JPH08199405A - 女性用基礎下着 - Google Patents

女性用基礎下着

Info

Publication number
JPH08199405A
JPH08199405A JP354195A JP354195A JPH08199405A JP H08199405 A JPH08199405 A JP H08199405A JP 354195 A JP354195 A JP 354195A JP 354195 A JP354195 A JP 354195A JP H08199405 A JPH08199405 A JP H08199405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
front body
sewn
sewing
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP354195A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tashiro
隆 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUTA KK
Original Assignee
MARUTA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUTA KK filed Critical MARUTA KK
Priority to JP354195A priority Critical patent/JPH08199405A/ja
Publication of JPH08199405A publication Critical patent/JPH08199405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B9/00Undergarments
    • A41B9/004Undergarments characterized by the crotch

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】着用感を損わず、下着全体で腰周りの体形を整
えることができる女性用基礎下着を提供することにあ
る。 【構成】伸縮性を有する生地からなる左右の前身頃片1
A,1Bの前中心で縫合する縫合線4,4の下腹部位置
を若干抉り、これら前身頃片1A,1Bの縫合線4,4
を縫着して抉り部4a,4aを引寄せた前身頃1を形成
し、伸縮性を有する生地からなる左右の後身頃片2A,
2Bにその上縁9,9からヒップ下部位置にかけて凹曲
状に抉られた伸縮性を有する生地からなる当布8A,8
Bを重合縫着して後身頃片2A,2Bの後中心を縫着す
ることにより後身頃2を形成し、前身頃1と後身頃2と
の脇線5,7を互いに縫合するとともに前身頃1中心下
部と後身頃2中心下部とに股布3の端部を縫着してパン
ツ形状としたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は女性用基礎下着に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から女性の体形、特に腰部の体型を
整えるための基礎下着としてコルセットが用いられてき
た。従来のコルセットは、単に身体を締付けて細く見せ
るだけであり、ヒップの形態やウエスト形状を形よく整
える機能を発揮する上で問題があった。
【0003】そこで最近では、パンティタイプでしかも
身体の整形をもなさしめるものとしてパンティガードル
が一般化されている。その構成は、例えば実公昭63−
15287号公報にもみられるように、パンティ型の下
着の後身頃にヒップを上方に引き上げるための伸縮性バ
ンドを設け、着用時にこのバンドによりヒップを上方へ
引き上げてヒップアップさせ、腰周りの体形を整え、身
体の線を美しく見せるようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに上記従来の構
造では、伸縮性バンドのみによって身体の形態を整えよ
うとするものであるから、ヒップの引き上げはできても
腹部を含む腰周り全体の整形バランスがとれず、かつ着
用時に違和感を与えることは否めない上、伸縮性バンド
の存在がスラックス着用後に判然と感じられて見た目が
悪く、さらに局部的なヒップアップ状態となるのでヒッ
プの形をかえって崩してしまうことがあるなどの種々の
問題点があった。
【0005】本発明は、着用感を損うことがなく、下着
全体で腰部の形を整えることができる女性用基礎下着を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、伸縮性を有する生地からなる左右の前身
頃片の前中心で縫合する縫合線の下腹部位置を若干抉
り、これら前身頃片の縫合線を縫着して前記抉り部を引
寄せた前身頃を形成し、伸縮性を有する生地からなる左
右の後身頃片にその上縁からヒップ下部位置にかけて凹
曲状に抉られた伸縮性を有する生地からなる当布を重合
縫着して後身頃を形成し、前記前身頃と後身頃との脇線
を互いに縫合するとともに前身頃中心下部と後身頃中心
下部とに股布の端部を縫着してパンツ型としたものであ
る。
【0007】
【作用】上記の下着を着用すると、下腹部は前身頃がそ
の前中心の抉り部による引寄せにより腹部を引込ませる
力として作用し、下腹部の形を整える。またヒップは後
身頃とこれに重合されている当布との複合によりヒップ
を強力に引上げてヒップアップ作用をし、これらにより
腰周り全体の体形を整え、身体のラインを美しく整える
ことができる。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を図面について説明す
る。
【0009】図1は本発明による女性用基礎下着の一実
施例の正面を、図2は同側面を、図3は同背面をそれぞ
れ示し、図4は斜視図で示しており、図中1は前身頃、
2は後身頃、3は股布を示す。
【0010】図5(A)は左前身頃片1Aを、図5
(B)は右前身頃片1Bを示し、これらはニット生地で
例えば140デニールの弾性糸を編込んだソフトパワー
