JPH08198748A - アミノ酸栄養組成物 - Google Patents
アミノ酸栄養組成物Info
- Publication number
- JPH08198748A JPH08198748A JP7030206A JP3020695A JPH08198748A JP H08198748 A JPH08198748 A JP H08198748A JP 7030206 A JP7030206 A JP 7030206A JP 3020695 A JP3020695 A JP 3020695A JP H08198748 A JPH08198748 A JP H08198748A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino acid
- composition
- muscle
- fatigue
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
る筋肉自体の疲労ならびに筋肉の疲労に伴う倦怠感など
の精神的疲労を速やかに回復する効果のあるアミノ酸栄
養組成物を提供する。 【構成】 アミノ酸組成物において、アミノ酸の組成が
下記の数値範囲のモル組成比(%)であることを特徴と
するアミノ酸栄養組成物。 L−アルギニン6.0〜21.0、L−イソロイシン
6.0〜20.0、L−ロイシン8.0〜25.0、L
−バリン6.0〜19.0、L−リジン1.0〜6.
0、メチオニン2.0〜8.0、L−スレオニン4.0
〜13.0、L−ヒスチジン1.0〜6.0、L−プロ
リン3.0〜9.0、L−フェニルアラニン0.2〜
1.0、L−トリプトファン0.1〜1.0およびL−
グルタミン8.0〜27.0。
Description
するものである。より具体的には、L−アルギニン、L
−イソロイシン、L−ロイシン、L−バリン、L−リジ
ン、メチオニン、L−スレオニン、L−ヒスチジン、L
−プロリン、L−フェニルアラニン、L−トリプトファ
ンおよびL−グルタミンを特定モル組成比に含有して成
るアミノ酸混合物を主要構成成分とするアミノ酸栄養組
成物に関するものである。
いは事後速やかに摂食するときは、過剰の負荷を行った
時に発生する筋肉自体の疲労ならびに筋肉の疲労に伴う
倦怠感などの精神的疲労を速やかに回復することが可能
である。
善する試みは、既に、種々の形態による試験が行われて
いる。それらの知見の二三を例示すれば次の通りであ
る。
の幼虫が分泌する唾液に含有されるアミノ酸類に準じて
構成されたアミノ酸組成物を、各種の投与方法を用い
て、強制遊泳により運動負荷を行ったマウスに投与した
結果を参照して、その効果を確認した、血糖値を調節す
るための組成物(参考文献:特開平4−95026号明
細書)。
泌する唾液に含有されるアミノ酸類に準じ、上記の例と
は異なる組成に設定したアミノ酸組成物を各種の投与方
法を用いて、強制遊泳により運動負荷を行ったマウスに
投与した結果を参照して、その効果を確認した、血糖値
を調節するための組成物(参考文献:特開平4−112
825号明細書)。
り、あるいはオ−バートレーニングに陥っている人の血
液中L−グルタミン濃度の低下を処置または防止するた
めに経口投与するのに適当なL−アラニル−L−グルタ
ミンなどのグルタミン誘導体を唯一の目的有効成分とし
て含有する組成物(参考文献:特開平5−213747
号明細書)。
泌する唾液に含有されるアミノ酸類に準じて構成された
アミノ酸組成物を各種の投与方法を用いて、強制遊泳に
より運動負荷を行ったマウスに投与した結果を参照し
て、その効果を確認した、アドレナリンおよびノルアド
レナリンの分泌を促進し、その結果体内脂肪の分解の促
進、高脂血症の改善を図るための組成物(参考文献:特
開平6−336432号明細書)。
(4)はアミノ酸組成物の或る種の生理活性を動物実験
により確認したものであり、アミノ酸組成物の生理活性
に関する知見を開示するものの、ヒトの筋肉に対する過
剰の負荷を行った時に発生する筋肉自体の疲労ならびに
筋肉の疲労に伴う倦怠感などの精神的疲労を回復する目
的でアミノ酸組成物を投与したものではない。また、か
かる疲労回復効果を示唆するものではない。さらに、投
与方法は経口投与を特定したものではない。
目的有効成分として含有する組成物の有する運動過剰に
起因する生理活性失調の回復効果を確認したものであ
る。しかしながら、複数のアミノ酸より構成されるアミ
ノ酸組成物によって、初めて齎される総合的、相乗的な
効果に関しては、何ら、言及するところがない。
種類のアミノ酸より構成され、且つ特定の組成比率より
成るアミノ酸組成物を、ヒトの筋肉に過剰の負荷を行っ
た際に発生する筋肉自体の疲労ならびに筋肉の疲労に伴
う倦怠感などの精神的疲労を回復する目的で食品として
摂食せしめた場合の効果を開示し、あるいは示唆するも
のではない。
に基ずき本発明を容易に推知可能ならしめるものでもな
い。
公知の記載には開示されていないあるいは示唆されてい
ないヒトの筋肉疲労の早期回復に関する未解決の問題を
解決すべく、鋭意検討の結果、以下に示す(1)〜
(6)の技術的要件を見出した。
生する疲労は、筋肉自体の生理的疲労のみならず、これ
に加えて筋肉の生理的疲労に伴う全身の倦怠感、脱力感
などの精神的疲労より成立していること。
特定アミノ酸の投与によっても、或る程度の回復は可能
ではあるが、特定の組成のアミノ酸組成物として摂食せ
しめる時は、個別のアミノ酸の投与の場合よりも、はる
かに効果的であること。
物を構成する各アミノ酸の間に、特定範囲の構成比率が
存在すること。
可能な限り、自然な方法および形態で実施され、被摂食
者に困難および抵抗なく受容される方法および形態を採
用すべきこと。
の食事に付随して摂食せしめる方法および形態が最適で
あること。
付随して摂食する場合には、通常の食事を終えた後、食
事に続行して摂食することが適当であること。
規な発見に基づき、以下に示す本発明を完成した。この
発明により、筋肉に対する過剰負荷時に発生する筋肉自
体の生理的疲労およびこれに加えて生理的疲労に伴う全
