JPH08192142A - 固液分離装置 - Google Patents
固液分離装置Info
- Publication number
- JPH08192142A JPH08192142A JP7006282A JP628295A JPH08192142A JP H08192142 A JPH08192142 A JP H08192142A JP 7006282 A JP7006282 A JP 7006282A JP 628295 A JP628295 A JP 628295A JP H08192142 A JPH08192142 A JP H08192142A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- treated
- solid
- water
- raw water
- separation tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Physical Water Treatments (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 浮上分離槽内での処理原水の滞留時間を短く
しても、十分な浮上処理及び固液分離処理を行うことが
できる固液分離装置を提供する。 【構成】 処理原水と加圧空気溶解水とを混合し、処理
原水中の懸濁成分を微細気泡に付着させて浮上させる浮
上分離槽11と、浮上した懸濁成分を回収する回収装置
12とを備えるとともに、前記浮上分離槽11から処理
水を排出する配管の先端に、処理水を集水するドラム状
のスクリーン13を備えている。
しても、十分な浮上処理及び固液分離処理を行うことが
できる固液分離装置を提供する。 【構成】 処理原水と加圧空気溶解水とを混合し、処理
原水中の懸濁成分を微細気泡に付着させて浮上させる浮
上分離槽11と、浮上した懸濁成分を回収する回収装置
12とを備えるとともに、前記浮上分離槽11から処理
水を排出する配管の先端に、処理水を集水するドラム状
のスクリーン13を備えている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、下水処理等に用いる固
液分離装置に関し、詳しくは、処理原水に加圧空気溶解
水を混合し、処理原水中の懸濁成分に微細気泡を付着さ
せて浮上させることにより固液分離を行う装置に関す
る。
液分離装置に関し、詳しくは、処理原水に加圧空気溶解
水を混合し、処理原水中の懸濁成分に微細気泡を付着さ
せて浮上させることにより固液分離を行う装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】下水処理等に用いられる固液分離装置と
して、図4に示すように、浮上分離槽1と回収装置2と
を備え、浮上分離槽1で処理原水中の懸濁成分を微細気
泡により浮上させ、浮上した浮遊物を回収装置2で除去
するように構成したものが知られている。
して、図4に示すように、浮上分離槽1と回収装置2と
を備え、浮上分離槽1で処理原水中の懸濁成分を微細気
泡により浮上させ、浮上した浮遊物を回収装置2で除去
するように構成したものが知られている。
【0003】上記浮上分離槽1は、処理原水及び加圧空
気溶解水の流入口3と、懸濁成分を分離除去した処理水
の排出口4とを有しており、処理原水流入管5から流入
する処理原水は、加圧空気溶解水流入管6から供給され
る加圧空気溶解水と混合して前記流入口3から浮上分離
槽1内に流入する。浮上分離槽1内では、処理原水中の
懸濁成分に加圧空気溶解水から発生する微細気泡が付着
し、微細気泡と共に懸濁成分が液面に浮上する。
気溶解水の流入口3と、懸濁成分を分離除去した処理水
の排出口4とを有しており、処理原水流入管5から流入
する処理原水は、加圧空気溶解水流入管6から供給され
る加圧空気溶解水と混合して前記流入口3から浮上分離
槽1内に流入する。浮上分離槽1内では、処理原水中の
懸濁成分に加圧空気溶解水から発生する微細気泡が付着
し、微細気泡と共に懸濁成分が液面に浮上する。
【0004】回収装置2は、外側に複数の回収羽2aを
有するコンベア状のもので、回収羽2aを移動させるこ
とによって浮上分離槽1の液面に浮上した懸濁成分を掻
出して回収排出する。また、懸濁成分を分離除去した処
理水は、槽底部に設けられた前記排出口4から排出管7
を通って排出される。
有するコンベア状のもので、回収羽2aを移動させるこ
とによって浮上分離槽1の液面に浮上した懸濁成分を掻
出して回収排出する。また、懸濁成分を分離除去した処
理水は、槽底部に設けられた前記排出口4から排出管7
