JPH08195262A - 節電ランプ - Google Patents

節電ランプ

Info

Publication number
JPH08195262A
JPH08195262A JP7219077A JP21907795A JPH08195262A JP H08195262 A JPH08195262 A JP H08195262A JP 7219077 A JP7219077 A JP 7219077A JP 21907795 A JP21907795 A JP 21907795A JP H08195262 A JPH08195262 A JP H08195262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
socket
main body
screw
power saving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7219077A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel Mueessli
ミェッスリ ダーニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH08195262A publication Critical patent/JPH08195262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/36Seals between parts of vessels; Seals for leading-in conductors; Leading-in conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/945Holders with built-in electrical component

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 電子部分を複数回使用しうるよう節電ランプ
を改良する。 【解決手段】 ネジソケット1にはネジ部2と一体的に
接続した柱状本体11を配置し、これに2個の対向する
平行壁部12、13を形成する。平行壁部にはネジ部に
対向する上側からネジ部に対し軸線平行方向に指向した
終端固定部17を有する溝部15を設ける。ランプ脚部
3を本体と同様に、輪郭として柱状に形成する。ランプ
脚部には溝部に対し軸線方向平行な2個の合致する継目
板32を配置して、これに固定ノーズ34を設ける。ス
ライドソケットを存在させ、これに本体およびランプ脚
部の輪郭に合致する中空部を形成して本体およびランプ
脚部上を摺動させ、固定ノーズを有する継目板を溝部お
よび終端固定部に固定保持する。かくして、この放電ラ
ンプは同じ連結ソケットを使用しながら交換することが
でき、したがってまだ使用可能な電子構造部品を廃棄す
る必要がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子部品を組込ん
だ連結ソケットと、これに接続されてランプ脚部上に装
着した1個もしくはそれ以上の放電ランプを有するラン
プ本体とを備える節電ランプに関するものである。連結
ソケットという用語は、エジソン−ネジを備えたネジソ
ケット、並びに小型ネジもしくは差込継手を備えたネジ
ソケットの両者を包含する。
【0002】
【従来の技術】一般に、節電ランプは全ゆる地域でエジ
ソン−ネジを備えた周知の白熱ランプと同様に使用者に
より取扱いうるよう構成されている。このため、作成に
際し放電ランプをエジソン−ネジが設けられた連結ソケ
ットに組立てる。このソケットはたとえば整流器、濾過
ステージ、振動回路および高周波発生器のような電子部
品を備える。この種の回路は公知であって、たとえばD
E−A−3611611号は回路配置が同様な配置を有
する低圧放電ランプの高周波操作のための回路配置を記
載している。
【0003】当業者には自明であるように、この種の放
電ランプが正常操作にて8000時間までの燃焼時間を
有するとしても、電子回路配置はこの長い操作時間にわ
たり耐えねばらない。換言すれば、現在ではリサイクル
問題に関心が益々高まっているので機能的に優れた部品
を廃棄してはならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、電子部品を多数回にわたり使用しうるような節電
ランプを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば上記課題
は、電子部品を組込んだネジソケットと、これに接続さ
れてランプ脚部上に装着した1個もしくはそれ以上の放
電ランプを有するランプ本体とを備える節電ランプにお
いて、柱状本体をネジ部に一体的に接続したネジソケッ
トには2個の対向する平行壁部を形成し、前記平行壁部
にはネジ部に対向する上側からネジ部に対し軸線平行方
向に指向した溝部を配置して、これに本体の少なくとも
全高さの1部に終端固定部を設け、さらにランプ脚部を
本体と同様に輪郭として柱状に形成し、これに2個の軸
線方向平行な溝部に合致する固定ノーズを備えた継目板
を設け、さらにスライドソケットを存在させて、これに
本体およびランプ脚部の輪郭に合致する中空部を形成す
ると共に本体およびランプ脚部上を摺動させ、固定ノー
ズを有する継目板を溝部および終端固定部に固定保持す
ることにより解決される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
を実施例につき詳細に説明する。
【0007】放電ランプは公知方法でランプソケット3
上に装着される。これは通常の構成にて5ワット、7ワ
ット、11ワットもしくは20ワットのいずれのランプ
を取り扱うかに応じ単一もしくは二重のガラス本体で構
成される。ソケット3は図1、図6の(b)および図6
の(c)に見られるように軸線平行な下方向に突出する
固定ノーズ33、34を有する継目板31、32を備え
る。これら継目板はソケット2の外壁部と整列して形成
され、固定ノーズ33、34を対向して指向させる。
【0008】対向部材、すなわち終端固定部17、18
を備える溝部15、16をネジソケット1、すなわちソ
ケット部11に位置せしめる。これらはソケット部11
の2個の対向する壁部に配置され、この配置の主軸線に
対し軸線平行に延在する。ここで明らかなように、ラン
プソケット3は放電ランプと共に交換自在に構成するこ
とができる。
【0009】勿論、ランプソケットに挿通ピン35を設
けると共にネジソケット1に対応ブシュ18を設けねば
ならないことも自明である。かくして、ランプ部分はソ
ケット部分から分離自在である。現在まで使用されてい
るランプの性能に関する電子部品にて、たとえば4個の
ブシュ19によりそれぞれ適正な性能を選択しうるよう
嵌合させることが可能となる。ここでランプ製造業者
は、各接点をランプソケットに適正に位置せしめて放電
ランプに適正に給電するよう確保すればよい。
【0010】したがって使用者はそれぞれ任意のランプ
を挿通して、先ず最初に弱過ぎる光度しか得られない場
合には強度が強い放電ランプを問題なく同じソケットに
挿通することができる。
【0011】これには、ネジソケット1とランプソケッ
ト3とを機械的に安定に合体させて、ランプがネジソケ
ットから簡単な引抜により分離しえないようにするだけ
でよい。
【0012】これには図5の(a)〜(c)によるスラ
イドソケット4を位置せしめ、これをランプ脚部3およ
びソケット11上に摺動させて、継目板31、32がそ
のランプソケット3の固定ノーズ33、34により柱状
本体11の終端固定部16、17を有する溝部14、1
5に懸架状態を維持するようにする。両部材、すなわち
柱状本体11およびランプはかくして一体的と見ること
ができる。
【0013】このスライドソケットの他の利点はその装
飾可能性である。たとえば、これに反射笠を適切な投光
装置として設けて利用しうることも考えられる。さら
に、このスライドソケットに球状本体を設けて放電ラン
プを完全に覆い、放電ランプの配置および形状の工学的
外観を隠蔽すると共に美的形状を形成することも考えら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ランプソケットおよびそこから離間した放電ラ
ンプの斜視図である。
【図2】ランプソケット中に放電ランプを挿入した図1
と同様な斜視図である。
【図3】ランプソケットと放電ランプとを機械的に固定
接続するためのスライドソケットを備えた図2と同時斜
視図である。
【図4】ランプソケットの3種の異なる図面である。
【図5】スライドソケットの3種の異なる図面である。
【図6】放電ランプの3種の異なる図面である。
【符号の説明】
1 ネジソケット 2 ネジ部 3 ランプ脚部 4 スライドソケット 31、32 継目板 33、34 固定ノーズ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品を組込んだネジソケットと、こ
    れに接続されてランプ脚部上に装着した1個もしくはそ
    れ以上の放電ランプを有するランプ本体とを備えてなる
    節電ランプにおいて、柱状体(11)をネジ部(2)と
    一体的に接続したネジソケット(1)には2個の対向す
    る平行壁部(12、13)を形成し、前記平行壁部(1
    2、13)にはネジ部(2)に対向する上側からネジ部
    (2)に対し軸線平行方向に指向した溝部(14、1
    5)を配置して、これに本体(11)の少なくとも全高
    さの1部に終端固定部(16、17)を設け、ランプ脚
    部(3)を本体(11)と同様に輪郭として柱状に形成
    し、これに2個の軸線方向平行な溝部(14、15)に
    合致する固定ノーズ(33、34)を備えた継目板(3
    1、32)を設け、さらにスライドソケット(4)を存
    在させて、これに本体(11)およびランプ脚部(3)
    の輪郭に合致する中空部を形成すると共に本体(11)
    およびランプ脚部(3)上を摺動させ、固定ノーズ(3
    3、34)を有する継目板(31、32)を溝部(1
    4、15)および終端固定部(16、17)に固定保持
    することを特徴とする節電ランプ。
  2. 【請求項2】 スライドソケット(4)を装飾ソケット
    として形成したことを特徴とする請求項1に記載の節電
    ランプ。
  3. 【請求項3】 スライドソケット(4)を反射器用の支
    持体として成形したことを特徴とする請求項2に記載の
    節電ランプ。
  4. 【請求項4】 スライドソケット(4)を、ランプ本体
    を包囲する透明カバーのための支持体として形成したこ
    とを特徴とする請求項2に記載の節電ランプ。
  5. 【請求項5】 カバーを球状に形成したことを特徴とす
    る請求項4に記載の節電ランプ。
JP7219077A 1994-08-30 1995-08-28 節電ランプ Pending JPH08195262A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH265094 1994-08-30
CH2650/94-7 1994-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08195262A true JPH08195262A (ja) 1996-07-30

Family

ID=4238525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7219077A Pending JPH08195262A (ja) 1994-08-30 1995-08-28 節電ランプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5653527A (ja)
EP (1) EP0700134B1 (ja)
JP (1) JPH08195262A (ja)
KR (1) KR960008962A (ja)
CN (1) CN1065608C (ja)
AT (1) ATE164707T1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100441845B1 (ko) * 1997-06-05 2005-05-24 삼성전자주식회사 백라이트 장치의 램프 어셈블리 구조
JP2010288450A (ja) * 2003-02-04 2010-12-24 Access Business Group Internatl Llc 誘導的に動力を備えた装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168299B1 (en) * 1999-04-30 2001-01-02 Ellis Yan Energy efficient recessed lighting fixture
US7753558B2 (en) * 2002-10-04 2010-07-13 International Rectifier Corporation Compact fluorescent lamp package
US7224125B2 (en) * 2002-10-04 2007-05-29 International Rectifier Corporation Dimmable fluorescent lamp package
US7125159B2 (en) * 2004-04-20 2006-10-24 Sea Gull Lighting Products, Inc. Non-defeatable fluorescent adapter for incandescent fixture
CN1805106A (zh) * 2005-01-11 2006-07-19 海鸥照明产品有限公司 荧光灯
US7597575B2 (en) * 2005-09-13 2009-10-06 Leviton Manufacturing Co., Inc. Fluorescent lampholder
WO2007084942A2 (en) * 2006-01-19 2007-07-26 Karton Richard L Lamp and socket assembly
CN201041324Y (zh) * 2007-05-30 2008-03-26 正屋(厦门)电子有限公司 可更换式灯头
US7905626B2 (en) * 2007-08-16 2011-03-15 Shantha Totada R Modular lighting apparatus
US8113684B2 (en) * 2008-07-15 2012-02-14 Leviton Manufacturing Co., Inc. Fluorescent lamp support
US20110164414A1 (en) * 2008-07-15 2011-07-07 Robert Quercia Fluorescent lamp support
CN201256136Y (zh) * 2008-09-02 2009-06-10 正屋(厦门)电子有限公司 灯头座与灯管座连接结构
US20100081339A1 (en) 2008-10-01 2010-04-01 Leviton Manufacturing Company, Inc. Lamp socket having a rotor assembly
TW201224354A (en) * 2010-12-01 2012-06-16 Foxsemicon Integrated Tech Inc LED lamp
US8333602B2 (en) 2011-01-06 2012-12-18 Leviton Manufacturing Co., Inc. Lamp socket having a rotor
CN103470981B (zh) * 2013-09-12 2015-07-29 王培清 一种全封闭安全灯

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4347460A (en) * 1980-03-03 1982-08-31 Gte Products Corporation Compact fluorescent lamp assembly
DE3218111A1 (de) * 1981-05-15 1982-12-02 Patentverwertungs- und Finanzierungsgesellschaft SERANIA AG, 8750 Glarus Steckerfassung
US4570105A (en) * 1983-09-20 1986-02-11 Engel Herman J Electrical adapter for use in connection with fluorescent lamps
US4495443A (en) * 1984-01-27 1985-01-22 Cummings John H Compact fluorescent lamp combination, and method of making it
WO1985004769A1 (en) * 1984-04-09 1985-10-24 Nigg Juerg Process for releasibly connecting electric lighting apparatuses, adapter respectively ballast and circuit with a high frequency generator
JPS6151743A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Hitachi Ltd 電球形蛍光ランプ
KR870002478Y1 (ko) * 1985-02-02 1987-07-25 조춘동 형광구의 접속구
US4683402A (en) * 1985-04-25 1987-07-28 Truman Aubrey Adaptors for fluorescent lamps
US4643503A (en) * 1985-10-28 1987-02-17 Leviton Manufacturing Company, Inc. Fluorescent lamp mounting system
DE3611611A1 (de) 1986-04-07 1987-10-08 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Schaltungsanordnung zum hochfrequenten betrieb einer niederdruckentladungslampe
US4750096A (en) * 1987-01-13 1988-06-07 Lumatech Corp. Fluorescent light fixture
JP2537837B2 (ja) * 1987-02-10 1996-09-25 松下電子工業株式会社 電球口金形蛍光灯
JPH0261903A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Toshiba Lighting & Technol Corp けい光ランプ装置
US4878159A (en) * 1988-10-11 1989-10-31 Gte Products Corporation Fluorescent lamp having removable jacket
US4990101A (en) * 1989-12-01 1991-02-05 Itt Corporation Cover for circular electrical connectors
US5044974A (en) * 1990-07-30 1991-09-03 Lumatech, Inc. Mechanism for locking a fluorescent lamp adaptor
DE4205960C2 (de) * 1992-02-27 1993-12-02 Harting Elektronik Gmbh Elektrische Steckverbindung mit verriegelbaren Gehäusehälften

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100441845B1 (ko) * 1997-06-05 2005-05-24 삼성전자주식회사 백라이트 장치의 램프 어셈블리 구조
JP2010288450A (ja) * 2003-02-04 2010-12-24 Access Business Group Internatl Llc 誘導的に動力を備えた装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1065608C (zh) 2001-05-09
EP0700134A2 (de) 1996-03-06
EP0700134A3 (de) 1996-06-12
EP0700134B1 (de) 1998-04-01
ATE164707T1 (de) 1998-04-15
KR960008962A (ko) 1996-03-22
CN1139747A (zh) 1997-01-08
US5653527A (en) 1997-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08195262A (ja) 節電ランプ
US4688874A (en) Arrangement in electric discharge lamps
WO2001031669A3 (de) Scheinwerferlampe
EP1179704A4 (en) LIGHTING DEVICE
US4551792A (en) Exterior post top mounting lighting fixture
US6582102B2 (en) Fluorescent lamp connector adapter with conversion circuit
JP2545425B2 (ja) 螢光灯
US5811937A (en) Bulb-type electronic energy-saving lamp
JP3811968B2 (ja) 照明装置
KR960701335A (ko) 초 저전압 램프 어댑터
US20030185002A1 (en) Lightweight steel frame lamp assembly
JPS6129082B2 (ja)
RU2020377C1 (ru) Универсальная складная лампа
KR0135404Y1 (ko) 형광등 기구
KR960010306Y1 (ko) 형광등 소켓
KR960009389Y1 (ko) 나사 맞춤 베이스가 구비된 할로겐 램프
KR200386132Y1 (ko) 고압 방전램프용 전자식 안전기 수납 전구 소켓 케이스
KR200346442Y1 (ko) 형광등기구의 안정기 고정구조
JPS6338489Y2 (ja)
JPH0332188B2 (ja)
KR200165249Y1 (ko) 램프소켓이 회로기판에 착탈되는 형광등용 전자식 안정기
KR200193150Y1 (ko) 에너지 절약형 형광등 프레임
JP2627233B2 (ja) 蛍光ランプ用点灯装置
KR200378417Y1 (ko) 매입등 기구의 형광등 소켓과 인쇄회로기판의 조립구조
JPS6111848Y2 (ja)