身の倦怠感、脱力感などの精神的疲労を同時、且つ速や
かに回復可能なアミノ酸栄養組成物を提供することが可
能となった。
りである。すなわち、 (発明1) アミノ酸組成物において、アミノ酸の組成
が下記の数値範囲のモル組成比(%)であることを特徴
とするアミノ酸栄養組成物。 L−アルギニン6.0〜21.0、L−イソロイシン
6.0〜20.0、L−ロイシン8.0〜25.0、L
−バリン6.0〜19.0、リジン1.0〜6.0、メ
チオニン2.0〜8.0、L−スレオニン4.0〜1
3.0、L−ヒスチジン1.0〜6.0、L−プロリン
3.0〜9.0、L−フェニルアラニン0.2〜1.
0、L−トリプトファン0.1〜1.0およびL−グル
タミン8.0〜27.0。
シンとL−バリンの合計量が30モル%以上であり、L
−アルギニンとL−グルタミンの合計量が20モル%以
上であり、L−イソロイシンとL−ロイシンとL−バリ
ンとL−アルギニンとL−グルタミンの合計量が60モ
ル%以上であることを特徴とする発明1記載のアミノ酸
栄養組成物。
高純度のものが好ましい。例えば、「食品添加物公定
書」に規定する純度以上のアミノ酸を使用する。また、
これらのアミノ酸としては、その生理学的に許容し得る
塩も使用可能である。例えばL−リジン塩酸塩、L−ヒ
スチジン塩酸塩1水和物などである。
分解して取得するアミノ酸混合物を原料として使用する
こともできる。その際には、個別のアミノ酸について過
不足分を調整して、規定するアミノ酸の構成比率に適合
せしめて使用すれば良い。メチオニンはL−体またはD
L−体の何れをも使用できるが、L−体の方が好まし
い。
アミノ酸を均一に混合する方法が採用される。その具体
的な方法に関しては、特に限定はない。例えば、粉砕し
た各アミノ酸をロッキングミキサーを使用して混合する
方法などが採用できる。
なアミノ酸以外の成分を、必要に応じて、添加すること
もできる。
性の糖質、例えば還元麦芽糖、還元乳糖、トレハロー
ス、オリゴ糖類、(ロ)苦味性を有するアミノ酸の苦味
性をマスクする作用のある物質、例えば包接能を有する
物質であるシクロデキストリン、(ハ)食品香料、
(ニ)食用色素、例えばベータ・カロチン、(ホ)各種
のビタミン類を含有するビタミン・ミックス、(ヘ)各
種のミネラル類を含有するミネラル・ミックス、(ト)
低熱量性の甘味料、例えば「アスパルテ−ム」、(チ)
酸味料、例えばクエン酸無水物、(リ)成型助剤、例え
ば長鎖脂肪酸エステルおよび(ヌ)本発明の栄養組成物
を構成するアミノ酸以外のアミノ酸、例えばグリシン、
L−アラニンなどが挙げられる。
として、通常の熱量を有する糖類あるいは甘味料、すな
わち、ショ糖、グルコース、フルクトース、蜂蜜など
は、摂食者に過剰の熱量を供給する結果となるので、必
要以上の添加は回避すべきである。
を与えることなく容易に受容され得る形状であれば特に
限定はない。例えば、顆粒状または粉末状、ビスケット
状、ウエハース状あるいはタブレット状などの形状に形
態に成形する。また、摂食形態にも特に限定はない。例
えば、顆粒状物または粉末状物をそのまま嚥下する、白
湯または牛乳などに溶解、分散して飲む、ほかのビスケ
ット、ウエハースなどと共に摂食するなどの方法であ
る。
て摂食するのが適当である。特に、筋肉に過剰の負荷を
かけると予想される場合、例えば強度の運動トレーニン
グ、スポーツ試合などの場合、その当日の数日以前よ
り、当日、さらに翌日以降の数日間に亙り連続して、食
後、続行して摂食すると良い。
かけ方、すなわち、主に負荷のかかる筋肉部位、負荷の
総量、負荷の頻度、持続的負荷であるか瞬発的負荷であ
るかなどにより、また、摂食者の性別、年齢あるいは連
続して摂食する期間の長短さらに摂食する季節などの諸
条件によって変化する。一応の標準としては、体重1k
g当たりアミノ酸組成物として40〜200mg/日が
適当であり、この標準量を加減して、具体的な摂食量を
決定する。
いは毎夕食後に、白湯または冷水とともに摂食する。必
要によりまたは嗜好により、牛乳あるいは果汁とともに
摂食してもよい。
る。なお、これらの実施例は発明を限定するものではな
い。
秤量後、ロッキングミクサ−を使用して予備混合し、次
いでこのアミノ酸混合物をアルピネ粉砕機を使用して粉
砕した。さらに、アミノ酸混合物を、再度、ロッキング
ミクサ−を使用して最終混合して、10kgのアミノ酸
栄養組成物を製造した。取得したアミノ酸栄養組成物は
3.5g宛アルミ包材を使用して分包した。
酸栄養組成物の疲労回復効果== 健常な男子大学生の肘関節屈曲筋群および肘関節伸展筋
群を対象として、伸張性収縮による機械的トレ−ニング
を一日実施し、トレ−ニング後の発揮能力の回復過程を
経時的に把握する手法により、アミノ酸栄養組成物の摂
食がどのような回復効果を発現するかを試験した。
張性収縮トレ−ニングを実施した。トレ−ニングの前後
に、肘関節屈曲筋群および肘関節伸展筋群の短縮性筋力
および伸張性筋力の最大値を測定した。測定には「等速
性筋力測定装置」[酒井医療社製品]を使用した。肘関
節の屈曲伸展運動を角速度60度/秒(10rpm)の条件
下、角度30〜105 度の範囲で行う肘関節の屈曲伸展を8
往復せしめる運動を1セットとし、3セット行った。な
お、セット間に3分間の休息を置いた。筋力発揮様式
は、筋力測定装置のア−ムの等速運動に逆向きの力を発
揮して最大努力で抵抗する際の伸張性収縮筋力発揮とし
た。
後、1、2、3、4、5、6および10日後の7回にわ
たって、肘関節屈曲筋群および肘関節伸展筋群の短縮性
筋力および伸張性筋力の最大値を測定した。
実施例1で製造したアミノ酸栄養組成物3.5gを水に
懸濁し、摂食せしめた。また、三か月後、同一の被験者
に、アミノ酸栄養組成物中のアミノ酸を還元麦芽糖で置
換して製造したプラセボ組成物を摂食せしめて、同様に
試験した。
組成物の摂食には、二重盲検法を適用した。したがっ
て、被験者によってアミノ酸栄養組成物摂食試験期間あ
るいはプラセボ組成物摂食試験期間の順序は異なる。