編のニット素材が用いられ、その前中心の縫合線4,4
は直線状ではなく、身体の下腹部相当付近が略10〜2
0mmの深さに抉られ、この抉り部4a,4aが直線とな
るように前記縫合線4,4を縫い合せて図6に示す前身
頃1が形成される。また前身頃片1A,1Bの脇線5,
5は腰部形状に沿うよう下方がやや張出す形状とされて
いる。
【0011】図7(A)は左後身頃片2Aを、図7
(B)は右後身頃片2Bを示し、これらは前身頃片1
A,1Bと同様に140デニールの弾性糸を編込んだ素
材が用いられている。そして脇線6,6は、前記前身頃
片1A,1Bの脇線5,5と同じ形状とされており、後
中心の縫合線7,7はヒップ部分の膨みに合うよう張出
した形状とされている。
【0012】前記後身頃片2A,2Bには、その素材
(生地)よりもデニール数の大きい例えば210デニー
ルの弾性糸を編込んだ生地からなる当布8A,8Bが重
ねられて二重構造とされている。この当布8A,8B
は、図9に示すように、後身頃片2A,2Bの上縁9,
9の略中央位置O,Oから後身頃片2A,2Bの縫合線
7,7のヒップ下部に相当する位置P,Pにかけて凹曲
状にカーブする抉り部10,10が形成されたもので、
この当布8A,8Bの範囲が二重構造となっている。そ
して上記後身頃片2A,2Bの縫合線7,7を縫い合せ
ることにより図11に示す後身頃2が形成される。した
がってこの当布8A,8Bが存在する領域、すなわち後
身頃2A,2Bの上縁9,9からにヒップの下部までが
二重構造とさなれ、この張力は、後身頃片2A,2Bの
生地に編混まれるポリウレタン系繊維が140デニール
であるとき当布8A,8Bのポリウレタン系繊維を21
0デニールとすることによってヒップを上方に引上げる
に十分な2.5倍の伸長力を与えることができる。
【0013】上記のように形成された前身頃1と後身頃
2との脇線5と5および7と7を縫合することにより図
10に斜め前方から見た斜視図で示すような筒状に形成
される。
【0014】上記前身頃1のX点と後身頃2のY点とに
股布3のX′,Y′をそれぞれ縫着することによりパン
ツ型の下着となる。
【0015】なお、図1〜図4において、11,12は
化粧用のストレッチレースである。
【0016】したがって上記構成の下着を着用すると、
身体の下腹部は左右前身頃片1A,1Bの抉り部4a,
4aの縫い合せによりその部分の前身頃1の幅が狭くな
っていることから強い引張力が働いて腹部が圧迫され、
その力により下腹部が押されて出張ることが抑制され、
下腹部の形態が整えられる。
【0017】またヒップは、後身頃片2A,2Bの生地
と、これに重合されてヒップの下方部に位置する当布8
A,8Bとの複合により強力に引上げてヒップアップさ
せ、ヒップの形態を整える。
【0018】これらにより腰周り全体の体形を整え、無
理なく身体のラインが美しく整えられる。またスラック
スを着用してもスラックスに余計な線が見えず、外見上
も見にくさを与えることがない。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、前身頃を
構成する左右の前身頃片の前中心の縫合線の下腹部相当
位置に抉り部を形成して両見頃片を縫合したことによ
り、下腹部に当る部分の前身頃が左右に強い引張力が働
き、その力により下腹部を押込む分力となって作用する
ことになって下腹部を凹ませ、下腹部が出張ることを抑
え、腹部の体形を整えることができる。
【0020】また後身頃片には、その上縁からヒップ下
部に亘る部分を抉った当布を重合して二重構造としたこ
とにより、着用時に後身頃によってヒップが無理なく引
上げられ、局部的な圧迫もなくて着用感を損わず、しか
もその上にスラックスを着用しても見にくい線が現われ
ることもなく、これらにより外見に対しても見苦しさを
与えることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による女性用基礎下着の一実施例を示す
正面図。
【図2】図1の側面図。
【図3】図1の背面図。
【図4】前記下着を斜め前方から見た斜視図。
【図5】前身頃片を示し、(A)は左前身頃片,(B)
は右前身頃片の正面図。
【図6】左右の前身頃片を縫合して形成した前身頃の正
面図。
【図7】後身頃片を示し、(A)は左後身頃片,(B)
は右後身頃片の正面図。
【図8】当布の形状を示し、(A)は左後身頃片用,
(B)は右後身頃片の正面図。
【図9】当布を重合した後身頃片を示し、(A)は左後
身頃片,(B)は右後身頃片の正面図。
【図10】前身頃と後身頃との脇線を縫合した状態を示
す斜め前方から見た斜視図。
【図11】図10の背面図。
【図12】股布の平面図。
【符号の説明】
1 前身頃 1A,1B 前身頃片 2 後身頃 1A,1B 後身頃片 3 股布 4,6 脇線 4a 抉り部 5 前中心の縫合線 7 後中心の縫合線 8A,8B 当布 10 抉り部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伸縮性を有する生地からなる左右の前身
    頃片の前中心で縫合する縫合線の下腹部位置を若干抉
    り、これら前身頃片の縫合線を縫着して前記抉り部を引
    寄せた前身頃を形成し、伸縮性を有する生地からなる左
    右の後身頃片にその上縁からヒップ下部位置にかけて凹
    曲状に抉られた伸縮性を有する生地からなる当布を重合
    縫着して後身頃片の後中心を縫着することにより後身頃
    を形成し、前記前身頃と後身頃との脇線を互いに縫合す
    るとともに前身頃中心下部と後身頃中心下部とに股布の
    端部を縫着してパンツ形状としたことを特徴とする女性
    用基礎下着。
  2. 【請求項2】 前記当布に、後身頃片の略2.5倍の伸
    長強度を有する繊維を使用した請求項1記載の女性用基
    礎下着。
JP354195A 1995-01-12 1995-01-12 女性用基礎下着 Pending JPH08199405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP354195A JPH08199405A (ja) 1995-01-12 1995-01-12 女性用基礎下着

