JPH08207169A - フィラー付きビードの組立て方法 - Google Patents

フィラー付きビードの組立て方法

Info

Publication number
JPH08207169A
JPH08207169A JP7019323A JP1932395A JPH08207169A JP H08207169 A JPH08207169 A JP H08207169A JP 7019323 A JP7019323 A JP 7019323A JP 1932395 A JP1932395 A JP 1932395A JP H08207169 A JPH08207169 A JP H08207169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
bead
sub
drum
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7019323A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Soma
正彦 相馬
Kazuhiro Shimura
一浩 志村
Yoshihisa Maeta
良久 前多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP7019323A priority Critical patent/JPH08207169A/ja
Publication of JPH08207169A publication Critical patent/JPH08207169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
    • B29D2030/481Fillers or apexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
    • B29D2030/482Applying fillers or apexes to bead cores

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特別な貼合せ装置や押出装置を用いることな
く、既存の設備を使用して巾の著しく広いフィラー付き
ビード若しくは複数の材質の異なるコンパウンドで構成
されるフィラー付きビードを効率良く組立ることが出来
るフィラー付きビードの組立て方法を提供することを目
的とするものである。 【構成】 既存の設備により裸ビードQ上にベースフィ
ラーWaを巻付けてベースフィラー付きビード組立品W
xを成形し、このベースフィラー付きビード組立品Wx
に、予めターンアップドラム30上に巻付けたサブフィ
ラーWcまたはサブフィラー補強部材Wzをターンアッ
プドラム30により貼付けるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、フィラー付きビード
の組立て方法に係わり、更に詳しくは巾の著しく広いフ
ィラー付きビード若しくは複数の材質の異なるコンパウ
ンドで構成されるフィラー付きビードを成形する場合
に、既存の設備を有効に利用して効率良く組立ることが
出来るフィラー付きビードの組立て方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、巾の著しく広いフィラー付きビー
ドや、複数の材質の異なるコンパウンドで構成されるフ
ィラー付きビードを成形する場合、前者のものは、一般
的に専用の成形機を用い、また後者のフィラー付きビー
ドを成形する場合には、複数の種類の押出機を用いて成
形を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】然しながら、専用の
貼合せ装置や押出装置を使用する場合には、広い設置ス
ペースが必要と成る上、複数台の装置を設置しなければ
ならないため、高価となる問題があり、また成形途中の
製品を移送したり、部材の流れが複雑になって効率の良
い組立て作業を行うことが出来ず、生産性の向上を図る
ことができないと言う問題があった。
【0004】この発明は、かかる従来の課題に着目して
案出されたもので、特別な貼合せ装置や押出装置を用い
ることなく、既存の設備を使用して巾の著しく広いフィ
ラー付きビード若しくは複数の材質の異なるコンパウン
ドで構成されるフィラー付きビードを効率良く組立るこ
とが出来るフィラー付きビードの組立て方法を提供する
ことを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するため、ベースフィラー成形機において裸ビードリ
ング上にベースフィラーを巻付けて予めベースフィラー
付きビード組立品を成形し、このベースフィラー付きビ
ード組立品をビードロックドラムに移載してセットした
後、ブラダーを有するターンアップドラム上に、サブフ
ィラーまたはサブフィラーと帯状補強部材とを積層させ