内、任意に選択した被験者「Y」の肘関節屈曲筋群およ
び肘関節伸展筋群に関して、経時的に測定した短縮性筋
力および伸張性筋力の測定結果を図1に示す。
施直後の筋力に対する各測定日の筋力のトルク比(%)
を、横軸は伸張性収縮トレ−ニング実施後の経過日数
(日)を示す。白丸(○)折れ線はアミノ酸栄養組成物
を摂食した期間における屈曲筋群の筋力のトルク比の変
化(図1中、「A食屈筋」と図示)を、黒丸(●)折れ
線はアミノ酸栄養組成物を摂食した期間における伸展筋
群の筋力のトルク比の変化((図1中、「A食伸筋」と
図示)を、白三角(△)折れ線はプラセボ組成物を摂食
した期間における屈曲筋群の筋力のトルク比の変化(図
1中、「P食屈筋」と図示)を、また、黒三角(▲)折
れ線はプラセボ組成物を摂食した期間における伸展筋群
の筋力のトルク比の変化(図1中、「P食伸筋」と図
示)を、各々示す。
酸栄養組成物を摂食した期間における両筋群のトルク比
の落ち込みの程度はプラセボ組成物を摂食した期間にお
ける両筋群のトルク比の落ち込みの程度に比較して、遥
かに軽微であることが認められた。また、アミノ酸栄養
組成物を摂食した期間における両筋群のトルク比は5日
後には90%以上まで回復した。これに対しプラセボ組
成物を摂食した期間における両筋群のトルク比は5日後
で約60%まで、10日経過した後も80%前後の程度
に回復し得たに留まった。
物の摂食が筋肉の疲労の程度を軽微の範囲に止め、ま
た、疲労回復を促進する効果のあることを証明してい
る。
酸栄養組成物の疲労回復効果== 健常な男子大学生22名を被験者とし、彼らの肘関節屈
曲筋群および肘関節伸展筋群を対象として、伸張性収縮
による機械的トレ−ニングを一日実施し、トレ−ニング
後の発揮能力の回復過程を経時的に把握する手法によ
り、アミノ酸栄養組成物の摂食がどのような回復効果を
発現するかを試験した。
た。その一群をアミノ酸栄養組成物摂食群、他方の群を
プラセボ組成物摂食群とした。試験期間は2回、各10
日間とし、第一回目にアミノ酸栄養組成物摂食群となっ
た被験者は第二回には プラセボ組成物摂食群に所属し
た。また、他群の被験者は逆の順序で試験に参加した。
また、第一回目の試験期間と第二回目の試験期間との間
に2か月間の間隔をおいた。試験期間中、毎朝食後およ
び毎夕食後に、実施例1で製造したアミノ酸栄養組成物
またはプラセボ組成物を3.5g宛、摂食せしめた。な
お、アミノ酸栄養組成物およびプラセボ組成物の摂食に
は、二重盲検法を適用した。
の伸張性収縮トレ−ニングを実施した。また、トレ−ニ
ング実施後、1、2、3、4、5、6および10日後の
7回にわたって、同様の方法および測定装置により、肘
関節屈曲筋群および肘関節伸展筋群の等尺性収縮筋力、
短縮性収縮筋力および伸張性収縮筋力の最大値を測定し
た。
た等尺性収縮筋力の変化を示す。
トルク値を、横軸は伸張性収縮トレ−ニング実施後の経
過日数(日)を示す。白丸(○)折れ線はアミノ酸栄養
組成物を摂食した期間における屈曲筋群の筋力のトルク
平均値の変化(図2中、「A食筋力」と図示)を、黒丸
(●)折れ線はプラセボ組成物を摂食した期間における
筋力のトルク平均値の変化(図2中、「P食筋力」と図
示)を示す。また、各丸に付す小縦線は標準偏差の幅を
示す。
施後、第1日目の筋力トルク平均値の落ち込みの程度
は、アミノ酸栄養組成物を摂食した期間あるいはプラセ
ボ組成物を摂食した期間においても、著しい差異は認め
られない。しかしながら、第2日目以降の筋力トルク平
均値には明瞭な差異が認められる。第3日目および 第
6日目におけるアミノ酸栄養組成物を摂食した期間にお
ける筋力のトルク平均値はプラセボ組成物を摂食した期
間における同日のトルク平均値に比較して、有意義(p
<0.05) に高い数値を示した。
縮筋力および伸張性収縮筋力についても、同様に認めら
れた。
物の摂食が筋肉の疲労回復を促進する効果のあることを
証明している。
る筋肉疲労に対するアミノ酸栄養組成物の疲労回復効果
== 1994年の青梅マラソン・レ−スに参加し、上位に入
賞した25〜30才の男子選手、10名の大腿筋肉の疲
労に対するアミノ酸栄養組成物の疲労回復効果につい
て、大腿長手方向50%位断面に存在する筋細胞の緩和
時間をMRI(核磁気共鳴画像処理)により測定する手
法により試験した。
Bの試験群とし、当日レ−ス前にA群には実施例1のア
ミノ酸栄養組成物3.5g/回 を朝食とともに、B群
には同量のプラセボ組成物を摂食せしめた。レ−ス後2
日間は練習を休止し、この期間にも同量のアミノ酸栄養
組成物またはプラセボ組成物を朝食後および夕食後に摂
食せしめた。
の筋細胞の緩和平均時間を、図4にプラセボ組成物を摂
食したB群の筋細胞の緩和平均時間を示す。
緩和平均時間(ミリ秒、ms)を、横軸はアミノ酸栄養組
成物またはプラセボ組成物を摂食した日次を示す。
うに筋細胞の疲労度の指標となるMRI緩和平均時間
は、アミノ酸栄養組成物を摂食したA群の値はプラセボ
組成物を摂食したB群の値よりも低い。また、両群とも
レ−ス後にはMRI緩和平均時間が延長する傾向が認め
られた。しかしながら、2日目にはA群では延長する傾
向は収束したのに対しB群では却って、一層、延長する
傾向が認められた。
物の摂食が筋肉の疲労を抑止し、さらに筋肉の疲労を回
復を促進する効果のあることを証明している。
る筋肉疲労に対するアミノ酸栄養組成物の感覚的疲労回
復効果== 表2に示す6種のスポ−ツ選手(アマチュア選手および
セミプロ選手、男女とも)合計120名に、実施例1で
製造したアミノ酸栄養組成物を練習期間25日わたっ
て、朝食後および夕食後に3.5g/回、摂食せしめ
た。アンケ−ト方式により、(1)摂食後に各選手が感
覚的に認めた筋肉疲労に対する回復効果および(2)回
復効果を確認した時期について調査した。
めた筋肉疲労に対する回復効果の種類、その人数(人)
および比率(%)を示す。
2%の選手が、「気分的に元気がでた」、「体調がよく
なった」、「疲れがなくなった」、「筋肉痛が和らい
だ」などの筋肉疲労に関する感覚的な疲労回復効果を認
めた。
