(j)をエラーロケーション指示信号
とし、パリティー信号をエラーパターン生成に振り向け
ることで、訂正能力を向上させた消失訂正にも利用され
る。
Next, the information data excluding the inner code (Pi) and the outer code (Po) are subjected to intra-block de-interleaving processing by the intra-block de-interleaving processing unit 23,
The outer code (Po) error detection and correction processing unit 24 performs error detection and correction processing using the outer code. The outer code (P
In the error detection and correction processing by o), the uncorrectable error flag (j) by the inner code is used as the error location instruction signal, and the parity signal is used for error pattern generation, which is also used for erasure correction with improved correction capability. To be done.

【0068】外符号による誤り訂正処理が完了した情報
データは、セクタパケット処理部25を介してデコーダ
回路(図示せず。)に出力される。デコーダ回路は情報
データを映像信号や音声信号にデコードするデコーダ回
路に出力される。
The information data for which the error correction processing by the outer code is completed is output to the decoder circuit (not shown) via the sector packet processing unit 25. The decoder circuit outputs the information data to a decoder circuit that decodes the video signal and the audio signal.

【0069】ところで、情報データは、記録セクタ単位
で受信処理され、デインターリーブ処理でデータセクタ
パケットが形成され、原データセクタパケットに復号さ
れるが、記録媒体等に記録されたデータを再生するシス
テムでは、圧縮映像データ等の再生データレートが変化
する一方、記録媒体からの読み出しが完結動作によって
行われる。この場合、ディスク等は常時回転しており、
バッファメモリー等を用い、一定量が記憶されたらデー
タ読み出しポイントを前に戻し、再びメモリーに空きス
ペースができたら、前に読みとった最後のデータの連続
部分から読みとる操作が必要である。この再生装置で
は、このようなデータの連続性の管理をセクタパケット
のアドレス信号であるID信号で行う。
By the way, the information data is received by the recording sector unit, the data sector packet is formed by the deinterleaving process, and the original data sector packet is decoded. However, the system for reproducing the data recorded on the recording medium or the like. Then, while the reproduction data rate of the compressed video data or the like changes, the reading operation from the recording medium is performed by the completion operation. In this case, the disc etc. is constantly rotating,
It is necessary to use a buffer memory or the like to return the data reading point to the front when a certain amount is stored, and to read from the continuous portion of the last data read before when there is free space in the memory again. In this reproducing apparatus, such continuity of data is managed by the ID signal which is the address signal of the sector packet.

【0070】これは、まず系列順補償回路19の出力デ
ータからID信号部分を取り出し、訂正不能エラーフラ
グとともにID信号誤り訂正回路26に送り、IECパ
リティー信号で誤り訂正処理を行う。この処理によっ
て、ID信号は記録セクタだけで、(Pi)と(IE
C)で積符号を構成しているため、高い訂正能力を持た
せることができる。
First, the ID signal portion is extracted from the output data of the sequence order compensating circuit 19, is sent to the ID signal error correcting circuit 26 together with the uncorrectable error flag, and the IEC parity signal is used for error correction processing. By this processing, the ID signal is only recorded in the recording sector, and (Pi) and (IE
Since the product code is composed of C), high correction capability can be provided.

【0071】ここで検出されたID信号はOUT−ID
検出回路29を介して出力され、記録媒体からの読み取
り制御に利用される。
The ID signal detected here is OUT-ID.
It is output via the detection circuit 29 and used for reading control from the recording medium.

【0072】この訂正処理でID信号が検出されないと
きは、行番号と同様にID制御部28がIDカウンタ2
7の出力を利用して代用する。IDカウンタ27は行番
号とは異なり、記録媒体のID数以上をカウント可能な
カウンタであり、ID訂正回路26で正しいID信号が
検出されたときは、そのデータがプリセットされる。こ
の関係を、図12の(i´)(j´)(m)(n)
(o)に示す。当然、出力のデータをセクタパケットに
対するID信号も、PiとPo符号による訂正処理後、
IEC符号で再度訂正処理が可能である。
When the ID signal is not detected by this correction processing, the ID control unit 28 determines the ID counter 2 as with the line number.
Substitute using the output of 7. Unlike the line number, the ID counter 27 is a counter capable of counting the number of IDs of the recording medium or more, and when the ID correction circuit 26 detects a correct ID signal, the data is preset. This relationship is shown in (i ′) (j ′) (m) (n) of FIG.
It shows in (o). As a matter of course, after the output data is corrected with the ID signal for the sector packet by the Pi and Po codes,
The correction process can be performed again with the IEC code.

【0073】[0073]

【発明の効果】以上説明したように、本発明では、第2
の誤り訂正符号が第1の誤り訂正符号により保護された
構造となるので、誤り訂正能力をより強力にすることが
できる。また、超大な積符号やインターリーヴ長を処理
するハードウエアの複雑さを大幅に軽減せしめることが
できる。
As described above, according to the present invention, the second
Since the error correction code of 1 has a structure protected by the first error correction code, the error correction capability can be made stronger. In addition, the complexity of the hardware that processes extremely large product codes and interleave lengths can be greatly reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例における外符号の生成を説明
するための図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining generation of an outer code according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例におけるブロック内インター
リーブを説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining inter-block interleaving according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例におけるブロックインターリ
ーブを説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining block interleaving according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明のデータ形成装置の基本的構成を示す図
である。
FIG. 4 is a diagram showing a basic configuration of a data forming apparatus of the present invention.

【図5】本発明の一実施例における物理セクタの構成を
示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a physical sector according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明に係るデータ形成装置の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a data forming apparatus according to the present invention.

【図7】図6の装置におけるセクタパケット処理後のデ
ータの構成例である。
7 is a structural example of data after sector packet processing in the apparatus of FIG.

【図8】図6の装置における行識別コードが付加された
データの構成例である。
8 is a structural example of data to which a line identification code is added in the device of FIG.

【図9】図6の装置におけるインターリーブ処理を説明
するための図である。
9 is a diagram for explaining an interleaving process in the apparatus of FIG.

【図10】本発明に係るデータ再生装置の構成を示す図
ブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of a data reproducing device according to the present invention.

【図11】図11の装置における各種信号のタイミング
を示す図である。
11 is a diagram showing timings of various signals in the apparatus of FIG.

【図12】図11の装置における各種信号のタイミング
を示す図である。
12 is a diagram showing timings of various signals in the apparatus of FIG.

【図13】従来のデータ形成装置の構成を示す図であ
る。
FIG. 13 is a diagram showing a configuration of a conventional data forming device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1………情報データ多重化部 2………セクタパケット処理部 3………遅延器 4………情報データ誤り検出符号生成部 5………ID生成カウンタ 6………ID誤り検出訂正符号生成部 7………外符号(Po)生成部 8………ブロック内インターリーブ処理部 9………行番号生成16進カウンタ 10………内符号(Pi)生成部 11………遅延回路 12………変換付加部 13………変調回路 14………同期信号検出回路 15………同期窓生成部 16………再生同期信号生成部 17………アンド回路 18………内符号誤り検出訂正処理部 19………系列順補償回路 20………行番号チェック回路 21………プリセッタブル16進カウンタ 22………遅延回路 23………ブロック内デインターリーブ処理部 24………外符号(Po)誤り検出訂正処理部 25………セクタパケット処理部 41………内符号帰還用遅延器 1 ... Information data multiplexing unit 2 ... Sector packet processing unit 3 ... Delay device 4 ... Information data error detection code generation unit 5 ... ID generation counter 6 ... ID error detection correction code Generation unit 7 ... Outer code (Po) generation unit 8 ... In-block interleave processing unit 9 ... Line number generation hexadecimal counter 10 ... Inner code (Pi) generation unit 11 ... Delay circuit 12 Conversion conversion unit 13 Modulation circuit 14 Synchronization signal detection circuit 15 Synchronization window generation unit 16 Reproduction synchronization signal generation unit 17 AND circuit 18 Internal code error Detection / correction processing unit 19 ………… Sequential sequence compensation circuit 20 ………… Line number check circuit 21 ………… Presettable hexadecimal counter 22 ………… Delay circuit 23 ………… Internal block deinterleave processing unit 24 ………… Outside Sign (Po) Ri detection correction processing unit 25 ......... sector packet processor 41 ......... Intra feedback delay device

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 1/00 F 12/56 Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Office reference number FI technical display area H04L 1/00 F 12/56

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データを一定長のデータパケットに分割
し、分割した複数のデータパケットからなるセクタパケ
ットを構成するステップと、 当該セクタパケットより1つ前のセクタパケットに付加
された第2の誤り訂正符号を付加してなるセクタパケッ
トにおける各系列の第1の誤り訂正符号を生成して各デ
ータパケットに付加してなる第1の符号系列を形成する
ステップと、 第1の符号系列を分割順に重ねたセクタパケットを、複
数段重ねてインターリーブ処理を行うステップと、 インターリーブ処理後の各系列の第2の誤り訂正符号を
生成して各系列に付加してなる第2の符号系列を形成す
るステップと、 を具備することを特徴とするデータ形成方法。
1. A step of dividing data into data packets of a fixed length and forming a sector packet composed of a plurality of divided data packets, and a second error added to a sector packet immediately preceding the sector packet. Generating a first error correction code of each sequence in a sector packet to which a correction code is added and forming a first code sequence added to each data packet; and dividing the first code sequence in a division order. A step of performing an interleave process by superposing a plurality of overlapped sector packets, and a step of generating a second error correction code of each sequence after the interleave process and forming a second code sequence that is added to each sequence And a data forming method comprising:
【請求項2】 データを一定長のデータパケットに分割
し、分割した複数のデータパケットからなるセクタパケ
ットを構成するステップと、 当該セクタパケットより1つ前のセクタパケットに付加
された第2の誤り訂正符号を付加してなるセクタパケッ
トにおける各系列の第1の誤り訂正符号を生成して各デ
ータパケットに付加してなる第1の符号系列を形成する
ステップと、 第1の符号系列を分割順に重ねたセクタパケットを、各
ブロック内でブロック内インターリーブ処理を行うステ
ップと、 ブロック内インターリーブ処理が行われたセクタパケッ
トを、複数段重ねてブロック単位でブロックインターリ
ーブ処理を行うステップと、 ブロックインターリーブ処理後の各系列の第2の誤り訂
正符号を生成して各系列に付加してなる第2の符号系列
を形成するステップと、 を具備することを特徴とするデータ形成方法。
2. A step of dividing data into data packets of a fixed length and forming a sector packet composed of a plurality of divided data packets, and a second error added to the sector packet immediately before the sector packet. Generating a first error correction code of each sequence in a sector packet to which a correction code is added and forming a first code sequence added to each data packet; and dividing the first code sequence in a division order. The step of performing intra-block interleaving processing on the overlapped sector packets within each block, the step of superposing multiple steps of the sector packets subjected to intra-block interleaving processing and performing block interleaving processing on a block-by-block basis, and after the block interleaving processing The second error correction code of each series of is generated and added to each series. Data forming method characterized by comprising the steps of forming a No. series.
【請求項3】 データを一定長のデータパケットに分割
し、分割した複数のデータパケットからなるセクタパケ
ットを構成するセクタパケット構成手段と、 当該セクタパケットより1つ前のセクタパケットに付加
された第2の誤り訂正符号を付加してなるセクタパケッ
トにおける各系列の第1の誤り訂正符号を生成して各デ
ータパケットに付加してなる第1の符号系列を形成する
第1の符号系列形成手段と、 第1の符号系列を分割順に重ねたセクタパケットを、複
数段重ねてインターリーブ処理を行うインターリーブ処
理手段と、 インターリーブ処理後の各系列の第2の誤り訂正符号を
生成して各系列に付加してなる第2の符号系列を形成す
る第2の符号系列形成手段と、 を具備することを特徴とするデータ形成装置。
3. A sector packet forming means for dividing data into data packets of a fixed length and forming a sector packet composed of a plurality of divided data packets, and a sector packet added to the sector packet one before the sector packet. A first code sequence forming means for generating a first error correction code of each sequence in a sector packet formed by adding 2 error correction codes and forming a first code sequence formed by adding it to each data packet; , Interleave processing means for performing interleave processing by stacking a plurality of sector packets in which the first code sequence is superposed in the division order, and second error correction codes of each sequence after interleave processing are generated and added to each sequence. And a second code sequence forming means for forming a second code sequence formed by:
【請求項4】 データを一定長のデータパケットに分割
し、分割した複数のデータパケットからなるセクタパケ
ットを構成するセクタパケット構成手段と、 当該セクタパケットより1つ前のセクタパケットに付加
された第2の誤り訂正符号を付加してなるセクタパケッ
トにおける各系列の第1の誤り訂正符号を生成して各デ
ータパケットに付加してなる第1の符号系列を形成する
第1の符号系列形成手段と、 第1の符号系列を分割順に重ねたセクタパケットを、各
ブロック内でブロック内インターリーブ処理を行うブロ
ック内インターリーブ処理手段と、 ブロック内インターリーブ処理が行われたセクタパケッ
トを、複数段重ねてブロック単位でブロックインターリ
ーブ処理を行うブロックインターリーブ処理手段と、 ブロックインターリーブ処理後の各系列の第2の誤り訂
正符号を生成して各系列に付加してなる第2の符号系列
を形成する第2の符号系列形成手段と、 を具備することを特徴とするデータ形成装置。
4. A sector packet forming means for dividing data into data packets of a fixed length and forming a sector packet composed of a plurality of divided data packets, and a sector packet added to the sector packet one before the sector packet. A first code sequence forming means for generating a first error correction code of each sequence in a sector packet formed by adding 2 error correction codes and forming a first code sequence formed by adding it to each data packet; , A sector packet in which the first code sequence is superposed in the order of division is intra-block interleave processing means for performing inter-block interleaving processing in each block, and sector packets for which intra-block interleaving processing has been performed are superposed in a plurality of stages to make block unit Block interleave processing means for performing block interleave processing in Second code sequence forming means for generating a second error correction code of each sequence after the sub-processing and forming a second code sequence added to each sequence, Forming equipment.
【請求項5】 データを一定長のデータパケットに分割
し、分割した複数のデータパケットからなるセクタパケ
ットと、 当該セクタパケットより1つ前のセクタパケットに付加
された第2の誤り訂正符号を付加してなるセクタパケッ
トにおける各系列毎に生成され、当該セクタパケットに
付加された第1の誤り訂正符号と、 インターリーブ処理後に各系列毎に生成され、当該セク
タパケットに付加された第2の誤り訂正符号と、 を具備することを特徴とするディスク。
5. A data packet is divided into data packets of a certain length, and a sector packet composed of a plurality of divided data packets and a second error correction code added to the sector packet immediately before the sector packet are added. The first error correction code generated for each sequence in the sector packet and added to the sector packet, and the second error correction code generated for each sequence after the interleaving process and added to the sector packet A disc comprising: a code;
【請求項6】 データを一定長のデータパケットに分割
し、分割した複数のデータパケットからなるセクタパケ
ットと、 当該セクタパケットより1つ前のセクタパケットに付加
された第2の誤り訂正符号を付加してなるセクタパケッ
トにおける各系列毎に生成され、当該セクタパケットに
付加された第1の誤り訂正符号と、 ブロック内インターリーブ処理及びブロックインターリ
ーブ処理後に各系列毎に生成され、当該セクタパケット
に付加された第2の誤り訂正符号と、 を具備することを特徴とするディスク。
6. A data packet is divided into data packets of a certain length, and a sector packet composed of a plurality of divided data packets and a second error correction code added to the sector packet immediately before the sector packet are added. The first error correction code generated for each series in the sector packet and added to the sector packet, and generated for each series after intra-block interleaving processing and block interleaving processing and added to the sector packet. A second error correction code, and a disk.
【請求項7】 任意の正の整数k、m、n、piと、k
×mより小さな正の整数poに対して(k×m−po)
シンボル×n行で構成される原データパケットと、第2
の符号化手段により生成付加されたpiシンボル×n行
構成の第2のパリシティシンボルとから、poシンボル
×n行の第1のパリシティシンボルを生成付加して、符
号長(k×m+pi)シンボルの第1の誤り訂正符号n
系列からなる集合となし、(k×m+pi)シンボル×
n行の第1の誤り訂正符号系列を形成する第1の符号化
手段と、 前記第1の訂正符号系列を形成して行列に配置された符
号化パケットデータのうちpiシンボル×n行の部分を
除く(k×m)シンボル×n行の部分を、1つの大きさ
がmシンボル×n行のk個のブロックに分割し、分割し
たk個のブロックを、kブロック×k行のブロック行列
の1つの対角要素ブロックとして配置するブロック遅延
配置手段と、 連続して順次伝送すべき複数の原データパケットに対し
て、前記第1の符号化とブロック遅延配置を順次行いな
がら、kブロック×1行すなわちブロック遅延配置後の
(k×m)シンボル×n行の行列から、piシンボル×
n行の第2のパリティシンボルを生成付加して、それぞ
れの符号長が(k×m+pi)シンボルの第2の誤り訂
正符号n系列からなる集合となし、(k×m+pi)シ
ンボル×n行の第2の誤り訂正符号を形成する第2の符
号化手段と、 前記第2の符号化手段による第2の誤り訂正符号系列形
成後の行列シンボルを行方向に(k×m+pi)シンボ
ルずつn行分を前記第2の誤り訂正符号系列である最終
符号化パケットデータとして順次出力伝送する手段とを
具備することを特徴とするデータ伝送装置。
7. Arbitrary positive integers k, m, n, pi and k
(K × m-po) for positive integer po smaller than × m
An original data packet composed of symbols × n rows, and a second
From the pi symbol × n-row-configured second parity symbol generated and added by the coding means of ## EQU1 ## to generate and add a po symbol × n-row first parity symbol, and a code length (k × m + pi) First error correction code n of symbol
No set of sequences, (k × m + pi) symbols ×
first encoding means for forming a first error correction code sequence of n rows, and a portion of pi symbols × n rows of the encoded packet data arranged in a matrix to form the first correction code sequence (K × m) symbols × n rows except for k are divided into k blocks each having a size of m symbols × n rows, and the divided k blocks are k blocks × k rows block matrix. Block delay arranging means for arranging as one diagonal element block of, and k blocks of a plurality of original data packets to be sequentially and sequentially transmitted while sequentially performing the first encoding and block delay arrangement. From one row, that is, (k × m) symbols after block delay arrangement × n-row matrix, pi symbols ×
A second parity symbol of n rows is generated and added to form a set of the second error correction code n series each having a code length of (k × m + pi) symbols, and (k × m + pi) symbols × n rows of Second coding means for forming a second error correction code, and matrix rows after forming the second error correction code sequence by the second coding means are arranged in n rows by (k × m + pi) symbols in the row direction. Means for sequentially outputting and transmitting the minutes as final encoded packet data which is the second error correction code sequence.
【請求項8】 請求項7のデータ伝送装置において、 (k×m−po)シンボル×n行で構成される原パケッ
トデータのシンボル配置順が、行方向に(k×m−p
o)シンボル×n行であることを特徴とするデータ伝送
装置。
8. The data transmission device according to claim 7, wherein the symbol arrangement order of the original packet data composed of (k × m-po) symbols × n rows is (k × m-p) in the row direction.
o) A data transmission device characterized in that it has a symbol × n rows.
【請求項9】 請求項7のデータ伝送装置において、 符号長(k×m)シンボルの第1の誤り訂正符号n系列
を形成する第1の符号化手段が、(k×m−po)シン
ボル×n行の原データパケット行列を左端側に含む(k
×m)シンボル×n行の行列の行番号を0からn−1、
列番号を0からk×m−1とするとき、行番号nに相当
する行に行番号0の行を回転配置して行番号n以上の行
を取り扱える行環状行列に変換し、i行目の(k×m−
po)個の原データシンボルを、i行0列から行番号と
列番号を1つずつ増加して得られる(i+k×m−po
−1)行(k×m−po−1)列の位置に変換配置し、
i番目の第1の誤り訂正符号を、同じくi行0列から行
番号と列番号を1つずつ増加して得られる(i+k×m
−po−1)行(k×m−po−1)列までの(k×m
−po)個の原データシンボルと、行番号0からn−
1、行番号k×mからk×m+po−1の位置に配置し
直した第2の符号化手段により生成付加されたpiシン
ボル×n行の第2のパリティシンボルを行環状行列とし
たもののi行(k×m)列から行番号と列番号を1つず
つ増加して得られる(i+pi−1)行(k×m+pi
−1)列までのpi個の第2のパリティシンボルとか
ら、po個の第1のパリティシンボルを生成し、(i+
k×m−po)行(k×m−po)列から行番号と列番
号を1つずつ増加して得られる(i+k×m−1)行
(k×m−1)列までのpo個の第1のパリティシンボ
ルとして挿入配置し符号を形成することを特徴とするデ
ータ伝送装置。
9. The data transmission device according to claim 7, wherein the first coding means for forming the first error correction code n sequence having the code length (k × m) symbols is (k × m-po) symbols. The original data packet matrix of × n rows is included on the left end side (k
Xm) the row numbers of a matrix of n × n symbols from 0 to n−1,
When the column number is changed from 0 to k × m−1, the row having the row number 0 is rotatably arranged in the row corresponding to the row number n, and is converted into a row circular matrix capable of handling the rows having the row numbers n and above. Of (k × m-
po) original data symbols are obtained by increasing the row number and the column number by 1 from the i-th row and 0-th column (i + k × m−po).
-1) Convert and arrange at the position of row (k × m-po-1) column,
The i-th first error correction code is obtained by increasing the row number and the column number by 1 from the i-th row and 0-th column (i + k × m).
-Po-1) rows (kxm-po-1) up to (kxm)
-Po) original data symbols and line numbers 0 to n-
1. Pi symbol generated by the second encoding means rearranged from the row number k × m to k × m + po−1 and the second parity symbol of n rows × i is formed as a row circular matrix i (I + pi−1) row (k × m + pi) obtained by incrementing the row number and the column number by 1 from the row (k × m) column
-1) Generates po first parity symbols from pi second parity symbols up to (-1) columns, and (i +
Po from (k + m-po) rows (k * m-po) columns to (i + k * m-1) rows (k * m-1) columns obtained by increasing the row number and the column number by one. A data transmission device characterized by inserting and arranging as a first parity symbol of the above to form a code.
【請求項10】 請求項9のデータ伝送装置において、 第1の符号化手段が、第1の符号化をブロック遅延配置
後に行った場合に、第1の符号化後にブロック遅延配置
を行ったものと同等の結果が得られるようにしたことを
特徴とするデータ伝送装置。
10. The data transmission device according to claim 9, wherein when the first encoding means performs the first encoding after the block delay arrangement, the first encoding means performs the block delay arrangement after the first encoding. A data transmission device characterized in that a result equivalent to that of the above is obtained.
【請求項11】 請求項7のデータ伝送装置において、 符号長(k×m+pi)シンボルの第2の誤り訂正符号
n系列を形成する第2の符号化手段が、前記ブロック遅
延配置後の(k×m)シンボル×n行の行ごとにpi個
の第2のパリティシンボルを付加することを特徴とする
データ伝送装置。
11. The data transmission device according to claim 7, wherein the second coding means for forming a second error correction code n sequence having a code length (k × m + pi) symbols is (k) after the block delay arrangement. × m) A data transmission device characterized by adding pi second parity symbols for each row of (symbols × n) rows.
【請求項12】 請求項7のデータ伝送装置において、 mがnに等しいことを特徴とするデータ伝送装置。12. The data transmission device according to claim 7, wherein m is equal to n. 【請求項13】 請求項7のデータ伝送装置において、 第2の誤り訂正符号系列を最終符号化パケットデータと
して順次出力伝送する手段が、第2の誤り訂正符号1系
列の符号長である(k×m+pi)シンボルの整数分の
1の長さを1つの単位とする同期フレームを構成するこ
とを特徴とするデータ伝送装置。
13. The data transmission device according to claim 7, wherein the means for sequentially outputting and transmitting the second error correction code sequence as final encoded packet data has a code length of one second error correction code sequence (k. Xm + pi) A data transmission device, characterized in that it forms a synchronization frame in which the length of an integer fraction of a symbol is one unit.
【請求項14】 請求項7〜請求項13のデータ伝送装
置において、 全ての行と列の関係を交換したことを特徴とするデータ
伝送装置。
14. The data transmission device according to claim 7, wherein all row and column relationships are exchanged.
JP7017378A 1995-02-03 1995-02-03 Data generating method, data generator, disk and data transmitter Withdrawn JPH08213918A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7017378A JPH08213918A (en) 1995-02-03 1995-02-03 Data generating method, data generator, disk and data transmitter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7017378A JPH08213918A (en) 1995-02-03 1995-02-03 Data generating method, data generator, disk and data transmitter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08213918A true JPH08213918A (en) 1996-08-20

Family

ID=11942357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7017378A Withdrawn JPH08213918A (en) 1995-02-03 1995-02-03 Data generating method, data generator, disk and data transmitter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08213918A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7293218B2 (en) 2000-08-25 2007-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processing method and apparatus, recording medium, reproducing method and apparatus using the same method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7293218B2 (en) 2000-08-25 2007-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processing method and apparatus, recording medium, reproducing method and apparatus using the same method
US7302630B2 (en) 2000-08-25 2007-11-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processing method and apparatus, recording medium, reproducing method and apparatus using the same method
US7310763B2 (en) 2000-08-25 2007-12-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processing method and apparatus, recording medium, reproducing method and apparatus using the same method
US7346828B2 (en) 2000-08-25 2008-03-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processing method and apparatus, recording medium, reproducing method and apparatus using the same method
US7350129B2 (en) 2000-08-25 2008-03-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processing method and apparatus, recording medium, reproducing method and apparatus using the same method
US7350128B2 (en) 2000-08-25 2008-03-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processing method and apparatus, recording medium, reproducing method and apparatus using the same method
US7356754B2 (en) 2000-08-25 2008-04-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processing method and apparatus, recording medium, reproducing method and apparatus using the same method
US7363571B2 (en) 2000-08-25 2008-04-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processing method and apparatus, recording medium, reproducing method and apparatus using the same method
US7370259B2 (en) 2000-08-25 2008-05-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processing method and apparatus, recording medium, reproducing method and apparatus using the same method
US7380196B2 (en) 2000-08-25 2008-05-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processing method and apparatus, recording medium, reproducing method and apparatus using the same method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1241403A (en) Device for correcting and concealing errors in a data stream, and video and/or audio reproduction apparatus comprising such a device
KR850001023B1 (en) Error correcting decoder
US4769819A (en) Two stage coding method
WO1991016709A1 (en) Digital audio recording format for motion picture film
EP0129223B1 (en) Digital signal transmission method providing high error correction capability
EP0481752B1 (en) Error correction code encoder and decoder
KR101120780B1 (en) Reverse concatenation for product codes
US6311304B1 (en) Method for encoding/decoding digital data by using shuffling in digital video home system
US4644544A (en) Apparatus for correcting errors
JP3362146B2 (en) Reproduction device and recording / reproduction device
JPH08213918A (en) Data generating method, data generator, disk and data transmitter
USRE33332E (en) Apparatus for correcting errors
US6718505B1 (en) Method and apparatus for error correction in a process of decoding cross-interleaved Reed-Solomon code (CIRC)
JPH08214028A (en) Data generating method, data reproducing method, data generating and reproducing method, data generator data reproducing device and disk
JPH08212711A (en) Data forming method, data reproducing method, data forming and reproducing method, data forming device, data reproducing device and disk
EP1111799B1 (en) Error correction with a cross-interleaved Reed-Solomon code, particularly for CD-ROM
JP3304217B2 (en) Error correction coding circuit, error correction decoding circuit, error correction coding / decoding circuit, and digital device using the same
KR20000076644A (en) Pseudo product code encoding and decoding apparatus and method
CN1126005A (en) Error correctable data transmission method and device based on semi-cyclic codes
KR930010355B1 (en) Data error correcting & decoding method and apparatus
JPH08212712A (en) Data forming method, data reproducing method, data forming and reproducing method, data forming device, data reproducing device and disk
JPH08235782A (en) Data forming method, data reproducing method, data forming device, data reproducing device and recording method
JP3305152B2 (en) Data transmission method
JP2536861B2 (en) Multistage decoding method
JP2738659B2 (en) Encoding method, encoding device, and decoding device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507