JPH0818938A - ネットワーク型ビデオシステム - Google Patents

ネットワーク型ビデオシステム

Info

Publication number
JPH0818938A
JPH0818938A JP6149733A JP14973394A JPH0818938A JP H0818938 A JPH0818938 A JP H0818938A JP 6149733 A JP6149733 A JP 6149733A JP 14973394 A JP14973394 A JP 14973394A JP H0818938 A JPH0818938 A JP H0818938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
terminal
transmission
program
video information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6149733A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Nakanishi
正典 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6149733A priority Critical patent/JPH0818938A/ja
Publication of JPH0818938A publication Critical patent/JPH0818938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同時に複数の端末から同じビデオ番組の要求
が発生した場合でもビデオデータの実質送出量を増加さ
せず、多くの端末数を接続できるネットワーク型ビデオ
システムを提供すること。 【構成】 ビデオサーバ20が、送出要求に応じて送出
しているビデオ番組を管理するビデオ番組送出管理装置
22と、そのビデオ番組送出管理装置22の管理するビ
デオ番組を参照し、端末24cから送出要求があったと
きに、その送出要求に対応するビデオ番組Bが、既に端
末24bへ送出中である場合に、その送出中のビデオ番
組Bを端末24bのみへの送出から、どの端末からでも
取り込めるブロードキャスト送出に切り替えるネットワ
ーク制御装置23とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧縮符合化されたディ
ジタルビデオ情報等を、複数の端末装置からネットワー
ク経由でサーバに要求し、そのディジタルビデオ情報等
を端末にて復号伸長し、端末装置のモニターに出力表示
するネットワーク型ビデオシステムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来のネットワーク型ディジタ
ルビデオシステムの一例を示す構成図である。図2にお
いて、ビデオサーバ10には、圧縮符合化されたディジ
タルビデオデータを蓄積するためのディスク装置11が
接続されている。上記ディジタルビデオデータは、番組
ごとにまとめて蓄積されている。端末12a〜12cに
は、端末利用者がビデオ番組の指定や、ビデオ視聴の開
始終了を操作するための端末制御装置15a〜15c
と、ディジタルビデオ情報を復号化する伸長装置13a
〜13cが、それぞれ設けられ、又、各端末12a〜1
2cには、伸長装置13a〜13cにより伸長された情
報に基づいて画像を表示するモニター14a〜14c
が、それぞれ接続されている。また、ビデオサーバ10
と各端末12a〜12cは、制御情報やディジタルビデ
オ情報を伝送するためのネットワーク網16によって接
続されている。
【0003】次に、上記従来例の動作について説明す
る。
【0004】例えば、最初どの端末も利用者がいない場
合を考える。次に、端末12aから利用者が、あるビデ
オ番組を視聴する場合、端末装置の操作盤よりその番組
名を入力する。この番組名情報は端末制御装置15aか
らネットワーク網16を介して、ビデオサーバ10に伝
えられる。そうすると、ビデオサーバ10は、希望され
ているビデオ番組Aに相当するディジタルデータを、デ
ィスク装置11より読みだし、ふたたびネットワーク網
16を介して端末12aに送出する。次に、端末12a
は、伸長装置13aを用いて復号化し、それをモニター
14aに表示する。その後、上記の動作に続いて端末1
2bが、別のビデオ番組Bを要求した場合を考えると、
上記の端末12aの動作と同じく、ビデオ番組Bの利用
要求がビデオサーバ10に送られ、端末12aの時と同
じく端末12bにはビデオ番組Bに相当するディジタル
データが送出される。
【0005】更に、このように2台の端末12a,12
bが利用中に、さらに端末12cがビデオ番組Bを利用
要求した場合を考えると、ビデオサーバ10は、送られ
てきた要求に基づいて、端末12cにビデオ番組Bを最
初から端末12bとは別に送出し、従って端末12cに
はビデオ番組Bが別途1対1通信により送出されてい
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来のネ
ットワーク型ディジタルビデオシステムにおいては、同
じ番組を視聴する端末が複数ある場合、それぞれの端末
に対して同時に同じ番組のデータをネットワーク上に送
出する必要がある。しかしながら実際には、このような
状況が発生する、例えば教育現場における視聴覚教室で
の利用では、複数の利用者が同時に同じ番組を端末で利
用することが多く、各利用者からの個別の要求に対して
正確なタイミングで番組の最初からビデオデータを送出
する必要は少ない場合がある。ところが従来のシステム
では、以上述べた状況でも、冗長なデータ送出をするこ
とになり、利用端末数が制限されるという課題がある。
【0007】本発明は、従来のビデオシステムのこのよ
うな課題を考慮し、同時に複数の端末から同じビデオ番
組の要求が発生した場合でもビデオデータの実質送出量
を増加させず、多くの端末数を接続できるネットワーク
型ビデオシステムを提供することを目的とするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ビデオ情報を
蓄積するビデオサーバ装置と、そのビデオサーバ装置に
対して蓄積されたビデオ情報の送出要求を行う複数の端
末と、その複数の端末とビデオサーバ装置とを接続する
ネットワーク網とを備えたネットワーク型ビデオシステ
ムにおいて、ビデオサーバ装置は、端末からの送出要求
に応じて送出しているビデオ情報を管理するビデオ情報
送出管理装置と、そのビデオ情報送出管理装置の管理す
るビデオ情報を参照し、端末Aから送出要求があったと
きに、その送出要求に対応するビデオ情報が既に別の端
末Bからの送出要求により送出中である場合に、その送
出中のビデオ情報を端末Bのみへの送出から、どの端末
からでも取り込めるブロードキャスト送出に切り替える
ネットワーク制御装置とを有するネットワーク型ビデオ
システムである。
【0009】
【作用】本発明は、端末が、ビデオサーバ装置に対して
蓄積されたビデオ情報の送出要求を行い、ビデオサーバ
装置では、ビデオ情報送出管理装置が、端末からの送出
要求に応じて送出しているビデオ情報を管理し、ネット
ワーク制御装置が、そのビデオ情報送出管理装置の管理
するビデオ情報を参照し、端末Aから送出要求があった
ときに、その送出要求に対応するビデオ情報が既に別の
端末Bからの送出要求により送出中である場合に、その
送出中のビデオ情報を端末Bのみへの送出から、どの端
末からでも取り込めるブロードキャスト送出に切り替え
る。
【0010】
【実施例】以下に、本発明をその実施例を示す図面に基
づいて説明する。
【0011】図1は、本発明にかかる一実施例のネット
ワーク型ディジタルビデオシステムを示す構成図であ
る。図1において、ビデオサーバ20には、どの端末が
どの番組を現在視聴しているかを管理するビデオ情報送
出管理装置であるビデオ番組送出管理装置22、及びブ
ロードキャスト送出への切り替え機能を有するネットワ
ーク制御装置23が設けられ、更に、圧縮符合化された
ディジタルビデオデータを番組毎にまとめて蓄積するデ
ィスク装置21が接続されている。端末24a〜24c
には、それぞれディジタルビデオ情報を復号化する伸長
装置25a〜25cと、端末利用者がビデオ番組の指定
や、ビデオ視聴の開始終了を操作するための端末制御装
置27a〜27cが設けられ、更に、伸長装置25a〜
25cにより伸長された情報に基づいて画像を表示する
モニター26a〜26cが、それぞれ接続されている。
また、ビデオサーバ20と各端末24a〜24cは、制
御情報やディジタルビデオ情報を伝送するためのネット
ワーク網29によって接続されている。
【0012】上記のビデオサーバ20及びディスク装置
21がビデオサーバ装置を構成している。
【0013】次に、上記実施例のネットワーク型ディジ
タルビデオシステムの動作について説明する。
【0014】例えば、最初どの端末も利用者がいない場
合を考える。次に、端末24aから利用者が、あるビデ
オ番組を視聴する場合、端末装置の操作盤よりその番組
名を入力する。この番組名情報は端末制御装置27aか
らネットワーク網29を介して、ビデオサーバ20に伝
えられる。そうすると、ビデオサーバ20は、希望され
ているビデオ番組Aに相当するディジタルデータを、デ
ィスク装置21より読みだし、ふたたびネットワーク網
29を介して端末24aに送出する。次に、端末24a
は、伸長装置25aを用いて復号化し、それをモニター
26aに表示する。ここで、例えば、ディジタルデータ