れかの回復効果を確認した時期を示す。
食を開始して1週間経過後には、66%の選手が、表3
に表示する何れかの回復効果を確認した。
栄養組成物を摂食した場合には、筋肉自体の疲労ならび
に筋肉の疲労に伴う精神的疲労を速やかに回復すると云
う効果がある。
における肘関節筋群の回復を示す折れ線図である。
における肘関節筋群の静止筋力の回復を示す折れ線図で
ある。
におけるマラソン・レ−ス参加後の大腿筋肉の疲労度の
回復の程度を示す柱状図である。
ソン・レ−ス参加後の大腿筋肉の疲労度の回復の程度を
示す柱状図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 アミノ酸組成物において、アミノ酸の組
成が下記の数値範囲のモル組成比(%)であることを特
徴とするアミノ酸栄養組成物。 L−アルギニン6.0〜21.0、L−イソロイシン
6.0〜20.0、L−ロイシン8.0〜25.0、L
−バリン6.0〜19.0、L−リジン1.0〜6.
0、メチオニン2.0〜8.0、L−スレオニン4.0
〜13.0、L−ヒスチジン1.0〜6.0、L−プロ
リン3.0〜9.0、L−フェニルアラニン0.2〜
1.0、L−トリプトファン0.1〜1.0およびL−
グルタミン8.0〜27.0。 - 【請求項2】 L−イソロイシンとL−ロイシンとL−
バリンの合計量が30モル%以上であり、L−アルギニ
ンとL−グルタミンの合計量が20モル%以上であり、
L−イソロイシンとL−ロイシンとL−バリンとL−ア
ルギニンとL−グルタミンの合計量が60モル%以上で
あることを特徴とする請求項1記載のアミノ酸栄養組成
物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03020695A JP3617102B2 (ja) | 1995-01-27 | 1995-01-27 | ヒト筋肉疲労の早期回復効果を有するアミノ酸栄養組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03020695A JP3617102B2 (ja) | 1995-01-27 | 1995-01-27 | ヒト筋肉疲労の早期回復効果を有するアミノ酸栄養組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08198748A true JPH08198748A (ja) | 1996-08-06 |
JP3617102B2 JP3617102B2 (ja) | 2005-02-02 |
Family
ID=12297269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03020695A Expired - Lifetime JP3617102B2 (ja) | 1995-01-27 | 1995-01-27 | ヒト筋肉疲労の早期回復効果を有するアミノ酸栄養組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3617102B2 (ja) |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997025060A1 (fr) * | 1996-01-09 | 1997-07-17 | The Institute Of Physical And Chemical Research | Compositions d'acides amines |
WO1999025331A1 (en) * | 1997-11-13 | 1999-05-27 | University Of Florida | Use of ketoacids together with amino acids for enhancing muscle performance and recovery from fatigue |
JP2001258508A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-09-25 | Fancl Corp | 食品組成物 |
WO2002034256A1 (fr) * | 2000-10-26 | 2002-05-02 | Ajinomoto Co., Inc. | Processus de production de preparation de medicament en granules contenant des acides amines ramifies |
WO2004049830A1 (en) * | 2002-12-02 | 2004-06-17 | Meiji Dairies Corporation | Sustained improver of muscular fatigue |
US6855727B2 (en) | 2000-12-04 | 2005-02-15 | Yaizu Suisankagaku Industry Co., Ltd. | Muscular fatigue-controlling composition and method for providing muscular fatigue-controlling effect |
WO2005058306A1 (ja) * | 2003-12-16 | 2005-06-30 | Riken | グルタミン含有エネルギー付加型アミノ酸組成物又はアミノ酸溶液 |
JP2005289928A (ja) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Ajinomoto Co Inc | コラーゲン合成促進アミノ酸組成物 |
JP2006137706A (ja) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Ajinomoto Co Inc | 抗疲労組成物 |
WO2006098524A1 (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-21 | Ajinomoto Co., Inc. | ストレスによる腸疾患の予防・治療剤 |