たサブフィラー補強部材とを巻付け、前記ベースフィラ
ー付きビード組立品の上部側面に対して、ターンアップ
ドラムによりサブフィラーまたはサブフィラー補強部材
をターンアップさせて貼付けることを要旨とするもので
ある。
【0006】また、前記ベースフィラー付きビード組立
品の貼付け位置と、サブフィラーまたはサブフィラー補
強部材の貼付け位置とを位相をずらせて貼付けたり、サ
ブフィラーまたはサブフィラー補強部材のターンアップ
ドラムに対する巻付け位置を任意に設定してフィラーの
高さを任意に調整することも可能である。
【0007】
【発明の作用】この発明は上記のように構成され、既存
の設備により裸ビード上にベースフィラーを巻付けてベ
ースフィラー付きビード組立品を成形し、このベースフ
ィラー付きビード組立品に、予めターンアップドラム上
に巻付けたサブフィラーまたはサブフィラー補強部材を
ターンアップドラムにより貼付けることで、特別な貼合
せ装置や押出装置を用いることなく、既存の設備を使用
して巾の著しく広いフィラー付きビード若しくは複数の
材質の異なるコンパウンドで構成されるフィラー付きビ
ードを効率良く組立ることが出来るものである。
【0008】また、ベースフィラー付きビード組立品の
貼付け位置と、サブフィラーまたはサブフィラー補強部
材の貼付け位置とを位相をずらせて貼付けることで性能
の良いバランスの取れたタイヤを成形でき、更にサブフ
ィラーまたはサブフィラー補強部材のターンアップドラ
ムに対する巻付け位置を任意に設定することで、貼付け
後におけるフィラーの高さを任意に調整することも可能
である。
【0009】
【発明の実施例】以下、添付図面に基づき、この発明の
実施例を説明する。図1は、この発明にかかるフィラー
付きビードの組立て方法を実施するための組立て装置の
概略構成図を示し、この組立て装置は、直列に配設され
たベースフィラー成形機10及びベースフィラー押出機
20と、略直列に配列されたブラダーを有するターンア
ップドラム30,ビードロックドラム40,帯状補強部
材供給装置(レットオフ)50,サブフィラー押出機6
0とが、それぞれ並列に配設されて構成されている。
【0010】前記ベースフィラー押出機20及びサブフ
ィラー押出機60は、同種材料または異種材料のコンパ
ウンドを押出成形するもので、ベースフィラー押出機2
0とベースフィラー成形機10との間には、図1に示す
ように、フェスツーン11が直列に設置されている。ま
た前記ビードロックドラム40は、ベースフィラー成形
機10と図4に示すブラダーを有するターンアップドラ
ム30との間で、かつターンアップドラム30の軸線と
直交する方向に沿って設置されたガイドレール41上に
移動可能に載置されている。
【0011】前記ターンアップドラム30とサブフィラ
ー押出機60との間には、図2及び図3に示すように、
フェスツーン61,切断コンベヤ62,貼付けコンベヤ
63が直列に設置され、またターンアップドラム30と
帯状補強部材供給装置50との間には、図5及び図6に
示すように、フェスツーン51,切断コンベヤ52,貼
付けコンベヤ53が直列に設置されている。
【0012】前記ベースフィラー成形機10では、ベー
スフィラー押出機20で押出成形されたベースフィラー
Waを、フェスツーン11を介して予めビード駆動ロー
ラ12に掛け回された裸ビードリングQ上に巻付けると
共に貼付けて、ベースフィラー付きビード組立品Wxを
成形するものである。また、前記裸ビードリングQ上に
ベースフィラーWaを巻付けて貼付ける方法としては、
例えば、本願出願人の出願である特願平4−25321
2号(特開平6−99518号公報)に開示されている
ように、ブラダーを有するターンアップドラムを用いて
行う方法や、裸ビードリングQにベースフィラーWaを
直接巻付けて、圧着させることにより成形する方法等が
ある。
【0013】上記のように構成されたベースフィラー付
きビード組立品Wxは、図1に示すように、成形後に作
業員または図示しない移載装置を使用して、ビードロッ
クスタンドに42に設置されたビードロックドラム40
に掛け回し、その後、ビードロックドラム40をターン
アップドラム30に沿って設置されたガイドレール41
上を、ターンアップドラム30と対面する位置まで移動
させて待機させる。
【0014】このような状態から帯状補強部材供給装置
50によりターンアップドラム30のブラダー31上に
送り込まれた定尺切断された帯状補強部材Wb上に、サ
ブフィラー押出機60から押出し成形されたサブフィラ
ーWcを積層させて予め図10に示すようなサブフィラ
ー補強部材Wzを成形し、このサブフィラー補強部材W
zをビードロックドラム40に保持されているベースフ
ィラー付きビード組立品Wxの側面に圧着させながら貼
付けるものである。
【0015】また、他の方法としては、帯状補強部材W
bの貼付けが完了した後、ターンアップドラム30を元
の状態に戻して、図2及び図3に示すように、サブフィ
ラー押出機60から押出し成形されたサブフィラーWc
