JPH08197238A - ガスろう付け方法及び装置 - Google Patents

ガスろう付け方法及び装置

Info

Publication number
JPH08197238A
JPH08197238A JP2471195A JP2471195A JPH08197238A JP H08197238 A JPH08197238 A JP H08197238A JP 2471195 A JP2471195 A JP 2471195A JP 2471195 A JP2471195 A JP 2471195A JP H08197238 A JPH08197238 A JP H08197238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
gas
filler metal
tip
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2471195A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Okumura
信治 奥村
Kazutoshi Hata
一利 秦
Takafumi Mitsushio
孝文 満塩
Ichiro Ishibashi
一郎 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2471195A priority Critical patent/JPH08197238A/ja
Publication of JPH08197238A publication Critical patent/JPH08197238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】接合部表面にろう材を確保することが可能な、
ガスろう付け方法を提供する。 【構成】接合部分におけるろう材の目標配設範囲によっ
て、ガストーチと、ろう材先端の相対位置および姿勢を
変更する手段を設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスろう付け方法に関
し、特に産業用ロボットを用いてガスろう付けを行うも
のに関する。
【0002】
【従来の技術】産業用ロボットを用いたガスろう付け方
法及び装置は、特開平5−212535号公報、特開平
3−35875号公報に開示されるように公知である。
このような、公知のガスろう付けにおいては、図3に示
すようにガストーチ1からの火炎2で母材3を熱して、
その熱せられた母材3にろう材4を接触させることで、
ろう材を溶融させ溶接部を接合していくのが一般的であ
る。なお、ろう材を供給するワイヤーノズル5とガスト
ーチ1は図示しないロボットで保持されており(通常は
1台のロボットが両者を保持するが、特開平5−228
622号公報に界磁されるように、両者を別のロボット
で保持し、2台のロボットでろう付け作業を行う例もあ
る)、予め教示したろう付け箇所を自動ろう付けされ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来技術で
は、ろう材の浸透性は良くなるが、ろう材の量を増した
い場合は、より多くの熱量を母材に与える必要があるた
め、母材の「焼け」が生じるため、図5に示すように接
合部表面にろう材の所望の量を確保することができない
という問題点がある。ちなみに、図6は、接合部表面に
ろう材を確保することができている例である。そこで、
必要な場合は、接合部表面にろう材を確保することが可
能な、ガスろう付け方法及び装置を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、接合
部分におけるろう材の目標配設範囲によって、ガストー
チと、ろう材先端の相対位置および姿勢を変更すること
を特徴とするものである。
【0005】
【作用】上記手段により、単位時間あたりのろう材の溶
融量を増すことができ、母材側への過入熱を抑えるとと
もに、表面の酸化膜発生も抑えられ、接合部にろう材を
確保できる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。図1は、本発明のろう付けロボットの外観図であ
り、図2が特徴部分の拡大図である。図において、6は
ロボット本体、7はロボット制御装置、8はワイヤーノ
ズル5の位置・姿勢をロボット制御装置7からの指令に
より変化させることのできるワイヤーノズル保持機構で
ある。ロボット制御装置7は、通常の機能に加えて、本
発明では接合部分におけるろう材の目標配設範囲に対応
したワイヤーノズル5の先端の母材(この図では製造中
の自動車)に対する相対的位置・姿勢を予め記憶したデ
ータテーブルを有している。つまり、接合部分における
ろう材の目標配設範囲を例えばタイプA(表面型)、タ
イプB(浸透型)などというように、設定できるように
なっている。ワイヤーノズル保持機構8は、例えばサー
ボモータ等で駆動される複数の自由度をもつ機構で、位
置・姿勢(ノズルの向き)を可変できるものであれば良
い。図2では傾き角θ、位置(X,Z)の3自由度を持
つ駆動装置を示しており、ガストーチ1との相対的位置
・姿勢関係を調整できるものである。なお図1、図2で
は、ガストーチへのガス供給装置、ワイヤーノズルへの
ワイヤ(ろう材)供給装置、ロボット教示装置、ロボッ
ト制御装置7からワイヤーノズル保持機構8への駆動指
令のための信号線や電源線等は煩雑になるので省略して
いる。
【0007】まず、タイプA(表面型)を設定した場合
の一例を説明する。ロボット制御装置7はロボットを予
め教示された目標ろう付け位置に動作させたのち、ろう
付け作業に入る前に、指定されたろう付けのタイプを読
み出す。タイプA(表面型)、すなわち、ろう材を接合
部表面に確保したい場合だとする。この場合は、ろう材
の先端が、ガストーチと母材の中間位置(図4のAの位
置)に来るようにし、さらに、ワイヤーノズルを寝かせ
た姿勢とする。そして、この状態でろう付けを開始す
る。すると、ガストーチのガス火炎によってワイヤー状
のろう材先端部分は溶融して母材に滴下する。これによ
り母材側の過入熱を抑えられるので、ろう材は接合部分
に深く浸透することなく表面部分に留まった状態で固着
する。
【0008】タイプB(浸透型)を設定した場合は、従
来手法のやりかたとなる。すなわち、ろう材の先端が、
母材に接するようにし、さらに、ワイヤーノズルは比較
的立てた状態とする(図4のBの位置)。そしてこの状
態でろう付けを開始する。すると、ガストーチのガス火
炎によって母材が熱せられ、その熱伝達によってワイヤ
ー状のろう材先端部分は溶融して母材に融着する。その
際、母材側は充分熱せられているので、ろう材は接合部
分に深く浸透し、表面部分に留まる量は少なくなる。
【0009】前述した実施例では、ワイヤーノズルの位
置・姿勢を可変にしたが、ワイヤーノズルはロボットア
ームに対して固定し、ガストーチの位置・姿勢を可変に
してもよい。ただし、この場合、ロボットアームの位置
・姿勢及びガストーチの双方の位置・姿勢を制御する必
要がある。要するに、接合部分におけるろう材の目標配
設範囲によって、ガストーチと、ろう材先端の相対位置
および姿勢を変更できれば良いのである。
【0010】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、接
合部分におけるろう材の目標配設範囲によって、ろう材
先端の相対位置および姿勢を変更するので、種々の目的
に合致したろう付けを行うことができる。また、ワイヤ
ーノズルの位置・姿勢の決め方というノウハウも、デー
タ化することができ、複雑なろう付け作業も完全にロボ
ット化・無人化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図
【図2】本発明の実施例のワイヤーノズル保持機構を示
す図
【図3】従来例を示す図
【図4】本発明の作用説明図
【図5】接合部表面にろう材の所望の量を確保できてい
ない例を示す図
【図6】接合部表面にろう材の所望の量を確保できてい
る例を示す図
【符号の説明】
1…ガストーチ 2…火炎 3…母材 4…ろう材 5…ワイヤーノズル 6…ロボット本体 7…ロボット制御装置 8…ワイヤーノズル保持機構
フロントページの続き (72)発明者 石橋 一郎 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2番1号 株式会社安川電機内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接合部分におけるろう材の目標配設範囲
    によって、ガストーチと、ろう材先端の相対位置および
    姿勢を変更することを特徴とするガスろう付け方法。
  2. 【請求項2】 ろう材を接合部表面に確保したい場合
    は、ワイヤー状のろう材の先端が、ガストーチと母材の
    中間位置に来るようにし、ガストーチのガス火炎によっ
    て前記ワイヤー状のろう材先端部分を溶融滴下するよう
    にすることを特徴とする請求項1記載のガスろう付け方
    法。
  3. 【請求項3】 供給されるワイヤー状のろう材の先端の
    相対位置・姿勢を接合部分におけるろう材の目標配設範
    囲に応じて制御する手段を備えたガスろう付け装置。
  4. 【請求項4】 ガストーチを保持するロボットの先端部
    に、ロボット制御装置からの指令によってワイヤーノズ
    ル先端の相対位置・姿勢を変更できるワイヤーノズル保
    持機構を設けるとともに、 接合部分におけるろう材の目標配設範囲に対応するワイ
    ヤーノズル先端の相対位置・姿勢を予めロボット制御装
    置で記憶しておき、 その記憶に基づきろう付け作業時のワイヤーノズル保持
    機構を制御することを特徴とする請求項3記載のガスろ
    う付け装置。
JP2471195A 1995-01-18 1995-01-18 ガスろう付け方法及び装置 Pending JPH08197238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2471195A JPH08197238A (ja) 1995-01-18 1995-01-18 ガスろう付け方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2471195A JPH08197238A (ja) 1995-01-18 1995-01-18 ガスろう付け方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08197238A true JPH08197238A (ja) 1996-08-06