EP1714650A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-25 | Ajinomoto Co., Inc. | Arginine-containing compositions for increasing blood flow |
US7138142B2 (en) | 2002-01-24 | 2006-11-21 | Ajinomoto Co., Inc. | Process for producing granules containing branched amino acids |
WO2007000985A1 (ja) | 2005-06-27 | 2007-01-04 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | ヘモグロビン尿症またはミオグロビン尿症の予防または治療用組成物 |
WO2007019661A1 (en) * | 2005-08-18 | 2007-02-22 | Gakic Formulations Ltd. | Supplemental dietary composition for enhancing muscle performance and/or recovery from fatigue |
WO2007053943A1 (en) * | 2005-11-08 | 2007-05-18 | Multi Formulations Ltd. | The use of compositions comprising ketoacids and amino acids for increasing muscle mass and muscle performance |
WO2005039546A3 (en) * | 2003-10-03 | 2007-10-04 | Veijlen N V | Use of indoleacetic acid derivatives which increase the serum igf-1 level for the preparation of a therapeutical composition for treatment of various diseases |
WO2007145239A1 (ja) * | 2006-06-13 | 2007-12-21 | Meiji Dairies Corporation | アミノ酸組成物を含有する疲労防止剤 |
WO2008038771A1 (fr) * | 2006-09-29 | 2008-04-03 | Ajinomoto Co., Inc. | Composition contenant de la glutamine destinée à augmenter le flux sanguin |
JP2008247896A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-10-16 | Shizuokaken Koritsu Daigaku Hojin | 透析患者用経口アミノ酸組成物 |
WO2009057775A1 (ja) | 2007-10-31 | 2009-05-07 | Meiji Dairies Corporation | アミノ酸組成物を含有する疲労防止剤 |
JP2011236240A (ja) * | 2011-07-08 | 2011-11-24 | Ajinomoto Co Inc | コラーゲン合成促進アミノ酸組成物 |
WO2013021891A1 (ja) * | 2011-08-08 | 2013-02-14 | 味の素株式会社 | 筋肉疲労の回復を促進するためのアミノ酸含有組成物 |
WO2013118773A1 (ja) | 2012-02-06 | 2013-08-15 | 味の素株式会社 | 特発性炎症性筋疾患の予防又は治療剤 |
JP2014513527A (ja) * | 2011-04-21 | 2014-06-05 | ネステク ソシエテ アノニム | パフォーマンス向上のための栄養組成物並びにその作製及び使用方法 |
US8945655B2 (en) | 2007-07-10 | 2015-02-03 | Conopco, Inc. | Stable and consumable compositions |
JP2020176100A (ja) * | 2019-04-22 | 2020-10-29 | 株式会社明治 | 運動誘発性筋損傷を抑制するための組成物 |
US11045437B2 (en) | 2018-08-27 | 2021-06-29 | Ajinomoto Co., Inc. | Composition for improving brain function |
CN115191538A (zh) * | 2022-07-14 | 2022-10-18 | 河北工业职业技术学院 | 氨基酸饮料及其制备方法 |
WO2023009444A1 (en) * | 2021-07-26 | 2023-02-02 | Axcella Health Inc. | Amino acid compositions and methods for use in the treatment of post-acute sequelae of covid-19 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW201934132A (zh) * | 2018-02-13 | 2019-09-01 | 元進莊企業股份有限公司 | 禽類粗蛋白萃取物用於製備抗疲勞之組合物的用途 |
-
1995
