JPH08193356A - 便器施工用型紙 - Google Patents

便器施工用型紙

Info

Publication number
JPH08193356A
JPH08193356A JP2098395A JP2098395A JPH08193356A JP H08193356 A JPH08193356 A JP H08193356A JP 2098395 A JP2098395 A JP 2098395A JP 2098395 A JP2098395 A JP 2098395A JP H08193356 A JPH08193356 A JP H08193356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
positions
drainage
pattern
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2098395A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Tanaka
清隆 田中
Eiji Saito
英司 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP2098395A priority Critical patent/JPH08193356A/ja
Publication of JPH08193356A publication Critical patent/JPH08193356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 型紙を格別に製作することなく、梱包紙器を
利用することにより排水管の壁面からの2位置に対処し
て部材の位置設定をなし得る。 【構成】 トイレ室の壁面Wよりの2位置H1,H2 に予め
埋設される2種の径の排水管1A,1B に対処して便器を接
続・固定する排水用ソケットと固定ブロックを位置決め
固定する型紙であって、便器を載置して梱包する略長方
形状の台座紙器16において、その長手方向の中心線上の
両端縁17a,17b よりそれぞれ壁面よりの位置を中心P1,P
2 とする排水管の嵌合孔部18,18 を貫設し、この嵌合孔
部18,18 の中心線上に排水用ソケットの模型印刷23を施
し、模型印刷23の中心線に対する対称位置に取付用ビス
の孔開け印刷28,29 を施すとともに、同嵌合孔部18,18
より所定の位置にそれぞれの固定ブロックを嵌込み可能
に位置決めする嵌込み孔30,31 を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、便器を取付け施工す
るための取付け基準とする施工用型紙に係り、詳しくは
便器を梱包する紙器を利用した施工用型紙に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の便器2の取付け施工は、
図4に示すように予め埋設施工された排水管1に便器2
を取付けるものであるが、この排水管1の埋設位置は一
般的にトイレ室の一壁面Wより距離H1 =120mmある
いは距離H2 =200mmの位置に設置されるのが通常的
なものであった。
【0003】そして、この壁面Wより所定の距離H=1
20あるいは200mmを隔てた位置のフロアFに予め埋
設された排水管1に便器2のトラップ2a側を接続する
ために、同排水管1には排水用ソケット10が外嵌され
て、同排水用ソケット10はフロアFに取付用ビス14
により止着されるもので、この排水用ソケット10は図
3に示すように、排水管1に外嵌される嵌合部11とフ
ロアFに取付けられる略三角形状の取付部12とからな
り、この取付部12には取付用ビス14の挿通孔13が
貫設されてフロアFに止着するように設けられ、さら
に、排水管1の位置より所定の間隔を隔てた位置に、便
器2が左右方向へ位置ずれしないように固定ブロック1
5が取付けられる。したがって、この排水用ソケット1
0の取付用ビス14の取付孔および固定ブロック15の
取付孔を位置決め設定して施工するための120mmと2
00mm用との治具用としての型紙が用意され、さらに、
この排水管1はその径が大径D1 の排水管1Aと径が小
径D2 の排水管1Bとの2種類が採用されていることか
ら、これに対処するための型紙も用意されて、図5に示
すように、便器2は段ボール紙器3の台座紙器4と便器
包着紙器5が梱包ベルト6により巻着されるとともに、
後部側の梱包部7側には取付け部品の各部材である排水
用ソケット10および便器2の位置ずれ防止の固定ブロ
ック15と120mmおよび200mmに位置した排水管1
に対して位置決め設定するための治具用として型紙がそ
れぞれ用意されて梱包発送されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、この
ように用意される120mm用および200mm用の型紙は
その一回の取付け施工に対して使用されるのみで何れか
一方のものは無駄なものとなり、極めて不経済でコスト
的に問題があった。
【0005】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、治具用型紙を格別に製作することなく、
梱包紙器を利用することにより排水管1の壁面Wからの
位置120mm、200mmに対処して各部材の位置設定を
なし得る型紙を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記技術課題