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP354195A JPH08199405A (ja) 1995-01-12 1995-01-12 女性用基礎下着

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08199405A true JPH08199405A (ja) 1996-08-06

Family

ID=11560281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP354195A Pending JPH08199405A (ja) 1995-01-12 1995-01-12 女性用基礎下着

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08199405A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200487437Y1 (ko) * 2017-12-15 2018-09-14 주식회사 케이앤디인터내셔널 힙 보정 속옷

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200487437Y1 (ko) * 2017-12-15 2018-09-14 주식회사 케이앤디인터내셔널 힙 보정 속옷

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6704942B2 (en) Undergarment
US4371989A (en) Seamless crotch
US4612674A (en) Underwear and method of making same
USRE36905E (en) Figure enhancing garment
JP3137929U (ja) 下穿き用男性下着の前面構造
JP2926020B2 (ja) 整容帯付下着
JP3038140B2 (ja) 衣 類
JP4953670B2 (ja) 姿勢補整用下着
JPH08199405A (ja) 女性用基礎下着
JPS62243808A (ja) 下半身部の体形をシェ−プアップする機能を含む女性用衣類
CN100488388C (zh) 短裤、游泳衣等衣服
JPH093705A (ja) 女性用被服
JPH11350206A (ja) 女性用下着
JP6744563B1 (ja) 下衣
WO1998021987A1 (fr) Sous-vetement feminin dote d'une fonction de correction de l'abdomen et de la region fessiere
JP3810333B2 (ja) 水着
JP3727499B2 (ja) ボディスーツ
JP3155507U (ja) 成形衣料
KR102003603B1 (ko) 체형 교정 복대 구조의 속옷의 제조 방법 및 그에 의하여 제조된 속옷
JP3674703B2 (ja) ブラジャー付き水着
JP4170625B2 (ja) ブラジャー
KR100573862B1 (ko) 보정 속옷
EP0028505B1 (en) Panties, briefs or like underwear
AU2022203034A1 (en) Body sculpting garment
JP3026659U (ja) ガードル