- 1995-01-27 JP JP03020695A patent/JP3617102B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6224861B1 (en) | 1996-01-09 | 2001-05-01 | The Institute Of Physical And Chemical Research. | Amino acid composition |
WO1997025060A1 (fr) * | 1996-01-09 | 1997-07-17 | The Institute Of Physical And Chemical Research | Compositions d'acides amines |
WO1999025331A1 (en) * | 1997-11-13 | 1999-05-27 | University Of Florida | Use of ketoacids together with amino acids for enhancing muscle performance and recovery from fatigue |
US6100287A (en) * | 1997-11-13 | 2000-08-08 | University Of Florida | Materials and methods for enhancing muscle performance and recovery from fatigue |
JP2001258508A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-09-25 | Fancl Corp | 食品組成物 |
WO2002034256A1 (fr) * | 2000-10-26 | 2002-05-02 | Ajinomoto Co., Inc. | Processus de production de preparation de medicament en granules contenant des acides amines ramifies |
US6855727B2 (en) | 2000-12-04 | 2005-02-15 | Yaizu Suisankagaku Industry Co., Ltd. | Muscular fatigue-controlling composition and method for providing muscular fatigue-controlling effect |
US7138142B2 (en) | 2002-01-24 | 2006-11-21 | Ajinomoto Co., Inc. | Process for producing granules containing branched amino acids |
JP2004182630A (ja) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd | 持続性筋肉疲労改善剤 |
US7939099B2 (en) | 2002-12-02 | 2011-05-10 | Meiji Dairies Corporation | Sustained improver of muscular fatigue |
WO2004049830A1 (en) * | 2002-12-02 | 2004-06-17 | Meiji Dairies Corporation | Sustained improver of muscular fatigue |
WO2005039546A3 (en) * | 2003-10-03 | 2007-10-04 | Veijlen N V | Use of indoleacetic acid derivatives which increase the serum igf-1 level for the preparation of a therapeutical composition for treatment of various diseases |
US10716778B2 (en) | 2003-10-03 | 2020-07-21 | Veijlen | Use of compounds that are able to increase the serum IGF-1 level for the preparation of a therapeutical composition for treatment of various disease states associated with a reduced IGF-1 serum level in humans and animals |
US9408405B2 (en) | 2003-10-03 | 2016-08-09 | Veijlen N.V. | Use of compounds that are able to increase the serum IGF-1 level for the preparation of a therapeutical composition for treatment of various disease states associated with a reduced IGF-1 serum level in humans and animals |
WO2005058306A1 (ja) * | 2003-12-16 | 2005-06-30 | Riken | グルタミン含有エネルギー付加型アミノ酸組成物又はアミノ酸溶液 |
JP2005289928A (ja) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Ajinomoto Co Inc | コラーゲン合成促進アミノ酸組成物 |
JP2006137706A (ja) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Ajinomoto Co Inc | 抗疲労組成物 |
WO2006098524A1 (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-21 | Ajinomoto Co., Inc. | ストレスによる腸疾患の予防・治療剤 |