を解決するため、トイレ室の壁面よりの2位置に予め埋
設される2種の径の排水管に対処して便器を接続および
固定するための排水用ソケットと固定ブロックを位置決
め固定するための治具用の型紙であって、便器を載置し
て梱包する略長方形状の台座紙器において、その長手方
向の中心線上の両端縁よりそれぞれ壁面よりの位置を中
心とする排水管の嵌合孔部を貫設し、この嵌合孔部の中
心線上に排水用ソケットの大型ソケット印刷と小型ソケ
ット印刷とからなる模型印刷を施し、これら両印刷の中
心線に対する対称位置に取付用ビスの孔開け印刷を施す
とともに、同嵌合孔部より所定の位置にそれぞれの固定
ブロックを嵌込み可能に位置決めする嵌込み孔を設ける
構成としたことであり、また、前記嵌合孔部は大径の排
水管に外嵌する大径孔と同大径孔の中心に向けて小径の
排水管の外径に当接して位置決めする小径用基準片を設
ける構成とした便器施工用型紙である。
【0007】
【作用】上記構成としたことにより、1つの台座紙器に
より2位置の排水用ソケットおよび固定ブロックの位置
決めができる。
【0008】
【実施例】次に、本発明の一実施例を図面にしたがって
説明すると、図1はフロアFに排水用ソケット10およ
び固定ブロック15を位置設定するための型紙の平面図
であって、この型紙は、便器2を梱包する紙器3におけ
る台座紙器16を利用して治具用紙器とするもので、こ
の台座紙器16は古紙を泥状に溶かして所定の厚さの板
状に成形したもので、図1、図2に示すように、便器2
を載置可能に略長方形状に形成され、その中心線C上の
短尺幅の端縁17aより寸法H1 =120mmの位置P1
と他方の端縁17bより寸法H2 =200mmの位置P2
には同位置P1 ,P2 を中心とする排水管1A,1Bに
対する嵌合孔部18が貫設されている。
【0009】この位置P1 ,P2 を中心とする嵌合孔部
18はともに同形状に形成されるもので、同嵌合孔部1
8は大径D1 の排水管1Aに外嵌可能とする大径孔19
が形成され、この大径孔19の直交する位置にはそれぞ
れ中心P1 ,P2 に向けて先端側に小径D2 の排水管1
Bの外周に嵌合当接する円弧面21を有する小径用基準
片20が突出形成され、この小径用基準片20の基部両
側には小孔22が貫設されて、同嵌合孔部18を大径D
1 の排水管1Aに外嵌した際には小径用基準片20が小
孔22部分より折り曲げ可能に形成されている。このよ
うに嵌合孔部18が貫設された台座紙器16の上面側に
は、嵌合孔部18に対し排水用ソケット10の模型印刷
23が施されている。
【0010】この模型印刷23は排水管1A,1Bに取
付けられる排水用ソケット10の形状が印刷されるもの
で、この排水用ソケット10は大径D1 の排水管1Aに
取付けられる排水用ソケット10の大径ソケット印刷2
4と小径D2 の排水管1Bに取付ける小径ソケット印刷
25との2種類の印刷が施されており、位置P1 におい
ては中心線Cに対し他方の位置P2 に向けて大型ソケッ
ト印刷24が施され、この大型ソケット印刷24は図示
のように位置P2 側に延出する取付支持部分26と略三
角形状の取付部12の取付部印刷27が施され、この略
三角形状の取付部印刷27の底辺27a側の中心線Cよ
り対称の位置にはフロアF側に取付けるための孔明けを
するため、取付部12の挿通孔13に整合する孔開け印
刷28が施されている。
【0011】また、この位置P1 には台座紙器16の端
縁17a側には小径D2 の排水管1Bの小径ソケット印
刷25が施され、この小径ソケット印刷25は略三角形
状の取付部12が印刷され、この小径ソケット印刷25
の底辺25aの両端には取付部12の挿通孔13に整合
する孔開け印刷29が施されている。
【0012】また、位置P2 側においては台座紙器16
の中心線Cに対し同端縁17b側に大径ソケット印刷2
4が、また、位置P1 に向けて小径ソケット印刷25が
施されている。
【0013】また、台座紙器16の中心線C上の位置P
1 より所定の寸法位置S1 には、位置P1 の排水管1
A,1Bに対する固定ブロック15を嵌込み可能とする
略方形状の嵌込み孔30が貫設され、また、位置P2 よ
り所定の寸法位置S2 にも、位置P2 の排水管1A,1
Bに対する固定ブロック15を嵌込み可能とする略方形
状の嵌込み孔31が貫設されている。このように嵌合孔
部18、嵌込み孔30,31およびソケット印刷24,
25が施された台座紙器16には、図示破線で示すミシ
ン目32および2点鎖線で示すミシン目33が施されて
切り離し可能に設けられている。なお、この台座紙器1
6の長尺縁には梱包ベルト6の掛合凹部を有するもので
あるが、省略する。
【0014】このように形成された台座紙器16を使用
することにより便器2を設置する場合について説明す
る。先ず、便器2の梱包を解いた後、台座紙器16の端
縁17a,17bの何れか一方を壁面Wに当接して、フ
ロアFに予め埋設された排水管1A,1Bの位置が壁面
Wから寸法H1 =120mmであるか、寸法H2 =200
mmであるかを確認した後、その寸法、例えばH2 =20
0mmの場合には、図2に示すように壁面Wに台座紙器1
6の端縁17bを沿わせて降下し、排水管1に同寸法H
2 =200mmの位置P2 の嵌合孔部18を外嵌状に嵌合
する。この場合、埋設されたのが大径D1 の排水管1A
であれば小径用基準片20はその基部から折曲されて大
径孔19が排水管1Aに外嵌される。