を通って排出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし上述のものは、
浮上分離槽1内での処理原水の滞留時間をある程度長く
すれば、懸濁成分を効率良く浮上処理して分離すること
ができるが、例えば、下水処理において、雨天時に処理
水量が増加して浮上分離槽1内での処理原水の滞留時間
が短くなると、処理原水が排出口4に向かって急速に流
れる短りゃく流が発生し、浮上処理性が急激に劣化す
る。
浮上分離槽1内での処理原水の滞留時間をある程度長く
すれば、懸濁成分を効率良く浮上処理して分離すること
ができるが、例えば、下水処理において、雨天時に処理
水量が増加して浮上分離槽1内での処理原水の滞留時間
が短くなると、処理原水が排出口4に向かって急速に流
れる短りゃく流が発生し、浮上処理性が急激に劣化す
る。
【0006】そこで本発明は、浮上分離槽内での処理原
水の滞留時間を短くしても、十分な浮上処理及び固液分
離処理を行うことができる固液分離装置を提供すること
を目的としている。
水の滞留時間を短くしても、十分な浮上処理及び固液分
離処理を行うことができる固液分離装置を提供すること
を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明の固液分離装置は、処理原水と加圧空気溶解水
とを混合し、処理原水中の懸濁成分を微細気泡に付着さ
せて浮上させる浮上分離槽と、浮上した懸濁成分を回収
する回収装置とを備えた固液分離装置において、前記浮
上分離槽から処理水を排出する配管の先端に、処理水を
集水するドラム状のスクリーンを設けたことを特徴とし
ている。
め本発明の固液分離装置は、処理原水と加圧空気溶解水
とを混合し、処理原水中の懸濁成分を微細気泡に付着さ
せて浮上させる浮上分離槽と、浮上した懸濁成分を回収
する回収装置とを備えた固液分離装置において、前記浮
上分離槽から処理水を排出する配管の先端に、処理水を
集水するドラム状のスクリーンを設けたことを特徴とし
ている。
【0008】
【作用】上記のように、処理水をドラム状のスクリーン
で集水して排出することにより、排出口の集水面積を従
来よりも大きくして流速を遅くすることができ、短りゃ
く流の発生を抑えることができる。また、スクリーンの
目幅を適当に設定することにより、該スクリーンにおい
ても固液分離を行うことができる。したがって、処理原
水の滞留時間を短くしても十分な固液分離処理を行うこ
とができる。
で集水して排出することにより、排出口の集水面積を従
来よりも大きくして流速を遅くすることができ、短りゃ
く流の発生を抑えることができる。また、スクリーンの
目幅を適当に設定することにより、該スクリーンにおい
ても固液分離を行うことができる。したがって、処理原
水の滞留時間を短くしても十分な固液分離処理を行うこ
とができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、本発明の固液分離装置の一実施例を示
すもので、この固液分離装置は、浮上分離槽11と、該
浮上分離槽11の上部に設けた浮遊物の回収装置12
と、浮上分離槽11内に設けた処理水集水用のドラム状
のスクリーン13とを備えるもので、浮上分離槽11
は、槽底部から立設した案内板11aによって上流側の
第1槽11bと下流側の第2槽11cとに仕切られてい
る。
明する。図1は、本発明の固液分離装置の一実施例を示
すもので、この固液分離装置は、浮上分離槽11と、該
浮上分離槽11の上部に設けた浮遊物の回収装置12
と、浮上分離槽11内に設けた処理水集水用のドラム状
のスクリーン13とを備えるもので、浮上分離槽11
は、槽底部から立設した案内板11aによって上流側の
第1槽11bと下流側の第2槽11cとに仕切られてい
る。
【0010】上記第1槽11bには、処理原水流入管1
4から供給される処理原水に、加圧空気溶解水流入管1
5から供給される加圧空気溶解水を混合した混合流を槽
内に流入させる流入口16が設けられており、該流入口
16から流入した混合流は、前記案内板11aを越えて
第2槽11c内に流入する。
4から供給される処理原水に、加圧空気溶解水流入管1
5から供給される加圧空気溶解水を混合した混合流を槽
内に流入させる流入口16が設けられており、該流入口
16から流入した混合流は、前記案内板11aを越えて
第2槽11c内に流入する。
【0011】また、前記第2槽11cの中央部には、排
出管17に接続する前記ドラム状のスクリーン13が設
けられており、処理液は、該スクリーン13で集水され
て排出管17に排出される。
出管17に接続する前記ドラム状のスクリーン13が設
けられており、処理液は、該スクリーン13で集水され
て排出管17に排出される。
【0012】上記スクリーン13としては、各種のもの
を用いることが可能であるが、例えば、断面V字状のウ
ェッジワイヤーとサポートロッドとを組み合わせて円筒
状に形成した、いわゆるウェッジワイヤースクリーンを
用いることができる。
を用いることが可能であるが、例えば、断面V字状のウ
ェッジワイヤーとサポートロッドとを組み合わせて円筒
状に形成した、いわゆるウェッジワイヤースクリーンを
用いることができる。
【0013】また、排出管17には、スクリーン逆洗用
の配管18が接続されており、排出管17に設けた弁1
7aを閉じ、配管18に設けた弁18aを開いて配管1
8から圧縮空気等を吹き込むことにより、スクリーン1
3の逆洗を行えるようにしている。
の配管18が接続されており、排出管17に設けた弁1
7aを閉じ、配管18に設けた弁18aを開いて配管1
8から圧縮空気等を吹き込むことにより、スクリーン1
3の逆洗を行えるようにしている。
【0014】前記回収装置12は、従来と同様に、外側
に複数の回収羽12aを設けたコンベア状のものであっ
て、回収羽12aを移動させることによって浮上分離槽
11の液面に浮上した浮遊物(懸濁成分)を回収除去す
る。
に複数の回収羽12aを設けたコンベア状のものであっ
て、回収羽12aを移動させることによって浮上分離槽
11の液面に浮上した浮遊物(懸濁成分)を回収除去す
る。
【0015】上記構成の固液分離装置を下水処理に用い
る際には、下水中の砂及びし渣を除去した後の処理原水
を処理原水流入管14から供給するとともに、加圧空気
溶解水流入管15から加圧空気溶解水を供給し、両者を
混合した状態で流入口16から浮上分離槽11の第1槽
11b内に導入する。導入された処理原水と加圧空気溶
解水との混合流は、案内板11aを越えて矢印のように
第2槽11cに流入し、第2槽11c内で旋回流を発生
させる。このとき、大気圧下で加圧空気溶解水から発生
する微細気泡が処理原水中の懸濁成分に付着し、微細気
泡に伴われて懸濁成分が液面に浮上する。
る際には、下水中の砂及びし渣を除去した後の処理原水
を処理原水流入管14から供給するとともに、加圧空気
溶解水流入管15から加圧空気溶解水を供給し、両者を
混合した状態で流入口16から浮上分離槽11の第1槽
11b内に導入する。導入された処理原水と加圧空気溶
解水との混合流は、案内板11aを越えて矢印のように
第2槽11cに流入し、第2槽11c内で旋回流を発生
させる。このとき、大気圧下で加圧空気溶解水から発生
する微細気泡が処理原水中の懸濁成分に付着し、微細気
泡に伴われて懸濁成分が液面に浮上する。
【0016】液面に浮上した懸濁成分は、回収装置12
の回収羽12aによって掻出され、懸濁成分が除去され
た処理水は、スクリーン13を通過して排出管17から
排出される。このとき、スクリーン13の大きさや目幅
を適当に設定することにより、スクリーン13の全周か
ら適当な流速で処理水を集水することができるので、短
りゃく流の発生を抑えることができる。また、スクリー
ン13の目幅を、例えば数百μm程度に設定することに
より、該スクリーン13においても固液分離を行うこと
ができるので、固液分離処理をより確実に行うことがで
きる。
の回収羽12aによって掻出され、懸濁成分が除去され
た処理水は、スクリーン13を通過して排出管17から
排出される。このとき、スクリーン13の大きさや目幅
を適当に設定することにより、スクリーン13の全周か
ら適当な流速で処理水を集水することができるので、短
りゃく流の発生を抑えることができる。また、スクリー
ン13の目幅を、例えば数百μm程度に設定することに
より、該スクリーン13においても固液分離を行うこと
ができるので、固液分離処理をより確実に行うことがで
きる。
【0017】図2は、浮上分離槽11に上記スクリーン
13を3個設けた例を示すもので、各スクリーン13に
は、それぞれ逆洗用の配管18を有する排出管17を接
続し、各排出管17の弁17a及び配管18の弁18a
を適宜開閉することにより、各スクリーン13の逆洗を
個別に行えるように構成している。
13を3個設けた例を示すもので、各スクリーン13に
は、それぞれ逆洗用の配管18を有する排出管17を接
続し、各排出管17の弁17a及び配管18の弁18a
を適宜開閉することにより、各スクリーン13の逆洗を
個別に行えるように構成している。
【0018】本実施例では、各スクリーン13毎に個別
に逆洗を行うことができるので、各スクリーン13の逆
洗を交互に行うことにより、逆洗中でも他の2つのスク
リーン13で処理原水の排出を連続して行うことができ
る。
に逆洗を行うことができるので、各スクリーン13の逆
洗を交互に行うことにより、逆洗中でも他の2つのスク
リーン13で処理原水の排出を連続して行うことができ
る。
【0019】図3は、円筒状の浮上分離槽21に本発明
を適用した実施例を示すもので、浮上分離槽21の略接
線方向に処理原水と加圧空気溶解水との混合流の流入口
22を設けるとともに、浮上分離槽21の中心部に設け
た排出主管23に、排出導管24を介して放射状に4個
のスクリーン13を設けたものである。なお、排出主管
23には、前記同様に、スクリーン逆洗用の配管18を
備えた排出管17が接続されており、弁17a,18a
を操作することにより、スクリーン13の逆洗を行える
ようにしている。
を適用した実施例を示すもので、浮上分離槽21の略接
線方向に処理原水と加圧空気溶解水との混合流の流入口
22を設けるとともに、浮上分離槽21の中心部に設け
た排出主管23に、排出導管24を介して放射状に4個
のスクリーン13を設けたものである。なお、排出主管
23には、前記同様に、スクリーン逆洗用の配管18を
備えた排出管17が接続されており、弁17a,18a
を操作することにより、スクリーン13の逆洗を行える
ようにしている。
【0020】尚、本発明は、上述の実施例に限らず、固
液分離装置の容量や性能に応じて、浮上分離槽内に設け
るスクリーンの数を決めればよく、また、スクリーンを
配設する位置も適宜設定すればよい。
液分離装置の容量や性能に応じて、浮上分離槽内に設け
るスクリーンの数を決めればよく、また、スクリーンを
配設する位置も適宜設定すればよい。
【0021】
【発明の効果】本発明は、以上のように、浮上分離槽内
にドラム状のスクリーンを設け、該スクリーンを介して
処理水を排出するようにしたので、集水面積を大きくす
ることができ、短りゃく流の発生を防止することができ
る。これにより、処理原水の滞留時間を短くしても、十
分に懸濁成分を除去することができ、効率良く固液分離
を行うことができる。したがって、下水処理において、
雨天時に一時的に処理水量が増加した場合でも十分な固
液分離を行うことができ、また、処理水量が略一定の場
合には、固液分離装置を小型化することができる。
にドラム状のスクリーンを設け、該スクリーンを介して
処理水を排出するようにしたので、集水面積を大きくす
ることができ、短りゃく流の発生を防止することができ
る。これにより、処理原水の滞留時間を短くしても、十
分に懸濁成分を除去することができ、効率良く固液分離
を行うことができる。したがって、下水処理において、
雨天時に一時的に処理水量が増加した場合でも十分な固
液分離を行うことができ、また、処理水量が略一定の場
合には、固液分離装置を小型化することができる。
【図1】 本発明の固液分離装置の一実施例を示す概略
断面正面図である。
断面正面図である。
【図2】 本発明の他の実施例を示す概略平面図であ
る。
る。
【図3】 さらに他の実施例を示す概略平面図である。
【図4】 従来の固液分離装置の一例を示す概略断面正
面図である。
面図である。
11,21…浮上分離槽、12…回収装置、13…スク
リーン、14…処理原水流入管、15…加圧空気溶解水
流入管、16,22…流入口、17…排出管、18…逆
洗用の配管、23…排出主管、24…排出導管
リーン、14…処理原水流入管、15…加圧空気溶解水
流入管、16,22…流入口、17…排出管、18…逆
洗用の配管、23…排出主管、24…排出導管
Claims (1)
- 【請求項1】 処理原水と加圧空気溶解水とを混合し、
処理原水中の懸濁成分を微細気泡に付着させて浮上させ
る浮上分離槽と、浮上した懸濁成分を回収する回収装置
とを備えた固液分離装置において、前記浮上分離槽から
処理水を排出する配管の先端に、処理水を集水するドラ
ム状のスクリーンを設けたことを特徴とする固液分離装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7006282A JPH08192142A (ja) | 1995-01-19 | 1995-01-19 | 固液分離装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7006282A JPH08192142A (ja) | 1995-01-19 | 1995-01-19 | 固液分離装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08192142A true JPH08192142A (ja) | 1996-07-30 |
Family
ID=11634046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7006282A Pending JPH08192142A (ja) | 1995-01-19 | 1995-01-19 | 固液分離装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08192142A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109499173A (zh) * | 2019-01-28 | 2019-03-22 | 郑州工程技术学院 | 一种硅油生产用自清理式多级高效过滤设备 |
-
1995
- 1995-01-19 JP JP7006282A patent/JPH08192142A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109499173A (zh) * | 2019-01-28 | 2019-03-22 | 郑州工程技术学院 | 一种硅油生产用自清理式多级高效过滤设备 |
CN109499173B (zh) * | 2019-01-28 | 2021-06-15 | 郑州工程技术学院 | 一种硅油生产用自清理式多级高效过滤设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4236999A (en) | Separation of solids from liquids by screening | |
US4192743A (en) | Process of dewatering sludge-type material and installation for carrying out the process | |
US3707230A (en) | Method and apparatus for ultrasonically clarifying liquid | |
JP2000501645A (ja) | 浮上分離装置および方法 | |
US5525238A (en) | Apparatus and process for separating substances | |
WO2009026612A1 (en) | Method for improving flotation cell performance | |
CN211587110U (zh) | 一种能够提高细砂脱水效率的细砂提取机 | |
KR200220590Y1 (ko) | 부유물질 분리기능을 갖는 하수처리용 원심분리장치 | |
JPH08192142A (ja) | 固液分離装置 | |
WO1992022703A1 (en) | Washer | |
RU2218458C2 (ru) | Способ и устройство для получения бумажной массы из старой бумаги | |
US2888139A (en) | Combination flotation-settling unit | |
WO2018103534A1 (zh) | 水平流连续砂滤设备及其水处理工艺 | |
GB2130920A (en) | A process and apparatus for the flotation of fibrous suspensions | |
JP4277589B2 (ja) | 上向流式ろ過装置 | |
JP2628586B2 (ja) | 汚水の浄化装置における夾雑物の分離装置 | |
CN108939657A (zh) | 一种土壤粒径快速分级装置及方法 | |
CN118125555B (zh) | 一种细砂回收机及其回收方法 | |
CN208944359U (zh) | 一种搅拌车清洗处理线 | |
JPH09271754A (ja) | 浮上分離装置 | |
KR102608895B1 (ko) | 상하 수직류 순환에어방식의 부상여재의 컴팩트 소형화 여과장치 및 이를 이용한 최적화여재재생시스템 | |
JPS59309A (ja) | 「ろ」過装置の洗浄方法及び装置 | |
JPH07213806A (ja) | 固液分離装置 | |
CN209039191U (zh) | 一种过滤分相装置 | |
JPH0520126B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040120 |