US8445536B2 (en) | 2005-03-31 | 2013-05-21 | Ajinomoto Co., Inc. | Arginine-containing compositions and methods for increasing blood flow using same |
EP1714650A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-25 | Ajinomoto Co., Inc. | Arginine-containing compositions for increasing blood flow |
JP5112865B2 (ja) * | 2005-06-27 | 2013-01-09 | 協和発酵バイオ株式会社 | ヘモグロビン尿症またはミオグロビン尿症の予防または治療用組成物 |
WO2007000985A1 (ja) | 2005-06-27 | 2007-01-04 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | ヘモグロビン尿症またはミオグロビン尿症の予防または治療用組成物 |
WO2007019661A1 (en) * | 2005-08-18 | 2007-02-22 | Gakic Formulations Ltd. | Supplemental dietary composition for enhancing muscle performance and/or recovery from fatigue |
WO2007053943A1 (en) * | 2005-11-08 | 2007-05-18 | Multi Formulations Ltd. | The use of compositions comprising ketoacids and amino acids for increasing muscle mass and muscle performance |
WO2007145239A1 (ja) * | 2006-06-13 | 2007-12-21 | Meiji Dairies Corporation | アミノ酸組成物を含有する疲労防止剤 |
US7829593B2 (en) | 2006-09-29 | 2010-11-09 | Ajinomoto Co., Inc. | Glutamine-containing compositions and a method for increasing blood flow using same |
EP2077110A4 (en) * | 2006-09-29 | 2012-06-27 | Ajinomoto Kk | GLUTAMINE-CONTAINING COMPOSITION FOR INCREASING BLOOD FLOW |
WO2008038771A1 (fr) * | 2006-09-29 | 2008-04-03 | Ajinomoto Co., Inc. | Composition contenant de la glutamine destinée à augmenter le flux sanguin |
JP5294149B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2013-09-18 | 味の素株式会社 | グルタミン含有血流増加用組成物 |
JP2008247896A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-10-16 | Shizuokaken Koritsu Daigaku Hojin | 透析患者用経口アミノ酸組成物 |
US8945655B2 (en) | 2007-07-10 | 2015-02-03 | Conopco, Inc. | Stable and consumable compositions |
WO2009057775A1 (ja) | 2007-10-31 | 2009-05-07 | Meiji Dairies Corporation | アミノ酸組成物を含有する疲労防止剤 |
EP2210601A4 (en) * | 2007-10-31 | 2011-02-09 | Meiji Dairies Corp | AGAINST TIREDNESS WITH AN AMINO ACID COMPOSITION |
JP2014513527A (ja) * | 2011-04-21 | 2014-06-05 | ネステク ソシエテ アノニム | パフォーマンス向上のための栄養組成物並びにその作製及び使用方法 |
JP2011236240A (ja) * | 2011-07-08 | 2011-11-24 | Ajinomoto Co Inc | コラーゲン合成促進アミノ酸組成物 |
WO2013021891A1 (ja) * | 2011-08-08 | 2013-02-14 | 味の素株式会社 | 筋肉疲労の回復を促進するためのアミノ酸含有組成物 |
JPWO2013021891A1 (ja) * | 2011-08-08 | 2015-03-05 | 味の素株式会社 | 筋肉疲労の回復を促進するためのアミノ酸含有組成物 |
US11077081B2 (en) | 2011-08-08 | 2021-08-03 | Ajinomoto Co., Inc. | Amino-acid-containing composition for enhancing recovery from muscle fatigue |
WO2013118773A1 (ja) | 2012-02-06 | 2013-08-15 | 味の素株式会社 | 特発性炎症性筋疾患の予防又は治療剤 |
US11045437B2 (en) | 2018-08-27 | 2021-06-29 | Ajinomoto Co., Inc. | Composition for improving brain function |