を、フェスツーン61,切断コンベヤ62,上下方向に
揺動可能な貼付けコンベヤ63を介して定尺切断された
状態で定位置まで送り込む。
【0016】そして、ブラダーを有するターンアップド
ラム30において、図5及び図6に示すように、帯状補
強部材供給装置50から送り出された帯状補強部材Wb
を、フェスツーン51,切断コンベヤ52,揺動可能な
貼付けコンベヤ53を介して定尺切断された状態で定位
置まで送り込んだ後、ターンアップドラム30をターン
アップさせて前記ビードロックドラム40に保持されて
いるベースフィラー付きビード組立品Wxの側面に圧着
させながら貼付ける。
【0017】そして、上記と同様な方法でターンアップ
ドラム30をターンアップさせて前記ビードロックドラ
ム40に保持されているベースフィラー付きビード組立
品Wxの側面に貼付けた帯状補強部材Wbに圧着させな
がら貼付けることも可能である。次に、図7(a)〜
(d)を参照しながらフィラー付きビードの組立て方法
について説明する。
【0018】なお、ベースフィラー成形機10におい
て、ベースフィラーWaを裸ビードリングQ上に巻付け
ると共に貼付けて、ベースフィラー付きビード組立品W
xを成形する方法は、従来と同様な方法により行うた
め、ベースフィラー付きビード組立品Wxをビードロッ
クスタンドに42に設置されたビードロックドラム40
に掛け回した後の工程から説明する。
【0019】また、この実施例では、ターンアップドラ
ム30上に送り込まれた定尺切断された帯状補強部材W
b上にサブフィラーWcを積層させて予めサブフィラー
補強部材Wzを成形し、このサブフィラー補強部材Wz
をビードロックドラム40に保持されているベースフィ
ラー付きビード組立品Wxの側面に圧着させながら貼付
ける方法について説明する。
【0020】まず、図7の(a)に示すように、ベース
フィラー付きビード組立品Wxをビードロックドラム4
0に掛け回した後、このベースフィラー付きビード組立
品Wxを保持したビードロックドラム40を、図1に示
すガイドレール41に沿ってターンアップドラム30と
対面する位置まで移動させて待機させる。この状態か
ら、図7の(b)に示すように、ターンナップドラム3
0の収縮したブラダー31(ブラダー固定リング32に
固定された状態)の周長よりも長い帯状補強部材Wb
を、帯状補強部材供給装置50からフェスツーン51,
切断コンベヤ52,揺動可能な貼付けコンベヤ53を介
して定尺切断された状態でブラダー31の定位置まで送
り込む。
【0021】この状態で、ターンナップドラム30を挟
んで対称位置に直線的に設置されたサブフィラー押出機
60からフェスツーン61,切断コンベヤ62,上下方
向に揺動可能な貼付けコンベヤ63を介して定尺切断さ
れたサブフィラーWcを、前記帯状補強部材Wb上の定
位置まで送り込んで積層させ、サブフィラー補強部材W
zを成形する。
【0022】その後、図7(c)に示すように、ターン
アップドラム30のブラダー31をインフレートさせて
前記ビードロックドラム40に保持されているベースフ
ィラー付きビード組立品Wxの側面にサブフィラー補強
部材Wzをプッシャーリング33を介して圧着させなが
ら貼付ける。ベースフィラー付きビード組立品Wxの側
面にサブフィラー補強部材Wzを圧着させた後は、図7
の(d)に示すように、前記ターンアップドラム30の
ブラダー31を収縮させると共に、元の待機位置まで後
退させる。
【0023】なお、図8及び図9に示すように、ベース
フィラー付きビード組立品Wxの貼付け位置Saと、サ
ブフィラーWcまたはサブフィラー補強部材Wzの貼付
け位置Sbとを位相をずらせて貼付けることで、貼付け
位置における凹凸が分散され、性能の良いバランスの取
れたタイヤを成形できるものである。更に、図10の一
点鎖線に示すように、サブフィラーWcまたはサブフィ
ラー補強部材Wzのターンアップドラム30に対する巻
付け位置を任意に設定することで、貼付け後におけるフ
ィラーの高さHを任意に調整することも可能である。
【0024】この発明は上記のように構成され、既存の
設備により裸ビードQ上にベースフィラーWaを巻付け
てベースフィラー付きビード組立品Wxを成形し、この
ベースフィラー付きビード組立品Wxに、予めターンア
ップドラム30上に巻付けたサブフィラーWcまたはサ
ブフィラー補強部材Wzをターンアップドラム30によ
り貼付けることで、特別な貼合せ装置や押出装置を用い
ることなく、既存の設備を使用して巾の著しく広いフィ
ラー付きビード若しくは複数の材質の異なるコンパウン
ドで構成されるフィラー付きビードを効率良く組立るこ
とが出来るものである。
【0025】
【発明の効果】この発明は、上記のようにベースフィラ
ー成形機において裸ビードリング上にベースフィラーを
巻付けて予めベースフィラー付きビード組立品を成形
し、このベースフィラー付きビード組立品をビードロッ
クドラムに移載してセットした後、ブラダーを有するタ
ーンアップドラム上に、サブフィラーまたはサブフィラ
ーと帯状補強部材とを積層させたサブフィラー補強部材
とを巻付け、前記ベースフィラー付きビード組立品の上
部側面に対して、ターンアップドラムによりサブフィラ
ーまたはサブフィラー補強部材をターンアップさせて貼
付けるので、特別な貼合せ装置や押出装置を用いること
なく、既存の設備を使用して巾の著しく広いフィラー付
きビード若しくは複数の材質の異なるコンパウンドで構
成されるフィラー付きビードを効率良く組立ることが出
来る効果がある。
【0026】また、ベースフィラー付きビード組立品の
貼付け位置と、サブフィラーまたはサブフィラー補強部
材の貼付け位置とを周方向に位相をずらせて貼付けるこ
とで性能の良いバランスの取れたタイヤを成形できる効
果があり、更にサブフィラーまたはサブフィラー補強部
材のターンアップドラムに対する巻付け位置を幅方向の
任意に設定することで、貼付け後におけるフィラーの高
さを任意に調整することが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかるフィラー付きビードの組立て
方法を実施するための組立て装置の概略構成図である。
【図2】ターンアップドラムとサブフィラー押出機との
位置関係を示す平面図である。
【図3】図2の正面図である。
【図4】ターンアップドラムの側面図である。
【図5】ターンアップドラムと帯状補強部材供給装置と
の位置関係を示す平面図である。
【図6】図5の正面図である。
【図7】(a)〜(d)は、フィラー付きビードの組立
て工程を示す説明図である。
【図8】ベースフィラー付きビード組立品の貼付け位置
と、サブフィラー補強部材の貼付け位置とを位相をずら
せて貼付けた状態を示す側面図である。
【図9】図8の側面図である。
【図10】ターンアップドラムのブラダー上にサブフィ
ラーまたはサブフィラー補強部材を配置する方法の他の
実施例を示す説明図である。
【符号の説明】
10 ベースフィラー成形機 20 ベースフィラー
押出機 30 ターンアップドラム 40 ビードロックド
ラム 50 帯状補強部材供給装置 60 サブフィラー押
出機 Wa ベースフィラー Wb 帯状補強部材 Wc サブフィラー Wx ベースフィラー
付きビード組立品 Wz サブフィラー補強部材 Q 裸ビードリング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースフィラー成形機において裸ビード
    リング上にベースフィラーを巻付けて予めベースフィラ
    ー付きビード組立品を成形し、このベースフィラー付き
    ビード組立品をビードロックドラムに移載してセットし
    た後、ブラダーを有するターンアップドラム上に、サブ
    フィラーまたはサブフィラーと帯状補強部材とを積層さ
    せたサブフィラー補強部材とを巻付け、前記ベースフィ
    ラー付きビード組立品の上部側面に対して、ターンアッ
    プドラムによりサブフィラーまたはサブフィラー補強部
    材をターンアップさせて貼付けることを特徴とするフィ
    ラー付きビードの組立て方法。
  2. 【請求項2】 前記ベースフィラー付きビード組立品の
    貼付け位置と、サブフィラーまたはサブフィラー補強部
    材の貼付け位置とを位相をずらせて貼付ける請求項1に
    記載のフィラー付きビードの組立て方法。
  3. 【請求項3】 サブフィラーまたはサブフィラー補強部
    材のターンアップドラムに対する巻付け位置を任意に設
    定してフィラーの高さを任意に調整する請求項1に記載
    のフィラー付きビードの組立て方法。
JP7019323A 1995-02-07 1995-02-07 フィラー付きビードの組立て方法 Pending JPH08207169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7019323A JPH08207169A (ja) 1995-02-07 1995-02-07 フィラー付きビードの組立て方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7019323A JPH08207169A (ja) 1995-02-07 1995-02-07 フィラー付きビードの組立て方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08207169A true JPH08207169A (ja) 1996-08-13

Family

ID=11996205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7019323A Pending JPH08207169A (ja) 1995-02-07 1995-02-07 フィラー付きビードの組立て方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08207169A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021025A1 (fr) * 1996-11-11 1998-05-22 Bridgestone Corporation Machine a mouler en un temps pour pneus radiaux
WO2001039964A1 (en) * 1999-12-06 2001-06-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Compound apex for vehicle tire
US6972061B1 (en) 1999-12-06 2005-12-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Compound apex for vehicle tire

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021025A1 (fr) * 1996-11-11 1998-05-22 Bridgestone Corporation Machine a mouler en un temps pour pneus radiaux
WO2001039964A1 (en) * 1999-12-06 2001-06-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Compound apex for vehicle tire
US6972061B1 (en) 1999-12-06 2005-12-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Compound apex for vehicle tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4326112B2 (ja) タイヤカーカスの製造方法
KR100799653B1 (ko) 타이어 제조 시스템 및 방법
US9457529B2 (en) Tire building method and rubber strip bonding apparatus
US6669798B1 (en) Method of manufacturing a pneumatic radial tire including forming a belt layer from strip pieces
US4283241A (en) Method of producing a tire for a pneumatic tire arrangement
EP0246497A2 (en) Method for manufacturing a first stage radial tire for vehicles
JP4523601B2 (ja) タイヤの成型方法及び成型設備
JP2001162694A (ja) タイヤ成形システム及び成形方法
JP2006347003A (ja) タイヤの製造方法およびベルト形成装置
US20100024949A1 (en) Process for manufacturing tyres by application of strips having different widths
EP1560698B1 (en) A method and an apparatus for assembling tyres for vehicle wheels
EP1009626B1 (en) A method of and apparatus for producing single wire beads for tyres
US20060243371A1 (en) Method of feeding tire component
JP2009532232A (ja) 車両タイヤ用のトレッドを製造するための方法
JP4350219B2 (ja) タイヤのカーカス構造体の製造方法及びタイヤのカーカス構造体
JP2002307520A (ja) タイヤ成型用ゴム部材押出機およびタイヤ構成部材製造方法
WO2004030899A1 (ja) タイヤ用コード補強層の形成方法およびコード補強層形成装置
JPH08207169A (ja) フィラー付きビードの組立て方法
JP4402415B2 (ja) タイヤ用コード補強層の形成方法およびコード補強層形成装置
JPH10296876A (ja) グリーンタイヤの成形方法
JP5097502B2 (ja) タイヤ成型体の製造装置およびタイヤ成型体の製造方法
JPH1134181A (ja) 帯状部材の供給方法及び供給装置
JP3442018B2 (ja) カーカス層の形成方法およびタイヤの製造方法
JP2004009659A (ja) 円環状ゴム状弾性部材の成形方法及びその成形装置
KR920009948B1 (ko) 스틸래디얼타이어의 제조방법