Family

ID=12145762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2471195A Pending JPH08197238A (ja) 1995-01-18 1995-01-18 ガスろう付け方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08197238A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100358012B1 (ko) * 1998-12-09 2003-10-22 재단법인 포항산업과학연구원 토치 브레이징 모사방법 및 그 장치
US7408715B2 (en) 2002-12-04 2008-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus and image display system
JP2016179478A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 和仁 鬼頭 溶接装置
KR20180001097U (ko) * 2016-10-12 2018-04-20 임종화 다용도 가스 토치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100358012B1 (ko) * 1998-12-09 2003-10-22 재단법인 포항산업과학연구원 토치 브레이징 모사방법 및 그 장치
US7408715B2 (en) 2002-12-04 2008-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus and image display system
JP2016179478A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 和仁 鬼頭 溶接装置
KR20180001097U (ko) * 2016-10-12 2018-04-20 임종화 다용도 가스 토치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102055317B1 (ko) 로봇시스템
EP0194314A1 (en) System for controlling posture of tool
KR20080021147A (ko) 탠덤 아크 용접 장치
JPH08197238A (ja) ガスろう付け方法及び装置
CN115178842A (zh) 多轴联动焊接装置、方法和轨迹插补算法
JP2001025870A (ja) 溶接ロボットシステム
US5770834A (en) Robot control system and method for TIG welding
JPS63235075A (ja) ア−ク溶接ロボツトの制御方法
JP2701674B2 (ja) 隅肉継手のロボットによるツイン溶接方法
JPH03196981A (ja) ロボットの付加軸追従制御方式
JP2719203B2 (ja) 溶接ロボットの教示方法
JP3291705B2 (ja) 切断ロボットの切断動作制御装置
JPH06234074A (ja) 溶接ロボットによる溶接方法
JPH0569132A (ja) アーク溶接ロボツトの教示方法
JPH0335875A (ja) ロー付装置
JPH10291073A (ja) 自動溶接装置
JP2989693B2 (ja) 多層盛溶接ロボット用制御装置
JP2004106008A (ja) 溶接継手及びその溶接方法
JP2644049B2 (ja) 溶接終了前のクレータ処理方法
JPS62278608A (ja) 溶接ロボツトの運転方法
JPH08206860A (ja) スポット溶接方法
JPH0514921B2 (ja)
JPH03285766A (ja) アーク溶接ロボットの溶接終端処理方法
JP3682637B2 (ja) 自動溶接機における開先検出方法
JP2706346B2 (ja) アーク溶接ロボットの溶接終端処理方法