JP2020176100A (ja) * | 2019-04-22 | 2020-10-29 | 株式会社明治 | 運動誘発性筋損傷を抑制するための組成物 |
WO2023009444A1 (en) * | 2021-07-26 | 2023-02-02 | Axcella Health Inc. | Amino acid compositions and methods for use in the treatment of post-acute sequelae of covid-19 |
US11737999B2 (en) | 2021-07-26 | 2023-08-29 | Axcella Health Inc. | Amino acid compositions and methods for the treatment of post-acute sequelae of COVID-19 |
CN115191538A (zh) * | 2022-07-14 | 2022-10-18 | 河北工业职业技术学院 | 氨基酸饮料及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3617102B2 (ja) | 2005-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3617102B2 (ja) | ヒト筋肉疲労の早期回復効果を有するアミノ酸栄養組成物 | |
AU2017279759B2 (en) | Rice protein supplements | |
US20210186077A1 (en) | Rice protein supplement and methods of use thereof | |
Antonio et al. | Effects of exercise training and amino-acid supplementation on body composition and physical performance in untrained women | |
US10988453B2 (en) | Compositions comprising an urolithin compound | |
US11285124B2 (en) | Compositions and methods for increasing muscle mass and strength, treating skin, reducing wear and degradation from aging and exposure and improving recovery from stress such as exercise and trauma | |
US7223417B2 (en) | Nutrient formulations | |
US20030091615A1 (en) | Use of betaine to enhance exercise performance | |
JP2011136907A (ja) | 持久力向上剤 | |
WO2007070454A2 (en) | High protein supplement | |
US20230165868A1 (en) | Paraxanthine-based compositions for enhancing muscle function, nitric oxide signaling, and/or muscle glycogen levels | |
US20080108698A1 (en) | Nutrient Supplement and Use of the Same | |
US9211297B2 (en) | Exercise performance-increasing nutritional supplement and related methods and compositions | |
WO2008012952A1 (fr) | Composition permettant de stimuler le métabolisme | |
Stride | Body composition and performance changes following 8-weeks of carbohydrate or whey isolate protein-carbohydrate supplementation and concurrent resistance training | |
Johnson | Nutritional supplements and the young athlete: What you need to know |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040406 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20040311 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20040316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040511 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040622 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040805 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20040902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041019 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |