JPH08190507A - Memory device and memory access method - Google Patents

Memory device and memory access method

Info

Publication number
JPH08190507A
JPH08190507A JP100095A JP100095A JPH08190507A JP H08190507 A JPH08190507 A JP H08190507A JP 100095 A JP100095 A JP 100095A JP 100095 A JP100095 A JP 100095A JP H08190507 A JPH08190507 A JP H08190507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
signal
memory
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP100095A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3429880B2 (en
Inventor
Minoru Okamoto
稔 岡本
Takao Suzuki
貴雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP00100095A priority Critical patent/JP3429880B2/en
Publication of JPH08190507A publication Critical patent/JPH08190507A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3429880B2 publication Critical patent/JP3429880B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide a memory device and a memory access method in order to perform an effective digital signal processing operation. CONSTITUTION: When both read and write control signals are simultaneously inputted through the control signal lines 370 and 372 respectively, a control circuit 381 outputs '1' to a read signal line 380 and a write signal line 387 or a read signal line 382 and a write signal line 385 based on the flag information which is inputted from a flag 378. A 1st data memory 300 and a 2nd data memory 302 output the data when '1' is inputted from a read signal line and then input the data when '1' is inputted from a write signal line respectively.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル信号処理プ
ロセッサなどに利用されるメモリ装置およびメモリアク
セス方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a memory device and a memory access method used in a digital signal processor or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ディジタル信号処理プロセッサ
(以下、DSPと略称する)の性能の向上には目ざまし
いものがあり、利用される分野も益々広がっている。
2. Description of the Related Art In recent years, there has been a remarkable improvement in the performance of a digital signal processor (hereinafter abbreviated as DSP), and the fields in which it is used are expanding more and more.

【0003】そのため、汎用性のあるDSPのニーズが
高まっている。すなわち、1つのDSPにおいて、命令
プログラムを変更することにより種々のアプリケーショ
ンが実行できることが求められている。
Therefore, there is an increasing need for a versatile DSP. That is, one DSP is required to be able to execute various applications by changing the instruction program.

【0004】また、ディジタル信号処理では配列データ
に対する演算が主となるため、メモリ装置に格納されて
いるデータを読み出して演算を行い、演算結果をメモリ
装置に書き込むという処理が頻繁に行われる。したがっ
て、メモリ装置の性能が、DSPの処理能力に対して大
きなポイントとなる。
Further, in digital signal processing, an arithmetic operation is mainly performed on array data. Therefore, a processing of reading out data stored in a memory device to perform an arithmetic operation and writing the arithmetic result to the memory device is frequently performed. Therefore, the performance of the memory device becomes a major point with respect to the processing capability of the DSP.

【0005】DSPに利用されるメモリ装置の従来例に
ついて、図面を参照しながら説明する。
A conventional example of a memory device used in a DSP will be described with reference to the drawings.

【0006】図9は、従来のメモリ装置の構成図の一例
である。図9において、500はデータメモリ、510
はアドレス生成回路、520はアドレスバス、530は
データバスである。
FIG. 9 is an example of a block diagram of a conventional memory device. In FIG. 9, 500 is a data memory, 510
Is an address generation circuit, 520 is an address bus, and 530 is a data bus.

【0007】図9に示すメモリ装置の動作について説明
する。データメモリ500は演算データを格納してい
る。アドレス生成回路510は、データメモリ500内
部のアクセスすべきアドレスを示すアドレス信号を生成
し、アドレスバス520に出力する。アドレスバス52
0はこのアドレス信号を転送する。データメモリ500
は、アドレスバス520からアドレス信号を入力し、こ
のアドレス信号が示すアドレスに格納されているデータ
を読み出して、データバス530に出力する。データバ
ス530はこのデータを転送する。図9には示されてい
ない演算回路がこのデータを入力し演算を行う。あるい
は、図9には示されていない演算回路が演算結果をデー
タバス530に出力し、データメモリ500はデータバ
ス530からこの演算結果を入力し、アドレスバス52
0から入力したアドレス信号が示すアドレスにこの演算
結果を書き込む(例えば、「TMS320C5x User's Guide」
June1991 TEXAS INSTRUMENT社刊)。
The operation of the memory device shown in FIG. 9 will be described. The data memory 500 stores operation data. The address generation circuit 510 generates an address signal indicating an address to be accessed inside the data memory 500 and outputs it to the address bus 520. Address bus 52
0 transfers this address signal. Data memory 500
Receives an address signal from the address bus 520, reads the data stored at the address indicated by the address signal, and outputs the data to the data bus 530. The data bus 530 transfers this data. An arithmetic circuit not shown in FIG. 9 inputs this data and performs arithmetic operations. Alternatively, an arithmetic circuit not shown in FIG. 9 outputs the arithmetic result to the data bus 530, and the data memory 500 inputs the arithmetic result from the data bus 530 and the address bus 52.
Write this operation result to the address indicated by the address signal input from 0 (for example, "TMS320C5x User's Guide"
June1991 TEXAS INSTRUMENT company).

【0008】また、図10は、図9と異なる従来のメモ
リ装置の構成図である。図10において、600および
602はデータメモリ、610はアドレス生成回路、6
20および622はアドレスバス、630および632
はデータバス、634は演算回路、640はデータ転送
用データバスである。
FIG. 10 is a block diagram of a conventional memory device different from that of FIG. In FIG. 10, 600 and 602 are data memories, 610 is an address generation circuit, and 6
20 and 622 are address buses, 630 and 632
Is a data bus, 634 is an arithmetic circuit, and 640 is a data transfer data bus.

【0009】図10に示すメモリ装置の動作について説
明する。データメモリ600および602は、演算デー
タを格納している。アドレス生成回路610は、データ
メモリ600内部のアクセスすべきアドレスを示すアド
レス信号を生成してアドレスバス620に出力し、ま
た、データメモリ602内部のアクセスすべきアドレス
を示すアドレス信号を生成してアドレスバス622に出
力する。アドレスバス620および622はアドレス信
号を転送する。データメモリ600は、アドレスバス6
20からアドレス信号を入力し、このアドレス信号が示
すアドレスに格納されているデータを読み出して、デー
タバス630に出力する。また、データメモリ602
は、アドレスバス622からアドレス信号を入力し、こ
のアドレス信号が示すアドレスに格納されているデータ
を読み出して、データバス632に出力する。データバ
ス630および632はデータを転送する。演算回路6
34はデータバス630および632からデータを入力
し演算を行う(例えば、「DSP56000/DSP56001 User's M
anual 」1990 MOTOROLA 社刊)。
The operation of the memory device shown in FIG. 10 will be described. The data memories 600 and 602 store operation data. The address generation circuit 610 generates an address signal indicating an address to be accessed in the data memory 600 and outputs the address signal to the address bus 620, and also generates an address signal indicating an address to be accessed in the data memory 602 to generate an address. Output to the bus 622. Address buses 620 and 622 transfer address signals. The data memory 600 has an address bus 6
An address signal is input from 20 and the data stored at the address indicated by this address signal is read and output to the data bus 630. In addition, the data memory 602
Receives an address signal from the address bus 622, reads the data stored at the address indicated by the address signal, and outputs the data to the data bus 632. Data buses 630 and 632 transfer data. Arithmetic circuit 6
34 inputs data from the data buses 630 and 632 and performs an operation (for example, “DSP56000 / DSP56001 User's M
anual "1990 MOTOROLA company).

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
メモリ装置には、以下のような問題がある。
However, the conventional memory device has the following problems.

【0011】図9に示したメモリ装置において、データ
メモリ500に格納された2つのデータの演算を行う場
合を考える。まず、データメモリ500から第1のデー
タを読み出して演算回路内部のレジスタに一旦保持し、
次に再びデータメモリ500から第2のデータを読み出
して、第1のデータと第2のデータとの演算を行う。つ
まり、1回の演算において2ステップのメモリアクセス
が必要となり、その分だけ処理時間が多くかかることに
なる。これは、ディジタル信号処理の演算を効率よく実
行するためには、大きな問題となる。
Consider a case where two data stored in the data memory 500 are operated in the memory device shown in FIG. First, the first data is read from the data memory 500 and temporarily stored in a register inside the arithmetic circuit,
Next, the second data is read again from the data memory 500, and the calculation of the first data and the second data is performed. In other words, one step requires memory access in two steps, and the processing time increases accordingly. This poses a serious problem in order to efficiently execute the digital signal processing operation.

【0012】前記の問題を解決するために、図10に示
したメモリ装置では、データメモリを2つに分割し、そ
れぞれのデータメモリに専用のアドレスバスおよびデー
タバスを配する構成としている。この構成により、デー
タメモリ600から第1のデータを読み出すと同時に、
データメモリ602から第2のデータを読み出すことが
可能となる。つまり、1回の演算において1ステップの
メモリアクセスしか必要とならないので、図9に示した
メモリ装置と比べて処理時間が大幅に短縮できる。
In order to solve the above problem, the memory device shown in FIG. 10 has a structure in which the data memory is divided into two and each data memory is provided with a dedicated address bus and data bus. With this configuration, at the same time as reading the first data from the data memory 600,
The second data can be read from the data memory 602. In other words, since only one step of memory access is required for one calculation, the processing time can be greatly shortened as compared with the memory device shown in FIG.

【0013】しかしながら、図10に示したメモリ装置
においても、DSPの汎用性を考慮した場合すなわち複
数のアプリケーションを1つのDSPで実行する場合、
新たな問題が発生する。
However, also in the memory device shown in FIG. 10, when the versatility of the DSP is taken into consideration, that is, when a plurality of applications are executed by one DSP,
New problems arise.

【0014】図10に示したメモリ装置において、デー
タメモリ600および602の記憶容量は固定であるた
め、複数のアプリケーションを1つのDSPで実行する
場合、それぞれのアプリケーションにおける演算データ
を2つのデータメモリ600および602に最適に振り
分けることは、極めて困難である。すなわち、ある演算
において用いられるデータが、2つとも同じデータメモ
リに格納されている場合がしばしば起こりうる。この場
合、図9に示したメモリ装置における演算と同様に、1
回の演算において2ステップのメモリアクセスが必要と
なり、処理時間の増大を引き起こす。
In the memory device shown in FIG. 10, since the storage capacities of the data memories 600 and 602 are fixed, when a plurality of applications are executed by one DSP, the operation data in each application are stored in the two data memories 600. It is extremely difficult to optimally allocate the data to 602 and 602. That is, the data used in a certain operation may often be stored in the same data memory. In this case, as in the calculation in the memory device shown in FIG.
Two-step memory access is required for each calculation, which increases the processing time.

【0015】このため、図10に示したメモリ装置で
は、データ転送用バス640を備えることによりデータ
メモリ間のデータ転送を可能にし、演算処理の合間にデ
ータ転送処理を実行することにより前記の問題を回避し
ようとしている。
Therefore, in the memory device shown in FIG. 10, the data transfer bus 640 is provided to enable the data transfer between the data memories, and the data transfer process is executed between the arithmetic processes so that the above-mentioned problem occurs. Trying to avoid.

【0016】しかし、実際には、データ転送処理を実行
することによって本来の演算処理に待ち時間が発生する
ため、全体の処理時間は増大する。また、データ転送処
理は演算処理自体には関係のない処理であるので、その
分無駄な消費電力が必要となり好ましくない。
However, in actuality, a waiting time occurs in the original arithmetic processing by executing the data transfer processing, so that the overall processing time increases. Further, since the data transfer process is a process that is not related to the arithmetic process itself, wasteful power consumption is required, which is not preferable.

【0017】図10に示したメモリ装置におけるデータ
メモリをさらに分割して複数のデータメモリからなるメ
モリ装置を実現すれば、各アプリケーションにおいて効
率よく演算処理できるように演算データを配置すること
が可能となるし、データ転送処理の必要性も小さくな
る。しかし、従来技術において、データメモリの数を増
やした場合、それに伴ってアドレスバス、データバスな
どのハードウェアの量が増大するので、特に小型機器な
どにDSPを利用する際には大きな問題となる。
If the data memory in the memory device shown in FIG. 10 is further divided to realize a memory device composed of a plurality of data memories, it is possible to arrange the arithmetic data so that the arithmetic processing can be efficiently performed in each application. In addition, the need for data transfer processing is reduced. However, in the conventional technology, when the number of data memories is increased, the amount of hardware such as an address bus and a data bus is increased accordingly, which is a big problem especially when the DSP is used for a small device or the like. ..

【0018】本発明は、以上の点に鑑み、ディジタル信
号処理の種々のアプリケーションを効率よく実行するこ
とができるメモリ装置及びメモリアクセス方法を提供す
ることを目的とする。
In view of the above points, an object of the present invention is to provide a memory device and a memory access method capable of efficiently executing various applications of digital signal processing.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、請求項1の発明が講じた解決手段は、メモリ装置を
対象とし、データのアドレスを指示するアドレス信号を
出力するアドレス生成手段と、前記アドレス生成手段が
出力するアドレス信号を転送する第1のアドレスバスお
よび第2のアドレスバスと、前記第1のアドレスバスと
前記第2のアドレスバスとにそれぞれ接続された複数の
メモリバンクと、前記複数のメモリバンクにそれぞれ接
続され、各メモリバンクが出力するデータを転送する第
1のデータバスおよび第2のデータバスと、前記第1の
アドレスバス、第2のアドレスバスおよび複数のメモリ
バンクに接続されており、(i) 外部から入力された第1
の読み出し制御信号によりデータの読み出しを指示され
た場合は、前記第1のアドレスバスから入力したアドレ
ス信号の一部のビットに基づき前記複数のメモリバンク
の中から1つのメモリバンクを選択すると共に、前記第
1のアドレスバスを選択することを指示する第1の選択
信号、前記第1のデータバスを選択することを指示する
第2の選択信号およびデータの読み出しを指示するリー
ド信号を選択したメモリバンクに出力し、(ii)外部から
入力された第2の読み出し制御信号によりデータの読み
出しを指示された場合は、前記第2のアドレスバスから
入力したアドレス信号の一部のビットに基づき前記複数
のメモリバンクの中から1つのメモリバンクを選択する
と共に、前記第2のアドレスバスを選択することを指示
する第1の選択信号、前記第2のデータバスを選択する
ことを指示する第2の選択信号およびデータの読み出し
を指示するリード信号を選択したメモリバンクに出力す
る制御手段とを備えており、前記複数のメモリバンクの
それぞれは、前記制御手段から入力された第1の選択信
号に従って前記第1のアドレスバスまたは前記第2のア
ドレスバスのいずれか一方を選択し、選択した方のアド
レスバスからアドレス信号の残部のビットを入力して該
残部のビットを出力する選択手段と、複数のデータが記
憶されており、前記制御手段からリード信号が入力され
たとき、前記選択手段から出力されたアドレス信号の残
部のビットを入力して該残部のビットが示すアドレスか
らデータを読み出すと共に、前記制御手段から入力され
た第2の選択信号に従って前記第1のデータバスまたは
前記第2のデータバスのいずれか一方を選択し、選択し
た方のデータバスに読み出したデータを出力するデータ
メモリとを有している構成とするものである。
In order to achieve the above-mentioned object, a solution means provided by the invention of claim 1 is an address generating means for outputting an address signal indicating a data address, targeting a memory device. A first address bus and a second address bus for transferring the address signal output by the address generating means, and a plurality of memory banks respectively connected to the first address bus and the second address bus A first data bus and a second data bus which are respectively connected to the plurality of memory banks and which transfer the data output from each memory bank, and the first address bus, the second address bus and the plurality of memories. It is connected to the bank, and (i) the first input from the outside
When the data read is instructed by the read control signal of 1), one memory bank is selected from the plurality of memory banks based on a part of bits of the address signal input from the first address bus, and A memory in which a first selection signal for instructing to select the first address bus, a second selection signal for instructing to select the first data bus, and a read signal for instructing reading of data are selected. (Ii) When the second read control signal externally input is instructed to read the data, the plurality of bits are output based on some bits of the address signal input from the second address bus. Select signal for instructing to select one memory bank from among the other memory banks and to select the second address bus. And a control means for outputting to the selected memory bank a second selection signal instructing to select the second data bus and a read signal instructing to read data. Each selects either the first address bus or the second address bus according to the first selection signal input from the control means, and the remaining bits of the address signal are selected from the selected address bus. Selecting means for inputting and outputting the remaining bits and a plurality of data are stored. When a read signal is input from the control means, the remaining bits of the address signal output from the selecting means are The data is read out from the address indicated by the remaining bits and the first selection signal is input in accordance with the second selection signal input from the control means. Bus are placed or selecting one of said second data bus, in which a structure having a data memory for outputting the read data to the data bus of the person selected.

【0020】請求項2の発明は、請求項1の発明の構成
に、前記複数のメモリバンクにそれぞれ接続され各メモ
リバンクに入力するデータを転送する第3のデータバス
を備え、前記制御手段は、(i) 外部から入力された第1
の書き込み制御信号によりデータの書き込みを指示され
た場合は、前記第1のアドレスバスから入力したアドレ
ス信号の一部のビットに基づき前記複数のメモリバンク
の中から1つのメモリバンクを選択すると共に、前記第
1のアドレスバスを選択することを指示する第1の選択
信号およびデータの書き込みを指示するライト信号を選
択したメモリバンクに出力し、(ii)外部から入力された
第2の書き込み制御信号によりデータの書き込みを指示
された場合は、前記第2のアドレスバスから入力したア
ドレス信号の一部のビットに基づき前記複数のメモリバ
ンクの中から1つのメモリバンクを選択すると共に、前
記第2のアドレスバスを選択することを指示する第1の
選択信号およびデータの書き込みを指示するライト信号
を選択したメモリバンクに出力する機能も有し、前記デ
ータメモリは、前記制御手段からライト信号が入力され
たとき、前記第3のデータバスからデータを入力すると
共に、前記選択手段から出力されたアドレス信号の残部
のビットを入力し、入力したデータを前記残部のビット
が示すアドレスに書き込む機能も有している構成を付加
するものである。
According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect of the invention, a third data bus that is connected to each of the plurality of memory banks and transfers data input to each memory bank is provided, and the control means is provided. , (I) First input from the outside
When data writing is instructed by the write control signal, the one memory bank is selected from the plurality of memory banks based on some bits of the address signal input from the first address bus, and Outputting a first selection signal instructing to select the first address bus and a write signal instructing to write data to the selected memory bank, and (ii) a second write control signal input from the outside. Is instructed to write data, one memory bank is selected from the plurality of memory banks based on a part of the bits of the address signal input from the second address bus, and the second memory bank is selected. A memory bus in which a first selection signal for instructing selection of an address bus and a write signal for instructing data writing are selected. The data memory also has a function of outputting data to the link, and when the write signal is input from the control means, the data memory inputs data from the third data bus, and the remainder of the address signal output from the selection means. Is added, and a configuration having a function of writing the input data to the address indicated by the remaining bits is added.

【0021】請求項3の発明が講じた解決手段は、メモ
リ装置を対象とし、データのアドレスを指示するアドレ
ス信号を出力するアドレス生成手段と、前記アドレス生
成手段が出力するアドレス信号を転送する第1のアドレ
スバス、第2のアドレスバスおよび第3のアドレスバス
と、前記第1のアドレスバス、第2のアドレスバスおよ
び第3のアドレスバスにそれぞれ接続された複数のメモ
リバンクと、前記複数のメモリバンクにそれぞれ接続さ
れ、各メモリバンクが出力するデータを転送する第1の
データバスおよび第2のデータバスと、前記複数のメモ
リバンクにそれぞれ接続され、各メモリバンクに入力す
るデータを転送する第3のデータバスと、前記第1のア
ドレスバス、第2のアドレスバス、第3のアドレスバス
および複数のメモリバンクに接続されており、(i) 外部
から入力された第1の読み出し制御信号によりデータの
読み出しを指示された場合は、前記第1のアドレスバス
から入力したアドレス信号の一部のビットに基づき前記
複数のメモリバンクの中から1つのメモリバンクを選択
すると共に、前記第1のアドレスバスを選択することを
指示する第1の選択信号、前記第1のデータバスを選択
することを指示する第2の選択信号およびデータの読み
出しを指示するリード信号を選択したメモリバンクに出
力し、(ii)外部から入力された第2の読み出し制御信号
によりデータの読み出しを指示された場合は、前記第2
のアドレスバスから入力したアドレス信号の一部のビッ
トに基づき前記複数のメモリバンクの中から1つのメモ
リバンクを選択すると共に、前記第2のアドレスバスを
選択することを指示する第1の選択信号、前記第2のデ
ータバスを選択することを指示する第2の選択信号およ
びデータの読み出しを指示するリード信号を選択したメ
モリバンクに出力し、(iii) 外部から入力された書き込
み制御信号によりデータの書き込みを指示された場合
は、前記第3のアドレスバスから入力したアドレス信号
の一部のビットに基づき前記複数のメモリバンクの中か
ら1つのメモリバンクを選択すると共に、前記第3のア
ドレスバスを選択することを指示する第1の選択信号お
よびデータの書き込みを指示するライト信号を選択した
メモリバンクに出力する制御手段とを備えており、前記
メモリバンクは、前記制御手段から入力された第1の選
択信号に従って前記第1のアドレスバス、第2のアドレ
スバスおよび第3のアドレスバスのうちのいずれか1つ
を選択し、選択したアドレスバスからアドレス信号の残
部のビットを入力して該残部のビットを出力する選択手
段と、複数のデータが記憶されており、(i) 前記制御手
段からリード信号が入力されたとき、前記選択手段から
出力されたアドレス信号の残部のビットを入力して該残
部のビットが示すアドレスからデータを読み出すと共
に、前記制御手段から入力された第2の選択信号に従っ
て前記第1のデータバスまたは前記第2のデータバスの
いずれか一方を選択し、選択した方のデータバスに読み
出したデータを出力し、(ii)前記制御手段からライト信
号が入力されたとき、前記第3のデータバスからデータ
を入力すると共に、前記選択手段から出力されたアドレ
ス信号の残部のビットを入力し、入力したデータを前記
残部のビットが示すアドレスに書き込むデータメモリと
を有している構成とするものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a solving means for a memory device, wherein address generating means for outputting an address signal indicating a data address and transferring an address signal output by the address generating means are transferred. A first address bus, a second address bus, and a third address bus; a plurality of memory banks respectively connected to the first address bus, the second address bus, and a third address bus; A first data bus and a second data bus that are respectively connected to the memory banks and transfer the data output from each memory bank, and data that are respectively connected to the plurality of memory banks and that are input to each memory bank are transferred. A third data bus, the first address bus, the second address bus, the third address bus, and a plurality of memos. When connected to a bank and (i) when data read is instructed by a first read control signal input from the outside, based on some bits of the address signal input from the first address bus A first selection signal instructing to select one memory bank from the plurality of memory banks and selecting the first address bus; and an instruction to select the first data bus The second selection signal and the read signal instructing to read the data are output to the selected memory bank, and (ii) the second read control signal input from the outside, when the data read is instructed, the second
Selection signal for instructing to select one memory bank from the plurality of memory banks and select the second address bus based on some bits of the address signal input from the address bus Outputting a second selection signal instructing to select the second data bus and a read signal instructing to read the data to the selected memory bank, and (iii) writing data by a write control signal input from the outside. Is instructed to write, the one memory bank is selected from the plurality of memory banks based on some bits of the address signal input from the third address bus, and the third address bus is selected. A first selection signal for instructing to select and a write signal for instructing to write data to the selected memory bank. Control means, wherein the memory bank is any one of the first address bus, the second address bus and the third address bus according to the first selection signal input from the control means. Selecting means for inputting the remaining bits of the address signal from the selected address bus and outputting the remaining bits, and a plurality of data are stored, (i) a read signal from the control means When input, the remaining bits of the address signal output from the selection means are input to read data from the address indicated by the remaining bits, and the second selection signal input from the control means is used to read the data. One of the first data bus and the second data bus is selected, the read data is output to the selected data bus, and (ii) the control means When a write signal is input, the data is input from the third data bus, and the remaining bits of the address signal output from the selecting means are input, and the input data is input to the address indicated by the remaining bit. The data memory for writing is provided.

【0022】請求項4の発明が講じた解決手段は、メモ
リ装置を対象とし、データのアドレスを指示するアドレ
ス信号を出力するアドレス生成手段と、前記アドレス生
成手段が出力するアドレス信号を転送するアドレスバス
と、前記アドレスバスに接続されており、それぞれ複数
のデータが記憶されている第1のデータメモリおよび第
2のデータメモリと、前記第1のデータメモリに接続さ
れており、第1のデータメモリが入出力するデータを転
送する第1のデータバスと、前記第2のデータメモリに
接続されており、第2のデータメモリが入出力するデー
タを転送する第2のデータバスと、前記第1のデータメ
モリからデータを出力し且つ前記第2のデータメモリに
データを入力するのか、または、前記第1のデータメモ
リにデータを入力し且つ前記第2のデータメモリからデ
ータを出力するのかを指示するフラグ情報を保持し出力
するフラグ保持手段と、前記フラグ保持手段、第1のデ
ータメモリおよび第2のデータメモリに接続されてお
り、外部から入力された読み出し制御信号によりデータ
の読み出しを指示されると共に外部から入力された書き
込み制御信号によりデータの書き込みを指示された場合
は、前記フラグ保持手段から入力されたフラグ情報に基
づき、前記第1のデータメモリおよび前記第2のデータ
メモリのうちデータを出力する方のデータメモリにデー
タの読み出しを指示するリード信号を出力する一方、デ
ータを入力する方のデータメモリにデータの書き込みを
指示するライト信号を出力する制御手段とを備えてお
り、前記第1のデータメモリは、前記制御手段からリー
ド信号が入力された場合は、前記アドレスバスから入力
したアドレス信号が示すアドレスからデータを読み出し
て前記第1のデータバスに出力し、前記制御手段からラ
イト信号が入力された場合は、前記第1のデータバスか
らデータを入力して前記アドレスバスから入力したアド
レス信号が示すアドレスに書き込む機能を有しており、
前記第2のデータメモリは、前記制御手段からリード信
号が入力された場合は、前記アドレスバスから入力した
アドレス信号が示すアドレスからデータを読み出して前
記第2のデータバスに出力し、前記制御手段からライト
信号が入力された場合は、前記第2のデータバスからデ
ータを入力して前記アドレスバスから入力したアドレス
信号が示すアドレスに書き込む機能を有している構成と
するものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a solving means for addressing a memory device, which outputs an address signal for indicating an address of data, and an address for transferring an address signal output by the address generating means. A first data memory and a second data memory, each of which is connected to the bus and the address bus, and stores a plurality of data, and to the first data memory, A first data bus for transferring data to and from the memory; and a second data bus connected to the second data memory for transferring data to and from the second data memory; Output data from one data memory and input data to the second data memory, or input data to the first data memory Further, it is connected to a flag holding means for holding and outputting flag information indicating whether to output data from the second data memory, the flag holding means, the first data memory and the second data memory, When the reading control signal input from the outside is instructed to read the data and the writing control signal input from the outside is instructed to write the data, based on the flag information input from the flag holding means, A read signal instructing to read data is output to the data memory that outputs the data among the first data memory and the second data memory, while writing the data to the data memory that inputs the data. And a control means for outputting a write signal for controlling the first data memory. When the read signal is input from the means, the data is read from the address indicated by the address signal input from the address bus and output to the first data bus, and when the write signal is input from the control means, It has a function of inputting data from the first data bus and writing to an address indicated by an address signal input from the address bus,
When a read signal is input from the control means, the second data memory reads data from an address indicated by the address signal input from the address bus and outputs the data to the second data bus, and the control means. When a write signal is input from the second data bus, the data is input from the second data bus and written to the address indicated by the address signal input from the address bus.

【0023】請求項5の発明が講じた解決手段は、メモ
リ装置を対象とし、データのアドレスを指示するアドレ
ス信号を出力するアドレス生成手段と、前記アドレス生
成手段が出力するアドレス信号を転送する第1のアドレ
スバスおよび第2のアドレスバスと、前記第1のアドレ
スバスと第2のアドレスバスとにそれぞれ接続された複
数のメモリバンクよりなる複数のメモリバンク群と、該
複数のメモリバンク群を構成する前記複数のメモリバン
クにそれぞれ接続され、各メモリバンクが出力するデー
タを転送する第1のデータバスおよび第2のデータバス
と、該複数のメモリバンク群を構成する前記複数のメモ
リバンクにそれぞれ接続され、各メモリバンクに入力す
るデータを転送する第3のデータバスと、各メモリバン
ク群を構成する複数のメモリバンクのうちデータを出力
する第1のメモリバンクとデータを入力する第2のメモ
リバンクとを指示するフラグ情報を各メモリバンク群に
対して1つずつ保持し出力するフラグ保持手段と、前記
第1のアドレスバス、第2のアドレスバス、フラグ保持
手段および複数のメモリバンクに接続されており、(i)
外部から入力された第1の読み出し制御信号によりデー
タの読み出しが指示されると共に外部から入力された第
1の書き込み制御信号によりデータの書き込みが指示さ
れた場合は、前記第1のアドレスバスから入力したアド
レス信号の一部のビットに基づき前記複数のメモリバン
ク群の中から1つのメモリバンク群を選択し、前記フラ
グ保持手段から選択したメモリバンク群に対するフラグ
情報を入力し、入力されたフラグ情報に基づき選択した
メモリバンク群を構成する複数のメモリバンクの中から
前記第1のメモリバンクおよび第2のメモリバンクを選
択し、前記第1のアドレスバスを選択することを指示す
る第1の選択信号、前記第1のデータバスを選択するこ
とを指示する第2の選択信号およびデータの読み出しを
指示するリード信号を前記第1のメモリバンクに出力し
且つ前記第1のアドレスバスを選択することを指示する
第1の選択信号およびデータの書き込みを指示するライ
ト信号を前記第2のメモリバンクに出力し、(ii)外部か
ら入力された第2の読み出し制御信号によりデータの読
み出しが指示されると共に外部から入力された第2の書
き込み制御信号によりデータの書き込みが指示された場
合は、前記第2のアドレスバスから入力したアドレス信
号の一部のビットに基づき前記複数のメモリバンク群の
中から1つのメモリバンク群を選択し、前記フラグ保持
手段から選択したメモリバンク群に対するフラグ情報を
入力し、入力されたフラグ情報に基づき選択したメモリ
バンク群を構成する複数のメモリバンクの中から前記第
1のメモリバンクおよび第2のメモリバンクを選択し、
前記第2のアドレスバスを選択することを指示する第1
の選択信号、前記第2のデータバスを選択することを指
示する第2の選択信号およびデータの読み出しを指示す
るリード信号を前記第1のメモリバンクに出力し且つ前
記第2のアドレスバスを選択することを指示する第1の
選択信号およびデータの書き込みを指示するライト信号
を前記第2のメモリバンクに出力する制御手段とを備え
ており、前記複数のメモリバンク群を構成する複数のメ
モリバンクのそれぞれは、前記制御手段から入力された
第1の選択信号に従って前記第1のアドレスバスまたは
第2のアドレスバスのいずれか一方を選択し、選択した
方のアドレスバスからアドレス信号の残部のビットを入
力して該残部のビットを出力する選択手段と、複数のデ
ータが記憶されており、(i) 前記制御手段からリード信
号が入力されたとき、前記選択手段から出力されたアド
レス信号の残部のビットを入力して該残部のビットが示
すアドレスからデータを読み出すと共に、前記制御手段
から入力された第2の選択信号に従って前記第1のデー
タバスまたは前記第2のデータバスのいずれか一方を選
択し、選択した方のデータバスに読み出したデータを出
力し、(ii)前記制御手段からライト信号が入力されたと
き、前記第3のデータバスからデータを入力すると共に
前記選択手段から出力されたアドレス信号の残部のビッ
トを入力し、該残部のビットが示すアドレスに前記デー
タを書き込むデータメモリとを有している構成とするも
のである。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a solving means for a memory device, wherein address generating means for outputting an address signal designating an address of data and transferring an address signal outputted by the address generating means are transferred. A first address bus and a second address bus; a plurality of memory bank groups each including a plurality of memory banks connected to the first address bus and the second address bus; and the plurality of memory bank groups. A first data bus and a second data bus that are respectively connected to the plurality of memory banks that make up and transfer the data output from each memory bank; and the plurality of memory banks that make up the plurality of memory bank groups. A third data bus that is connected to each other and transfers data to be input to each memory bank, and a plurality of memory buses that configure each memory bank group. Flag holding means for holding and outputting flag information for instructing a first memory bank for outputting data and a second memory bank for inputting data, one for each memory bank group, Connected to the first address bus, the second address bus, flag holding means and a plurality of memory banks, (i)
When data read is instructed by a first read control signal input from the outside and data write is instructed by a first write control signal input from the outside, the data is input from the first address bus. Select one memory bank group from the plurality of memory bank groups based on some bits of the address signal, input flag information for the selected memory bank group from the flag holding means, and input the flag information. A first selection instructing to select the first memory bank and the second memory bank from a plurality of memory banks forming a memory bank group selected based on the above, and to select the first address bus Signal, a second selection signal instructing to select the first data bus, and a read signal instructing to read data. Is output to the first memory bank and a first select signal instructing to select the first address bus and a write signal instructing to write data are output to the second memory bank, ii) When the second read control signal input from the outside instructs the reading of the data and the second write control signal input from the outside instructs the writing of the data, the second address bus One memory bank group is selected from the plurality of memory bank groups based on a part of the bits of the address signal input from, and the flag information for the selected memory bank group is input from the flag holding means and input. The first memory bank and the second memory among a plurality of memory banks forming a memory bank group selected based on flag information Select the link,
A first instructing to select the second address bus
A selection signal, a second selection signal instructing to select the second data bus, and a read signal instructing to read out data, to the first memory bank and selecting the second address bus. A plurality of memory banks that constitute the plurality of memory bank groups, and a control unit that outputs to the second memory bank a first selection signal for instructing to perform and a write signal for instructing to write data. Select one of the first address bus or the second address bus according to the first selection signal input from the control means, and select the remaining bit of the address signal from the selected address bus. And a plurality of pieces of data are stored, and (i) when a read signal is input from the control means. , The remaining bits of the address signal output from the selecting means are input to read data from the address indicated by the remaining bits, and the first data bus is operated in accordance with the second selecting signal input from the controlling means. Alternatively, when any one of the second data buses is selected and the read data is output to the selected data bus, (ii) when a write signal is input from the control means, the third data bus And a data memory for writing the data to the address indicated by the remaining bits of the address signal output from the selecting means.

【0024】請求項6の発明は、請求項1〜3および5
のいずれか1項の発明の構成に、前記第1の選択信号の
機能と前記第2の選択信号の機能とを1つの選択信号で
実現している構成を付加するものである。
The invention of claim 6 relates to claims 1 to 3 and 5
In addition to the configuration of the invention according to any one of the above items, a configuration in which the function of the first selection signal and the function of the second selection signal are realized by one selection signal is added.

【0025】請求項7の発明が講じた解決手段は、メモ
リアクセス方法を対象とし、データのアドレスを指示す
るアドレス信号を出力するアドレス生成工程と、前記ア
ドレス信号を第1のアドレスバスおよび第2のアドレス
バスを介して転送するアドレス信号転送工程と、複数の
メモリバンクのそれぞれから出力されるデータを第1の
データバスおよび第2のデータバスを介して転送するデ
ータ転送工程と、(i)外部からの第1の読み出し制御信
号がデータの読み出しを指示している場合は、前記第1
のアドレスバスからのアドレス信号の一部のビットに基
づき前記複数のメモリバンクの中から1つのメモリバン
クを選択し、該メモリバンクからのデータの読み出しを
指示するリード信号を出力すると共に、前記第1のアド
レスバスを選択することを指示する第1の選択信号およ
び前記第1のデータバスを選択することを指示する第2
の選択信号を出力し、(ii)外部からの第2の読み出し制
御信号がデータの読み出しを指示している場合は、前記
第2のアドレスバスからのアドレス信号の一部のビット
に基づき前記複数のメモリバンクの中から1つのメモリ
バンクを選択し、該メモリバンクからのデータの読み出
しを指示するリード信号を出力すると共に、前記第2の
アドレスバスを選択することを指示する第1の選択信号
および前記第2のデータバスを選択することを指示する
第2の選択信号を出力する制御工程と、前記リード信号
が出力されたとき、前記第1の選択信号に従って前記第
1のアドレスバスまたは前記第2のアドレスバスのいず
れか一方を選択すると共に選択した方のアドレスバスか
らアドレス信号の残部のビットを入力し、前記リード信
号によりデータの読み出しを指示されたメモリバンクの
前記残部のビットが示すアドレスからデータを読み出
し、前記第2の選択信号に従って前記第1のデータバス
または前記第2のデータバスのいずれか一方を選択する
と共に選択した方のデータバスに読み出したデータを出
力するデータ入出力工程とを備えている構成とするもの
である。
According to a seventh aspect of the present invention, a means for solving the problems is directed to a memory access method, and an address generating step of outputting an address signal indicating a data address, and the address signal to the first address bus and the second address bus. An address signal transfer step of transferring the data from each of the plurality of memory banks through the first data bus and the second data bus, and (i) If the first read control signal from the outside instructs data read, the first read control signal
Selecting one memory bank from the plurality of memory banks based on a part of bits of an address signal from the address bus, outputting a read signal instructing reading of data from the memory bank, and outputting the read signal. A first select signal instructing to select one address bus and a second select signal instructing to select the first data bus
And (ii) when the second read control signal from the outside directs the reading of data, the plurality of the plurality of address signals are output based on some bits of the address signal from the second address bus. Selecting one memory bank from among the other memory banks, outputting a read signal instructing reading of data from the memory bank, and selecting a second address bus. And a control step of outputting a second selection signal instructing to select the second data bus; and, when the read signal is output, the first address bus or the first address bus according to the first selection signal. Either one of the second address buses is selected, the remaining bits of the address signal are input from the selected address bus, and the read signal is used to read the data. Data is read from the address indicated by the remaining bits of the memory bank instructed to be projected, and either the first data bus or the second data bus is selected and selected according to the second selection signal. The data input / output step of outputting the read data to the data bus of the other side.

【0026】請求項8の発明は、請求項7の発明の構成
に、前記データ転送工程は、複数のメモリバンクのそれ
ぞれに入力されるデータを第3のデータバスを介して転
送する処理も有し、前記制御工程は、(i) 外部からの第
1の書き込み制御信号がデータの書き込みを指示してい
る場合は、前記第1のアドレスバスからのアドレス信号
の一部のビットに基づき前記複数のメモリバンクの中か
ら1つのメモリバンクを選択し、該メモリバンクへのデ
ータの書き込みを指示するライト信号を出力すると共
に、前記第1のアドレスバスを選択することを指示する
第1の選択信号を出力し、(ii)外部からの第2の書き込
み制御信号がデータの書き込みを指示している場合は、
前記第2のアドレスバスからのアドレス信号の一部のビ
ットに基づき前記複数のメモリバンクの中から1つのメ
モリバンクを選択し、該メモリバンクへのデータの書き
込みを指示するライト信号を出力すると共に、前記第2
のアドレスバスを選択することを指示する第1の選択信
号を出力する処理も有し、前記データ入出力工程は、前
記ライト信号が出力されたとき、前記第1の選択信号に
従って前記第1のアドレスバスまたは前記第2のアドレ
スバスのいずれか一方を選択すると共に選択した方のア
ドレスバスからアドレス信号の残部のビットを入力し、
前記第3のデータバスからデータを入力し、前記ライト
信号によりデータの書き込みを指示されたメモリバンク
の前記残部のビットが示すアドレスに前記データを書き
込む処理も有する構成を付加するものである。
According to an eighth aspect of the present invention, in the configuration of the seventh aspect, the data transfer step also includes a process of transferring the data input to each of the plurality of memory banks via the third data bus. However, in the control step, (i) when a first write control signal from the outside directs data write, the plurality of bits are based on a part of bits of the address signal from the first address bus. Selecting one memory bank from among the memory banks, outputting a write signal instructing to write data to the memory bank, and instructing selecting the first address bus. Is output, and (ii) when the second write control signal from the outside instructs writing of data,
Based on some bits of the address signal from the second address bus, one memory bank is selected from the plurality of memory banks, and a write signal for instructing writing of data to the memory bank is output and , The second
The data input / output step outputs the first selection signal instructing selection of the address bus of the first data bus. When the write signal is output, the data input / output step is performed according to the first selection signal. Selecting one of the address bus or the second address bus and inputting the remaining bits of the address signal from the selected address bus,
A configuration is also added which has a process of inputting data from the third data bus and writing the data to an address indicated by the remaining bits of the memory bank instructed to write the data by the write signal.

【0027】請求項9の発明が講じた解決手段は、メモ
リアクセス方法を対象とし、データのアドレスを指示す
るアドレス信号を出力するアドレス生成工程と、前記ア
ドレス信号を第1のアドレスバス、第2のアドレスバス
および第3のアドレスバスを介して転送するアドレス信
号転送工程と、複数のメモリバンクのそれぞれから出力
されるデータを第1のデータバスおよび第2のデータバ
スを介して転送すると共に、複数のメモリバンクのそれ
ぞれに入力されるデータを第3のデータバスを介して転
送するデータ転送工程と、(i) 外部からの第1の読み出
し制御信号がデータの読み出しを指示している場合は、
前記第1のアドレスバスからのアドレス信号の一部のビ
ットに基づき前記複数のメモリバンクの中から1つのメ
モリバンクを選択し、該メモリバンクからのデータの読
み出しを指示するリード信号を出力すると共に、前記第
1のアドレスバスを選択することを指示する第1の選択
信号および前記第1のデータバスを選択することを指示
する第2の選択信号を出力し、(ii)外部からの第2の読
み出し制御信号がデータの読み出しを指示している場合
は、前記第2のアドレスバスからのアドレス信号の一部
のビットに基づき前記複数のメモリバンクの中から1つ
のメモリバンクを選択し、該メモリバンクからのデータ
の読み出しを指示するリード信号を出力すると共に、前
記第2のアドレスバスを選択することを指示する第1の
選択信号および前記第2のデータバスを選択することを
指示する第2の選択信号を出力し、(iii) 外部からの書
き込み制御信号がデータの書き込みを指示している場合
は、前記第3のアドレスバスからのアドレス信号の一部
のビットに基づき前記複数のメモリバンクの中から1つ
のメモリバンクを選択し、該メモリバンクへのデータの
書き込みを指示するライト信号を出力すると共に、前記
第3のアドレスバスを選択することを指示する第1の選
択信号を出力する制御工程と、(i) 前記リード信号が出
力されたとき、前記第1の選択信号に従って前記第1の
アドレスバス、第2のアドレスバスおよび第3のアドレ
スバスのうちのいずれか1つを選択すると共に選択した
アドレスバスからアドレス信号の残部のビットを入力
し、前記リード信号によりデータの読み出しを指示され
たメモリバンクの前記残部のビットが示すアドレスから
データを読み出し、前記第2の選択信号に従って前記第
1のデータバスまたは前記第2のデータバスのいずれか
一方を選択し、選択した方のデータバスに読み出したデ
ータを出力し、(ii)前記ライト信号が出力されたとき、
前記第1の選択信号に従って前記第1のアドレスバス、
第2のアドレスバスおよび第3のアドレスバスのうちの
いずれか1つを選択すると共に選択したアドレスバスか
らアドレス信号の残部のビットを入力し、前記第3のデ
ータバスからデータを入力し、前記ライト信号によりデ
ータの書き込みを指示されたメモリバンクの前記残部の
ビットが示すアドレスに前記データを書き込むデータ入
出力工程とを備えている構成とするものである。
According to a ninth aspect of the present invention, a solving means is directed to a memory access method, and an address generating step of outputting an address signal indicating a data address, the address signal being a first address bus and a second address bus. Address signal transfer step of transferring via the address bus and the third address bus, and transferring the data output from each of the plurality of memory banks via the first data bus and the second data bus, In the data transfer step of transferring the data input to each of the plurality of memory banks via the third data bus, and (i) when the first read control signal from the outside instructs the data read. ,
Based on some bits of the address signal from the first address bus, one memory bank is selected from the plurality of memory banks, and a read signal for instructing the reading of data from the memory bank is output. Outputting a first selection signal instructing to select the first address bus and a second selection signal instructing to select the first data bus, and (ii) a second external signal Read control signal instructing to read data, one memory bank is selected from the plurality of memory banks based on some bits of the address signal from the second address bus, A read signal instructing to read data from the memory bank is output, and a first select signal instructing to select the second address bus and the read signal A second selection signal for instructing selection of the second data bus is output, and (iii) when a write control signal from the outside instructs data write, the third address bus from the third address bus is output. One memory bank is selected from the plurality of memory banks based on a part of the bits of the address signal, a write signal for instructing the writing of data to the memory bank is output, and the third address bus is connected. A control step of outputting a first selection signal instructing selection, and (i) when the read signal is output, the first address bus, the second address bus, and the first address bus according to the first selection signal. Select any one of the third address buses, input the remaining bits of the address signal from the selected address bus, and read the data by the read signal. Data is read from the address indicated by the remaining bits of the memory bank instructed, and one of the first data bus and the second data bus is selected according to the second selection signal, and the selected one Output the read data to the data bus of (ii) when the write signal is output,
The first address bus according to the first selection signal;
Selecting any one of the second address bus and the third address bus, inputting the remaining bits of the address signal from the selected address bus, inputting data from the third data bus, and And a data input / output step of writing the data to the address indicated by the remaining bit of the memory bank instructed to write the data by the write signal.

【0028】請求項10の発明が講じた解決手段は、メ
モリアクセス方法を対象とし、データのアドレスを指示
するアドレス信号を出力するアドレス生成工程と、前記
アドレス信号をアドレスバスを介して転送するアドレス
信号転送工程と、第1のデータメモリから出力されるデ
ータおよび前記第1のデータメモリに入力されるデータ
を第1のデータバスを介して転送し、第2のデータメモ
リから出力されるデータおよび前記第2のデータメモリ
に入力されるデータを第2のデータバスを介して転送す
るデータ転送工程と、前記第1のデータメモリからデー
タを出力し且つ前記第2のデータメモリにデータを入力
するのか、または、前記第1のデータメモリにデータを
入力し且つ前記第2のデータメモリからデータを出力す
るのかを指示するフラグ情報を設定するフラグ設定工程
と、外部からの読み出し制御信号がデータの読み出しを
指示していると共に外部からの書き込み制御信号がデー
タの書き込みを指示している場合は、前記フラグ情報に
基づき、前記第1のデータメモリおよび前記第2のデー
タメモリのうちデータを出力する方のデータメモリを選
択し該データメモリからのデータの読み出しを指示する
リード信号を出力する一方、前記第1のデータメモリお
よび前記第2のデータメモリのうちデータを入力する方
のデータメモリを選択し該データメモリへのデータの書
き込みを指示するライト信号を出力する制御工程と、
(i) 前記リード信号が出力された場合は、前記リード信
号がデータの読み出しを指示するデータメモリの前記ア
ドレスバスからのアドレス信号が示すアドレスからデー
タを読み出し、前記データメモリが前記第1のデータメ
モリであるときは前記第1のデータバスに読み出したデ
ータを出力し、前記データメモリが前記第2のデータメ
モリであるときは前記第2のデータバスに読み出したデ
ータを出力し、(ii)前記ライト信号が出力された場合
は、前記ライト信号がデータの書き込みを指示するデー
タメモリが前記第1のデータメモリであるときは前記第
1のデータバスからデータを入力し、前記データメモリ
が前記第2のデータメモリであるときは前記第2のデー
タバスからデータを入力し、前記データメモリの前記ア
ドレスバスから入力したアドレス信号が示すアドレスに
入力したデータを書き込むデータ入出力工程とを備えて
いる構成とするものである。
According to a tenth aspect of the present invention, a solving means is directed to a memory access method, an address generating step of outputting an address signal indicating a data address, and an address transferring the address signal via an address bus. A signal transfer step, transferring data output from the first data memory and data input to the first data memory via the first data bus, and outputting data output from the second data memory; A data transfer step of transferring data input to the second data memory via a second data bus; outputting data from the first data memory and inputting data to the second data memory Or whether to input data to the first data memory and output data from the second data memory. If a flag setting step of setting lag information and a read control signal from the outside directs reading of data and a write control signal from the outside directs writing of data, based on the flag information, One of the first data memory and the second data memory that outputs data is selected and a read signal that instructs reading of data from the data memory is output, while the first data memory is output. And a control step of selecting one of the second data memories to which data is to be input and outputting a write signal for instructing writing of data to the data memory,
(i) When the read signal is output, the read signal reads data from the address indicated by the address signal from the address bus of the data memory instructing the data read, and the data memory reads the first data. When the memory is a memory, the read data is output to the first data bus, and when the data memory is the second data memory, the read data is output to the second data bus, (ii) When the write signal is output, when the data memory instructing the data write by the write signal is the first data memory, the data is input from the first data bus, and the data memory is When it is a second data memory, data is input from the second data bus and input from the address bus of the data memory. It is an arrangement comprising a data input step of writing data inputted to the address indicated by the address signal.

【0029】請求項11の発明が講じた解決手段は、メ
モリアクセス方法を対象とし、データのアドレスを指示
するアドレス信号を出力するアドレス生成工程と、前記
アドレス信号を第1のアドレスバスおよび第2のアドレ
スバスを介して転送するアドレス信号転送工程と、複数
のメモリバンク群を構成する複数のメモリバンクのそれ
ぞれから出力されるデータを第1のデータバスおよび第
2のデータバスを介して転送し、前記複数のメモリバン
ク群を構成する複数のメモリバンクのそれぞれに入力さ
れるデータを第3のデータバスを介して転送するデータ
転送工程と、各メモリバンク群を構成する複数のメモリ
バンクのうちデータを出力する第1のメモリバンクとデ
ータを入力する第2のメモリバンクとを指示するフラグ
情報を各メモリバンク群に対して1つずつ設定するフラ
グ設定工程と、(i) 外部からの第1の読み出し制御信号
がデータの読み出しを指示していると共に外部からの第
1の書き込み制御信号がデータの書き込みを指示してい
る場合は、前記第1のアドレスバスからのアドレス信号
の一部のビットに基づき前記複数のメモリバンク群の中
から1つのメモリバンク群を選択し、選択したメモリバ
ンク群に対する前記フラグ情報に基づき選択したメモリ
バンク群を構成する複数のメモリバンクの中から前記第
1のメモリバンクおよび第2のメモリバンクを選択し、
前記第1のメモリバンクからのデータの読み出しを指示
するリード信号、前記第1のアドレスバスを選択するこ
とを指示する第1の選択信号および前記第1のデータバ
スを選択することを指示する第2の選択信号を出力し且
つ前記第2のメモリバンクへのデータの書き込みを指示
するライト信号および前記第1のアドレスバスを選択す
ることを指示する第1の選択信号を出力し、(ii)外部か
らの第2の読み出し制御信号がデータの読み出しを指示
していると共に外部からの第2の書き込み制御信号がデ
ータの書き込みを指示している場合は、前記第2のアド
レスバスからのアドレス信号の一部のビットに基づき前
記複数のメモリバンク群の中から1つのメモリバンク群
を選択し、選択したメモリバンク群に対する前記フラグ
情報に基づき選択したメモリバンク群を構成する複数の
メモリバンクの中から前記第1のメモリバンクおよび第
2のメモリバンクを選択し、前記第1のメモリバンクか
らのデータの読み出しを指示するリード信号、前記第2
のアドレスバスを選択することを指示する第1の選択信
号および前記第2のデータバスを選択することを指示す
る第2の選択信号を出力し且つ前記第2のメモリバンク
へのデータの書き込みを指示するライト信号および前記
第2のアドレスバスを選択することを指示する第1の選
択信号を出力する制御工程と、(i) 前記リード信号が出
力されたとき、前記第1の選択信号に従って前記第1の
アドレスバスまたは第2のアドレスバスのいずれか一方
を選択すると共に選択した方のアドレスバスからアドレ
ス信号の残部のビットを入力し、前記第1のメモリバン
クの前記残部のビットが示すアドレスからデータを読み
出し、前記第2の選択信号に従って前記第1のデータバ
スまたは前記第2のデータバスのいずれか一方を選択す
ると共に選択した方のデータバスに読み出したデータを
出力し、(ii)前記ライト信号が出力されたとき、前記第
1の選択信号に従って前記第1のアドレスバスまたは第
2のアドレスバスのいずれか一方を選択すると共に選択
した方のアドレスバスからアドレス信号の残部のビット
を入力し、前記第3のデータバスからデータを入力し、
前記第2のメモリバンクの前記残部のビットが示すアド
レスに前記データを書き込むデータ入出力工程とを備え
ている構成とするものである。
The means for solving the problems of the eleventh aspect of the present invention is directed to a memory access method, and an address generating step of outputting an address signal for instructing a data address, and the address signal for the first address bus and the second address bus. And the data output from each of the plurality of memory banks forming the plurality of memory bank groups is transferred via the first data bus and the second data bus. A data transfer step of transferring data input to each of the plurality of memory banks forming the plurality of memory bank groups via a third data bus, and a step of transferring the data among the plurality of memory banks forming each of the memory bank groups. Flag information indicating a first memory bank for outputting data and a second memory bank for inputting data is provided to each memory bank. A flag setting step of setting one for each group, and (i) a first read control signal from the outside instructs data read and a first write control signal from the outside writes data. Is instructed, one memory bank group is selected from the plurality of memory bank groups based on some bits of the address signal from the first address bus, and the memory bank group for the selected memory bank group is selected. Selecting the first memory bank and the second memory bank from a plurality of memory banks forming a memory bank group selected based on flag information;
A read signal instructing to read data from the first memory bank, a first selection signal instructing to select the first address bus, and an instruction to select the first data bus A second select signal and a write signal instructing to write data to the second memory bank and a first select signal instructing to select the first address bus, and (ii) When the second read control signal from the outside instructs reading of data and the second write control signal from the outside instructs writing of data, the address signal from the second address bus One memory bank group is selected from the plurality of memory bank groups on the basis of some of the bits, and selected based on the flag information for the selected memory bank group. A plurality of memory banks forming a memory bank group, the first memory bank and the second memory bank are selected, and a read signal for instructing reading of data from the first memory bank;
Output a first selection signal instructing to select the address bus and a second selection signal instructing to select the second data bus, and writing data to the second memory bank. A control step of outputting a write signal to instruct and a first selection signal instructing to select the second address bus; and (i) when the read signal is output, Either the first address bus or the second address bus is selected, and the remaining bits of the address signal are input from the selected address bus, and the address indicated by the remaining bits of the first memory bank is indicated. Data is read from the first data bus and either the first data bus or the second data bus is selected according to the second selection signal, and the selected one is selected. The read data is output to the data bus of (ii), and (ii) when the write signal is output, one of the first address bus and the second address bus is selected according to the first selection signal, and The remaining bits of the address signal are input from the selected address bus, the data is input from the third data bus,
And a data input / output step of writing the data to an address indicated by the remaining bits of the second memory bank.

【0030】請求項12の発明は、請求項7〜9および
11のいずれか1項の発明の構成に、前記第1の選択信
号の機能と前記第2の選択信号の機能とを1つの選択信
号で実現している構成を付加するものである。
According to a twelfth aspect of the present invention, the function of the first selection signal and the function of the second selection signal are selected in the configuration of the invention according to any one of the seventh to ninth and eleventh aspects. The configuration realized by signals is added.

【0031】[0031]

【作用】請求項1または7の発明の構成により、第1の
アドレスバスおよび第2のアドレスバスからのアドレス
信号の一部のビットに従って2つのメモリバンクが選択
され、2つのリード信号が出力される。リード信号が出
力されたとき、リード信号と共に出力される第1の選択
信号の指示に従ってアドレスバスが選択され、該アドレ
スバスに転送されているアドレス信号が入力され、リー
ド信号により指示されたメモリバンクの前記アドレス信
号が指示するアドレスに格納されているデータが読み出
され、リード信号と共に出力される第2の選択信号の指
示に従って第1のデータバスまたは第2のデータバスが
選択され、読み出されたデータが出力される。以上の動
作が、2つのリード信号についてそれぞれ行われる。こ
のように、2つのメモリバンクをアクセスし2つのデー
タを読み出す動作を、1ステップで実行することができ
る。
According to the structure of the invention of claim 1 or 7, two memory banks are selected according to some bits of the address signals from the first address bus and the second address bus, and two read signals are output. It When the read signal is output, the address bus is selected according to the instruction of the first selection signal output together with the read signal, the address signal transferred to the address bus is input, and the memory bank instructed by the read signal The data stored in the address indicated by the address signal is read, and the first data bus or the second data bus is selected and read according to the instruction of the second selection signal output together with the read signal. The output data is output. The above operation is performed for each of the two read signals. Thus, the operation of accessing the two memory banks and reading the two data can be executed in one step.

【0032】請求項2または8の発明の構成により、第
1のアドレスバスおよび第2のアドレスバスからのアド
レス信号の一部のビットに従って2つのメモリバンクが
選択され、リード信号またはライト信号が出力される。
リード信号が出力されたとき、リード信号と共に出力さ
れる第1の選択信号の指示に従ってアドレスバスが選択
され、該アドレスバスに転送されているアドレス信号が
入力され、リード信号により指示されたメモリバンクの
前記アドレス信号が指示するアドレスに格納されている
データが読み出され、リード信号と共に入力される第2
の選択信号の指示に従って第1のデータバスまたは第2
のデータバスが選択され、読み出されたデータが出力さ
れる。ライト信号が出力されたとき、ライト信号と共に
入力される第1の選択信号の指示に従ってアドレスバス
が選択され、該アドレスバスに転送されているアドレス
信号が入力され、ライト信号により指示されたメモリバ
ンクの前記アドレス信号が指示するアドレスに、第3の
データバスから入力されたデータが書き込まれる。この
ように、2つのメモリバンクをアクセスして、2つのデ
ータの読み出し、2つのデータの書き込み、あるいは1
つのデータの読み出しおよび1つのデータの書き込みと
いう動作を、1ステップで実行することができる。
According to the second or eighth aspect of the present invention, two memory banks are selected according to some bits of the address signal from the first address bus and the second address bus, and a read signal or a write signal is output. To be done.
When the read signal is output, the address bus is selected according to the instruction of the first selection signal output together with the read signal, the address signal transferred to the address bus is input, and the memory bank instructed by the read signal The data stored at the address indicated by the address signal of No. 2 is read and input together with the read signal.
The first data bus or the second data bus according to the instruction of the selection signal of
Data bus is selected and the read data is output. When the write signal is output, the address bus is selected according to the instruction of the first selection signal input together with the write signal, the address signal transferred to the address bus is input, and the memory bank designated by the write signal is input. The data input from the third data bus is written to the address indicated by the address signal of. In this way, two memory banks are accessed to read two data, write two data, or
Operations of reading one data and writing one data can be executed in one step.

【0033】請求項3または9の発明の構成により、第
1のアドレスバスおよび第2のアドレスバスからのアド
レス信号の一部のビットに従って2つのメモリバンクが
選択され、2つのリード信号が出力される。また、第3
のアドレスバスからのアドレス信号の一部のビットに従
って1つのメモリバンクが選択され、ライト信号が出力
される。リード信号が出力されたとき、リード信号と共
に入力される第1の選択信号の指示に従ってアドレスバ
スが選択され、該アドレスバスに転送されているアドレ
ス信号が入力され、リード信号により指示されたメモリ
バンクの前記アドレス信号が指示するアドレスに格納さ
れているデータが読み出され、リード信号と共に入力さ
れる第2の選択信号の指示に従って第1のデータバスま
たは第2のデータバスが選択され、読み出されたデータ
が出力される。また、ライト信号が出力されたとき、ラ
イト信号と共に入力される第1の選択信号の指示に従っ
てアドレスバスが選択され、該アドレスバスに転送され
ているアドレス信号が入力され、ライト信号により指示
されたメモリバンクの前記アドレス信号が指示するアド
レスに、第3のデータバスから入力されたデータが書き
込まれる。このように、3つのメモリバンクをアクセス
し、2つのデータを読み出すと共に1つのデータを書き
込む動作を、1ステップで実行することができる。
According to the third or ninth aspect of the invention, two memory banks are selected according to some bits of the address signals from the first address bus and the second address bus, and two read signals are output. It Also, the third
One memory bank is selected according to a part of the bits of the address signal from the address bus and the write signal is output. When the read signal is output, the address bus is selected according to the instruction of the first selection signal input together with the read signal, the address signal transferred to the address bus is input, and the memory bank designated by the read signal is input. The data stored at the address indicated by the address signal is read, and the first data bus or the second data bus is selected according to the instruction of the second selection signal input together with the read signal, and the data is read. The output data is output. When the write signal is output, the address bus is selected according to the instruction of the first selection signal input together with the write signal, the address signal transferred to the address bus is input, and the address signal is instructed by the write signal. The data input from the third data bus is written to the address designated by the address signal of the memory bank. In this way, the operation of accessing three memory banks and reading two data and writing one data can be executed in one step.

【0034】請求項4または10の発明の構成により、
2つのデータメモリのうちどちらからデータを出力しど
ちらにデータを入力するかを指示するフラグ情報が設定
されている。フラグ情報に従って、リード信号およびラ
イト信号が出力される。リード信号が出力されたとき、
アドレスバスからアドレス信号が入力され、リード信号
が指示するデータメモリの前記アドレス信号が指示する
アドレスに格納されているデータが読み出され、データ
バスに出力される。ライト信号が出力されたとき、アド
レスバスからアドレス信号が入力され、ライト信号が指
示するデータメモリの前記アドレス信号が指示するアド
レスにデータバスから入力されたデータが書き込まれ
る。このように、1つのアドレス指定に従って2つのデ
ータメモリをアクセスし、1つのデータを読み出すと共
に1つのデータを書き込むという動作を、1ステップで
実行することができる。
According to the structure of the invention of claim 4 or 10,
Flag information is set to indicate which of the two data memories outputs the data and which of the data is input. A read signal and a write signal are output according to the flag information. When a read signal is output,
An address signal is input from the address bus, the data stored in the address designated by the address signal of the data memory designated by the read signal is read, and is output to the data bus. When the write signal is output, the address signal is input from the address bus, and the data input from the data bus is written to the address designated by the address signal in the data memory designated by the write signal. In this way, the operation of accessing two data memories according to one address designation, reading one data and writing one data can be executed in one step.

【0035】請求項5または11の発明の構成により、
各メモリバンク群の中で、データを出力するメモリバン
クとデータを入力するメモリバンクとを指示するフラグ
情報が設定されている。第1のアドレスバスからのアド
レス信号の一部のビットに従って1つのメモリバンク群
が選択され、該メモリバンク群に対応するフラグ情報に
従って2つのメモリバンクが選択され、リード信号およ
びライト信号が出力される。第2のアドレスバスからの
アドレス信号の一部のビットに従って1つのメモリバン
クが選択され、リード信号が出力される。リード信号が
出力されたとき、リード信号と共に入力される第1の選
択信号の指示に従ってアドレスバスが選択され、該アド
レスバスに転送されているアドレス信号が入力され、リ
ード信号により指示されたメモリバンクの前記アドレス
信号が指示するアドレスに格納されているデータが読み
出され、リード信号と共に入力される第2の選択信号の
指示に従って第1のデータバスまたは第2のデータバス
が選択されて、読み出したデータが出力される。ライト
信号が出力されたとき、ライト信号と共に入力される第
1の選択信号の指示に従ってアドレスバスが選択され、
該アドレスバスに転送されているアドレス信号が入力さ
れ、ライト信号により指示されたメモリバンクの前記ア
ドレス信号が指示するアドレスに、第3のデータバスか
ら入力されたデータを書き込む。このように、2つのア
ドレス指定に従って3つのデータメモリをアクセスし、
2つのデータを読み出すと共に1つのデータを書き込む
という動作を、1ステップで実行することができる。
According to the constitution of the invention of claim 5 or 11,
In each memory bank group, flag information indicating a memory bank that outputs data and a memory bank that inputs data is set. One memory bank group is selected according to some bits of the address signal from the first address bus, two memory banks are selected according to flag information corresponding to the memory bank group, and a read signal and a write signal are output. It One memory bank is selected according to some of the bits of the address signal from the second address bus, and the read signal is output. When the read signal is output, the address bus is selected according to the instruction of the first selection signal input together with the read signal, the address signal transferred to the address bus is input, and the memory bank designated by the read signal is input. The data stored at the address indicated by the address signal is read, and the first data bus or the second data bus is selected according to the instruction of the second selection signal input together with the read signal, and the data is read. Data is output. When the write signal is output, the address bus is selected according to the instruction of the first selection signal input together with the write signal,
The address signal transferred to the address bus is input, and the data input from the third data bus is written to the address designated by the address signal of the memory bank designated by the write signal. In this way, three data memories are accessed according to two address specifications,
The operation of reading two data and writing one data can be executed in one step.

【0036】請求項6または12の発明の構成により、
1つの選択信号により、アドレスバスおよびデータバス
の指定を行うことができる。
According to the constitution of the invention of claim 6 or 12,
The address bus and the data bus can be designated by one selection signal.

【0037】[0037]

【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0038】(第1の実施例)図1は、本発明の第1の
実施例に係るメモリ装置の構成図である。
(First Embodiment) FIG. 1 is a block diagram of a memory device according to a first embodiment of the present invention.

【0039】図1において、100、102、104お
よび106はデータメモリ、110はアドレス生成手段
としてのアドレス生成回路、120は第1のアドレスバ
ス、122は第2のアドレスバス、130は第1のアド
レスバスのうち下位10ビットの信号を転送する第1の
下位ビット線、132は第2のアドレスバスのうち下位
10ビットの信号を転送する第2の下位ビット線、14
0は第1のアドレスバスのうち上位2ビットの信号を転
送する第1の上位ビット線、142は第2のアドレスバ
スのうち上位2ビットの信号を転送する第2の上位ビッ
ト線、150、152、154および156は選択手段
としてのマルチプレクサ、160、162、164およ
び166は選択信号を転送する選択信号線、170は第
1の読み出し制御信号を転送する制御信号線、172は
第2の読み出し制御信号を転送する制御信号線、18
0、182、184および186はリード信号を転送す
るリード信号線、181は制御手段としての制御回路、
190は第1のデータバス、192は第2のデータバ
ス、194は演算回路、196はレジスタである。デー
タメモリ100とマルチプレクサ150とによってひと
つのメモリバンクが構成されており、同様に、データメ
モリ102とマルチプレクサ152、データメモリ10
4とマルチプレクサ154、データメモリ106とマル
チプレクサ156とによって、それぞれメモリバンクが
構成されている。
In FIG. 1, 100, 102, 104 and 106 are data memories, 110 is an address generation circuit as an address generation means, 120 is a first address bus, 122 is a second address bus, and 130 is a first address bus. A first lower bit line for transferring a lower 10 bit signal of the address bus, 132 is a second lower bit line for transferring a lower 10 bit signal of the second address bus, 14
0 is a first high-order bit line that transfers a high-order 2 bit signal of the first address bus, 142 is a second high-order bit line that transfers a high-order 2 bit signal of the second address bus, 150, Reference numerals 152, 154 and 156 are multiplexers as selection means, 160, 162, 164 and 166 are selection signal lines for transferring selection signals, 170 is a control signal line for transferring a first read control signal, and 172 is a second read. A control signal line for transferring a control signal, 18
0, 182, 184 and 186 are read signal lines for transferring a read signal, 181 is a control circuit as control means,
Reference numeral 190 is a first data bus, 192 is a second data bus, 194 is an arithmetic circuit, and 196 is a register. One memory bank is configured by the data memory 100 and the multiplexer 150, and similarly, the data memory 102, the multiplexer 152, and the data memory 10
4 and the multiplexer 154, and the data memory 106 and the multiplexer 156 respectively configure memory banks.

【0040】データメモリ100、102、104およ
び106は、それぞれ1k(=210=1024)ワード
の記憶容量を持っている。本実施例に係るメモリ装置は
4つのデータメモリを保持しているので、全体の記憶容
量は4k(=4×210=212=4096)ワードとな
る。したがって、記憶領域を示すアドレスデータは12
ビットであり、データメモリ100にはアドレスx’0
00’(x’…’は16進数を表す)からアドレスx’
3FF’までが割り当てられ、データメモリ102には
アドレスx’400’からアドレスx’7FF’までが
割り当てられ、データメモリ104にはアドレスx’8
00’からアドレスx’BFF’までが割り当てられ、
データメモリ106にはアドレスx’C00’からアド
レスx’FFF’までが割り当てられている。
The data memories 100, 102, 104 and 106 each have a storage capacity of 1k (= 2 10 = 1024) words. Since the memory device according to this embodiment holds four data memories, the total storage capacity is 4k (= 4 × 2 10 = 2 12 = 4096) words. Therefore, the address data indicating the storage area is 12
The data memory 100 has an address x'0.
00 '(x' ... 'represents hexadecimal number) to address x'
Up to 3FF 'are allocated, address x'400' to address x'7FF 'are allocated to the data memory 102, and address x'8 is allocated to the data memory 104.
00 'to address x'BFF' are allocated,
Addresses x'C00 'to x'FFF' are assigned to the data memory 106.

【0041】アドレス生成回路110は、12ビットの
アドレス信号を、第1のアドレスバス120および第2
のアドレスバス122に出力する。12ビットのうち上
位2ビットがデータメモリを選択するのに用いられ、下
位10ビットが選択されたデータメモリ内のアドレスを
指示するのに用いられる。第1の下位ビット線130お
よび第2の下位ビット線132は、マルチプレクサ15
0、152、154および156に接続されている。ま
た、第1の上位ビット線140および第2の上位ビット
線142は、制御回路181に接続されている。
The address generation circuit 110 sends a 12-bit address signal to the first address bus 120 and the second address bus.
Address bus 122. The upper 2 bits of the 12 bits are used to select the data memory, and the lower 10 bits are used to indicate the address in the selected data memory. The first lower bit line 130 and the second lower bit line 132 are connected to the multiplexer 15
0, 152, 154 and 156. The first upper bit line 140 and the second upper bit line 142 are connected to the control circuit 181.

【0042】制御回路181は、制御信号線170を通
して第1の読み出し制御信号が入力されたとき、第1の
上位ビット線140から信号を読み出し、その値を基に
表1(a)に従って選択信号およびリード信号を出力す
る。また、制御信号線172を通して第2の読み出し制
御信号が入力されたとき、第2の上位ビット線142か
ら信号を読み出し、その値を基に表1(b)に従って選
択信号およびリード信号を出力する。選択信号は、マル
チプレクサとデータメモリとに出力され、リード信号は
データメモリに出力される。
When the first read control signal is input through the control signal line 170, the control circuit 181 reads the signal from the first upper bit line 140, and based on the value, the selection signal according to Table 1 (a). And output a read signal. Further, when the second read control signal is input through the control signal line 172, the signal is read from the second upper bit line 142, and the selection signal and the read signal are output based on the value according to Table 1 (b). . The selection signal is output to the multiplexer and the data memory, and the read signal is output to the data memory.

【0043】[0043]

【表1】 [Table 1]

【0044】このとき、マルチプレクサは、制御回路1
81から入力された選択信号が”0”のときは、第1の
下位ビット線130から信号を入力してデータメモリへ
出力し、制御回路181から入力された選択信号が”
1”のときは、第2の下位ビット線132から信号を入
力してデータメモリへ出力する。
At this time, the multiplexer is the control circuit 1
When the selection signal input from 81 is "0", the signal input from the first lower bit line 130 is output to the data memory, and the selection signal input from the control circuit 181 is "
When it is "1", a signal is input from the second lower bit line 132 and output to the data memory.

【0045】データメモリは、制御回路181から入力
されたリード信号が”1”のときは、対応するマルチプ
レクサを介してアドレス信号の下位10ビットの信号を
入力し、該信号が示すアドレスに格納されているデータ
を読み出して第1のデータバス190または第2のデー
タバス192に出力する。制御回路181から入力され
た選択信号が”0”のときは第1のデータバス190ヘ
データを出力し、制御回路181から入力された選択信
号が”1”のときは第2のデータバス192ヘデータを
出力する。
When the read signal input from the control circuit 181 is "1", the data memory inputs the lower 10-bit signal of the address signal via the corresponding multiplexer and stores it in the address indicated by the signal. The stored data is read and output to the first data bus 190 or the second data bus 192. When the selection signal input from the control circuit 181 is "0", the data is output to the first data bus 190, and when the selection signal input from the control circuit 181 is "1", the data is output to the second data bus 192. Is output.

【0046】演算回路194は、第1のデータバス19
0および第2のデータバス192からデータを入力して
演算を行う。レジスタ196は、演算回路194が出力
する演算結果を保持する。
The arithmetic circuit 194 is connected to the first data bus 19
Data is input from 0 and the second data bus 192 to perform an operation. The register 196 holds the calculation result output by the calculation circuit 194.

【0047】以上のように構成されたメモリ装置におい
て、その動作を説明する。
The operation of the memory device configured as described above will be described.

【0048】ここでは、アドレスx’001’とx’4
02’とに記憶されているデータを読み出して、演算を
実行する場合を例にとって説明する。本実施例に係るメ
モリ装置において、アドレスx’001’は、データメ
モリ100のアドレスb’0000000001’
(b’…’は2進数を表す)にあたり、アドレスx’4
02’は、データメモリ102のアドレスb’0000
000010’にあたる。
Here, the addresses x'001 'and x'4
An example will be described in which the data stored in No. 02 'is read and the calculation is executed. In the memory device according to the present embodiment, the address x'001 'is the address b'00000001' of the data memory 100.
(B '...' represents a binary number), the address x'4
02 'is the address b'0000 of the data memory 102.
It corresponds to 000010 '.

【0049】まず、アドレス生成回路110は、第1の
アドレスバス120にアドレス信号としてx’001’
を、第2のアドレスバス122にアドレス信号として
x’402’を出力する。
First, the address generation circuit 110 outputs x'001 'as an address signal to the first address bus 120.
X'402 'is output as an address signal to the second address bus 122.

【0050】このとき、第1の上位ビット線140に出
力される信号は、第1のアドレスバス120に出力され
るアドレス信号の上位2ビットであるので、b’00’
となり、第1の下位ビット線130に出力される信号
は、第1のアドレスバス120に出力されるアドレス信
号の下位10ビットであるので、b’00000000
01’となる。また、第2の上位ビット線142に出力
される信号は、第2のアドレスバス122に出力される
アドレス信号の上位2ビットであるので、b’01’と
なり、第1の下位ビット線130に出力される信号は、
第1のアドレスバス120に出力されるアドレス信号の
下位10ビットであるので、b’000000001
0’となる。
At this time, since the signal output to the first upper bit line 140 is the upper 2 bits of the address signal output to the first address bus 120, b'00 '.
Since the signal output to the first lower bit line 130 is the lower 10 bits of the address signal output to the first address bus 120, b'00000000.
01 '. Also, the signal output to the second upper bit line 142 is the upper 2 bits of the address signal output to the second address bus 122, so it becomes b′01 ′ and is output to the first lower bit line 130. The output signal is
Since it is the lower 10 bits of the address signal output to the first address bus 120, b'00000001
It becomes 0 '.

【0051】また同時に、図1には示されていない命令
解読手段から制御回路181へ、制御信号線170を通
して第1の読み出し制御信号が、制御信号線172を通
して第2の読み出し制御信号が、それぞれ出力される。
At the same time, a first read control signal is sent from the instruction decoding means (not shown in FIG. 1) to the control circuit 181 through the control signal line 170, and a second read control signal is sent through the control signal line 172. Is output.

【0052】制御回路181は、第1の読み出し制御信
号および第2の読み出し制御信号が共に入力されたの
で、第1の上位ビット線140および第2の上位ビット
線142から入力される信号の値により、表1(a)お
よび(b)に従って選択信号およびリード信号を出力す
る。すなわち、選択信号線160には選択信号として”
0”を出力し、選択信号線162には選択信号として”
1”を出力する。また、リード信号線180および18
2にはリード信号としてそれぞれ”1”を出力し、リー
ド信号線184および186にはリード信号として”
0”を出力する。
Since both the first read control signal and the second read control signal are input to the control circuit 181, the value of the signal input from the first upper bit line 140 and the second upper bit line 142. Thus, the selection signal and the read signal are output according to Tables 1 (a) and 1 (b). That is, the selection signal line 160 has a selection signal "
"0" is output, and "0" is output to the selection signal line 162 as a selection signal.
1 ". Also, the read signal lines 180 and 18
"1" is output as a read signal to 2 and "1" is output to the read signal lines 184 and 186 as a read signal.
0 "is output.

【0053】リード信号線180を通してリード信号”
1”が入力されたデータメモリ100は、マルチプレク
サ150を介してアドレス信号の下位10ビットの信号
を入力する。マルチプレクサ150は、選択信号線16
0を通して選択信号”0”が入力されているので、第1
の下位ビット線130を選択して信号を入力し、データ
メモリ100に出力する。この信号すなわちb’000
0000001’が入力されたデータメモリ100は、
アドレスb’0000000001’に格納されている
データを読み出し、選択信号線160を通して選択信
号”0”が入力されているので、第1のデータバス19
0を選択してこのデータを出力する。
Read signal through the read signal line 180
The data memory 100 to which "1" is input inputs the lower 10 bits of the address signal via the multiplexer 150. The multiplexer 150 receives the selection signal line 16
Since the selection signal "0" is input through 0, the first
The lower bit line 130 is selected to input a signal and output to the data memory 100. This signal, b'000
The data memory 100 to which 0000001 'is input is
Since the data stored in the address b'00000001 'is read and the selection signal "0" is input through the selection signal line 160, the first data bus 19
Select 0 to output this data.

【0054】また同時に、リード信号線182を通して
リード信号”1”が入力されたデータメモリ102は、
マルチプレクサ152を介してアドレス信号の下位10
ビットの信号を入力する。マルチプレクサ152は、選
択信号線162を通して選択信号”1”が入力されてい
るので、第2の下位ビット線132を選択して信号を入
力し、データメモリ102に出力する。この信号すなわ
ちb’0000000010’が入力されたデータメモ
リ102は、アドレスb’0000000010’に格
納されているデータを読み出し、選択信号線162を通
して選択信号”1”が入力されているので、第2のデー
タバス192を選択してこのデータを出力する。
At the same time, the data memory 102 to which the read signal "1" is input through the read signal line 182,
Lower 10 bits of the address signal via the multiplexer 152
Input the bit signal. Since the selection signal “1” is input through the selection signal line 162, the multiplexer 152 selects the second lower bit line 132, inputs the signal, and outputs the signal to the data memory 102. The data memory 102, to which this signal, that is, b'00000010 'is input, reads the data stored at the address b'00000010', and the selection signal "1" is input through the selection signal line 162. The data bus 192 is selected and this data is output.

【0055】すなわち、アドレスx’001’のデータ
が第1のデータバス190に、アドレスx’402’の
データが第2のデータバス192に、それぞれ、同時に
出力されたことになる。
That is, the data at the address x'001 'and the data at the address x'402' are simultaneously output to the first data bus 190 and the second data bus 192, respectively.

【0056】演算回路194は、第1のデータバス19
0および第2のデータバス192からデータを入力して
演算を行い、その演算結果をレジスタ196に格納す
る。
The arithmetic circuit 194 is connected to the first data bus 19
Data is input from 0 and the second data bus 192 to perform an operation, and the operation result is stored in the register 196.

【0057】以上の動作により、アドレスx’001’
とアドレスx’402’とに格納されたデータの演算が
行われる。
By the above operation, the address x'001 '
And the data stored at the address x'402 'is calculated.

【0058】すなわち、本発明の第1の実施例に係るメ
モリ装置によると、データメモリに格納された2つのデ
ータに対する演算を、1ステップのメモリアクセスによ
り実行することができる。
That is, according to the memory device of the first embodiment of the present invention, it is possible to execute an operation on two data stored in the data memory by one-step memory access.

【0059】(第2の実施例)第1の実施例に係るメモ
リ装置はデータ読み出し専用であったが、第2の実施例
は、これにデータ書き込み機能が付加されたものであ
る。
(Second Embodiment) Although the memory device according to the first embodiment is dedicated to reading data, the second embodiment has a data writing function added thereto.

【0060】図2は、本発明の第2の実施例に係るメモ
リ装置の構成図である。
FIG. 2 is a block diagram of a memory device according to the second embodiment of the present invention.

【0061】図2において、120は第1のアドレスバ
ス、122は第2のアドレスバス、130は第1の下位
ビット線、132は第2の下位ビット線、140は第1
の上位ビット線、142は第2の上位ビット線、16
0、162、164および166は選択信号を転送する
選択信号線、170は第1の読み出し制御信号を転送す
る制御信号線、172は第2の読み出し制御信号を転送
する制御信号線、180、182、184および186
はリード信号を転送するリード信号線、190は第1の
データバス、192は第2のデータバス、194は演算
回路、196はレジスタ、200、202、204およ
び206はデータメモリ、210はアドレス生成手段と
してのアドレス生成回路、220は第3のアドレスバ
ス、230は第3のアドレスバスのうち下位10ビット
の信号を転送する第3の下位ビット線、240は第3の
アドレスバスのうち上位2ビットの信号を転送する第3
の上位ビット線、250、252、254および256
は選択手段としてのマルチプレクサ、270は書き込み
制御信号を転送する制御信号線、280、282、28
4および286はライト信号を転送するライト信号線、
281は制御手段としての制御回路、290は第3のデ
ータバスである。データメモリ200とマルチプレクサ
250とによってひとつのメモリバンクが構成されてお
り、同様に、データメモリ202とマルチプレクサ25
2、データメモリ204とマルチプレクサ254、デー
タメモリ206とマルチプレクサ256とによって、そ
れぞれメモリバンクが構成されている。
In FIG. 2, 120 is a first address bus, 122 is a second address bus, 130 is a first lower bit line, 132 is a second lower bit line, and 140 is a first lower bit line.
Upper bit line, 142 is the second upper bit line, 16
0, 162, 164 and 166 are selection signal lines for transferring selection signals, 170 is a control signal line for transferring a first read control signal, 172 is a control signal line for transferring a second read control signal, 180, 182 , 184 and 186
Is a read signal line for transferring a read signal, 190 is a first data bus, 192 is a second data bus, 194 is an arithmetic circuit, 196 is a register, 200, 202, 204 and 206 are data memories, and 210 is an address generator. An address generation circuit as means, 220 is a third address bus, 230 is a third lower bit line for transferring a signal of the lower 10 bits of the third address bus, and 240 is an upper 2 of the third address bus. Third bit signal transfer
High order bit lines, 250, 252, 254 and 256
Is a multiplexer as selecting means, 270 is a control signal line for transferring a write control signal, 280, 282, 28
4 and 286 are write signal lines for transferring write signals,
Reference numeral 281 is a control circuit as control means, and 290 is a third data bus. One memory bank is configured by the data memory 200 and the multiplexer 250, and similarly, the data memory 202 and the multiplexer 25.
2, the data memory 204 and the multiplexer 254, and the data memory 206 and the multiplexer 256 constitute memory banks.

【0062】データメモリ200、202、204およ
び206は、第1の実施例におけるデータメモリ10
0、102、104および106と同様に、それぞれ1
k(=210=1024)ワードの記憶容量を持ち、第1
の実施例と同様にアドレスが割り当てられている。特徴
的なことは、第1の実施例におけるデータメモリはデー
タを読み出す機能しか備えていなかったのに対して、第
2の実施例におけるデータメモリはデータを書き込む機
能も備えていることである。
The data memories 200, 202, 204 and 206 are the data memories 10 in the first embodiment.
1 for each of 0, 102, 104 and 106
It has a memory capacity of k (= 2 10 = 1024) words,
Addresses are assigned in the same manner as in the above embodiment. The characteristic feature is that the data memory in the first embodiment has only the function of reading data, whereas the data memory in the second embodiment has the function of writing data.

【0063】アドレス生成回路210は、12ビットの
アドレス信号を、第1のアドレスバス120、第2のア
ドレスバス122および第3のアドレスバス220に出
力する。12ビットのうち上位2ビットがデータメモリ
を選択するのに用いられ、下位10ビットが選択された
データメモリ内のアドレスを指示するのに用いられる。
第1の下位ビット線130、第2の下位ビット線132
および第3の下位ビット線230は、マルチプレクサ2
50、252、254および256に接続されている。
また、第1の上位ビット線140、第2の上位ビット線
142および第3の上位ビット線240は、制御回路2
81に接続されている。
The address generation circuit 210 outputs a 12-bit address signal to the first address bus 120, the second address bus 122 and the third address bus 220. The upper 2 bits of the 12 bits are used to select the data memory, and the lower 10 bits are used to indicate the address in the selected data memory.
First lower bit line 130, second lower bit line 132
And the third lower bit line 230 is
50, 252, 254 and 256.
The first upper bit line 140, the second upper bit line 142, and the third upper bit line 240 are connected to the control circuit 2.
It is connected to 81.

【0064】制御回路281は、制御信号線170を通
して第1の読み出し制御信号が入力されたとき、第1の
上位ビット線140から信号を入力し、その値を基に表
1(a)に従って選択信号およびリード信号を出力す
る。また、制御信号線172を通して第2の読み出し制
御信号が入力されたとき、第2の上位ビット線142か
ら信号を入力し、その値を基に表1(b)に従って選択
信号およびリード信号を出力する。さらに、制御信号線
270を通して書き込み制御信号が入力されたとき、第
3の上位ビット線240から信号を入力し、その値を基
に表2に従って選択信号およびライト信号を出力する。
選択信号はマルチプレクサとデータメモリとに出力さ
れ、リード信号およびライト信号はデータメモリに出力
される。
When the first read control signal is input through the control signal line 170, the control circuit 281 inputs a signal from the first upper bit line 140 and selects it according to Table 1 (a) based on the value. Output signal and read signal. In addition, when the second read control signal is input through the control signal line 172, a signal is input from the second upper bit line 142 and a selection signal and a read signal are output based on the value according to Table 1 (b). To do. Furthermore, when a write control signal is input through the control signal line 270, a signal is input from the third upper bit line 240, and a selection signal and a write signal are output according to Table 2 based on the value.
The selection signal is output to the multiplexer and the data memory, and the read signal and the write signal are output to the data memory.

【0065】[0065]

【表2】 [Table 2]

【0066】このとき、マルチプレクサは、制御回路2
81から入力された選択信号が”0”のときは、第1の
下位ビット線130から信号を入力してデータメモリへ
出力し、制御回路281から入力された選択信号が”
1”のときは、第2の下位ビット線132から信号を入
力してデータメモリへ出力し、制御回路281から入力
された選択信号が”2”のときは、第3の下位ビット線
230から信号を入力してデータメモリへ出力する。
At this time, the multiplexer is the control circuit 2
When the selection signal input from 81 is "0", the signal input from the first lower bit line 130 is output to the data memory, and the selection signal input from the control circuit 281 is "
When it is "1", a signal is input from the second lower bit line 132 and output to the data memory, and when the selection signal input from the control circuit 281 is "2", it is output from the third lower bit line 230. Input signals and output to data memory.

【0067】データメモリは、制御回路281から入力
されたリード信号が”1”のときは、対応するマルチプ
レクサを介してアドレス信号の下位10ビットの信号を
入力し、該信号が示すアドレスに格納されているデータ
を読み出して第1のデータバス190または第2のデー
タバス192に出力する。制御回路281から入力され
た選択信号が”0”のときは第1のデータバス190ヘ
データを出力し、制御回路281から入力された選択信
号が”1”のときは第2のデータバス192ヘデータを
出力する。
When the read signal input from the control circuit 281 is "1", the data memory inputs the lower 10-bit signal of the address signal through the corresponding multiplexer and stores it in the address indicated by the signal. The stored data is read and output to the first data bus 190 or the second data bus 192. When the selection signal input from the control circuit 281 is "0", the data is output to the first data bus 190, and when the selection signal input from the control circuit 281 is "1", the data is output to the second data bus 192. Is output.

【0068】また、制御回路281から入力されたライ
ト信号が”1”のときは、第3のデータバス290から
データを入力し、対応するマルチプレクサを介してアド
レス信号の下位10ビットの信号を入力し、該信号が示
すアドレスに入力したデータを書き込む。
When the write signal input from the control circuit 281 is "1", data is input from the third data bus 290 and the lower 10 bits of the address signal is input via the corresponding multiplexer. Then, the input data is written to the address indicated by the signal.

【0069】演算回路194は、第1のデータバス19
0および第2のデータバス192からデータを入力して
演算を行う。レジスタ196は、演算回路194が出力
する演算結果のデータを一旦保持し、第3のデータバス
290に出力する。
The arithmetic circuit 194 is connected to the first data bus 19
Data is input from 0 and the second data bus 192 to perform an operation. The register 196 temporarily holds the data of the calculation result output by the calculation circuit 194 and outputs it to the third data bus 290.

【0070】以上のように構成されたメモリ装置におい
て、その動作を説明する。
The operation of the memory device configured as described above will be described.

【0071】ここでは、前の演算結果がすでにレジスタ
196から第3のデータバスに出力されている状態にお
いて、その演算結果をアドレスx’805’に書き込む
と同時に、アドレスx’002’とx’403’とに格
納されているデータを読み出して、演算を実行する場合
を例にとって説明する。
Here, in the state where the previous operation result has already been output from the register 196 to the third data bus, the operation result is written to the address x'805 'and at the same time, the addresses x'002' and x '. An example will be described in which the data stored in 403 ′ and 403 ′ is read out and the calculation is executed.

【0072】本実施例に係るメモリ装置において、アド
レスx’805’は、データメモリ204のアドレス
b’0000000101’にあたり、アドレスx’0
02’は、データメモリ200のアドレスb’0000
000010’にあたり、アドレスx’403’は、デ
ータメモリ202のアドレスb’000000001
1’にあたる。
In the memory device according to this embodiment, the address x'805 'corresponds to the address b'0000000101' of the data memory 204, and the address x'0.
02 'is the address b'0000 of the data memory 200.
At the time of 000010 ', the address x'403' is the address b'00000001 of the data memory 202.
It corresponds to 1 '.

【0073】まず、アドレス生成回路210は、第1の
アドレスバス120にアドレス信号としてx’002’
を、第2のアドレスバス122にアドレス信号として
x’403’を、さらに、第3のアドレスバス220に
アドレス信号としてx’805’を出力する。
First, the address generation circuit 210 outputs x'002 'as an address signal to the first address bus 120.
, X'403 'as an address signal to the second address bus 122, and x'805' as an address signal to the third address bus 220.

【0074】このとき、第1の上位ビット線140に出
力される信号は、第1のアドレスバス120に出力され
るアドレス信号の上位2ビットであるので、b’00’
となり、第1の下位ビット線130に出力される信号
は、第1のアドレスバス120に出力されるアドレス信
号の下位10ビットであるので、b’00000000
10’となる。また、第2の上位ビット線142に出力
される信号は、第2のアドレスバス122に出力される
アドレス信号の上位2ビットであるので、b’01’と
なり、第2の下位ビット線132に出力される信号は、
第2のアドレスバス122に出力されるアドレス信号の
下位10ビットであるので、b’000000001
1’となる。さらに、第3の上位ビット線240に出力
される信号は、第3のアドレスバス220に出力される
アドレス信号の上位2ビットであるので、b’10’と
なり、第3の下位ビット線230に出力される信号は、
第3のアドレスバス220に出力されるアドレス信号の
下位10ビットであるので、b’000000010
1’となる。
At this time, since the signal output to the first upper bit line 140 is the upper 2 bits of the address signal output to the first address bus 120, b'00 '.
Since the signal output to the first lower bit line 130 is the lower 10 bits of the address signal output to the first address bus 120, b'00000000.
10 '. Also, the signal output to the second upper bit line 142 is the upper 2 bits of the address signal output to the second address bus 122, so it becomes b'01 'and is output to the second lower bit line 132. The output signal is
Since it is the lower 10 bits of the address signal output to the second address bus 122, b'00000001
It becomes 1 '. Further, since the signal output to the third upper bit line 240 is the upper 2 bits of the address signal output to the third address bus 220, it becomes b′10 ′ and is output to the third lower bit line 230. The output signal is
Since it is the lower 10 bits of the address signal output to the third address bus 220, b'00000010
It becomes 1 '.

【0075】また同時に、図2には示されていない命令
解読手段から制御回路281へ、制御信号線170を通
して第1の読み出し制御信号が、制御信号線172を通
して第2の読み出し制御信号が、さらに、制御信号線2
70を通して書き込み制御信号がそれぞれ出力される。
At the same time, an instruction decoding means (not shown in FIG. 2) sends to the control circuit 281 a first read control signal through the control signal line 170 and a second read control signal through the control signal line 172. , Control signal line 2
Write control signals are output through 70.

【0076】制御回路281は、第1の読み出し制御信
号および第2の読み出し制御信号が共に入力されたの
で、第1の上位ビット線140および第2の上位ビット
線142から入力される信号の値により、表1(a)お
よび(b)に従って選択信号およびリード信号を出力す
る。さらに、書き込み制御信号が入力されたので、第3
の上位ビット線240から入力される信号の値により、
表2に従って選択信号およびライト信号を出力する。す
なわち、選択信号線160には選択信号として”0”を
出力し、選択信号線162には選択信号として”1”を
出力し、選択信号線164には選択信号として”2”を
出力する。リード信号線180および182にはリード
信号として”1”を出力し、リード信号線184および
186にはリード信号として”0”を出力する。また、
ライト信号線284にはライト信号として”1”を出力
し、ライト信号線280、282および286にはライ
ト信号として”0”を出力する。
Since both the first read control signal and the second read control signal are input to the control circuit 281, the value of the signal input from the first upper bit line 140 and the second upper bit line 142. Thus, the selection signal and the read signal are output according to Tables 1 (a) and 1 (b). Further, since the write control signal is input, the third
Depending on the value of the signal input from the upper bit line 240 of
The selection signal and the write signal are output according to Table 2. That is, "0" is output as the selection signal to the selection signal line 160, "1" is output as the selection signal to the selection signal line 162, and "2" is output as the selection signal to the selection signal line 164. "1" is output as a read signal to the read signal lines 180 and 182, and "0" is output as a read signal to the read signal lines 184 and 186. Also,
"1" is output as a write signal to the write signal line 284, and "0" is output as a write signal to the write signal lines 280, 282 and 286.

【0077】リード信号線180を通してリード信号”
1”が入力されたデータメモリ200は、マルチプレク
サ250を介してアドレス信号の下位10ビットの信号
を入力する。マルチプレクサ250は、選択信号線16
0を通して選択信号”0”が入力されているので、第1
の下位ビット線130を選択して信号を入力し、データ
メモリ200に出力する。この信号すなわちb’000
0000010’が入力されたデータメモリ200は、
アドレスb’0000000010’に格納されている
データを読み出し、選択信号線160を通して選択信
号”0”が入力されているので、第1のデータバス19
0を選択してこのデータを出力する。
Read signal through read signal line 180
The data memory 200 to which "1" is input inputs the lower 10 bits of the address signal via the multiplexer 250. The multiplexer 250 receives the selection signal line 16
Since the selection signal "0" is input through 0, the first
The lower bit line 130 is selected, a signal is input and output to the data memory 200. This signal, b'000
The data memory 200 to which 0000010 'is input is
Since the data stored at the address b'00000010 'is read and the selection signal "0" is input through the selection signal line 160, the first data bus 19
Select 0 to output this data.

【0078】また、リード信号線182を通してリード
信号”1”が入力されたデータメモリ202は、マルチ
プレクサ252を介してアドレス信号の下位10ビット
の信号を入力する。マルチプレクサ252は、選択信号
線162を通して選択信号”1”が入力されているの
で、第2の下位ビット線132を選択して信号を入力
し、データメモリ202に出力する。この信号すなわち
b’0000000011’が入力されたデータメモリ
202は、アドレスb’0000000011’に格納
されているデータを読み出し、選択信号線162を通し
て選択信号”1”が入力されているので、第2のデータ
バス192を選択してこのデータを出力する。
The data memory 202, to which the read signal “1” is input through the read signal line 182, inputs the lower 10 bits of the address signal via the multiplexer 252. Since the selection signal “1” is input through the selection signal line 162, the multiplexer 252 selects the second lower bit line 132, inputs the signal, and outputs the signal to the data memory 202. The data memory 202 to which this signal, that is, b'00000011 'is input, reads the data stored at the address b'00000011', and the selection signal "1" is input through the selection signal line 162. The data bus 192 is selected and this data is output.

【0079】さらに、ライト信号線284を通してライ
ト信号”1”が入力されたデータメモリ204は、マル
チプレクサ254を介してアドレス信号の下位10ビッ
トの信号を入力する。マルチプレクサ254は、選択信
号線164を通して選択信号”2”が入力されているの
で、第3の下位ビット線230を選択して信号を入力
し、データメモリ204に出力する。この信号すなわち
b’0000000101’が入力されたデータメモリ
204は、選択信号線164を通して選択信号”2”が
入力されているので、第3のデータバス290を選択し
てレジスタから出力されているデータを入力し、そのデ
ータをアドレスb’0000000101’に格納す
る。
Further, the data memory 204 to which the write signal “1” is input through the write signal line 284 inputs the lower 10 bits of the address signal via the multiplexer 254. Since the selection signal “2” is input through the selection signal line 164, the multiplexer 254 selects the third lower bit line 230, inputs the signal, and outputs the signal to the data memory 204. Since the selection signal "2" is input through the selection signal line 164 to the data memory 204 to which this signal, that is, b'0000000101 'is input, the data output from the register by selecting the third data bus 290. Is input, and the data is stored in the address b'0000000101 '.

【0080】すなわち、アドレスx’002’のデータ
が第1のデータバス190に、アドレスx’403’の
データが第2のデータバス192に、それぞれ出力さ
れ、同時に第3のデータバス290から入力されたデー
タがアドレスx’805’に格納されたことになる。
That is, the data at the address x'002 'is output to the first data bus 190 and the data at the address x'403' is output to the second data bus 192, respectively, and at the same time input from the third data bus 290. The data thus stored is stored in the address x'805 '.

【0081】演算回路194は、第1のデータバス19
0および第2のデータバス192からデータを入力して
演算を行い、その演算結果をレジスタ196に格納す
る。
The arithmetic circuit 194 is connected to the first data bus 19
Data is input from 0 and the second data bus 192 to perform an operation, and the operation result is stored in the register 196.

【0082】以上の動作により、前の演算結果をアドレ
スx’805’に格納すると同時にアドレスx’00
2’とアドレスx’403’とに格納されたデータの演
算が行われる。
By the above operation, the previous operation result is stored in the address x'805 'and at the same time the address x'00 is stored.
The data stored in 2'and the address x'403 'is calculated.

【0083】すなわち、本発明の第2の実施例に係るメ
モリ装置によると、データメモリに格納された2つのデ
ータに対する演算と前の演算結果の格納とを、1ステッ
プのメモリアクセスにより実行することができる。
That is, according to the memory device of the second embodiment of the present invention, the operation for the two data stored in the data memory and the storage of the previous operation result can be executed by one-step memory access. You can

【0084】また、データ書き込み機能が付加されたメ
モリ装置としては、図2のようにデータ書き込み用アド
レスバスを付加するのではなく、アドレスバスをデータ
読み書き兼用としたメモリ装置も実現可能である。
As a memory device having a data writing function, a memory device having an address bus for both reading and writing data can be realized instead of adding a data writing address bus as shown in FIG.

【0085】図3は、このようなメモリ装置の構成図で
ある。基本的な構成および動作は、図1および図2に示
したメモリ装置と同様である。第1のアドレスバス12
0および第2のアドレスバス122が、データ読み書き
兼用のアドレスバスとなっており、また、第2の書き込
み制御信号を転送する制御信号線272が、制御回路2
81にあらたに接続されている。
FIG. 3 is a block diagram of such a memory device. The basic structure and operation are similar to those of the memory device shown in FIGS. First address bus 12
0 and the second address bus 122 are data read / write address buses, and the control signal line 272 for transferring the second write control signal is the control circuit 2
It is newly connected to 81.

【0086】制御信号線270を通して第1の書き込み
制御信号が入力されたときは、第1のアドレスバス12
0に出力されているアドレス信号に従ってデータをメモ
リに書き込む。制御信号線272を通して第2の書き込
み制御信号が入力されたときは、第2のアドレスバス1
22に出力されているアドレス信号に従ってデータをメ
モリに書き込む。このような動作により、データ書き込
み機能が実現される。
When the first write control signal is input through the control signal line 270, the first address bus 12
Data is written in the memory according to the address signal output to 0. When the second write control signal is input through the control signal line 272, the second address bus 1
Data is written to the memory according to the address signal output to 22. By such an operation, the data writing function is realized.

【0087】(第3の実施例)ディジタル信号処理で多
用されるフィルタ演算において、次式に示すような処理
がよく行われる。
(Third Embodiment) In the filter calculation frequently used in digital signal processing, the processing shown in the following equation is often performed.

【0088】A´(n)=A(n−1)+α×B(n)
(n=1,2,…,N) ここで、A´(n)、A(n)およびB(n)は配列デ
ータ、αは定数係数である。データ数Nは、通常、数百
程度の値となる。
A '(n) = A (n-1) + α × B (n)
(N = 1, 2, ..., N) Here, A ′ (n), A (n) and B (n) are array data, and α is a constant coefficient. The number of data N is usually a value of several hundreds.

【0089】上式に示すフィルタ演算をDSPで処理す
る場合、配列データA(n−1)およびB(n)をメモ
リ装置から読み出し、演算装置において演算を行い、演
算結果A´(n)をメモリ装置に書き込むという動作を
数百回行うことが必要となる。効率的な処理を実現する
ためには、2つのデータの読み出しと1つのデータの書
き込みとを1ステップのメモリアクセスで実行できるこ
とが望ましい。そのためには、図2に示したメモリ装置
のように、アドレスバス、上位のビット線、下位のビッ
ト線などのアドレス指定手段が、3系統必要となる。
When the filter operation shown in the above equation is processed by the DSP, the array data A (n-1) and B (n) are read from the memory device, the operation is performed in the operation device, and the operation result A '(n) is obtained. It is necessary to perform the operation of writing to the memory device several hundred times. In order to realize efficient processing, it is desirable that reading of two data and writing of one data can be executed by one-step memory access. For that purpose, like the memory device shown in FIG. 2, three systems of addressing means such as an address bus, an upper bit line and a lower bit line are required.

【0090】アドレスバスは、1系統あたり十数本のビ
ット線で構成される。また、下位のビット線は多数のマ
ルチプレクサに接続する必要がある。そのため、アドレ
ス指定手段に要するハードウェア量は多く、装置の小型
化などにおいては大きな問題となる。また、アドレスバ
スは信号の変化により常時電圧が変化するので、アドレ
スバスを多数持つ構造は消費電流の増加につながり、携
帯電話などの電池駆動の機器に内蔵するのには適さな
い。したがって、アドレス指定手段の数はできるだけ削
減しなければならない。
The address bus is composed of ten or more bit lines per system. Also, the lower bit lines need to be connected to multiple multiplexers. Therefore, a large amount of hardware is required for the address designating means, which poses a serious problem in downsizing the device. Further, since the voltage of the address bus constantly changes due to the change of the signal, the structure having a large number of address buses leads to an increase in current consumption and is not suitable for being incorporated in a battery-driven device such as a mobile phone. Therefore, the number of addressing means should be reduced as much as possible.

【0091】本発明では、メモリ装置にフラグ保持手段
を備えることにより、フィルタ演算の効率的な処理を、
より少ないアドレス指定手段で実現している。ここでは
まず、第3の実施例として、フラグ保持手段を備えてお
りアドレス指定手段が1系統である簡単なメモリ装置に
ついて説明する。
According to the present invention, by providing the memory device with the flag holding means, the efficient processing of the filter operation can be performed.
This is achieved with fewer addressing means. Here, as a third embodiment, first, a simple memory device having a flag holding means and a single address designating means will be described.

【0092】図4は、本発明の第3の実施例に係るメモ
リ装置の構成図である。
FIG. 4 is a block diagram of a memory device according to the third embodiment of the present invention.

【0093】図4において、300は第1のデータメモ
リ、302は第2のデータメモリ、310はアドレス生
成手段としてのアドレス生成回路、320はアドレスバ
ス、330はアドレスバス320のうち下位10ビット
の信号を転送する下位ビット線、340はアドレス32
0のうち上位2ビットの信号を転送する上位ビット線、
370は読み出し制御信号を転送する制御信号線、37
2は書き込み制御信号を転送する制御信号線、378は
フラグ保持手段としてのフラグ、381は制御手段とし
ての制御回路、380および382はリード信号を転送
するリード信号線、385および387はライト信号を
転送するライト信号線、390は第1のデータバス、3
92は第2のデータバスである。
In FIG. 4, 300 is a first data memory, 302 is a second data memory, 310 is an address generation circuit as an address generation means, 320 is an address bus, and 330 is the lower 10 bits of the address bus 320. Lower bit line for transferring signals, 340 is address 32
A high-order bit line that transfers the signal of the high-order 2 bits of 0,
Reference numeral 370 is a control signal line for transferring a read control signal, and 37
Reference numeral 2 is a control signal line for transferring a write control signal, 378 is a flag as flag holding means, 381 is a control circuit as control means, 380 and 382 are read signal lines for transferring read signals, 385 and 387 are write signals. The write signal line to be transferred, 390 is the first data bus, 3
Reference numeral 92 is a second data bus.

【0094】データメモリ300および302は、それ
ぞれ1k(=210=1024)ワードの記憶容量を持っ
ている。記憶領域を示すアドレスデータは12ビットで
あり、データメモリ300にはアドレスx’000’か
らアドレスx’3FF’までが割り当てられ、データメ
モリ302にはアドレスx’400’からアドレスx’
7FF’までが割り当てられている。
The data memories 300 and 302 each have a storage capacity of 1k (= 2 10 = 1024) words. Address data indicating a storage area is 12 bits, addresses x'000 'to x'3FF' are assigned to the data memory 300, and addresses x'400 'to x'are assigned to the data memory 302.
Up to 7FF 'are allocated.

【0095】アドレス生成回路310は、12ビットの
アドレス信号をアドレスバス320に出力する。12ビ
ットのうち上位2ビットがデータメモリを選択するのに
用いられ、下位10ビットが選択されたデータメモリ内
のアドレスを指示するのに用いられる。下位ビット線3
30は、第1のデータメモリ300および第2のデータ
メモリ302に接続されており、上位ビット線340
は、制御回路381に接続されている。
The address generation circuit 310 outputs a 12-bit address signal to the address bus 320. The upper 2 bits of the 12 bits are used to select the data memory, and the lower 10 bits are used to indicate the address in the selected data memory. Lower bit line 3
30 is connected to the first data memory 300 and the second data memory 302, and the upper bit line 340
Are connected to the control circuit 381.

【0096】制御回路381は、制御信号線370を通
して読み出し制御信号が入力されたとき、上位ビット線
340から信号を入力し、その値を基にリード信号を出
力する。信号の値がb’00’のときは、リード信号線
380に”1”を、リード信号線382に”0”を出力
し、信号の値がb’01’のときは、リード信号線38
0に”0”を、リード信号線382に”1”を出力す
る。制御信号線372を通して書き込み制御信号が入力
されたとき、上位ビット線340から信号を入力し、そ
の値を基にライト信号を出力する。信号の値がb’0
0’のときは、ライト信号線385に”1”を、ライト
信号線387に”0”を出力し、信号の値がb’01’
のときは、ライト信号線385に”0”を、ライト信号
線387に”1”を出力する。
When a read control signal is input through the control signal line 370, the control circuit 381 inputs a signal from the upper bit line 340 and outputs a read signal based on the value. When the signal value is b'00 ', "1" is output to the read signal line 380, and "0" is output to the read signal line 382. When the signal value is b'01', the read signal line 38 is output.
“0” is output to 0 and “1” is output to the read signal line 382. When the write control signal is input through the control signal line 372, the signal is input from the upper bit line 340 and the write signal is output based on the value. Signal value is b'0
When it is 0 ', "1" is output to the write signal line 385 and "0" is output to the write signal line 387, and the signal value is b'01'.
In this case, “0” is output to the write signal line 385 and “1” is output to the write signal line 387.

【0097】また、読み出し制御信号と書き込み制御信
号とが共に入力されたとき、制御回路381は、上位ビ
ット線340から信号を入力し、その値がb’00’ま
たはb’01’ならば、フラグ378が持つフラグ情報
に従って制御を行う。
When both the read control signal and the write control signal are input, the control circuit 381 inputs the signal from the upper bit line 340, and if the value is b'00 'or b'01', The control is performed according to the flag information of the flag 378.

【0098】フラグ378は、第1のデータメモリから
データを出力し第2のデータメモリにデータを入力する
動作を指示する場合には”0”を、第1のデータメモリ
にデータを入力し第2のデータメモリからデータを出力
する動作を指示する場合には”1”を、フラグ情報とし
て保持している。
The flag 378 is "0" when the operation of outputting data from the first data memory and inputting the data to the second data memory is instructed, and when the data is input to the first data memory, When instructing the operation of outputting data from the second data memory, "1" is held as flag information.

【0099】フラグ情報の設定は、制御回路381に制
御信号が入力される前に行われる。図5は、フラグ情報
の設定方法の例を示している。図5(a)はライト信号
の指示に従ってデータバスからフラグ情報を設定する方
法、図5(b)はセット信号とリセット信号とを用いて
フラグ情報を設定する方法である。
The flag information is set before the control signal is input to the control circuit 381. FIG. 5 shows an example of a flag information setting method. FIG. 5A shows a method of setting flag information from the data bus according to an instruction of the write signal, and FIG. 5B shows a method of setting flag information using a set signal and a reset signal.

【0100】したがって、フラグ情報が”0”であれ
ば、リード信号線380およびライト信号線387に”
1”を出力し、リード信号線382およびライト信号線
385に”0”を出力する。フラグ情報が”1”であれ
ば、リード信号線382およびライト信号385に”
1”を出力し、リード信号線380およびライト信号線
387に”0”を出力する。
Therefore, if the flag information is "0", the read signal line 380 and the write signal line 387 have "0".
1 "is output and" 0 "is output to the read signal line 382 and the write signal line 385. If the flag information is" 1 ", the read signal line 382 and the write signal 385 are output.
1 "is output, and" 0 "is output to the read signal line 380 and the write signal line 387.

【0101】第1のデータメモリ300は、制御回路3
81から入力されたリード信号が”1”のときは、下位
ビット線330からアドレス信号の下位10ビットの信
号を入力し、該信号が示すアドレスからデータを読み出
して第1のデータバス390に出力する。また、制御回
路381から入力されたライト信号が”1”のときは、
第1のデータバス390からデータを入力し、下位ビッ
ト線330から入力したアドレス信号の下位10ビット
の信号が示すアドレスに、入力したデータを書き込む。
The first data memory 300 includes the control circuit 3
When the read signal input from 81 is “1”, the signal of the lower 10 bits of the address signal is input from the lower bit line 330, the data is read from the address indicated by the signal and output to the first data bus 390. To do. When the write signal input from the control circuit 381 is "1",
Data is input from the first data bus 390, and the input data is written to the address indicated by the lower 10-bit signal of the address signal input from the lower bit line 330.

【0102】第2のデータメモリ300は、制御回路3
81から入力されたリード信号が”1”のときは、下位
ビット線330からアドレス信号の下位10ビットの信
号を入力し、該信号が示すアドレスからデータを読み出
して第2のデータバス392に出力する。また、制御回
路381から入力されたライト信号が”1”のときは、
第2のデータバス392からデータを入力し、下位ビッ
ト線330から入力したアドレス信号の下位10ビット
の信号が示すアドレスに、入力したデータを書き込む。
The second data memory 300 includes the control circuit 3
When the read signal input from 81 is "1", the signal of the lower 10 bits of the address signal is input from the lower bit line 330, the data is read from the address indicated by the signal and output to the second data bus 392. To do. When the write signal input from the control circuit 381 is "1",
Data is input from the second data bus 392, and the input data is written to the address indicated by the lower 10 bits of the address signal input from the lower bit line 330.

【0103】以上のように構成されたメモリ装置におい
て、その動作を説明する。
The operation of the memory device configured as described above will be described.

【0104】ここでは、アドレスx’002’からデー
タを読み出すと同時に、アドレスx’402’にデータ
を書き込む場合を例にとって説明する。
Here, a case where data is read from the address x'002 'and at the same time data is written to the address x'402' will be described as an example.

【0105】本メモリ装置において、アドレスx’00
2’はデータメモリ300のアドレスb’000000
0010’にあたり、アドレスx’402’はデータメ
モリ302のアドレスb’0000000010’にあ
たる。すなわちデータメモリ内のアドレスを示す下位1
0ビットの信号は、共通である。
In this memory device, the address x'00
2'is the address b'000000 of the data memory 300
At the time of 0010 ', the address x'402' corresponds to the address b'00000010 'of the data memory 302. That is, the lower one indicating the address in the data memory
The 0-bit signal is common.

【0106】まず、フラグ378にフラグ情報として”
0”を設定する。
First, the flag 378 is set as "flag information".
Set to 0 ".

【0107】アドレス生成回路310はアドレスバス3
20にx’002’を出力する。このとき、上位ビット
線340に出力される信号は、アドレスバス320に出
力されるアドレス信号の上位2ビットであるのでb’0
0’となり、下位ビット線330に出力される信号は、
アドレスバス320に出力されるアドレス信号の下位1
0ビットであるのでb’0000000010’とな
る。
The address generation circuit 310 uses the address bus 3
It outputs x'002 'to 20. At this time, since the signal output to the upper bit line 340 is the upper 2 bits of the address signal output to the address bus 320, b'0.
The signal that becomes 0 ′ and is output to the lower bit line 330 is
Lower one of the address signals output to the address bus 320
Since it is 0 bit, it becomes b'00000010 '.

【0108】また同時に、図4には示されていない命令
解読手段から制御回路381へ、制御信号線370を通
して読み出し制御信号が、制御信号線372を通して書
き込み制御信号がそれぞれ出力される。
At the same time, a read control signal and a write control signal are output from the instruction decoding means (not shown in FIG. 4) to the control circuit 381 through the control signal line 370 and the control signal line 372, respectively.

【0109】制御回路381は、読み出し制御信号およ
び書き込み制御信号が共に入力され、しかも上位ビット
線340から入力された信号の値がb’00’であるの
で、フラグ378からフラグ情報を入力してその値に基
づき制御を行う。いま、フラグ情報の値が”0”である
ので、リード信号線380およびライト信号線387
に”1”を出力し、リード信号線382およびライト信
号線385に”0”を出力する。
The control circuit 381 receives both the read control signal and the write control signal and the value of the signal input from the upper bit line 340 is b'00 '. Therefore, the flag information is input from the flag 378. Control is performed based on that value. Now, since the value of the flag information is "0", the read signal line 380 and the write signal line 387 are
Is output to the read signal line 382 and the write signal line 385.

【0110】データメモリ300は、リード信号線38
0を通してリード信号”1”が入力されたので、下位ビ
ット線330からアドレス信号の下位10ビットの信号
を入力し、この信号が示すアドレスすなわちアドレス
b’0000000010’のデータを読み出して第1
のデータバス390に出力する。
The data memory 300 has a read signal line 38.
Since the read signal “1” is input through 0, the signal of the lower 10 bits of the address signal is input from the lower bit line 330, the address indicated by this signal, that is, the data of the address b′0000000010 ′ is read out, and the first
Data bus 390.

【0111】データメモリ302は、ライト信号線38
7を通してライト信号”1”が入力されたので、第2の
データバス392からデータを入力し、下位ビット線3
30から入力したアドレス信号の下位10ビットの信号
が示すアドレスすなわちアドレスb’00000000
10’に、入力したデータを書き込む。
The data memory 302 has a write signal line 38.
Since the write signal “1” is input through 7, the data is input from the second data bus 392 and the lower bit line 3
The address indicated by the lower 10-bit signal of the address signal input from 30, that is, the address b'00000000
The input data is written in 10 '.

【0112】以上の動作により、アドレスx’002’
のデータが第1のデータバス390に出力されると共
に、第2のデータバス392のデータがアドレスx’4
02’に格納されたことになる。
By the above operation, the address x'002 '
Is output to the first data bus 390, and the data of the second data bus 392 is output to the address x'4.
It is stored in 02 '.

【0113】すなわち、本発明の第3の実施例に係るメ
モリ装置によると、アドレスバスが1系統しかないにも
かかわらず、データの読み出しと書き込みとを、1ステ
ップのメモリアクセスにより実行することができる。
That is, according to the memory device of the third embodiment of the present invention, although the address bus has only one system, reading and writing of data can be executed by one-step memory access. it can.

【0114】(第4の実施例)第4の実施例は、図3に
示したメモリ装置に、第3の実施例で説明したフラグ情
報の機能を付加したものである。
(Fourth Embodiment) In the fourth embodiment, the function of the flag information explained in the third embodiment is added to the memory device shown in FIG.

【0115】図6は、本発明の第4の実施例に係るメモ
リ装置の構成図である。
FIG. 6 is a block diagram of a memory device according to the fourth embodiment of the present invention.

【0116】図6において、120は第1のアドレスバ
ス、122は第2のアドレスバス、130は第1の下位
ビット線、132は第2の下位ビット線、140は第1
の上位ビット線、142は第2の上位ビット線、16
0、162、164および166は選択信号を転送する
選択信号線、180、182、184および186はリ
ード信号を転送するリード信号線、190は第1のデー
タバス、192は第2のデータバス、194は演算回
路、196はレジスタ、200、202、204および
206はデータメモリ、250、252、254および
256は選択手段としてのマルチプレクサ、280、2
82、284および286はライト信号を転送するライ
ト信号線、290は第3のデータバス、410はアドレ
ス生成手段としてのアドレス生成回路、470は第1の
読み出し制御信号を転送する制御信号線、472は第2
の読み出し制御信号を転送する制御信号線、475は第
1の書き込み制御信号を転送する制御信号線、477は
第2の書き込み制御信号を転送する制御信号線、478
は第1のフラグ、479は第2のフラグ、481は制御
手段としての制御回路である。第1のフラグ478およ
び第2のフラグ479によってフラグ保持手段が構成さ
れている。また、データメモリ200とマルチプレクサ
250とによって1つのメモリバンクが構成され、デー
タメモリ202とマルチプレクサ252とによって1つ
のメモリバンクが構成され、この2つのメモリバンクに
よって第1のメモリバンク群が構成されている。データ
メモリ204とマルチプレクサ254によって1つのメ
モリバンクが構成され、データメモリ206とマルチプ
レクサ256とによって1つのメモリバンクが構成さ
れ、この2つのメモリバンクによって第2のメモリバン
ク群が構成されている。
In FIG. 6, 120 is the first address bus, 122 is the second address bus, 130 is the first lower bit line, 132 is the second lower bit line, and 140 is the first lower bit line.
Upper bit line, 142 is the second upper bit line, 16
0, 162, 164 and 166 are selection signal lines for transferring selection signals, 180, 182, 184 and 186 are read signal lines for transferring read signals, 190 is a first data bus, 192 is a second data bus, 194 is an arithmetic circuit, 196 is a register, 200, 202, 204 and 206 are data memories, 250, 252, 254 and 256 are multiplexers as selection means, 280 and 2
82, 284 and 286 are write signal lines for transferring write signals, 290 is a third data bus, 410 is an address generating circuit as an address generating means, 470 is a control signal line for transferring a first read control signal, 472. Is the second
Control signal line 475 for transferring a read control signal of 475, a control signal line 475 for transferring a first write control signal, a control signal line 477 for transferring a second write control signal, 478
Is a first flag, 479 is a second flag, and 481 is a control circuit as control means. The first flag 478 and the second flag 479 form a flag holding unit. Further, the data memory 200 and the multiplexer 250 form one memory bank, the data memory 202 and the multiplexer 252 form one memory bank, and the two memory banks form a first memory bank group. There is. The data memory 204 and the multiplexer 254 form one memory bank, the data memory 206 and the multiplexer 256 form one memory bank, and the two memory banks form a second memory bank group.

【0117】データメモリ200、202、204およ
び206は、それぞれ1k(=210=1024)ワード
の記憶容量を持っている。本実施例に係るメモリ装置は
4つのデータメモリを保持しているので、全体の記憶容
量は4k(=4×210=212=4096)ワードとな
る。したがって、記憶領域を示すアドレスデータは12
ビットであり、データメモリ200にはアドレスx’0
00’からアドレスx’3FF’までが割り当てられ、
データメモリ202にはアドレスx’400’からアド
レスx’7FF’までが割り当てられ、データメモリ2
04にはアドレスx’800’からアドレスx’BF
F’までが割り当てられ、データメモリ206にはアド
レスx’C00’からアドレスx’FFF’までが割り
当てられている。
The data memories 200, 202, 204 and 206 each have a storage capacity of 1k (= 2 10 = 1024) words. Since the memory device according to this embodiment holds four data memories, the total storage capacity is 4k (= 4 × 2 10 = 2 12 = 4096) words. Therefore, the address data indicating the storage area is 12
The data memory 200 has an address x'0.
00 'to address x'3FF' are assigned,
Address x'400 'to address x'7FF' are assigned to the data memory 202, and the data memory 2
04 has address x'800 'to address x'BF
Addresses up to F'are assigned, and addresses x'C00 'through x'FFF' are assigned to the data memory 206.

【0118】アドレス生成回路410は、12ビットの
アドレス信号を第1のアドレスバス120および第2の
アドレスバス122に出力する。12ビットのうち上位
2ビットがデータメモリを選択するのに用いられ、下位
10ビットが選択されたデータメモリ内のアドレスを指
示するのに用いられる。第1の下位ビット線130およ
び第2の下位ビット線132は、マルチプレクサ25
0、252、254および256に接続されている。ま
た、第1の上位ビット線140および第2の上位ビット
線142は、制御回路481に接続されている。
Address generation circuit 410 outputs a 12-bit address signal to first address bus 120 and second address bus 122. The upper 2 bits of the 12 bits are used to select the data memory, and the lower 10 bits are used to indicate the address in the selected data memory. The first lower bit line 130 and the second lower bit line 132 are connected to the multiplexer 25.
0, 252, 254 and 256. The first upper bit line 140 and the second upper bit line 142 are connected to the control circuit 481.

【0119】第1のフラグ478は、第1のメモリバン
ク群に関するフラグ情報を保持しており、第2のフラグ
479は、第2のメモリバンク群に関するフラグ情報を
保持している。第1のフラグ478および第2のフラグ
479は、制御回路481に接続されている。
The first flag 478 holds flag information about the first memory bank group, and the second flag 479 holds flag information about the second memory bank group. The first flag 478 and the second flag 479 are connected to the control circuit 481.

【0120】制御回路481は、制御信号線470を通
して第1の読み出し制御信号が入力され且つ制御信号線
475を通して第1の書き込み制御信号が入力されなか
ったときは、第1の上位ビット線140から信号を入力
し、その値を基に表1(a)に従ってリード信号および
選択信号を出力する。制御信号線472を通して第2の
読み出し制御信号が入力され且つ制御信号線477を通
して第2の書き込み制御信号が入力されなかったとき
は、第2の上位ビット線142から信号を入力し、その
値を基に表1(b)に従ってリード信号および選択信号
を出力する。
When the first read control signal is input through the control signal line 470 and the first write control signal is not input through the control signal line 475, the control circuit 481 outputs from the first upper bit line 140. A signal is input, and a read signal and a selection signal are output according to Table 1 (a) based on the value. When the second read control signal is input through the control signal line 472 and the second write control signal is not input through the control signal line 477, a signal is input from the second upper bit line 142 and its value is set. Based on Table 1, the read signal and the selection signal are output according to Table 1.

【0121】また、第1の読み出し制御信号が入力され
ず且つ第1の書き込み制御信号が入力されたときは、第
1の上位ビット線140から信号を入力し、その値を基
に表3(a)に従ってライト信号および選択信号を出力
する。第2の読み出し制御信号が入力されず且つ第2の
書き込み制御信号が入力されたときは、第2の上位ビッ
ト線142から信号を入力し、その値を基に表3(b)
に従ってライト信号および選択信号を出力する。
When the first read control signal is not input and the first write control signal is input, a signal is input from the first upper bit line 140, and based on the value thereof, the values in Table 3 ( The write signal and the selection signal are output according to a). When the second read control signal is not input and the second write control signal is input, a signal is input from the second upper bit line 142, and based on the value, Table 3 (b)
The write signal and the selection signal are output in accordance with.

【0122】さらに、第1の読み出し制御信号と第1の
書き込み制御信号とが共に入力された場合は、第1の上
位ビット線140から信号を入力し、この信号の値が
b’00’またはb’01’のときは第1のフラグ47
8から第1のメモリバンク群に関するフラグ情報を入力
し、表4(a)に従ってリード信号、ライト信号および
選択信号を出力する。第1の上位ビット線140から入
力した信号の値がb’10’またはb’11’のときは
第2のフラグ479から第2のメモリバンク群に関する
フラグ情報を入力し、表4(b)に従ってリード信号、
ライト信号および選択信号を出力する。
Furthermore, when both the first read control signal and the first write control signal are input, the signal is input from the first upper bit line 140 and the value of this signal is b'00 'or When b'01 ', the first flag 47
The flag information regarding the first memory bank group is input from 8 and the read signal, the write signal, and the selection signal are output according to Table 4 (a). When the value of the signal input from the first higher-order bit line 140 is b'10 'or b'11', the flag information regarding the second memory bank group is input from the second flag 479, and Table 4 (b) According to the lead signal,
It outputs a write signal and a selection signal.

【0123】また、第2の読み出し制御信号と第2の書
き込み制御信号とが共に入力された場合は、第2の上位
ビット線142から信号を入力し、この信号の値がb’
00’またはb’01’のときは第1のフラグ478か
ら第1のメモリバンク群に関するフラグ情報を入力し、
表5(a)に従ってリード信号、ライト信号および選択
信号を出力する。第2の上位ビット線142から入力し
た信号の値がb’10’またはb’11’のときは第2
のフラグ479から第2のメモリバンク群に関するフラ
グ情報を入力し、表5(b)に従ってリード信号、ライ
ト信号および選択信号を出力する。
When both the second read control signal and the second write control signal are input, the signal is input from the second upper bit line 142 and the value of this signal is b '.
When 00 'or b'01', the flag information regarding the first memory bank group is input from the first flag 478,
The read signal, the write signal, and the selection signal are output according to Table 5 (a). When the value of the signal input from the second upper bit line 142 is b'10 'or b'11', the second
The flag information about the second memory bank group is input from the flag 479 of FIG.

【0124】[0124]

【表3】 [Table 3]

【0125】[0125]

【表4】 [Table 4]

【0126】[0126]

【表5】 [Table 5]

【0127】このとき、各マルチプレクサは、制御回路
481から入力された選択信号が”0”のときは第1の
下位ビット線130から信号を入力して、接続されてい
るデータメモリに出力し、制御回路481から入力され
た選択信号が”1”のときは第2の下位ビット線132
から信号を入力して、接続されているデータメモリに出
力する。
At this time, each multiplexer inputs the signal from the first lower bit line 130 when the selection signal input from the control circuit 481 is "0", and outputs it to the connected data memory, When the selection signal input from the control circuit 481 is “1”, the second lower bit line 132
The signal is input from and output to the connected data memory.

【0128】各データメモリは、制御回路481から入
力されたリード信号が”1”のときは、接続されている
マルチプレクサを介してアドレス信号の下位10ビット
の信号を入力し、該信号が示すアドレスのデータを読み
出して第1のデータバス190または第2のデータバス
192に出力する。制御回路481から入力された選択
信号が”0”のときは第1のデータバス190にデータ
を出力し、制御回路481から入力された選択信号が”
1”のときは第2のデータバス192にデータを出力す
る。
When the read signal input from the control circuit 481 is "1", each data memory inputs the signal of the lower 10 bits of the address signal via the connected multiplexer, and outputs the address indicated by the signal. Data is read and output to the first data bus 190 or the second data bus 192. When the selection signal input from the control circuit 481 is "0", the data is output to the first data bus 190, and the selection signal input from the control circuit 481 is "0".
When it is 1 ", the data is output to the second data bus 192.

【0129】また、制御回路481から入力されたライ
ト信号が”1”のときは、第3のデータバス290から
データを入力し、接続されているマルチプレクサを介し
て入力したアドレス信号の下位10ビットの信号が示す
アドレスに、入力したデータを書き込む。
When the write signal input from the control circuit 481 is "1", data is input from the third data bus 290 and the lower 10 bits of the address signal input via the connected multiplexer. The input data is written to the address indicated by the signal.

【0130】演算回路194は、第1のデータバス19
0および第2のデータバス192からデータを入力して
演算を行う。レジスタ196は、演算回路194が出力
する演算結果のデータを一旦保持し、第3のデータバス
290に出力する。
The arithmetic circuit 194 is connected to the first data bus 19
Data is input from 0 and the second data bus 192 to perform an operation. The register 196 temporarily holds the data of the calculation result output by the calculation circuit 194 and outputs it to the third data bus 290.

【0131】以上のように構成されたメモリ装置におい
て、その動作を説明する。ここでは、次式に示すような
フィルタ演算処理を行う場合を例にとる。
The operation of the memory device configured as described above will be described. Here, the case where the filter calculation process as shown in the following equation is performed is taken as an example.

【0132】 A´(n)=A(n−1)+α×B(n)(n=1、2、3、…)…(1) A´(n)、A(n)およびB(n)は配列データ、α
は定数係数である。図7(a)は、演算実行前のデータ
メモリの内容を示している。配列データA(n)はデー
タメモリ200に、配列データB(n)はデータメモリ
204に、すでに格納されている。また、定数係数αは
演算回路194内部のレジスタが保持しているものとす
る。
A ′ (n) = A (n−1) + α × B (n) (n = 1, 2, 3, ...) (1) A ′ (n), A (n) and B (n ) Is sequence data, α
Is a constant coefficient. FIG. 7A shows the contents of the data memory before execution of the calculation. The array data A (n) is already stored in the data memory 200, and the array data B (n) is already stored in the data memory 204. Further, the constant coefficient α is assumed to be held by a register inside the arithmetic circuit 194.

【0133】n=1のとき、式(1)は次式のようにな
る。
When n = 1, the equation (1) becomes the following equation.

【0134】 A´(1)=A(0)+α×B(1) …(2) このとき、以下のような動作が行われる。アドレスx’
000’からデータA(0)が読み出され、第1のデー
タバス190に出力される。アドレスx’801’から
データB(1)が読み出され、第2のデータバス192
に出力される。演算回路194は、第1のデータバス1
90から入力したデータA(0)、第2のデータバス1
92から入力したデータB(1)および内部のレジスタ
が保持する定数係数αにより、式(2)の演算を行い、
演算結果A´(1)をレジスタ196に出力する。
A ′ (1) = A (0) + α × B (1) (2) At this time, the following operation is performed. Address x '
Data A (0) is read from 000 ′ and output to the first data bus 190. The data B (1) is read from the address x'801 ', and the second data bus 192 is read.
Is output to The arithmetic circuit 194 is connected to the first data bus 1
Data A (0) input from 90, second data bus 1
The calculation of the equation (2) is performed using the data B (1) input from 92 and the constant coefficient α held in the internal register,
The calculation result A ′ (1) is output to the register 196.

【0135】n=2のとき、式(1)は次式のようにな
る。
When n = 2, the equation (1) becomes the following equation.

【0136】 A´(2)=A(1)+α×B(2) …(3) このとき、以下のような動作が行われる。アドレスx’
001’からデータA(1)が読み出され、第1のデー
タバス190に出力される。アドレスx’802’から
データB(2)が読み出され、第2のデータバス192
に出力される。また、レジスタ196が保持するデータ
A´(1)は第3のデータバス290を経由してアドレ
スx’401’に書き込まれる。演算回路194は、第
1のデータバス190から入力したデータA(1)、第
2のデータバス192から入力したデータB(2)およ
び内部のレジスタが保持する定数係数αにより、式
(2)の演算を行い、演算結果A´(2)をレジスタ1
96に出力する。
A ′ (2) = A (1) + α × B (2) (3) At this time, the following operation is performed. Address x '
The data A (1) is read from 001 ′ and output to the first data bus 190. The data B (2) is read from the address x'802 ', and the second data bus 192 is read.
Is output to Further, the data A ′ (1) held by the register 196 is written to the address x′401 ′ via the third data bus 290. The arithmetic circuit 194 uses the data A (1) input from the first data bus 190, the data B (2) input from the second data bus 192, and the constant coefficient α held by the internal register to obtain the equation (2). The calculation result A ′ (2) is stored in the register 1
Output to 96.

【0137】式(3)の演算を行う場合の動作をさらに
詳細に説明する。
The operation in the case of performing the calculation of equation (3) will be described in more detail.

【0138】本実施例に係るメモリ装置において、アド
レスx’001’はデータメモリ200のアドレスb’
0000000001’にあたり、アドレスx’80
2’はデータメモリ204のアドレスb’000000
0010’にあたり、アドレスx’401’はデータメ
モリ202のアドレスb’0000000001’にあ
たる。すなわち、データA(1)が格納されているアド
レスとデータA´(1)を書き込むアドレスとは、デー
タメモリ内部のアドレスを示す下位10ビットが共通で
ある。
In the memory device according to this embodiment, the address x'001 'is the address b'of the data memory 200.
Address x'80 for 0000000001 '
2'is the address b'000000 of the data memory 204
At the time of 0010 ', the address x'401' corresponds to the address b'0000000001 'of the data memory 202. That is, the address in which the data A (1) is stored and the address in which the data A ′ (1) is written have a common lower 10 bits indicating the address inside the data memory.

【0139】まず、第1のフラグ478にフラグ情報と
して”0”を設定する。
First, "0" is set as the flag information in the first flag 478.

【0140】次に、アドレス生成回路410は、第1の
アドレスバス120にアドレス信号としてx’001’
を、第2のアドレスバス122にアドレス信号として
x’802’を出力する。
Next, the address generation circuit 410 outputs x'001 'as an address signal to the first address bus 120.
X'802 'is output as an address signal to the second address bus 122.

【0141】このとき、第1の上位ビット線140に出
力される信号は、第1のアドレスバス120に出力され
るアドレス信号の上位2ビットであるので、b’00’
となり、第1の下位ビット線130に出力される信号
は、第1のアドレスバス120に出力されるアドレス信
号の下位10ビットであるので、b’00000000
01’となる。また、第2の上位ビット線142に出力
される信号は、第2のアドレスバス122に出力される
アドレス信号の上位2ビットであるので、b’10’と
なり、第2の下位ビット線130に出力される信号は、
第2のアドレスバス122に出力されるアドレス信号の
下位10ビットであるので、b’000000001
0’となる。
At this time, since the signal output to the first upper bit line 140 is the upper 2 bits of the address signal output to the first address bus 120, b'00 '.
Since the signal output to the first lower bit line 130 is the lower 10 bits of the address signal output to the first address bus 120, b'00000000.
01 '. In addition, the signal output to the second upper bit line 142 is the upper 2 bits of the address signal output to the second address bus 122, so that it becomes b′10 ′ and the second lower bit line 130. The output signal is
Since it is the lower 10 bits of the address signal output to the second address bus 122, b'00000001
It becomes 0 '.

【0142】また同時に、図6には示されていない命令
解読手段から制御回路481へ、制御信号線470を通
して第1の読み出し制御信号が、制御信号線472を通
して第2の読み出し制御信号が、制御信号線475を通
して第1の書き込み制御信号がそれぞれ入力される。第
2の書き込み制御信号は入力されない。
At the same time, the instruction read means (not shown in FIG. 6) controls the control circuit 481 to control the first read control signal through the control signal line 470 and the second read control signal through the control signal line 472. The first write control signal is input through the signal line 475. The second write control signal is not input.

【0143】制御回路481は、第1の読み出し制御信
号と第1の書き込み制御信号とが共に入力されたので、
第1の上位ビット線140から信号を入力し、この信号
がb’00’なので、第1のフラグ478から第1のメ
モリバンク群に関するフラグ情報を入力する。このフラ
グ情報が”0”なので、表4(a)に従って、リード信
号線180およびライト信号線282に”1”を、リー
ド信号線182およびライト信号線280に”0”を出
力し、選択信号線160および162に”0”を出力す
る。
Since both the first read control signal and the first write control signal are input to the control circuit 481,
A signal is input from the first upper bit line 140, and since this signal is b'00 ', the flag information regarding the first memory bank group is input from the first flag 478. Since this flag information is "0", "1" is output to the read signal line 180 and the write signal line 282 and "0" is output to the read signal line 182 and the write signal line 280 according to Table 4 (a), and the selection signal is output. Output "0" on lines 160 and 162.

【0144】また、第2の読み出し制御信号が入力され
且つ第2の書き込み制御信号が入力されなかったので、
第2の上位ビット線142から信号を入力し、この信号
がb’10’なので、表1(b)に従って、リード信号
線184に”1”を出力し、選択信号線164に”1”
を出力する。
Further, since the second read control signal is input and the second write control signal is not input,
A signal is input from the second higher-order bit line 142, and since this signal is b'10 ', "1" is output to the read signal line 184 and "1" to the selection signal line 164 according to Table 1 (b).
Is output.

【0145】データメモリ200は、リード信号線18
0を通してリード信号”1”が入力されたので、マルチ
プレクサ250を介してアドレス信号の下位10ビット
の信号を入力する。マルチプレクサ250は、選択信号
線160を通して選択信号”0”が入力されているの
で、第1の下位ビット線130を選択して信号を入力
し、データメモリ200に出力する。この信号すなわち
b’0000000001’を入力したデータメモリ2
00は、アドレスb’0000000001’に格納さ
れているデータを読み出し、選択信号線160を通して
選択信号”0”が入力されているので第1のデータバス
190を選択して、このデータを出力する。
The data memory 200 has the read signal line 18
Since the read signal “1” is input through 0, the lower 10 bits of the address signal is input through the multiplexer 250. Since the selection signal “0” is input through the selection signal line 160, the multiplexer 250 selects the first lower bit line 130, inputs the signal, and outputs the signal to the data memory 200. Data memory 2 to which this signal, namely b'00000001 'is input
00 reads the data stored at the address b'0000000001 ', and since the selection signal "0" is input through the selection signal line 160, selects the first data bus 190 and outputs this data.

【0146】データメモリ202は、ライト信号線28
2を通してライト信号”1”が入力されたので、マルチ
プレクサ252を介してアドレス信号の下位10ビット
の信号を入力する。マルチプレクサ252は、選択信号
線162を通して選択信号”0”が入力されているの
で、第1の下位ビット線130を選択して信号を入力
し、データメモリ202に出力する。この信号すなわち
b’0000000001’を入力したデータメモリ2
02は、第3のデータバスからデータを入力して、この
データをアドレスb’0000000001’に書き込
む。
The data memory 202 has a write signal line 28.
Since the write signal "1" is input through 2, the lower 10 bits of the address signal is input through the multiplexer 252. Since the selection signal “0” is input through the selection signal line 162, the multiplexer 252 selects the first lower bit line 130, inputs the signal, and outputs the signal to the data memory 202. Data memory 2 to which this signal, namely b'00000001 'is input
02 inputs data from the third data bus and writes this data to the address b'0000000001 '.

【0147】データメモリ204は、リード信号線18
4を通してリード信号”1”が入力されたので、マルチ
プレクサ254を介してアドレス信号の下位10ビット
の信号を入力する。マルチプレクサ254は、選択信号
線164を通して選択信号”1”が入力されているの
で、第2の下位ビット線132を選択して信号を入力
し、データメモリ204に出力する。この信号すなわち
b’0000000010’を入力したデータメモリ2
04は、アドレスb’0000000010’に格納さ
れているデータを読み出し、選択信号線164を通して
選択信号”1”が入力されているので第2のデータバス
192を選択して、このデータを出力する。
The data memory 204 has the read signal line 18
Since the read signal “1” is input through 4, the lower 10 bits of the address signal are input through the multiplexer 254. Since the selection signal “1” is input through the selection signal line 164, the multiplexer 254 selects the second lower bit line 132, inputs the signal, and outputs the signal to the data memory 204. Data memory 2 to which this signal, that is, b'00000010 'is input
Reference numeral 04 reads the data stored at the address b'00000010 '. Since the selection signal "1" is input through the selection signal line 164, the second data bus 192 selects the second data bus 192 and outputs this data.

【0148】すなわち、アドレスx’001’のデータ
A(1)が第1のデータバス190に、アドレスx’8
02’のデータB(2)が第2のデータバス192に、
それぞれ出力され、それと同時に第3のデータバス29
0から入力されたデータA´(1)がアドレスx’40
1’に格納されたことになる。
That is, the data A (1) at the address x'001 'is transferred to the first data bus 190 at the address x'8.
The data B (2) of 02 'is supplied to the second data bus 192,
Each is output and at the same time, the third data bus 29
Data A '(1) input from 0 is address x'40
It is stored in 1 '.

【0149】演算回路194は、第1のデータバス19
0から入力したデータA(1)、第2のデータバス19
2から入力したデータB(2)および内部のレジスタが
保持する定数係数αにより式(3)の演算を行い、演算
結果A´(2)をレジスタ196に出力する。
The arithmetic circuit 194 is connected to the first data bus 19
Data A (1) input from 0, second data bus 19
The data B (2) input from 2 and the constant coefficient α held in the internal register are used to perform the operation of Expression (3), and the operation result A ′ (2) is output to the register 196.

【0150】n=3以降も、n=2のときと同様に演算
が行われる。図7(b)は、演算実行後のデータメモリ
の内容を示している。演算結果である配列データA´
(n)がデータメモリ202に格納されている。
After n = 3, the same calculation as in the case of n = 2 is performed. FIG. 7B shows the contents of the data memory after execution of the calculation. Array data A'which is the calculation result
(N) is stored in the data memory 202.

【0151】図8は、本発明の第4の実施例に係るメモ
リ装置において、式(1)で示すようなフィルタ演算処
理を実行する時のタイミングチャートである。配列デー
タA(n−1)およびB(n)をメモリから読み出す動
作と、1つ前の演算結果A´(n−1)をメモリに書き
込む動作とが1ステップで実現されている。
FIG. 8 is a timing chart at the time of executing the filter arithmetic processing as shown in the equation (1) in the memory device according to the fourth embodiment of the present invention. The operation of reading the array data A (n-1) and B (n) from the memory and the operation of writing the previous calculation result A '(n-1) to the memory are realized in one step.

【0152】以上説明したように、本発明の第4の実施
例に係るメモリ装置によると、2系統のアドレス指定手
段で、2つのデータの読み出しと1つのデータの書き込
みとを、1ステップのメモリアクセスにより実行するこ
とができる。
As described above, according to the memory device of the fourth embodiment of the present invention, the reading of two data and the writing of one data are performed in one step memory by the addressing means of two systems. It can be executed by access.

【0153】なお、第1、第2および第4の実施例にお
いて、データメモリの個数が4つであるメモリ装置につ
いて説明したが、本発明はこれに限るものではなく、ア
ドレスデータのビット数を適宜設定することにより、任
意の個数のデータメモリを備えたメモリ装置が実現可能
である。
In the first, second, and fourth embodiments, the memory device in which the number of data memories is four has been described, but the present invention is not limited to this, and the number of bits of address data can be changed. By appropriately setting, a memory device having an arbitrary number of data memories can be realized.

【0154】また、データメモリの記憶容量は1kワー
ドに限るものではなく、また、データメモリの記憶容量
は、すべて等しい必要はなく、異なる記憶容量を持つデ
ータメモリから構成されていてもかまわない。
Further, the storage capacity of the data memory is not limited to 1 k word, and the storage capacities of the data memory do not have to be all equal, and the data memories may have different storage capacities.

【0155】[0155]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
係るメモリ装置および請求項7の発明に係るメモリアク
セス方法によると、2つのデータの読み出しを1ステッ
プで実行することができるので、ディジタル信号処理に
要する処理時間を大幅に短縮することができる。また、
複数のメモリバンクを利用しているため、様々なアプリ
ケーションにおいて最適なメモリ配置を実現することが
でき、しかも、メモリバンクを増やしてもアドレスバス
およびデータバスはそれぞれ2本だけあれば良いので、
本発明を利用することにより、ハードウェア量や消費電
力の増大をまねくことなく、DSPの汎用性を高めるこ
とができる。
As described above, according to the memory device according to the invention of claim 1 and the memory access method according to the invention of claim 7, two data can be read in one step. The processing time required for digital signal processing can be significantly reduced. Also,
Since a plurality of memory banks are used, it is possible to realize an optimal memory arrangement for various applications, and even if the number of memory banks is increased, only two address buses and two data buses are required.
By using the present invention, the versatility of the DSP can be improved without increasing the amount of hardware and power consumption.

【0156】請求項2の発明に係るメモリ装置および請
求項8の発明に係るメモリアクセス方法によると、2つ
のメモリアクセスを1ステップで実行することができる
ので、ディジタル信号処理に要する処理時間を大幅に短
縮することができる。また、複数のメモリバンクを利用
しているため、様々なアプリケーションにおいて最適な
メモリ配置を実現することができ、しかも、メモリバン
クを増やしてもアドレスバスは2本だけ、データバスは
3本だけあれば良いので、本発明を利用することによ
り、ハードウェア量や消費電力の増大をまねくことな
く、DSPの汎用性を高めることができる。
According to the memory device of the invention of claim 2 and the memory access method of the invention of claim 8, since two memory accesses can be executed in one step, the processing time required for digital signal processing can be greatly increased. Can be shortened to In addition, since multiple memory banks are used, optimal memory placement can be realized for various applications. Moreover, even if the number of memory banks is increased, only two address buses and three data buses are required. Since it is sufficient, the versatility of the DSP can be improved by using the present invention without increasing the amount of hardware and power consumption.

【0157】請求項3の発明に係るメモリ装置および請
求項9の発明に係るメモリアクセス方法によると、2つ
のデータの読み出しと1つのデータの書き込みとを1ス
テップで実行することができるので、ディジタル信号処
理に要する処理時間を大幅に短縮することができる。ま
た、複数のメモリバンクを利用しているため、様々なア
プリケーションにおいて最適なメモリ配置を実現するこ
とができ、しかも、メモリバンクを増やしてもアドレス
バスおよびデータバスはそれぞれ3本だけあれば良いの
で、本発明を利用することにより、ハードウェア量や消
費電力の増大をまねくことなく、DSPの汎用性を高め
ることができる。
According to the memory device of the third aspect of the invention and the memory access method of the ninth aspect of the invention, reading of two data and writing of one data can be executed in one step. The processing time required for signal processing can be significantly reduced. Further, since a plurality of memory banks are used, it is possible to realize an optimal memory arrangement for various applications, and even if the number of memory banks is increased, only three address buses and three data buses are required. By using the present invention, the versatility of the DSP can be improved without increasing the amount of hardware and power consumption.

【0158】請求項4の発明に係るメモリ装置および請
求項10の発明に係るメモリアクセス方法によると、1
つのデータの読み出しと1つのデータの書き込みとを1
つのアドレス指定により実行することができるので、ア
ドレスバスの数を削減することができ、ハードウェア量
や消費電力を抑制することが可能になる。また、1つの
データの読み出しと1つのデータの書き込みとを1ステ
ップで実行することができるので、ディジタル信号処理
に要する処理時間を大幅に短縮することができる。
According to the memory device of the invention of claim 4 and the memory access method of the invention of claim 10, 1
One reading of one data and one writing of data
Since it can be executed by specifying one address, the number of address buses can be reduced, and the amount of hardware and power consumption can be suppressed. Further, reading of one data and writing of one data can be executed in one step, so that the processing time required for digital signal processing can be significantly shortened.

【0159】請求項5の発明に係るメモリ装置および請
求項11の発明に係るメモリアクセス方法によると、2
つのデータの読み出しと1つのデータの書き込みとを1
ステップで実行することができるので、ディジタル信号
処理に要する処理時間を大幅に短縮することができる。
また、複数のメモリバンクを利用しているため、様々な
アプリケーションにおいて最適なメモリ配置を実現する
ことができ、しかも、メモリバンクを増やしてもアドレ
スバスは2本だけ、データバスは3本だけあれば良いの
で、本発明を利用することにより、ハードウェア量や消
費電力の増大をまねくことなく、DSPの汎用性を高め
ることができる。
According to the memory device of the invention of claim 5 and the memory access method of the invention of claim 11, 2
One reading of one data and one writing of data
Since it can be executed in steps, the processing time required for digital signal processing can be significantly shortened.
In addition, since multiple memory banks are used, optimal memory placement can be realized for various applications. Moreover, even if the number of memory banks is increased, only two address buses and three data buses are required. Since it is sufficient, the versatility of the DSP can be improved by using the present invention without increasing the amount of hardware and power consumption.

【0160】請求項6の発明に係るメモリ装置による
と、請求項1〜3および5の発明に係るメモリ装置を、
よりコンパクトに実現することができる。
According to the memory device of the sixth aspect of the present invention, the memory device of the first to third and fifth aspects is provided.
It can be realized more compactly.

【0161】請求項12の発明に係るメモリアクセス方
法によると、請求項7〜9および11の発明に係るメモ
リアクセス方法を、より簡易に実現することができる。
According to the memory access method of the twelfth aspect of the invention, the memory access method of the seventh to ninth and eleventh aspects of the invention can be realized more easily.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例に係るメモリ装置の構成
図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a memory device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施例に係るメモリ装置の構成
図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a memory device according to a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第2の実施例に係るメモリ装置の構成
図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of a memory device according to a second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第3の実施例に係るメモリ装置の構成
図である。
FIG. 4 is a configuration diagram of a memory device according to a third embodiment of the present invention.

【図5】フラグ情報の設定方法を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a method of setting flag information.

【図6】本発明の第4の実施例に係るメモリ装置の構成
図である。
FIG. 6 is a configuration diagram of a memory device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第4の実施例に係るメモリ装置のデー
タメモリの内容を示す図であり、(a)は演算処理の実
行前、(b)は演算処理の実行後である。
FIG. 7 is a diagram showing the contents of a data memory of a memory device according to a fourth embodiment of the present invention, (a) before execution of arithmetic processing and (b) after execution of arithmetic processing.

【図8】本発明の第4の実施例に係るメモリ装置におけ
る演算処理実行時の、タイミングチャートである。
FIG. 8 is a timing chart during execution of arithmetic processing in the memory device according to the fourth embodiment of the present invention.

【図9】従来のメモリ装置の構成図である。FIG. 9 is a configuration diagram of a conventional memory device.

【図10】従来のメモリ装置の構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram of a conventional memory device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100、102、104、106 データメモリ 110 アドレス生成回路 120 第1のアドレスバス 122 第2のアドレスバス 130 第1の下位ビット線 132 第2の下位ビット線 140 第1の上位ビット線 142 第2の上位ビット線 150、152、154、156 マルチプレクサ 160、162、164、166 選択信号線 170、172 制御信号線 180、182、184、186 リード信号線 181 制御回路 190 第1のデータバス 192 第2のデータバス 194 演算回路 196 レジスタ 200、202、204、206 データメモリ 210 アドレス生成回路 220 第3のアドレスバス 230 第3の下位ビット線 240 第3の上位ビット線 250、252、254、256 マルチプレクサ 270、272 制御信号線 280、282、284、286 ライト信号線 281 制御回路 290 第3のデータバス 300 第1のデータメモリ 302 第2のデータメモリ 310 アドレス生成回路 320 アドレスバス 330 下位ビット線 340 上位ビット線 370、372 制御信号線 378 フラグ 381 制御回路 380、382 リード信号線 385、387 ライト信号線 390 第1のデータバス 392 第2のデータバス 410 アドレス生成回路 470、472、475、477 制御信号線 478、479 フラグ 481 制御回路 500 データメモリ 510 アドレス生成回路 520 アドレスバス 530 データバス 600、602 データメモリ 610 アドレス生成回路 620、622 アドレスバス 630、634 データバス 634 演算回路 640 データ転送用データバス 100, 102, 104, 106 data memory 110 address generation circuit 120 first address bus 122 second address bus 130 first lower bit line 132 second lower bit line 140 first upper bit line 142 second Upper bit line 150, 152, 154, 156 Multiplexer 160, 162, 164, 166 Selection signal line 170, 172 Control signal line 180, 182, 184, 186 Read signal line 181 Control circuit 190 First data bus 192 Second Data bus 194 Operation circuit 196 Register 200, 202, 204, 206 Data memory 210 Address generation circuit 220 Third address bus 230 Third lower bit line 240 Third upper bit line 250, 252, 254, 256 Multiplexer 270, 27 2 control signal lines 280, 282, 284, 286 write signal lines 281 control circuit 290 third data bus 300 first data memory 302 second data memory 310 address generation circuit 320 address bus 330 lower bit line 340 upper bit line 370, 372 Control signal line 378 Flag 381 Control circuit 380, 382 Read signal line 385, 387 Write signal line 390 First data bus 392 Second data bus 410 Address generation circuit 470, 472, 475, 477 Control signal line 478 479 flag 481 control circuit 500 data memory 510 address generation circuit 520 address bus 530 data bus 600, 602 data memory 610 address generation circuit 620, 622 address bus 630, 634 data bus 634 arithmetic circuit 640 data transfer data bus

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データのアドレスを指示するアドレス信
号を出力するアドレス生成手段と、 前記アドレス生成手段が出力するアドレス信号を転送す
る第1のアドレスバスおよび第2のアドレスバスと、 前記第1のアドレスバスと前記第2のアドレスバスとに
それぞれ接続された複数のメモリバンクと、 前記複数のメモリバンクにそれぞれ接続され、各メモリ
バンクが出力するデータを転送する第1のデータバスお
よび第2のデータバスと、 前記第1のアドレスバス、第2のアドレスバスおよび複
数のメモリバンクに接続されており、(i) 外部から入力
された第1の読み出し制御信号によりデータの読み出し
を指示された場合は、前記第1のアドレスバスから入力
したアドレス信号の一部のビットに基づき前記複数のメ
モリバンクの中から1つのメモリバンクを選択すると共
に、前記第1のアドレスバスを選択することを指示する
第1の選択信号、前記第1のデータバスを選択すること
を指示する第2の選択信号およびデータの読み出しを指
示するリード信号を選択したメモリバンクに出力し、(i
i)外部から入力された第2の読み出し制御信号によりデ
ータの読み出しを指示された場合は、前記第2のアドレ
スバスから入力したアドレス信号の一部のビットに基づ
き前記複数のメモリバンクの中から1つのメモリバンク
を選択すると共に、前記第2のアドレスバスを選択する
ことを指示する第1の選択信号、前記第2のデータバス
を選択することを指示する第2の選択信号およびデータ
の読み出しを指示するリード信号を選択したメモリバン
クに出力する制御手段とを備えており、 前記複数のメ
モリバンクのそれぞれは、 前記制御手段から入力された第1の選択信号に従って前
記第1のアドレスバスまたは前記第2のアドレスバスの
いずれか一方を選択し、選択した方のアドレスバスから
アドレス信号の残部のビットを入力して該残部のビット
を出力する選択手段と、 複数のデータが記憶されており、前記制御手段からリー
ド信号が入力されたとき、前記選択手段から出力された
アドレス信号の残部のビットを入力して該残部のビット
が示すアドレスからデータを読み出すと共に、前記制御
手段から入力された第2の選択信号に従って前記第1の
データバスまたは前記第2のデータバスのいずれか一方
を選択し、選択した方のデータバスに読み出したデータ
を出力するデータメモリとを有していることを特徴とす
るメモリ装置。
1. An address generating means for outputting an address signal indicating a data address, a first address bus and a second address bus for transferring an address signal output by the address generating means, and the first address bus. A plurality of memory banks respectively connected to the address bus and the second address bus; and a first data bus and a second memory bus respectively connected to the plurality of memory banks for transferring the data output from each memory bank. A data bus, which is connected to the first address bus, the second address bus, and a plurality of memory banks, and (i) is instructed to read data by a first read control signal input from the outside. Is one of the plurality of memory banks based on some of the bits of the address signal input from the first address bus. A memory bank is selected, and a first selection signal instructing to select the first address bus, a second selection signal instructing to select the first data bus, and an instruction to read data are instructed. Output the read signal to the selected memory bank.
i) When data reading is instructed by the second read control signal input from the outside, the data is read from the plurality of memory banks based on some bits of the address signal input from the second address bus. Reading of one memory bank, a first selection signal instructing to select the second address bus, a second selection signal instructing to select the second data bus, and reading of data And a control means for outputting a read signal instructing to the selected memory bank, each of the plurality of memory banks according to the first selection signal input from the control means. Either one of the second address buses is selected, and the remaining bits of the address signal are input from the selected address bus to input the remaining bits. When the read signal is input from the control means, the selection means outputting a bit and a plurality of data are stored, and the remaining bits of the address signal output from the selection means are input to input the remaining bits. The data is read from the address indicated by, and either the first data bus or the second data bus is selected in accordance with the second selection signal input from the control means, and the selected data bus is selected. A memory device comprising: a data memory that outputs read data.
【請求項2】 前記複数のメモリバンクにそれぞれ接続
され、各メモリバンクに入力するデータを転送する第3
のデータバスを備え、 前記制御手段は、 (i) 外部から入力された第1の書き込み制御信号により
データの書き込みを指示された場合は、前記第1のアド
レスバスから入力したアドレス信号の一部のビットに基
づき前記複数のメモリバンクの中から1つのメモリバン
クを選択すると共に、前記第1のアドレスバスを選択す
ることを指示する第1の選択信号およびデータの書き込
みを指示するライト信号を選択したメモリバンクに出力
し、(ii)外部から入力された第2の書き込み制御信号に
よりデータの書き込みを指示された場合は、前記第2の
アドレスバスから入力したアドレス信号の一部のビット
に基づき前記複数のメモリバンクの中から1つのメモリ
バンクを選択すると共に、前記第2のアドレスバスを選
択することを指示する第1の選択信号およびデータの書
き込みを指示するライト信号を選択したメモリバンクに
出力する機能も有し、 前記データメモリは、 前記制御手段からライト信号が入力されたとき、前記第
3のデータバスからデータを入力すると共に、前記選択
手段から出力されたアドレス信号の残部のビットを入力
し、入力したデータを前記残部のビットが示すアドレス
に書き込む機能も有していることを特徴とする請求項1
に記載のメモリ装置。
2. A third memory which is connected to each of the plurality of memory banks and transfers data input to each memory bank.
(I) a part of the address signal input from the first address bus when data writing is instructed by a first write control signal input from the outside. One memory bank is selected from the plurality of memory banks based on the bit of, and a first selection signal instructing to select the first address bus and a write signal instructing to write data are selected. And (ii) when data writing is instructed by the second write control signal input from the outside, based on some bits of the address signal input from the second address bus. A first selection signal for instructing to select one memory bank from the plurality of memory banks and to select the second address bus. Signal and a write signal for instructing writing of data to a selected memory bank, and the data memory inputs data from the third data bus when a write signal is input from the control means. At the same time, it has a function of inputting the remaining bits of the address signal output from the selecting means and writing the input data to the address indicated by the remaining bits.
The memory device according to.
【請求項3】 データのアドレスを指示するアドレス信
号を出力するアドレス生成手段と、 前記アドレス生成手段が出力するアドレス信号を転送す
る第1のアドレスバス、第2のアドレスバスおよび第3
のアドレスバスと、 前記第1のアドレスバス、第2のアドレスバスおよび第
3のアドレスバスにそれぞれ接続された複数のメモリバ
ンクと、 前記複数のメモリバンクにそれぞれ接続され、各メモリ
バンクが出力するデータを転送する第1のデータバスお
よび第2のデータバスと、 前記複数のメモリバンクにそれぞれ接続され、各メモリ
バンクに入力するデータを転送する第3のデータバス
と、 前記第1のアドレスバス、第2のアドレスバス、第3の
アドレスバスおよび複数のメモリバンクに接続されてお
り、(i) 外部から入力された第1の読み出し制御信号に
よりデータの読み出しを指示された場合は、前記第1の
アドレスバスから入力したアドレス信号の一部のビット
に基づき前記複数のメモリバンクの中から1つのメモリ
バンクを選択すると共に、前記第1のアドレスバスを選
択することを指示する第1の選択信号、前記第1のデー
タバスを選択することを指示する第2の選択信号および
データの読み出しを指示するリード信号を選択したメモ
リバンクに出力し、(ii)外部から入力された第2の読み
出し制御信号によりデータの読み出しを指示された場合
は、前記第2のアドレスバスから入力したアドレス信号
の一部のビットに基づき前記複数のメモリバンクの中か
ら1つのメモリバンクを選択すると共に、前記第2のア
ドレスバスを選択することを指示する第1の選択信号、
前記第2のデータバスを選択することを指示する第2の
選択信号およびデータの読み出しを指示するリード信号
を選択したメモリバンクに出力し、(iii) 外部から入力
された書き込み制御信号によりデータの書き込みを指示
された場合は、前記第3のアドレスバスから入力したア
ドレス信号の一部のビットに基づき前記複数のメモリバ
ンクの中から1つのメモリバンクを選択すると共に、前
記第3のアドレスバスを選択することを指示する第1の
選択信号およびデータの書き込みを指示するライト信号
を選択したメモリバンクに出力する制御手段とを備えて
おり、 前記メモリバンクは、 前記制御手段から入力された第1の選択信号に従って前
記第1のアドレスバス、第2のアドレスバスおよび第3
のアドレスバスのうちのいずれか1つを選択し、選択し
たアドレスバスからアドレス信号の残部のビットを入力
して該残部のビットを出力する選択手段と、 複数のデータが記憶されており、(i) 前記制御手段から
リード信号が入力されたとき、前記選択手段から出力さ
れたアドレス信号の残部のビットを入力して該残部のビ
ットが示すアドレスからデータを読み出すと共に、前記
制御手段から入力された第2の選択信号に従って前記第
1のデータバスまたは前記第2のデータバスのいずれか
一方を選択し、選択した方のデータバスに読み出したデ
ータを出力し、(ii)前記制御手段からライト信号が入力
されたとき、前記第3のデータバスからデータを入力す
ると共に、前記選択手段から出力されたアドレス信号の
残部のビットを入力し、入力したデータを前記残部のビ
ットが示すアドレスに書き込むデータメモリとを有して
いることを特徴とするメモリ装置。
3. An address generating means for outputting an address signal indicating a data address, a first address bus, a second address bus and a third address bus for transferring the address signal outputted by the address generating means.
Address bus, a plurality of memory banks connected to the first address bus, the second address bus, and a third address bus, respectively, and connected to the plurality of memory banks, and output by each memory bank. A first data bus and a second data bus for transferring data; a third data bus respectively connected to the plurality of memory banks for transferring data input to each memory bank; and a first address bus , The second address bus, the third address bus, and the plurality of memory banks, and (i) if the first read control signal input from the outside instructs the data read, One memory bank is selected from the plurality of memory banks based on some bits of the address signal input from one address bus. And a first selection signal instructing to select the first address bus, a second selection signal instructing to select the first data bus, and a read signal instructing to read data. When the data is output to the selected memory bank and (ii) the data read is instructed by the second read control signal input from the outside, some bits of the address signal input from the second address bus are input. A first selection signal for instructing to select one memory bank from the plurality of memory banks based on the above, and to select the second address bus;
A second selection signal instructing to select the second data bus and a read signal instructing to read the data are output to the selected memory bank, and (iii) data is written by a write control signal input from the outside. When writing is instructed, one memory bank is selected from the plurality of memory banks based on a part of bits of the address signal input from the third address bus, and the third address bus is connected. A first selection signal for instructing selection and a control means for outputting a write signal for instructing data writing to the selected memory bank, wherein the memory bank is the first input from the control means. The first address bus, the second address bus and the third address bus according to the selection signal of
Selecting one of the address buses, inputting the remaining bits of the address signal from the selected address bus and outputting the remaining bits, and a plurality of data are stored. i) When a read signal is input from the control unit, the remaining bits of the address signal output from the selection unit are input, data is read from the address indicated by the remaining bits, and the read signal is input from the control unit. Select either the first data bus or the second data bus according to the second selection signal, output the read data to the selected data bus, and (ii) write from the control means. When a signal is input, the data is input from the third data bus and the remaining bits of the address signal output from the selecting means are input and input. Memory device, characterized in that the data and a data memory to be written to the address indicated bits of the remainder.
【請求項4】 データのアドレスを指示するアドレス信
号を出力するアドレス生成手段と、 前記アドレス生成手段が出力するアドレス信号を転送す
るアドレスバスと、 前記アドレスバスに接続されており、それぞれ複数のデ
ータが記憶されている第1のデータメモリおよび第2の
データメモリと、 前記第1のデータメモリに接続されており、第1のデー
タメモリが入出力するデータを転送する第1のデータバ
スと、 前記第2のデータメモリに接続されており、第2のデー
タメモリが入出力するデータを転送する第2のデータバ
スと、 前記第1のデータメモリからデータを出力し且つ前記第
2のデータメモリにデータを入力するのか、または、前
記第1のデータメモリにデータを入力し且つ前記第2の
データメモリからデータを出力するのかを指示するフラ
グ情報を保持し出力するフラグ保持手段と、 前記フラグ保持手段、第1のデータメモリおよび第2の
データメモリに接続されており、外部から入力された読
み出し制御信号によりデータの読み出しを指示されると
共に外部から入力された書き込み制御信号によりデータ
の書き込みを指示された場合は、前記フラグ保持手段か
ら入力されたフラグ情報に基づき、前記第1のデータメ
モリおよび前記第2のデータメモリのうちデータを出力
する方のデータメモリにデータの読み出しを指示するリ
ード信号を出力する一方、データを入力する方のデータ
メモリにデータの書き込みを指示するライト信号を出力
する制御手段とを備えており、 前記第1のデータメモリは、 前記制御手段からリード信号が入力された場合は、前記
アドレスバスから入力したアドレス信号が示すアドレス
からデータを読み出して前記第1のデータバスに出力
し、前記制御手段からライト信号が入力された場合は、
前記第1のデータバスからデータを入力して前記アドレ
スバスから入力したアドレス信号が示すアドレスに書き
込む機能を有しており、 前記第2のデータメモリは、 前記制御手段からリード信号が入力された場合は、前記
アドレスバスから入力したアドレス信号が示すアドレス
からデータを読み出して前記第2のデータバスに出力
し、前記制御手段からライト信号が入力された場合は、
前記第2のデータバスからデータを入力して前記アドレ
スバスから入力したアドレス信号が示すアドレスに書き
込む機能を有していることを特徴とするメモリ装置。
4. An address generating means for outputting an address signal for instructing an address of data, an address bus for transferring an address signal output by the address generating means, and a plurality of data each connected to the address bus. A first data memory and a second data memory in which is stored; and a first data bus that is connected to the first data memory and that transfers data input to and output from the first data memory, A second data bus that is connected to the second data memory and transfers the data that the second data memory inputs and outputs; and a second data memory that outputs data from the first data memory Whether to input data to the first data memory or to output data from the second data memory A flag holding unit that holds and outputs the flag information to be instructed, and is connected to the flag holding unit, the first data memory, and the second data memory, and instructs reading of data by a read control signal input from the outside. When the writing control signal input from the outside is instructed to write the data, one of the first data memory and the second data memory is selected based on the flag information input from the flag holding means. While providing a read signal instructing to read the data to the data memory that outputs the data, a control unit that outputs a write signal instructing to write the data to the data memory that inputs the data is provided. When the read signal is input from the control means, the first data memory is configured to store the address. When reading data from the address indicated by the address signal inputted from the bus and output to the first data bus, a write signal from said control means is input,
It has a function of inputting data from the first data bus and writing to an address indicated by an address signal input from the address bus, and the second data memory receives a read signal from the control means. In this case, when the data is read from the address indicated by the address signal input from the address bus and output to the second data bus, and the write signal is input from the control means,
A memory device having a function of inputting data from the second data bus and writing to an address indicated by an address signal input from the address bus.
【請求項5】 データのアドレスを指示するアドレス信
号を出力するアドレス生成手段と、 前記アドレス生成手段が出力するアドレス信号を転送す
る第1のアドレスバスおよび第2のアドレスバスと、 前記第1のアドレスバスと第2のアドレスバスとにそれ
ぞれ接続された複数のメモリバンクよりなる複数のメモ
リバンク群と、 該複数のメモリバンク群を構成する前記複数のメモリバ
ンクにそれぞれ接続され、各メモリバンクが出力するデ
ータを転送する第1のデータバスおよび第2のデータバ
スと、 該複数のメモリバンク群を構成する前記複数のメモリバ
ンクにそれぞれ接続され、各メモリバンクに入力するデ
ータを転送する第3のデータバスと、 各メモリバンク群を構成する複数のメモリバンクのうち
データを出力する第1のメモリバンクとデータを入力す
る第2のメモリバンクとを指示するフラグ情報を各メモ
リバンク群に対して1つずつ保持し出力するフラグ保持
手段と、 前記第1のアドレスバス、第2のアドレスバス、フラグ
保持手段および複数のメモリバンクに接続されており、
(i) 外部から入力された第1の読み出し制御信号により
データの読み出しが指示されると共に外部から入力され
た第1の書き込み制御信号によりデータの書き込みが指
示された場合は、前記第1のアドレスバスから入力した
アドレス信号の一部のビットに基づき前記複数のメモリ
バンク群の中から1つのメモリバンク群を選択し、前記
フラグ保持手段から選択したメモリバンク群に対するフ
ラグ情報を入力し、入力されたフラグ情報に基づき選択
したメモリバンク群を構成する複数のメモリバンクの中
から前記第1のメモリバンクおよび第2のメモリバンク
を選択し、前記第1のアドレスバスを選択することを指
示する第1の選択信号、前記第1のデータバスを選択す
ることを指示する第2の選択信号およびデータの読み出
しを指示するリード信号を前記第1のメモリバンクに出
力し且つ前記第1のアドレスバスを選択することを指示
する第1の選択信号およびデータの書き込みを指示する
ライト信号を前記第2のメモリバンクに出力し、(ii)外
部から入力された第2の読み出し制御信号によりデータ
の読み出しが指示されると共に外部から入力された第2
の書き込み制御信号によりデータの書き込みが指示され
た場合は、前記第2のアドレスバスから入力したアドレ
ス信号の一部のビットに基づき前記複数のメモリバンク
群の中から1つのメモリバンク群を選択し、前記フラグ
保持手段から選択したメモリバンク群に対するフラグ情
報を入力し、入力されたフラグ情報に基づき選択したメ
モリバンク群を構成する複数のメモリバンクの中から前
記第1のメモリバンクおよび第2のメモリバンクを選択
し、前記第2のアドレスバスを選択することを指示する
第1の選択信号、前記第2のデータバスを選択すること
を指示する第2の選択信号およびデータの読み出しを指
示するリード信号を前記第1のメモリバンクに出力し且
つ前記第2のアドレスバスを選択することを指示する第
1の選択信号およびデータの書き込みを指示するライト
信号を前記第2のメモリバンクに出力する制御手段とを
備えており、 前記複数のメモリバンク群を構成する複数のメモリバン
クのそれぞれは、 前記制御手段から入力された第1の選択信号に従って前
記第1のアドレスバスまたは第2のアドレスバスのいず
れか一方を選択し、選択した方のアドレスバスからアド
レス信号の残部のビットを入力して該残部のビットを出
力する選択手段と、 複数のデータが記憶されており、(i) 前記制御手段から
リード信号が入力されたとき、前記選択手段から出力さ
れたアドレス信号の残部のビットを入力して該残部のビ
ットが示すアドレスからデータを読み出すと共に、前記
制御手段から入力された第2の選択信号に従って前記第
1のデータバスまたは前記第2のデータバスのいずれか
一方を選択し、選択した方のデータバスに読み出したデ
ータを出力し、(ii)前記制御手段からライト信号が入力
されたとき、前記第3のデータバスからデータを入力す
ると共に前記選択手段から出力されたアドレス信号の残
部のビットを入力し、該残部のビットが示すアドレスに
前記データを書き込むデータメモリとを有していること
を特徴とするメモリ装置。
5. An address generation unit that outputs an address signal that indicates a data address, a first address bus and a second address bus that transfer the address signal that the address generation unit outputs, and the first address bus. A plurality of memory bank groups each including a plurality of memory banks respectively connected to the address bus and the second address bus, and the plurality of memory banks forming the plurality of memory bank groups are respectively connected to each memory bank. A first data bus and a second data bus for transferring output data, and a third data bus connected to the plurality of memory banks forming the plurality of memory bank groups, respectively, for transferring data input to the respective memory banks. Data bus and a first memory bank that outputs data among the plurality of memory banks that make up each memory bank group. Flag holding means for holding and outputting flag information for instructing a memory and a second memory bank for inputting data, one for each memory bank group, the first address bus, the second address bus, Connected to a flag holding means and a plurality of memory banks,
(i) When data reading is instructed by a first read control signal externally input and data writing is instructed by a first write control signal externally input, the first address One memory bank group is selected from the plurality of memory bank groups based on some bits of the address signal input from the bus, and flag information for the selected memory bank group is input from the flag holding means and input. Selecting a first memory bank and a second memory bank from a plurality of memory banks forming a memory bank group selected based on the flag information, and instructing to select the first address bus. 1 selection signal, a second selection signal instructing to select the first data bus, and a read instructing to read data Outputting a signal to the first memory bank and outputting to the second memory bank a first selection signal instructing to select the first address bus and a write signal instructing to write data, (ii) The second read control signal input from the outside instructs the reading of data and the second input from the outside.
When data writing is instructed by the write control signal of, one memory bank group is selected from the plurality of memory bank groups based on some bits of the address signal input from the second address bus. The flag information for the memory bank group selected from the flag holding means is input, and the first memory bank and the second memory bank are selected from a plurality of memory banks forming the memory bank group selected based on the input flag information. A first selection signal instructing to select a memory bank and selecting the second address bus, a second selection signal instructing to select the second data bus, and an instruction to read data. A first select signal and a first select signal for outputting a read signal to the first memory bank and instructing to select the second address bus. And a control means for outputting a write signal for instructing the writing of data to the second memory bank, wherein each of the plurality of memory banks forming the plurality of memory bank groups is input from the control means. Either the first address bus or the second address bus is selected in accordance with the first selection signal, the remaining bits of the address signal are input from the selected address bus, and the remaining bits are output. (I) When a read signal is input from the control unit, the remaining bits of the address signal output from the selection unit are input and the remaining bits are stored. The data is read from the address shown, and the first data bus or the second data is read according to the second selection signal input from the control means. Select one of the two, output the read data to the selected data bus, and (ii) input the data from the third data bus when a write signal is input from the control means. A memory device comprising: a data memory for inputting the remaining bits of the address signal output from the selecting means and writing the data to an address indicated by the remaining bits.
【請求項6】 前記第1の選択信号の機能と前記第2の
選択信号の機能とを1つの選択信号で実現していること
を特徴とする請求項1〜3および5のいずれか1項に記
載のメモリ装置。
6. The function of the first selection signal and the function of the second selection signal are realized by one selection signal, according to any one of claims 1 to 3 and 5. The memory device according to.
【請求項7】 データのアドレスを指示するアドレス信
号を出力するアドレス生成工程と、 前記アドレス信号を第1のアドレスバスおよび第2のア
ドレスバスを介して転送するアドレス信号転送工程と、 複数のメモリバンクのそれぞれから出力されるデータを
第1のデータバスおよび第2のデータバスを介して転送
するデータ転送工程と、 (i) 外部からの第1の読み出し制御信号がデータの読み
出しを指示している場合は、前記第1のアドレスバスか
らのアドレス信号の一部のビットに基づき前記複数のメ
モリバンクの中から1つのメモリバンクを選択し、該メ
モリバンクからのデータの読み出しを指示するリード信
号を出力すると共に、前記第1のアドレスバスを選択す
ることを指示する第1の選択信号および前記第1のデー
タバスを選択することを指示する第2の選択信号を出力
し、(ii)外部からの第2の読み出し制御信号がデータの
読み出しを指示している場合は、前記第2のアドレスバ
スからのアドレス信号の一部のビットに基づき前記複数
のメモリバンクの中から1つのメモリバンクを選択し、
該メモリバンクからのデータの読み出しを指示するリー
ド信号を出力すると共に、前記第2のアドレスバスを選
択することを指示する第1の選択信号および前記第2の
データバスを選択することを指示する第2の選択信号を
出力する制御工程と、 前記リード信号が出力されたとき、前記第1の選択信号
に従って前記第1のアドレスバスまたは前記第2のアド
レスバスのいずれか一方を選択すると共に選択した方の
アドレスバスからアドレス信号の残部のビットを入力
し、前記リード信号によりデータの読み出しを指示され
たメモリバンクの前記残部のビットが示すアドレスから
データを読み出し、前記第2の選択信号に従って前記第
1のデータバスまたは前記第2のデータバスのいずれか
一方を選択すると共に選択した方のデータバスに読み出
したデータを出力するデータ入出力工程とを備えている
ことを特徴とするメモリアクセス方法。
7. An address generating step of outputting an address signal indicating a data address; an address signal transferring step of transferring the address signal via a first address bus and a second address bus; and a plurality of memories. A data transfer step of transferring the data output from each of the banks via the first data bus and the second data bus, and (i) a first read control signal from the outside instructs the data to be read. Read signal for selecting one memory bank from the plurality of memory banks based on some bits of the address signal from the first address bus and instructing reading of data from the memory bank. And selecting the first data bus and a first selection signal instructing to select the first address bus. A second selection signal instructing that the second address control signal is output, and (ii) if the second read control signal from the outside instructs data read, one of the address signals from the second address bus is output. Select one memory bank from the plurality of memory banks based on the bits of
A read signal instructing to read data from the memory bank is output, and a first selection signal instructing to select the second address bus and an instruction to select the second data bus. A control step of outputting a second selection signal; and, when the read signal is output, selecting and selecting either the first address bus or the second address bus according to the first selection signal. The remaining bit of the address signal is input from the other address bus, the data is read from the address indicated by the remaining bit of the memory bank instructed to read the data by the read signal, and the data is read according to the second selection signal. Select either the first data bus or the second data bus and read the selected data bus. And a data input / output step of outputting the output data.
【請求項8】 前記データ転送工程は、 複数のメモリバンクのそれぞれに入力されるデータを第
3のデータバスを介して転送する処理も有し、 前記制御工程は、 (i) 外部からの第1の書き込み制御信号がデータの書き
込みを指示している場合は、前記第1のアドレスバスか
らのアドレス信号の一部のビットに基づき前記複数のメ
モリバンクの中から1つのメモリバンクを選択し、該メ
モリバンクへのデータの書き込みを指示するライト信号
を出力すると共に、前記第1のアドレスバスを選択する
ことを指示する第1の選択信号を出力し、(ii)外部から
の第2の書き込み制御信号がデータの書き込みを指示し
ている場合は、前記第2のアドレスバスからのアドレス
信号の一部のビットに基づき前記複数のメモリバンクの
中から1つのメモリバンクを選択し、該メモリバンクへ
のデータの書き込みを指示するライト信号を出力すると
共に、前記第2のアドレスバスを選択することを指示す
る第1の選択信号を出力する処理も有し、 前記データ入出力工程は、 前記ライト信号が出力されたとき、前記第1の選択信号
に従って前記第1のアドレスバスまたは前記第2のアド
レスバスのいずれか一方を選択すると共に選択した方の
アドレスバスからアドレス信号の残部のビットを入力
し、前記第3のデータバスからデータを入力し、前記ラ
イト信号によりデータの書き込みを指示されたメモリバ
ンクの前記残部のビットが示すアドレスに前記データを
書き込む処理も有することを特徴とする請求項7に記載
のメモリアクセス方法。
8. The data transfer step also includes a process of transferring data input to each of a plurality of memory banks via a third data bus, and the control step includes (i) When the write control signal of 1 indicates writing of data, one memory bank is selected from the plurality of memory banks based on some bits of the address signal from the first address bus, A write signal for instructing the writing of data to the memory bank is output, and a first selection signal for instructing to select the first address bus is output, and (ii) a second external write When the control signal instructs writing of data, one memory bank is selected from the plurality of memory banks based on some bits of the address signal from the second address bus. And a write signal instructing to write data to the memory bank and outputting a first select signal instructing to select the second address bus. In the outputting step, when the write signal is output, either the first address bus or the second address bus is selected according to the first selection signal, and the address signal is selected from the selected address bus. Of the remaining bits of the memory bank, inputting data from the third data bus, and writing the data to the address indicated by the remaining bits of the memory bank instructed to write the data by the write signal. The memory access method according to claim 7, further comprising:
【請求項9】 データのアドレスを指示するアドレス信
号を出力するアドレス生成工程と、 前記アドレス信号を第1のアドレスバス、第2のアドレ
スバスおよび第3のアドレスバスを介して転送するアド
レス信号転送工程と、 複数のメモリバンクのそれぞれから出力されるデータを
第1のデータバスおよび第2のデータバスを介して転送
すると共に、複数のメモリバンクのそれぞれに入力され
るデータを第3のデータバスを介して転送するデータ転
送工程と、 (i) 外部からの第1の読み出し制御信号がデータの読み
出しを指示している場合は、前記第1のアドレスバスか
らのアドレス信号の一部のビットに基づき前記複数のメ
モリバンクの中から1つのメモリバンクを選択し、該メ
モリバンクからのデータの読み出しを指示するリード信
号を出力すると共に、前記第1のアドレスバスを選択す
ることを指示する第1の選択信号および前記第1のデー
タバスを選択することを指示する第2の選択信号を出力
し、(ii)外部からの第2の読み出し制御信号がデータの
読み出しを指示している場合は、前記第2のアドレスバ
スからのアドレス信号の一部のビットに基づき前記複数
のメモリバンクの中から1つのメモリバンクを選択し、
該メモリバンクからのデータの読み出しを指示するリー
ド信号を出力すると共に、前記第2のアドレスバスを選
択することを指示する第1の選択信号および前記第2の
データバスを選択することを指示する第2の選択信号を
出力し、(iii) 外部からの書き込み制御信号がデータの
書き込みを指示している場合は、前記第3のアドレスバ
スからのアドレス信号の一部のビットに基づき前記複数
のメモリバンクの中から1つのメモリバンクを選択し、
該メモリバンクへのデータの書き込みを指示するライト
信号を出力すると共に、前記第3のアドレスバスを選択
することを指示する第1の選択信号を出力する制御工程
と、 (i) 前記リード信号が出力されたとき、前記第1の選択
信号に従って前記第1のアドレスバス、第2のアドレス
バスおよび第3のアドレスバスのうちのいずれか1つを
選択すると共に選択したアドレスバスからアドレス信号
の残部のビットを入力し、前記リード信号によりデータ
の読み出しを指示されたメモリバンクの前記残部のビッ
トが示すアドレスからデータを読み出し、前記第2の選
択信号に従って前記第1のデータバスまたは前記第2の
データバスのいずれか一方を選択し、選択した方のデー
タバスに読み出したデータを出力し、(ii)前記ライト信
号が出力されたとき、前記第1の選択信号に従って前記
第1のアドレスバス、第2のアドレスバスおよび第3の
アドレスバスのうちのいずれか1つを選択すると共に選
択したアドレスバスからアドレス信号の残部のビットを
入力し、前記第3のデータバスからデータを入力し、前
記ライト信号によりデータの書き込みを指示されたメモ
リバンクの前記残部のビットが示すアドレスに前記デー
タを書き込むデータ入出力工程とを備えていることを特
徴とするメモリアクセス方法。
9. An address generating step of outputting an address signal instructing a data address, and an address signal transfer for transferring the address signal via a first address bus, a second address bus and a third address bus. And the data output from each of the plurality of memory banks is transferred through the first data bus and the second data bus, and the data input to each of the plurality of memory banks is transferred to the third data bus. And (i) if a first read control signal from the outside directs the reading of data, some of the bits of the address signal from the first address bus are transferred. Based on the selected memory bank, one memory bank is selected, and a read signal for instructing the reading of data from the memory bank is selected. And outputs a first selection signal instructing to select the first address bus and a second selection signal instructing to select the first data bus, and (ii) externally If the second read control signal of 1 indicates a data read, one memory bank is selected from the plurality of memory banks based on some bits of the address signal from the second address bus. Then
A read signal instructing to read data from the memory bank is output, and a first selection signal instructing to select the second address bus and an instruction to select the second data bus. Outputting a second selection signal, and (iii) when a write control signal from the outside instructs data writing, the plurality of the plurality of address signals are output based on a part of the bits of the address signal from the third address bus. Select one of the memory banks,
A control step of outputting a write signal instructing to write data to the memory bank and outputting a first selection signal instructing to select the third address bus; and (i) the read signal is When output, it selects any one of the first address bus, the second address bus, and the third address bus according to the first selection signal, and the remainder of the address signal from the selected address bus. Bit is input, data is read from the address indicated by the remaining bit of the memory bank instructed to read the data by the read signal, and the first data bus or the second data bus is read according to the second selection signal. One of the data buses is selected, the read data is output to the selected data bus, and (ii) the write signal is output. Select any one of the first address bus, the second address bus and the third address bus according to the first selection signal and remove the remaining bits of the address signal from the selected address bus. A data input / output step of inputting data, inputting data from the third data bus, and writing the data to an address indicated by the remaining bits of the memory bank instructed to write the data by the write signal. A memory access method characterized by the above.
【請求項10】 データのアドレスを指示するアドレス
信号を出力するアドレス生成工程と、 前記アドレス信号をアドレスバスを介して転送するアド
レス信号転送工程と、 第1のデータメモリから出力されるデータおよび前記第
1のデータメモリに入力されるデータを第1のデータバ
スを介して転送し、第2のデータメモリから出力される
データおよび前記第2のデータメモリに入力されるデー
タを第2のデータバスを介して転送するデータ転送工程
と、 前記第1のデータメモリからデータを出力し且つ前記第
2のデータメモリにデータを入力するのか、または、前
記第1のデータメモリにデータを入力し且つ前記第2の
データメモリからデータを出力するのかを指示するフラ
グ情報を設定するフラグ設定工程と、 外部からの読み出し制御信号がデータの読み出しを指示
していると共に外部からの書き込み制御信号がデータの
書き込みを指示している場合は、前記フラグ情報に基づ
き、前記第1のデータメモリおよび前記第2のデータメ
モリのうちデータを出力する方のデータメモリを選択し
該データメモリからのデータの読み出しを指示するリー
ド信号を出力する一方、前記第1のデータメモリおよび
前記第2のデータメモリのうちデータを入力する方のデ
ータメモリを選択し該データメモリへのデータの書き込
みを指示するライト信号を出力する制御工程と、 (i) 前記リード信号が出力された場合は、前記リード信
号がデータの読み出しを指示するデータメモリの前記ア
ドレスバスからのアドレス信号が示すアドレスからデー
タを読み出し、前記データメモリが前記第1のデータメ
モリであるときは前記第1のデータバスに読み出したデ
ータを出力し、前記データメモリが前記第2のデータメ
モリであるときは前記第2のデータバスに読み出したデ
ータを出力し、(ii)前記ライト信号が出力された場合
は、前記ライト信号がデータの書き込みを指示するデー
タメモリが前記第1のデータメモリであるときは前記第
1のデータバスからデータを入力し、前記データメモリ
が前記第2のデータメモリであるときは前記第2のデー
タバスからデータを入力し、前記データメモリの前記ア
ドレスバスから入力したアドレス信号が示すアドレスに
入力したデータを書き込むデータ入出力工程とを備えて
いることを特徴とするメモリアクセス方法。
10. An address generating step of outputting an address signal indicating a data address, an address signal transferring step of transferring the address signal via an address bus, data output from a first data memory and the Data input to the first data memory is transferred via the first data bus, and data output from the second data memory and data input to the second data memory are transferred to the second data bus. A data transfer step of transferring via the first data memory and outputting data from the first data memory and inputting data to the second data memory, or inputting data to the first data memory and A flag setting step of setting flag information indicating whether to output data from the second data memory, and read control from the outside If the signal indicates reading of data and the write control signal from the outside indicates writing of data, one of the first data memory and the second data memory is selected based on the flag information. One of the first data memory and the second data memory that receives data is selected while the data memory that outputs the data is selected and a read signal that instructs reading of the data from the data memory is output. A control step of selecting a data memory and outputting a write signal instructing writing of data to the data memory; (i) a data memory in which the read signal instructs reading of data when the read signal is output Data is read from the address indicated by the address signal from the address bus of the When the memory is a memory, the read data is output to the first data bus, and when the data memory is the second data memory, the read data is output to the second data bus, (ii) When the write signal is output, when the data memory instructing the data write by the write signal is the first data memory, the data is input from the first data bus, and the data memory is And a data input / output step of inputting data from the second data bus when the data memory is the second data memory and writing the data input to the address indicated by the address signal input from the address bus of the data memory. A memory access method characterized by the following.
【請求項11】 データのアドレスを指示するアドレス
信号を出力するアドレス生成工程と、 前記アドレス信号を第1のアドレスバスおよび第2のア
ドレスバスを介して転送するアドレス信号転送工程と、 複数のメモリバンク群を構成する複数のメモリバンクの
それぞれから出力されるデータを第1のデータバスおよ
び第2のデータバスを介して転送し、前記複数のメモリ
バンク群を構成する複数のメモリバンクのそれぞれに入
力されるデータを第3のデータバスを介して転送するデ
ータ転送工程と、 各メモリバンク群を構成する複数のメモリバンクのうち
データを出力する第1のメモリバンクとデータを入力す
る第2のメモリバンクとを指示するフラグ情報を各メモ
リバンク群に対して1つずつ設定するフラグ設定工程
と、 (i) 外部からの第1の読み出し制御信号がデータの読み
出しを指示していると共に外部からの第1の書き込み制
御信号がデータの書き込みを指示している場合は、前記
第1のアドレスバスからのアドレス信号の一部のビット
に基づき前記複数のメモリバンク群の中から1つのメモ
リバンク群を選択し、選択したメモリバンク群に対する
前記フラグ情報に基づき選択したメモリバンク群を構成
する複数のメモリバンクの中から前記第1のメモリバン
クおよび第2のメモリバンクを選択し、前記第1のメモ
リバンクからのデータの読み出しを指示するリード信
号、前記第1のアドレスバスを選択することを指示する
第1の選択信号および前記第1のデータバスを選択する
ことを指示する第2の選択信号を出力し且つ前記第2の
メモリバンクへのデータの書き込みを指示するライト信
号および前記第1のアドレスバスを選択することを指示
する第1の選択信号を出力し、(ii)外部からの第2の読
み出し制御信号がデータの読み出しを指示していると共
に外部からの第2の書き込み制御信号がデータの書き込
みを指示している場合は、前記第2のアドレスバスから
のアドレス信号の一部のビットに基づき前記複数のメモ
リバンク群の中から1つのメモリバンク群を選択し、選
択したメモリバンク群に対する前記フラグ情報に基づき
選択したメモリバンク群を構成する複数のメモリバンク
の中から前記第1のメモリバンクおよび第2のメモリバ
ンクを選択し、前記第1のメモリバンクからのデータの
読み出しを指示するリード信号、前記第2のアドレスバ
スを選択することを指示する第1の選択信号および前記
第2のデータバスを選択することを指示する第2の選択
信号を出力し且つ前記第2のメモリバンクへのデータの
書き込みを指示するライト信号および前記第2のアドレ
スバスを選択することを指示する第1の選択信号を出力
する制御工程と、 (i) 前記リード信号が出力されたとき、前記第1の選択
信号に従って前記第1のアドレスバスまたは第2のアド
レスバスのいずれか一方を選択すると共に選択した方の
アドレスバスからアドレス信号の残部のビットを入力
し、前記第1のメモリバンクの前記残部のビットが示す
アドレスからデータを読み出し、前記第2の選択信号に
従って前記第1のデータバスまたは前記第2のデータバ
スのいずれか一方を選択すると共に選択した方のデータ
バスに読み出したデータを出力し、(ii)前記ライト信号
が出力されたとき、前記第1の選択信号に従って前記第
1のアドレスバスまたは第2のアドレスバスのいずれか
一方を選択すると共に選択した方のアドレスバスからア
ドレス信号の残部のビットを入力し、前記第3のデータ
バスからデータを入力し、前記第2のメモリバンクの前
記残部のビットが示すアドレスに前記データを書き込む
データ入出力工程とを備えていることを特徴とするメモ
リアクセス方法。
11. An address generation step of outputting an address signal for instructing an address of data, an address signal transfer step of transferring the address signal via a first address bus and a second address bus, and a plurality of memories. Data output from each of the plurality of memory banks forming the bank group is transferred via a first data bus and a second data bus, and is transferred to each of the plurality of memory banks forming the plurality of memory bank groups. A data transfer step of transferring input data via the third data bus, a first memory bank for outputting data and a second memory bank for inputting data among a plurality of memory banks forming each memory bank group. A flag setting step of setting flag information indicating a memory bank for each memory bank group one by one; If the first read control signal indicates data read and the first external write control signal indicates data write, a part of the address signal from the first address bus is used. One memory bank group is selected from the plurality of memory bank groups based on the bit, and the first memory bank is selected from the plurality of memory banks that form the memory bank group selected based on the flag information for the selected memory bank group. Memory bank and a second memory bank, and a read signal instructing to read data from the first memory bank, a first select signal instructing to select the first address bus, and Outputting a second selection signal instructing to select the first data bus and writing data to the second memory bank A write signal for instructing and a first selection signal for instructing to select the first address bus are output, and (ii) a second read control signal from the outside is instructing to read data and the external If the second write control signal from the memory controller instructs to write data, one memory bank is selected from the plurality of memory bank groups based on some bits of the address signal from the second address bus. Selecting a group, selecting the first memory bank and the second memory bank from a plurality of memory banks forming the memory bank group selected based on the flag information for the selected memory bank group, and selecting the first memory bank. A read signal instructing to read data from the memory bank, a first select signal instructing to select the second address bus, and the read signal Outputting a second select signal instructing to select two data buses, and instructing to select a write signal instructing to write data to the second memory bank and the second address bus. A control step of outputting a first selection signal, and (i) selecting either one of the first address bus or the second address bus according to the first selection signal when the read signal is output. The remaining bit of the address signal is input from the selected one of the address buses, the data is read from the address indicated by the remaining bit of the first memory bank, and the first data bus is output according to the second selection signal. Alternatively, either one of the second data buses is selected and the read data is output to the selected data bus, and (ii) the write signal is output. Then, either the first address bus or the second address bus is selected according to the first selection signal, and the remaining bits of the address signal are input from the selected address bus. And a data input / output step of writing the data to the address indicated by the remaining bit of the second memory bank and inputting the data from the data bus of No. 3.
【請求項12】 前記第1の選択信号の機能と前記第2
の選択信号の機能とを1つの選択信号で実現しているこ
とを特徴とする請求項7〜9および11のいずれか1項
に記載のメモリアクセス方法。
12. The function of the first selection signal and the second
12. The memory access method according to any one of claims 7 to 9 and 11, wherein the function of the selection signal of 1) is realized by one selection signal.
JP00100095A 1995-01-09 1995-01-09 Memory device and memory access method Expired - Fee Related JP3429880B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00100095A JP3429880B2 (en) 1995-01-09 1995-01-09 Memory device and memory access method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00100095A JP3429880B2 (en) 1995-01-09 1995-01-09 Memory device and memory access method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08190507A true JPH08190507A (en) 1996-07-23
JP3429880B2 JP3429880B2 (en) 2003-07-28

Family

ID=11489325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00100095A Expired - Fee Related JP3429880B2 (en) 1995-01-09 1995-01-09 Memory device and memory access method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3429880B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3429880B2 (en) 2003-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4835734A (en) Address translation apparatus
JPS6027964A (en) Memory access control circuit
JPH0719426B2 (en) Disk controller
JPH0454909B2 (en)
JP3429880B2 (en) Memory device and memory access method
JPS59173863A (en) Mask memory system
JPS5844263B2 (en) memory control circuit
JP2002163887A (en) Sinchronous dram
JPS5827253A (en) Data processing device
JPH07334420A (en) Extended memory control circuit
JPH11328006A (en) Address control circuit for memory device
JP2666419B2 (en) Information processing device
JPH0660019A (en) Data storage system
JPH02110758A (en) Dma transfer system
JPS6054055A (en) Storage device
JPH01140342A (en) Virtual computer system
JPH04372039A (en) Dma transfer system
JPH06301629A (en) Main storage device
JPS59165176A (en) Image processor
JPS6086637A (en) Extended virtual storage control system
JPH03291740A (en) Memory controller
JPH04245556A (en) Instruction memory
JPS6061851A (en) Input and output processor
JPH0756807A (en) Automatic memory bank switching system
JPH0432949A (en) I/o port address extension system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030430

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees