JPH08211515A - レンチキュラープリント並びにレンチキュラープリントにレンチキュラーオーバーレイを位置合わせする方法及び装置 - Google Patents

レンチキュラープリント並びにレンチキュラープリントにレンチキュラーオーバーレイを位置合わせする方法及び装置

Info

Publication number
JPH08211515A
JPH08211515A JP7280958A JP28095895A JPH08211515A JP H08211515 A JPH08211515 A JP H08211515A JP 7280958 A JP7280958 A JP 7280958A JP 28095895 A JP28095895 A JP 28095895A JP H08211515 A JPH08211515 A JP H08211515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lenticular
image
print
overlay
bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7280958A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin E Oehlbeck
エバン オエールベック マーティン
Stephen J Hassall
ジェイ.ハッサル スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH08211515A publication Critical patent/JPH08211515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/18Stereoscopic photography by simultaneous viewing
    • G03B35/24Stereoscopic photography by simultaneous viewing using apertured or refractive resolving means on screens or between screen and eye
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C9/00Stereo-photographic or similar processes
    • G03C9/02Parallax-stereogram
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/06Veined printings; Fluorescent printings; Stereoscopic images; Imitated patterns, e.g. tissues, textiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0027After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or layers by lamination or by fusion of the coatings or layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オペレータによって、レンチキュラープリン
ト及びレンチキュラーオーバーレイを正確に位置合わせ
(回転と並進の両方)できる、方法及び装置を提供す
る。 【解決手段】 a)二種類の表面の一表面にある、複数
の平行する等幅の画像束、その間に束接合部を有し且つ
ピッチWに調整されている隣接する束、を有する画像領
域、及び b)二種類の表面の一表面にある、前記束接合部の任意
の一つからの限界距離に配置された位置合わせ要素を有
する二次元基準表示、を含んでなる二種類の表面を有す
るレンチキュラープリント。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、奥行きのある画像
プリントもしくは複数の画像プリントを提供するため
に、レンチキュラープリントにレンチキュラーオーバー
レイを位置合わせする方法及び装置に関する。より具体
的には、本発明は、レンチキュラープリントの画像の束
(bundles )間の接合部に対して、レンチキュラーオー
バーレイもしくは表面板のレンチキュール間の接合部を
位置合わせすることに関する。これは、一つ以上の位置
合わせ要素を有する二次元基準表示(画像束区画の端部
からの二つの限界距離の一つにおいて画像束に平行に画
像プリントにプリントされ、レンチキュラーオーバーレ
イもしくは表面板の一つ以上のレンチキュールを通して
映されるか、もしくはレンチキュールの後ろから見るこ
とができる)を位置合わせすることによって達成され
る。
【0002】
【従来の技術】写真プリント等の記録媒体もしくは透明
媒体に定着されているか、又はCRTディスプレー上に
表示されているレンチキュラー画像は、レンチキュラー
プリントと呼ばれ、異なる観点から撮影されたシーンの
複数画像に由来する交互配置の画像線の「束」から成
る。それぞれの束は、順に各原画像に由来する画像線を
有し、全ての画像線は同じ幅である。等幅の画像線がお
互いに接する場合は、束の幅がその「ピッチ」である。
等幅の画像束を等しく離して間隔をあけると、ピッチ
は、画像束と束間の間隔との和である。画像線は、ディ
ジタルプリンターもしくはディスプレーの走査線によっ
て、一般的に作成される。レンチキュラープリントの画
像束と同じピッチを有する、一定方向に向けられた複数
のレンチキュールから成るレンチキュラーオーバーレイ
(即ち、表面板)を、媒体上に置き、適当に画像線に対
して位置合わせすると、原シーンの視覚に対応する種々
の視覚で複数の画像を映し、観察者に奥行きのあるシー
ンと感じさせる画像を提供する。
【0003】一般的に、奥行きのある画像を見る場合
は、レンチキュールの方向性は垂直、即ち、円柱レンズ
セグメントの軸が観察者に対して上方及び下方に移動す
る(但し、いくつかの用途では水平なレンチキュールを
必要とする)。本発明はいずれの方向に対しても等しく
有用である。垂直的な使用(観察者がその頭を横方向に
動かす場合)では、観察者のそれぞれの目によって新し
く且つ異なる遠近のある景色が見られるので、自動的に
立体的に見える奥行きのある画像だけでなく、更に「見
回す」効果も創り出される。それぞれの遠近のある景色
は、その合成物が全体的な景色から成っている、各レン
チキュール下の各束に由来する一組の露光画像もしくは
走査線の結果である。目を横方向に移動すると、新しい
一組の走査線は、次の新しい遠近のある景色を有する新
しい合成物として、見えるようになる。
【0004】画像の変化は、人が実際のシーンを見て、
ゆっくりと頭を横方向に移動する場合に期待するように
小さく且つ少しづつであるのが好ましい。しかし、観察
者が、レンチキュール直下の画像束の最後の像線を越え
て移動すると、最初の背景に戻る急な像転換を構成す
る、隣接する束の第一の像線が見えるようになる。この
効果は、「イメージブレイク(image break )」と呼ば
れ、主となる画像がもはや見えなくなり、「サテライト
(satellite )」画像が現れるレンチキュラープリント
の前方の角空間の点を表す。サテライト画像は、目的の
シーンの同じように有効な表現であり、複数の観察者が
同時に与えられたレンチキュラー写真を楽しむことがで
きる角空間の合計範囲を増加させるのに有効である。し
かし、レンチキュラーアレイに対して主となる画像を正
確に中心に置くこと(並進調整)、そして走査線及びレ
ンチキュラー軸がお互いに平行になること(回転調整)
が重要である。主となる画像が中心に置かれないと、そ
の映写空間は、プリントの正確な視角に関して、プリン
ト面に対する垂線の中心に位置しなく観察者を混乱させ
る。走査線がレンチキュール軸に対して平行でないと、
面画像全体に重なる角のあるモアレパターンとしてイメ
ージブレイクが見られ、観察者のディスプレーの楽しみ
を少なくする。
【0005】いくつかの用途では、単一のシーンの奥行
きのある画像形成が目的ではなく、例えば、ある景色中
のテキスト及び第二の景色中の絵入り内容物のように、
むしろ複数の完全に異なる奥行きのある画像もしくは奥
行きの無い平坦な画像が、見る角度によって見える。画
像束内の一つの画像から次の画像の異なるタイプのイメ
ージブレイクが、そのようなレンチキュラー用途の成功
のためには必要であり、プリント上の高度に正確な位置
合わせが、均一なシャープなイメージブレイクのために
必要である。
【0006】組立時に、レンチキュラー画像プリント及
びレンチキュラーオーバーレイを正確に位置合わせする
ことを確実にするための種々の方法が提案されている。
一般的な最も簡単な方法は、透過型もしくは反射型の照
明を用いて、オペレータがレンチキュラープリントもし
くはオーバーレイのいずれか又は両方を、モアレ線が全
て除かれ、奥行き効果が「正しく見える」まで操作する
ことである。この方法は、優れた画像プリントを生成す
ることができるが、時間がかかり、大きな労働力を要
し、機械化及び大量生産に向かない。またこの方法は、
そのプリントによりオペレータが作業結果を判定できる
「認識可能な」対象物がプリント中に存在していること
に依存する。抽象的なデザインのような一般的でない画
像、及び三次元放射線写真のような奥行きのある画像を
作成する特殊な使用では、オペレータに正確な位置合わ
せに関する固有の情報をほとんど与えないであろう。
【0007】もう一つの方法は、画像領域の外側のプリ
ントのマージン上に、画像束に対して固定された既知の
横方向の関係を有する位置合わせ線を含ませること、そ
して、オーバーレイもしくはプリントを動かしながら、
目で見るかもしくは周知のコンピュータ画像認識システ
ムにより上方に位置するレンチキュールの中心に対して
位置合わせするためにこれらの位置合わせ線を走査する
ことであり、先ず回転させて位置合わせ線に沿って明る
さを均一にすることにより示されるモアレ線を除き、そ
して並進させてレンチキュールを位置合わせ線を覆って
中心に配置した場合に、位置合わせ線に沿う明るさを最
大にすることである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】そのような方法の重大
な欠点は、それらの方法が、目で見るかもしくはレンチ
キュールの中心領域から生じる電子信号によってレンチ
キュラープリントの画像束の中心に対してオーバーレイ
のレンチキュールの中心を直接的に位置合わせすること
である。しかし、明度曲線の傾きは、レンチキュールの
中心の最大明度の付近では非常に浅い。即ち、それはオ
ーバーレイの相対的に大きな並進運動が明度において相
対的に小さな変化を生じるレンチキュールの中心近くに
「デッドゾーン」があることを意味する。このゾーン内
では、位置合わせの精度は低く、オーバーレイのレンチ
キュールが最適に配置(即ち、レンチキュラープリント
の画像束上正確に中心に置く)されないであろうという
蓋然性が高い。
【0009】本発明の主な目的は、オペレータによっ
て、レンチキュラープリント及びレンチキュラーオーバ
ーレイを正確に位置合わせ(回転と並進の両方)でき
る、方法及び装置を提供することである。更に、本発明
の目的は、自動的にレンチキュラープリント及びレンチ
キュラーオーバーレイを正確に位置合わせできる方法及
び装置を提供することである。
【0010】また本発明の更なる目的は、レンチキュラ
ーオーバーレイをレンチキュラープリントに対して正確
に位置合わせできるようにレンチキュラープリント上に
一つ以上の位置合わせ要素を有する二次元基準表示を提
供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】概要を記載したが、本発
明による改良された方法及び装置は、レンチキュラープ
リントに対してレンチキュラーオーバーレイを光学的に
位置合わせするのに有用である。本発明に従うレンチキ
ュラープリントは、隣接する画像束がその間に束接合部
を有する複数の平行した等幅の画像束を含む画像領域を
有し、そしてその表面に、画像束接合部の任意の一つか
らの二つの限界距離の一方で重ね合わされる一つ以上の
位置合わせ要素を有する、一つ以上の二次元基準表示を
有する。本明細書では、「画像束接合部」は、隣接する
束が接する線、又は隣接する等しく間隔のあいた束の間
の領域もしくは空間内の中心線のいずれかを意味する。
レンチキュラーオーバーレイは、レンチキュラープリン
ト上に滑らせることができるように配置され、位置合わ
せ要素を含む基準表示の画像を映す。ここでの「配置」
とは、映された画像の一つ以上の指標に応答してオーバ
ーレイを配置することを意味する。
【0012】
【発明の実施の形態】レンチキュラープリントは、複数
の平行した隣接する画像線の束を有する領域から成る。
プリント上には、画像線束領域の中もしくは好ましくは
外側に、一つ以上、好ましくは二つの、二次元基準表示
がある。それぞれの表示は、任意の画像束接合部からの
二つの限界距離の一方に配置された少なくとも一つの位
置合わせ要素(以下に記載する)を有する。第一の限界
距離D1 は、ピッチのn(整数)倍であり、第二の限界
距離D2 は、ピッチの1/2だけD1 からはずれている : D1 =nW 式(1) D2 =nW+1/2・W=D1 +1/2・W 式(2) 各基準表示は、好ましくは幅がWの偶数倍であり、好ま
しくは2Wもしくは4Wであり、そして画像線束に対し
て平行であるその軸に関して対称であるのが好ましく、
任意の画像線束接合部からの距離D1 の位置に配置され
るのが好ましい。前記の軸は本発明に従う位置合わせ要
素である。そのような基準表示が二つ用いられる場合、
それらを好ましくはそれぞれプリントの上方もしくは下
方の端部付近に配置して回転位置合わせの精度を高める
ために表示を離し、それらが同軸を有するように両方と
も外側にある画像線束から等距離D1 に配置する。従っ
て、両方のそれらの軸を含む想像線は、距離D1 (故
に、プリント上のどの線束接合部からも線束ピッチWの
n(整数)倍)でプリント中の任意の画像線束接合部に
対して平行している。
【0013】正しい位置合わせでは、幅がWの偶数倍で
あるシンメトリーの表示は、それぞれその左右の端部上
で、別個の偶数のレンチキュールを区切るレンチキュー
ル接合部と一致し、この表示はそれらの間の間隔をちょ
うど満たし、それらの軸は、他の二つレンチキュールの
間で且つ等距離でレンチキュール接合部と一致するであ
ろう。これらの関係は、高度の正確さのために光学的に
識別可能である。そのような基準表示の左端及び右端
は、本発明に従う位置合わせ要素である。
【0014】また、基準表示は、幅がWの奇数倍、例え
ば、1W、3W、もしくは5Wとなることができる。ま
たこれらの表示は、それぞれ左端及び右端を有し、異な
るD 1 のn値のところに配置され、その間に奇数のレン
チキュールを有するレンチキュール接合部と位置合わせ
することができるが、他の二つのレンチキュール間で且
つ等距離のレンチキュール接合部は無い。その表示の軸
は、前記二つD1 値の中間値であるD2 の値に配置され
る。この軸並びに左端及び右端は本発明に従う位置合わ
せ要素である。基準表示とレンチキュール接合部との位
置合わせはできないので、本発明の範囲に入るけれども
これらの印は好ましくない。
【0015】また、本発明に従う基準表示は、表示の軸
によって2等分される、好ましくは少なくとも一つの刃
先角(included angle)(鋭角が好ましい)を有する。
そのような刃先角は、本発明に従うもう一つの位置合わ
せ要素である。偶数倍表示の場合の、この角度とレンチ
キュール接合部との一致の程度、もしくは奇数倍表示の
場合の隣り合うレンチキュール接合部から刃先角の距離
は、正確な位置合わせの感度の高いインジケーターであ
る。従って、好ましい印は、距離D1 の画像束に対して
平行する軸に関して左右対称であり、そして軸上もしく
は軸によって対称的に2等分される少なくとも一つの鋭
角を有する。これらの基準に従う好ましい形状は、例え
ば、三角形、菱形、矢印、先端を切った菱形、及び五角
形である。内包する軸角が無いので好ましくはないが、
本発明の範囲に入る形状は、例えば、弓形線、円、楕
円、及び長方形である。
【0016】また、本発明に従う基準表示は、幅がWの
分数倍、例えば、2.6Wもしくは3.2Wとなること
ができるが、外側の画像束の外端からD1 もしくはD2
の距離に位置する位置合わせ要素としての刃先角を有す
ることを条件とする。これらは単一の位置合わせ要素に
頼るので、この態様は好ましくない。これらはレンチキ
ュール接合間の空間を均等に満たさず、位置合わせが正
しい場合にレンチキュール接合物と一致する位置合わせ
端部を有していない。
【0017】基準表示は、表示が、一定の大きさに作ら
れ、D1 もしくはD2 に対してそしてお互いに対して非
常に高い精度と耐久性を有して配置されるように、プリ
ントが作成されるときに好ましくは写真露光もしくはコ
ンピュータ制御によってレンチキュラープリント上に配
置される。本発明に従う好ましい方法では、オーバーレ
イをレンチキュラープリントに対して、プリントマージ
ン上の二つの同軸の偶数倍の表示の刃先角が、単一のレ
ンチキュール接合部と一致し、前記表示の左端及び右端
が左側のレンチキュール及び右側のレンチキュールと一
致し、そしてそれぞれの表示が左側レンチキュール接合
部と右側レンチキュール接合部との間の空間をちょうど
満たすまで、回転させ且つ並進させて移動する。この条
件が得られると、プリント中のどの束接合部も、オーバ
ーレイのレンチキュール接合部の直下に位置するので、
プリント中のどの画像束もオーバーレイのレンチキュー
ル下で、正確に平行且つ中心位置に位置決めされる(回
転要件及び並進要件の両方が満たされる)。
【0018】プリント上の基準表示は、レンチキュラー
オーバーレイを通して見ると、積み重なったブロックの
シンメトリーな外観を提供し、基準表示の球状画像はレ
ンチキュールによって円筒状の画像に変形されている。
「球状画像」とは正常な球形の光学素子を使う観察者に
見える画像を意味する。「円筒状画像」とは、円筒状光
学素子を使う観察者に見える画像を意味する。代わり
に、レンチキュラーオーバーレイ及び透明プリントを通
して投射される光で透明プリントの裏側から見ると、基
準表示は正常な外観を有する。
【0019】正確な並進位置合わせからの偏差はいずれ
の観察方法でも容易に見分けられる。オーバーレイを通
して観察すると、調整不良の基準表示の積み重なったブ
ロックは、非対称に見え、縦のずれを示す。このブロッ
クはもう一方よりもより大きくかつ円筒状画像の一方側
が軸上でより長く見える。透明プリントの裏側から見る
と、例えば、調整不良の偶数倍の基準表示の軸角は、オ
ーバーレイ中のレンチキュール接合部と一致していな
く、そして線に関して対称に配置されていないことが見
られる。これらの状態のいずれも、オペレータもしくは
周知の画像認識システムで容易に見分けられ、上記した
ように正確な位置合わせが達成されるまで並進補正を行
うことができる。
【0020】
【実施例】第一の透明像上の線を重ねて、目で見るかも
しくは機械によって非常に高レベルの正確さに第二の像
上の角、点、もしくは線と一致させることができる。こ
れは、画像束の中心上方にレンチキュラーレンズの中心
を直接に位置合わせしようとする、既知の画像位置決め
方法に経験される「デッドゾーン」の問題を克服する本
発明において達成される。上記したように、従来の方法
は、本来的に位置合わせの精度が低い。レンチキュラー
オーバーレイのどちらの側から見ても、レンズセグメン
トが出会うレンチキュール接合部が線として見えること
を、我々は認識している。これらの線は、レンチキュー
ルの中心から2分の1レンチキュール幅だけ外れてお
り、プリントに対してオーバーレイを位置決めする際の
精度の高い基準線として用いることができる。我々は、
角を形成するか、もしくは線状の(好ましくは両方の)
位置合わせ要素を含む二次元の基準表示を、レンチキュ
ラープリントの束接合部から一定の予め定められた距離
で、レンチキュラープリントの表面上(審美的に許され
るならば画像領域内であっても機能的には同じである
が、好ましくは画像領域の外側マージン内に)に配置す
る。基準表示の線状で且つとがった位置合わせ要素がオ
ーバーレイ中のレンチキュール接合部と位置が合いそし
て正規となる(一致する)ように、レンチキュラーオー
バーレイをプリントに対して回転及び/もしくは並進さ
せると、プリント中のどの束接合部も正確にオーバーレ
イのレンチキュラー接合部に位置が合い正規となり、プ
リント中のどの画像束も正確にオーバーレイのレンチキ
ュール下で位置が合い中心に置かれる(回転要件及び並
進要件の両方が満たされる)。
【0021】図1及び2に示すように、本発明は、レン
チキュラーオーバーレイ11(レンチキュール接合部1
2を有する)とレンチキュラープリント13とを位置合
わすることを含む。プリントは、不透明支持体上の反射
プリントもしくは透明支持体上の透明プリントのいずれ
にも成ることができる。オーバーレイ11は、プリント
13の画像領域15よりも大きいので、オーバーレイ1
1は、以下に示すように、画像領域15に隣り合う一つ
以上の位置合わせ要素をそれぞれ有する一つ以上の二次
元基準表示17を覆う。表示17は、画像領域と同じ側
にプリントされるのが好ましいが、以下に記載するよう
に画像領域に対する位置条件が適合するならば、表示1
7を透明プリントの裏側にプリントすることも可能であ
る。不透明支持体を有する反射プリント上では、表示1
7を画像領域と同じ側にプリンとしなければならない。
【0022】オーバーレイは、例えば、ポリ(エチレン
テレフタレート)等から作成され、1cm幅当たり定め
られた数(逆数は、各レンチキュールのピッチである)
のレンチキュール(例えば、20もしくは40)を有す
る通常の透明レンチキュラーシートである。奥行きのあ
る画像もしくは複数の画像がその幅全体に渡って正確で
歪みがないように、レンチキュラーオーバーレイのピッ
チは、レンチキュラープリントのピッチと高精度で合致
しなければならない。
【0023】単一の基準表示を用いる位置合わせも可能
であるが、実際は、オーバーレイ11に対する画像領域
15の回転及び並進の位置合わせの両方を確実にするた
めに、少なくとも二つの基準表示を用いるのが好まし
い。この二つの基準表示は、プリント及びオーバーレイ
の回転位置合わせを容易に且つ正確にするために少し離
して間隔を開けるのが好ましい。
【0024】基準表示17を同じ装置を使って、画像領
域中の絵画像の画像束19を形成する走査線と同じ方向
に印刷するのが好ましい。好ましくは、各基準表に17
は、画像束19に対して平行する軸18に関してシンメ
トリーであり、画像束のピッチのn(整数)倍である任
意の距離25で、レンチキュラープリントの画像領域の
外側の束23の外側端部21から間隔を開ける。軸対称
の基準表示の軸は、本発明の線状位置合わせ要素であ
る。複数の基準表示は、従って、画像領域15の外側端
部21から距離25で同軸を有する。それらの二つの軸
を含む想像線は、プリント中の任意の画像束接合部68
に対して距離D1 (従って、プリント上のどの束接合部
からも束ピッチWのn(整数)倍)で平行している。も
ちろん、必要ならば、外側端部21から任意の距離25
で、基準表示をプリントの画像領域内に配置することも
可能である。
【0025】各基準表示は、好ましくは少なくとも一つ
の内角29(鋭角が好ましい)を有し、好ましくは軸1
8で2等分される。内角29は本発明の角の位置合わせ
要素である。図3〜図8は、本発明に従ういくつかの好
ましい形状、例えば、三角形31、並びに三角形部分を
有する形状、例えば、菱形33、先端を切った菱形3
5、矢印37、山形38、及び五角形39を示す。各形
状は、少なくとも一つの、好ましくは鋭角の内角29を
有する。また、図3及び図4の形態はレンチキュラー接
合部に正確に重ねることができる平行する辺45も有し
ている。平行する辺は、本発明の線状位置合わせ要素で
ある。本発明の範囲内であり、線状位置合わせ要素を有
するその他の形状は、例えば、正方形及び長方形である
が、軸で2等分される左右対称の少なくとも一つの内角
がないのでこれらは好ましくない。
【0026】図1に示すように、オーバーレイ11及び
プリント13をお互いに対して回転もしくは並進させる
ので、オーバーレイを通して映写もしくはオーバーレイ
に接して見るとき、各基準表示17の像は変化する。プ
リント及びオーバーレイを互いに動かすために、プリン
ト13を静止した位置で保持することができ、好ましく
はレンチキュラー位置合わせ点41及び43の一方もし
くは両方からオーバーレイ11に動きを与えて、オーバ
ーレイ11を移動することができる。もちろん、オーバ
ーレイ11を静止させて保持しプリント13を動かすこ
とも可能であり、もしくはオーバーレイ及びプリントの
両方を動かすことも可能である。レンチキュラー位置合
わせ点41及び43を同時に同じ方向に移動する場合
は、並進が起こる。点41及び43の一方を静止させて
保持し他方を動かすと回転動作が起きる。点41及び4
3の一方をある方向に動かし、他方を反対方向に動かし
ても回転が起きる。
【0027】基準表示の映像がレンチキュラー接合部1
2の映像上に正確に重なると(図9の基準44)、オー
バーレイは、正確にプリントに対して調整される。透明
プリントの裏側から見ても、位置合わせは、図9(表示
は、反射プリントの裏側からは見ることはできないの
で、透明プリントだけに関して、裏側からガイドし評価
することができる)のように見えるであろう。表示44
の鋭角29をレンチキュラー接合部12に重ねて一致さ
せる。この場合、表示44は実質的に2倍のレンチキュ
ール幅(2W)であるので、表示44の辺45はレンチ
キュラー接合部47及び49に一致し、その間の空間を
満たし、正確な位置合わせが達成される場合に関して目
に見える追加の手がかりを提供する。そのような位置合
わせ要素をいくつか有する表示は、位置合わせ要素がほ
とんどないかもしくは一つだけの表示よりも好ましい。
【0028】レンチキュラーオーバーレイ材料は、一般
的に1cm当たり20もしくは40(1mm当たり2も
しくは4)のピッチを有するものが入手可能である。2
0ピッチオーバーレイの場合、図9〜12に示す表示4
4のような好ましい2レンチキュール基準表示は、1m
mの幅を有する。40ピッチオーバーレイの場合、2レ
ンチキュール基準表示は0.5mmの幅を有し、図13
〜16に示す表示51のような4レンチキュール基準表
示は1mmの幅を有する。
【0029】正確に位置合わせしたレンチキュラーオー
バーレイを通し前面から見ると、表示44は図10のよ
うに見える。表示44の球状ビューは、円筒形レンチキ
ュール55及び57によって円筒形像53に変形され、
レンチキュール接合部12の右及び左に対して対称的に
重なる同じ大きさの二つのブロック59及び61のよう
に見える。表示44のレンチキュラー像の形状は、調整
不良に非常に敏感であり、正確な位置合わせから少し偏
っても大きな像変形を起こすことができる。図11に
は、図9の基準表示が示されているが、約4分の1ピッ
チだけ並進方向に調整不良である。対応する円筒形像6
3を図12に示す。この像63は、三つのレンチキュー
ル55、57、及び65の一部もしくは全部を覆ってお
り、横方向にも縦方向にも対称ではない。図12のレン
チキュラー像63は、目で見て図10の像53から容易
に区別される。正しい方向にオーバーレイもしくはプリ
ントの一方を正しい距離並進させると、図11及び12
に見られる調整不良は無くなり、図9及び10見られる
正しい位置合わせが得られるであろう。
【0030】図13及び14並びに図15及び16は、
基準表示51が、2レンチキュールでなくて4レンチキ
ュール(4W)幅であること以外は、上記に検討した図
9〜12と同じである。位置があったとき53及び調整
不良63のときのレンチキュラー像は前の例と形状が異
なるが、お互いに容易に区別される。図17は、三つの
レンチキュールに関して位置合わせする場合の奇数倍表
示66(3W)を示す。表示66の刃先角はレンチキュ
ール接合部に対して位置合わせできないので、奇数倍表
示は好ましくない。表示66の円筒形像70を図18に
示す。それは三つのレンチキュールに関してはっきりと
中心に配置されているが、表示66の軸に関する正確な
角位置合わせの印がないことから、偶数倍表示に対して
奇数倍表示が劣っていることを示す(しかし、両方とも
本発明の範囲である)。
【0031】本発明に従ってレンチキュラーオーバーレ
イとレンチキュラープリントとの間の回転及び並進位置
合わせを達成できるシステムの図式を図19に示す。そ
の上面に画像線の束、並びに本発明に従う、大きさ、形
状、向き及び相対的位置からなる二次元基準表示17
(第二の表示は見えていない)を含んで成り、そしてそ
の上面が透明な液体接着剤の薄い層(示されていない)
(好ましくは未硬化の放射線硬化性接着剤)で被覆され
ているレンチキュラープリント13が、拘束表面67
(例えば、真空ボード)上に取り付けられている。
【0032】透明プリントの場合、真空ボードは少なく
とも基準表示の領域では透明であり、基準表示を下から
映すことができるようにその下に光源(示されていな
い)を有している。反射プリントの場合は、真空ボード
上方に光源を与える。レンチキュラープリント13と同
じピッチを有するレンチキュラーオーバーレイ11は、
レンチキュラープリント13上方の位置決め装置(詳細
は示されていない)に取り付けられ、レンチキュラープ
リント13の画像束接合部68におおよそ平行してその
レンチキュールの軸を有しており、レンチキュラープリ
ント13の接着剤層とその下面で完全に接触する。画像
検知電子カメラ69及び71(例えば、CCDカメラ)
は、レンチキュラーオーバーレイの平面上方に取り付け
られており、そして第一及び第二の基準表示の映像がそ
れぞれ配置されている真空ボードの領域に、レンチキュ
ラーオーバーレイを通して向けられている。
【0033】各カメラがそれぞれ、上に位置するレンチ
キュール接合部の像上に重なるオーバーレイを通して二
つの基準表示の一方を捕捉するように、オペレータはレ
ンチキュラープリントを位置決めする。各カメラ69及
び71は、それらの円筒形画像をそれぞれ拡大し、ケー
ブル73及び75を介してそれらをコンピュータ77に
転送しそして分割スクリーンビデオモニター79に転送
する。コンピュータは、各カメラによって転送されたC
CDパターンをお互いに比較して、カメラ69及び71
によって見られそしてコンピュータ77で比較される画
像が等しくなる(オーバーレイとプリントとの間の回転
位置合わせが達成されることを示している)まで、上記
のようにプリント13に対して正しい方向にオーバーレ
イ11を回転させる位置決めユニット83に、ケーブル
81を介して信号を送るようにプログラムされている。
【0034】あるいはオペレータは、モニター79の画
像を見ることができ、手動で位置決めユニットを操作し
て画像間の目で見た一致が達成される(オーバーレイと
プリント間の正確な回転位置合わせを示す)までオーバ
ーレイを回転させることができる。オーバーレイの追加
の回転動作はできない。コンピュータ77は、二つのカ
メラ69及び71からの現在の同じ画像と、メモリー中
の基準表示17の参照位置合わせ画像とを比較する。参
照画像はオーバーレイとプリントとの正確な回転位置合
わせ並びに並進位置合わせを示す。現在の同じ画像が参
照画像と一致しない場合は、コンピュータ77は信号を
位置決めユニット83に送り、カメラにで見えるレンチ
キュラー画像がメモリーの参照位置合わせ画像と一致す
るまで、上記したようにプリント13に対して正しい方
向にオーバーレイ11を並進させる。あるいは、オペレ
ータはモニター79上の画像を目で見ることができ、最
適な並進位置合わせ画像(例えば、図10、14もしく
は18に示される像)が達成されるまで位置決めユニッ
ト83を手動操作することができる。次に、接着剤が重
合するのに十分な時間、適当な波長の光源(示されてい
ない)で放射線硬化性層を照射することは、正しい回転
位置合わせ及び並進位置合わせでプリントにオーバーレ
イを結合させるのに有効である。
【0035】図19の装置の別の位置合わせ(示されて
いない)では、図19に示したのと同じカメラ光学素子
軸上の真空ボードの下方にカメラを配置する。この場合
このシステムは、透明プリントでなければならないプリ
ント13の裏側から映される基準表示の画像を考慮す
る。これらは、図9、11、13、15、及び17のよ
うな球状画像であり、円筒状に変形されない。基準表示
がレンチキュール接合部と一致することを示す適切な球
状参照画像を必要とする。他の全ての点では、このシス
テムは図19のものと同じように機能する。
【0036】
【発明の効果】本発明は、オペレータによって、レンチ
キュラープリントとレンチキュラーオーバーレイとを正
確に位置合わせ(回転と並進の両方)できる方法及び装
置を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従うレンチキュラーオーバーレイ及び
レンチキュラー画像プリントの分解した斜視図。
【図2】図1の2−2領域の拡大図。
【図3】本発明に用いるのに適した基準表示の例。
【図4】本発明に用いるのに適した基準表示の例。
【図5】本発明に用いるのに適した基準表示の例。
【図6】本発明に用いるのに適した基準表示の例。
【図7】本発明に用いるのに適した基準表示の例。
【図8】本発明に用いるのに適した基準表示の例。
【図9】プリントを通して見た、三つのレンチキュール
接合部に対して正しく位置合わせした本発明に従う透明
媒体プリント上の偶数倍(2W)基準表示。
【図10】レンチキュラーオーバーレイを通して映した
ときの図9の基準表示の像。
【図11】レンチキュラーオーバーレイに対して並進的
に調整不良である図9の基準表示。
【図12】レンチキュラーオーバーレイを通して映した
ときの図11の基準表示の像。
【図13】レンチキュラーオーバーレイのピッチが図9
の二分の一である基準表示。
【図14】レンチキュラーオーバーレイのピッチが図1
0の二分の一である基準表示の像。
【図15】レンチキュラーオーバーレイのピッチが図1
1の二分の一である基準表示。
【図16】レンチキュラーオーバーレイのピッチが図1
2の二分の一である基準表示の像。
【図17】プリントを通して見た、外側の二つのレンチ
キュール接合部に対して正しく位置合わせした本発明に
従う透明媒体プリント上の奇数数倍(3W)基準表示。
【図18】レンチキュラーオーバーレイを通して映した
ときの図17の基準表示の像。
【図19】本発明の方法を満足する装置の概略図。
【符号の説明】
11…レンチキュラーオーバーレイ 12…レンチキュラー接合部 13…レンチキュラープリント 15…画像領域 17…二次元基準表示 18…17の軸線 19…画像線の束 21…15の外側端部 23…19の外側束 25…距離 27…束の幅 29…17の内角 41…第一のレンチキュラー位置合わせ点 43…第二のレンチキュラー位置合わせ点 69…第一のCCDカメラ 71…第二のCCDカメラ 73…ケーブル 79…ビデオモニター 83…位置決めユニット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)二種類の表面の一表面にある、複数
    の平行する等幅の画像束、その間に束接合部を有し且つ
    ピッチWに調整されている隣接する束、を有する画像領
    域、並びに b)二種類の表面の一表面にある、前記束接合部の任意
    の一つからの限界距離に配置された位置合わせ要素を有
    する二次元基準表示、を含んでなる二種類の表面を有す
    るレンチキュラープリント。
  2. 【請求項2】 a)複数の平行する等幅の画像束、その
    間に束接合部を有し且つピッチWに調整されている隣接
    する束、を有する画像領域を有するレンチキュラープリ
    ントであって、前記画像束接合部の任意の一つからの限
    界距離に配置された一つ以上の位置合わせ要素を、それ