【0015】この状態で台座紙器16の端縁17bは壁
面Wに沿われ嵌合孔部18は排水管1Aに外嵌されてい
るので、同台座紙器16の中心線Cは壁面Wに垂直状に
位置されている。この状態で大径ソケット印刷24側の
孔開け印刷29を印としてフロアFに対し孔明けがなさ
れ、同大径D1 の排水管1Aには排水用ソケット10の
嵌合部11が外嵌されるとともに、その取付部12が大
径ソケット印刷24に整合することで挿通孔13がフロ
アFに孔明けされた孔と整合され、取付用ビス14によ
り止着する。
【0016】この排水用ソケット10の取付け後、この
位置P2 に対する嵌込み孔31に固定ブロック15を嵌
込み、その取付孔15aより孔明けがなされてビス着さ
れる。このように排水用ソケット10および固定ブロッ
ク15を位置決め固定した後、従来と同様に上方より便
器2が同台座紙器16に載置されて、そのトラップ2a
は排水管1Aに外嵌されてシール接着されてビス34に
よりフロアFに止着されとともに、同便器2の前部側の
左右に形成された固定孔2bは固定ブロック15の左右
の側面と対設されており、同固定孔2bよりビス35が
挿入されてビス着されて、便器2は排水管1Aを中心と
する位置ずれが防止され、この固定孔2bには図示はし
ないが化粧キャップが嵌着される。そして、同台座紙器
16はそのミシン目32,33よりその外周縁部が切り
離され、残余の部位は便器2の下部に敷設される。
【0017】また、トイレ室の壁面Wより排水管1A,
1Bが寸法H1 =120mmの位置にある場合には台座紙
器16の端縁17aを壁面Wに当接して上記手順で便器
2を設置することができる。
【0018】このように本例便器施工用の型紙は便器2
の梱包用の台座紙器16を利用するように構成したもの
であって、トイレ室の壁面Wよりの2寸法位置H1 ,H
2 に予め埋設される2種の径の排水管1A,1Bに対処
して便器2を接続および固定するための排水用ソケット
10と固定ブロック15を位置決め固定するための治具
用の型紙であって、便器2を載置して梱包する略長方形
状の台座紙器16において、その長手方向の中心線C上
の端縁17a,17bよりそれぞれ壁面Wよりの位置H
1 ,H2 に中心P1 ,P2 とする排水管1A,1Bの嵌
合孔部18を貫設し、この嵌合孔部18の中心線C上に
排水用ソケット10の大型ソケット印刷24と小型ソケ
ット印刷25とからなる模型印刷を施し、これら両印刷
の中心線Cに対する対称位置に取付用ビス14の孔開け
印刷28,29を施すとともに、同中心P1 ,P2 より
所定の位置にそれぞれの固定ブロック15を嵌込み可能
に位置決めする嵌込み孔30,31を設けたものであ
り、さらに、嵌合孔部18は大径D1 の排水管1Aに外
嵌する大径孔19と、同大径孔19の中心に向けて小径
D2 の排水管1Bの外径に当接して位置決めする小径用
基準片20を設ける構成としたものである。
【0019】したがって、本実施例によれば梱包用の台
座紙器16を上記のように成形したものであるから、予
めトイレ室に埋設される壁面Wからの2位置に施工され
る排水管1A,1Bに対する排水用ソケット10および
固定ブロック15の位置決めを格別に型紙を設けること
なく、梱包用の台座紙器16を利用することで容易に行
うことができて、便器2の施工を省力的に行うことがで
き、コストの低減と資材の節減を行うことができる。
【0020】なお、上記実施例においては排水用ソケッ
ト10を大径ソケット印刷24および小径ソケット印刷
25に倣う形状のものとして例示したが、これに限定す
るものではなく、例えばこの両者を一体に形成したもの
であっても良い。
【0021】
【発明の効果】本発明は、上記したように梱包用の台座
紙器を成形したものであるから、予めトイレ室に埋設さ
れる壁面からの2位置に施工される排水管に対する排水
用ソケットおよび固定ブロックの位置決めを格別に型紙
を設けることなく、梱包用の台座紙器を利用することで
容易に行うことができて、便器の施工を省力的に行うこ
とができ、コストの低減と資材の節減を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】便器梱包用の台座紙器の平面図である。
【図2】排水管に対し台座紙器による排水ソケットおよ
び固定ブロックの位置決め説明図である。
【図3】便器の取付施工の斜視図である。
【図4】トイレ室に排水管を埋設した説明図である。
【図5】便器を梱包した斜視図である。
【符号の説明】
1A,1B 排水管 2 便器 10 排水用ソケット 15 固定用ブロック 16 台座紙器 17a,17b 端縁 18 嵌合孔部 19 大径孔 20 小径用基準片 23 模型印刷 24 大径ソケット印刷 25 小径ソケット印刷 28,29 孔開け印刷 30,31 嵌込み孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トイレ室の壁面よりの2位置に予め埋設
    される2種の径の排水管に対処して便器を接続および固
    定するための排水用ソケットと固定ブロックを位置決め
    固定するための治具用の型紙であって、便器を載置して
    梱包する略長方形状の台座紙器において、その長手方向
    の中心線上の両端縁よりそれぞれ壁面よりの位置を中心
    とする排水管の嵌合孔部を貫設し、この嵌合孔部の中心
    線上に排水用ソケットの大型ソケット印刷と小型ソケッ
    ト印刷とからなる模型印刷を施し、これら両印刷の中心
    線に対する対称位置に取付用ビスの孔開け印刷を施すと
    ともに、同嵌合孔部より所定の位置にそれぞれの固定ブ
    ロックを嵌込み可能に位置決めする嵌込み孔を設ける構
    成とした便器施工用型紙。
  2. 【請求項2】 前記嵌合孔部は、大径の排水管に外嵌す
    る大径孔と、同大径孔の中心に向けて小径の排水管の外
    径に当接して位置決めする小径用基準片を設ける構成と
    した請求項1の便器施工用型紙。
JP2098395A 1995-01-13 1995-01-13 便器施工用型紙 Pending JPH08193356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2098395A JPH08193356A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 便器施工用型紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2098395A JPH08193356A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 便器施工用型紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08193356A true JPH08193356A (ja) 1996-07-30

Family

ID=12042397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2098395A Pending JPH08193356A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 便器施工用型紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08193356A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007089614A (ja) * 2005-09-26 2007-04-12 Inax Corp 型紙および型紙を用いた衛生陶器の施工方法
JP2012077480A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Daiken Corp 壁材ユニットの施工構造および施工方法
JP2014209955A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 株式会社山口安製作所 壁用物受けブラケットとその取付方法
JP2016191243A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社Lixil 切断補助具
CN109098247A (zh) * 2018-08-01 2018-12-28 常州机电职业技术学院 一种家用座便器的安装及运输方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007089614A (ja) * 2005-09-26 2007-04-12 Inax Corp 型紙および型紙を用いた衛生陶器の施工方法
JP2012077480A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Daiken Corp 壁材ユニットの施工構造および施工方法
JP2014209955A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 株式会社山口安製作所 壁用物受けブラケットとその取付方法
JP2016191243A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社Lixil 切断補助具
CN109098247A (zh) * 2018-08-01 2018-12-28 常州机电职业技术学院 一种家用座便器的安装及运输方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08193356A (ja) 便器施工用型紙
JP2006161440A (ja) 型紙及び便器施工方法
JP3555125B2 (ja) 位置決めプレート
JPH0342697Y2 (ja)
JP2001079786A (ja) 機器取り付け用型紙
JPH032666U (ja)
JPS5898183U (ja) 金属製踏板
JPS6119100U (ja) 防水シ−ト等の係止具
JPH0392050U (ja)
JPH0520614Y2 (ja)
JPS5847791Y2 (ja) 電気配線用埋込ボックスのコンクリ−ト型枠への固定具
JPH0546908Y2 (ja)
JPH0323089U (ja)
JPH0242468U (ja)
JPS59169256U (ja) アウトリガ装置
JPS62192671U (ja)
JPH0231612U (ja)
JPH0249161U (ja)
JPS58159782U (ja) 飾り金具取付装置
JPS5825408U (ja) アンカ−ボルトの位置出し金具
JPS58137748U (ja) 設備ユニツトの天井取付装置
JPH01116469U (ja)
JPH03124677U (ja)
JPS6318876U (ja)
JPS59180117U (ja) 壁穴用スリ−ブ