    ぞれ有する第一及び第二の二次元基準表示を有している
    前記プリント; b)前記第一及び第二の基準表示の像を映すためにレン
    チキュラープリント上に滑動可能に配置されたレンチキ
    ュラーオーバーレイ;及び c)第一及び第二の映像の一つ以上の指標に応答する前
    記オーバーレイを位置決めする位置決め手段、を有する
    装置。
  3. 【請求項3】 a)任意の画像束接合部からの限界距離
    にレンチキュラープリント上に配置されている一つ以上
    の位置合わせ要素をそれぞれ有している、第一及び第二
    の二次元基準表示をその表面に有するレンチキュラープ
    リントを用意すること; b)前記レンチキュラープリントと滑動可能に接触する
    レンチキュラーオーバーレイを用意すること; c)その像が前記位置合わせ要素及び少なくとも一つの
    レンチキュラー接合部を指示する、前記第一及び第二の
    基準表示の第一及び第二の像を映すこと;そして d)前記各位置合わせ要素が前記レンチキュラー接合部
    に一つと一致するまで前記プリントに対して前記オーバ
    ーレイを動かすこと、の工程を有する、複数の平行する
    画像束及びその間の束接合部を有するレンチキュラープ
    リントに対して、平行するレンチキュール及びその間の
    レンチキュール接合部を有するレンチキュールオーバー
    レイを位置合わせする方法。
JP7280958A 1994-10-28 1995-10-27 レンチキュラープリント並びにレンチキュラープリントにレンチキュラーオーバーレイを位置合わせする方法及び装置 Pending JPH08211515A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/330,493 US5633719A (en) 1994-10-28 1994-10-28 Method and apparatus for aligning a lenticular overlay with a lenticular print
US330493 1994-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08211515A true JPH08211515A (ja) 1996-08-20

Family

ID=23290017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7280958A Pending JPH08211515A (ja) 1994-10-28 1995-10-27 レンチキュラープリント並びにレンチキュラープリントにレンチキュラーオーバーレイを位置合わせする方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5633719A (ja)
EP (1) EP0713120B1 (ja)
JP (1) JPH08211515A (ja)
DE (1) DE69531653T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100446080B1 (ko) * 2000-12-12 2004-08-30 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 시트 부재들 사이의 정렬방법, 정렬방법, 기판조립방법,및 정렬장치
JP2007152818A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Shinohara Machinery Co Ltd レンチキュラーレンズシート印刷のための見当調整装置
JP2010008811A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Nec Lcd Technologies Ltd 位置合わせ用マーカ、それを用いた表示装置およびその製造方法
JP2010250143A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Fujifilm Corp 画像シート、位置合わせ方法および装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10293367A (ja) * 1997-02-18 1998-11-04 Victor Co Of Japan Ltd 複数画像記録装置及び複数画像記録方法ならびに記録媒体
US6091479A (en) * 1997-05-15 2000-07-18 Eastman Kodak Company System for aligning lenticular images using line sets with different line colors
US5887343A (en) * 1997-05-16 1999-03-30 Harris Corporation Direct chip attachment method
US5822038A (en) * 1997-08-14 1998-10-13 Eastman Kodak Company Apparatus for stretching and aligning film sheets
GB9723591D0 (en) * 1997-11-08 1998-01-07 Street Graham S B Method and apparatus for lenticular imaging
US6226907B1 (en) 1998-04-29 2001-05-08 Eastman Chemical Company Display having combination of visually moveable and stationary elements and process for making the same
US6395463B1 (en) 1999-05-26 2002-05-28 Eastman Kodak Company Multilayer color photographic element having an integral lenticular support
US6083674A (en) * 1999-06-21 2000-07-04 Eastman Kodak Company Antistatic layer for lenticular surface
US6249384B1 (en) 1999-06-29 2001-06-19 Eastman Kodak Company Detection and correction of skew between a writing laser beam and lenticules in lenticular material
BR0016996A (pt) * 2000-01-25 2002-10-15 3M Innovative Properties Co Métodos para aplicação de um dispositivo de visualização a uma imagem intercalada e para aplicação de um dispositivo de visualização de tela de linha negra a uma imagem intercalada
IL137527A (en) 2000-07-26 2005-05-17 R E D Revital Entrepreneurship Display device
IL138461A0 (en) 2000-09-14 2001-10-31 M V T Multi Vision Tech Ltd Large-format display units
RU2003107562A (ru) * 2000-09-15 2004-09-10 Орэси Корпорейшн (Us) Способ получения четкого трехмерного изображения
DE10059085C2 (de) * 2000-11-27 2003-04-30 4D Vision Gmbh Anordnung zur räumlichen Darstellung und Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer solchen Anordnung
KR20050000434A (ko) * 2002-06-03 2005-01-03 아셈블레온 엔. 브이. 장치에 의해 기판 상의 소정 위치에 적어도 하나의 부품을배치하기에 적합한 방법 및 이러한 장치
US6640716B1 (en) * 2002-07-30 2003-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging print media
US6991601B2 (en) * 2002-12-02 2006-01-31 Ams Research Corporation Implantable pump
US7083340B2 (en) * 2004-01-09 2006-08-01 National Graphics, Inc. Systematic lenticular lens selection in a digital printing environment
US7593132B2 (en) * 2004-09-30 2009-09-22 Lexmark International, Inc. Method for calibrating printing of lenticular images to lenticular media
US8964272B2 (en) * 2006-10-27 2015-02-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transparency template
CN101581842B (zh) * 2008-05-16 2011-04-06 财团法人工业技术研究院 用于立体液晶显示器的自动对正系统及其方法
CN101995666B (zh) * 2009-08-28 2012-07-11 东元电机股份有限公司 影像呈现方法与影像呈现系统
TWI408331B (zh) * 2009-12-17 2013-09-11 Ind Tech Res Inst 雙面光學膜片量測裝置與方法
JP2011158627A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujifilm Corp 印画用シートの製造方法、印画用シート及びプリント装置
US8654390B1 (en) * 2010-09-10 2014-02-18 Robert Chih-Jen Chi Lenticular print and method of creating
USD710364S1 (en) * 2011-11-29 2014-08-05 Samsung Electronics Co., Ltd. SD memory card
USD709508S1 (en) * 2011-11-29 2014-07-22 Samsung Electronics Co., Ltd. SD memory card
JP6269921B2 (ja) * 2013-08-02 2018-01-31 セイコーエプソン株式会社 被記録媒体、被記録媒体の製造方法
JP6412824B2 (ja) * 2015-05-01 2018-10-24 富士フイルム株式会社 レンチキュラー印刷物の製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1597168A1 (de) * 1967-11-14 1970-04-02 Diacora Ges F Stereo Bildtechn Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung stereoskopisch wirkender Linsenrasterbilder
US4033059A (en) * 1972-07-06 1977-07-05 American Bank Note Company Documents of value including intaglio printed transitory images
US4034555A (en) * 1975-12-16 1977-07-12 Rosenthal Bruce A Lenticular optical system
US4376584A (en) * 1980-06-02 1983-03-15 Bell Telephone Laboratories, Inc. Pattern printing including aligning masks and monitoring such alignment
US4481050A (en) * 1982-09-14 1984-11-06 Gundlach Gregory E Method of making a three-dimensional photograph
US4588899A (en) * 1984-06-07 1986-05-13 Rca Corporation Alignment method
US4668080A (en) * 1985-11-29 1987-05-26 Rca Corporation Method and apparatus for forming large area high resolution patterns
US4659226A (en) * 1985-12-04 1987-04-21 Rca Corporation Method of making a semiconductor device
US5113213A (en) * 1989-01-13 1992-05-12 Sandor Ellen R Computer-generated autostereography method and apparatus
JPH05188499A (ja) * 1992-01-16 1993-07-30 Toppan Printing Co Ltd 立体写真用レンチキュラー板の貼り合わせ方法
US5479270A (en) * 1992-05-19 1995-12-26 Eastman Kodak Company Method and apparatus for aligning depth images
US5391254A (en) * 1993-04-08 1995-02-21 Eastman Kodak Company Alignment apparatus and associated methods for depth images
US5424553A (en) * 1994-05-16 1995-06-13 Eastman Kodak Company Method for aligning a lenticular material for printing

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100446080B1 (ko) * 2000-12-12 2004-08-30 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 시트 부재들 사이의 정렬방법, 정렬방법, 기판조립방법,및 정렬장치
JP2007152818A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Shinohara Machinery Co Ltd レンチキュラーレンズシート印刷のための見当調整装置
JP2010008811A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Nec Lcd Technologies Ltd 位置合わせ用マーカ、それを用いた表示装置およびその製造方法
US8416352B2 (en) 2008-06-27 2013-04-09 Nlt Technologies, Ltd. Alignment marker, display device using the same, and fabrication method thereof
JP2010250143A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Fujifilm Corp 画像シート、位置合わせ方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69531653D1 (de) 2003-10-09
US5633719A (en) 1997-05-27
EP0713120A1 (en) 1996-05-22
EP0713120B1 (en) 2003-09-03
DE69531653T2 (de) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08211515A (ja) レンチキュラープリント並びにレンチキュラープリントにレンチキュラーオーバーレイを位置合わせする方法及び装置
US5680171A (en) Method and apparatus for producing composite images and 3D pictures
US6483644B1 (en) Integral image, method and device
EP0447519B1 (en) Method and apparatus for creating three-dimensional television or other multi-dimensional images
US5715383A (en) Compound depth image display system
EP0570807B1 (en) Method and apparatus for aligning depth images
US5835194A (en) Apparatus and method for aligning and printing integral images
EP0570809A1 (en) Electronically printed depth photography system with improved viewing range
US5717844A (en) Method and apparatus for producing 3D pictures with extended angular coverage
EP0654701A1 (en) Method for producing an improved stereoscopic picture and stereoscopic picture obtained according to this method
US5757550A (en) Dual-view imaging product
US5729332A (en) Depth image printing method on precoated lenticular material
JPH0713275A (ja) プリント間隔を調節することにより奥行画像を最適化するための方法及び装置
US5838360A (en) Method of and apparatus for making a print containing parallax information
WO1995011477A1 (en) A non-scanning 3d photographic printer with a partitioned aperture
US5850278A (en) Optical 3D printer with extended angular coverage
US20020075462A1 (en) Method and apparatus for printing large format lenticular images
US4671632A (en) Three-dimensional display apparatus
EP0509170B1 (en) 3-D camera, preloaded and integrated high-speed printing system
EP0596629A2 (en) Method of and apparatus for making a print containing parallax information
US6253031B1 (en) Stereo photographic system
US7154528B2 (en) Apparatus for placing primary image in registration with lenticular lens in system for using binocular fusing to produce secondary 3D image from primary image
US4575207A (en) Three-dimensional effect representation, and camera and method for use in making
JPH09501507A (ja) 一架台立体写真プリンターおよび立体写真プリント方法
US20070196153A1 (en) Lenticular printer

Legal Events

Date Code Title Description
A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130