には、送出要求を行った端末のアドレスが付加されて伝
送され、端末は自分宛のアドレスを識別してデータを取
り込む。従って、伝送される番組が複数ある場合は、各
番組の各々に要求を行った端末のアドレスが付加されて
いるため、各端末は要求した番組を、それぞれ取り込む
ことが出来る。
【0015】その後、上記の動作に続いて端末24b
が、別のビデオ番組Bを要求した場合を考えると、上記
の端末24aの動作と同じく、ビデオ番組Bの利用要求
がビデオサーバ20に送られる。このとき、ビデオ番組
送出管理装置22によって管理されているビデオ番組と
利用端末の対応が確認される。今の場合、端末24aが
ビデオ番組Aを利用しているだけであり、端末24bが
利用要求しているビデオ番組Bは他に利用されていな
い。したがって、ビデオ番組送出管理装置22には、新
たに端末24bとその利用ビデオ番組Bの対応が記録さ
れ、端末24aの時と同じく端末24bにはビデオ番組
Bに相当するディジタルデータが送出される。
【0016】次に、このように2台の端末24a,24
bが利用中に、さらに端末24cがビデオ番組Bを利用
要求した場合を考えると、ビデオサーバ20は、送られ
てきた要求に基づいて、ビデオ番組送出管理装置22に
よって管理されている情報を参照して、端末24bによ
って既に送出中であることが判別できる。したがって、
ビデオサーバ20から送出されるビデオ番組Bのデータ
は、ネットワーク制御装置23により、ブロードキャス
ト送出に切替えられる。ブロードキャストされるデータ
はどの端末からも取り込める。その結果、端末24bは
それまでと変更なく引続き同じビデオ番組Bを視聴をす
ることになるとともに、端末24cも所望のビデオ番組
Bを視聴できることになる。ここで、ブロードキャスト
送出は、例えば、全端末に共通なアドレスを予め決めて
おいて、その共通アドレスを送出するデータに付加し、
番組要求を行った各端末がその共通アドレスを検出した
ときは、それら端末がその番組を取り込めるようにす
る。
【0017】なお、上記実施例では、同じビデオ番組を
利用する端末が複数存在すると無条件にブロードキャス
ト送出に切り替わり、上述の例では端末24cは、ビデ
オ番組Bの途中から視聴することになる。そこで、端末
側にブロードキャスト送出を受け入れるモードと、送出
要求に対応するビデオ情報を最初から取り込むモードと
のうちいずれかを選択する送出選択手段を設けることに
より、利用者にそのブロードキャストを受け入れるかど
うかを選択させ、例えばその結果を端末制御装置27c
から入力することにより、途中からの視聴を回避して、
その番組の最初から視聴できるように構成してもよい。
【0018】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように本
発明は、端末からの送出要求に応じて送出しているビデ
オ情報を管理するビデオ情報送出管理装置と、そのビデ
オ情報送出管理装置の管理するビデオ情報を参照し、端
末Aから送出要求があったときに、その送出要求に対応
するビデオ情報が既に別の端末Bからの送出要求により
送出中である場合に、その送出中のビデオ情報を端末B
のみへの送出から、どの端末からでも取り込めるブロー
ドキャスト送出に切り替えるネットワーク制御装置とを
有するビデオサーバ装置を備えているので、同時に複数
の端末から同じビデオ番組の要求が発生した場合でもビ
デオデータの実質送出量を増加させず、多くの端末数を
接続できるという長所を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる一実施例のネットワーク型ディ
ジタルビデオシステムを示す構成図である。
【図2】従来のネットワーク型ディジタルビデオシステ
ムの一例を示す構成図である。
【符号の説明】
10、20 ビデオサーバ 11、21 ディスク装置 12a〜12c、24a〜24c 端末 13a〜13c、25a〜25c 伸長装置 14a〜14c、26a〜26c モニター 15a〜15c、27a〜27c 端末制御装置 16、29 ネットワーク網 22 ビデオ番組送出管理装置 23 ネットワーク制御装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオ情報を蓄積するビデオサーバ装置
    と、そのビデオサーバ装置に対して前記蓄積されたビデ
    オ情報の送出要求を行う複数の端末と、その複数の端末
    と前記ビデオサーバ装置とを接続するネットワーク網と
    を備えたネットワーク型ビデオシステムにおいて、前記
    ビデオサーバ装置は、前記端末からの送出要求に応じて
    送出している前記ビデオ情報を管理するビデオ情報送出
    管理装置と、そのビデオ情報送出管理装置の管理するビ
    デオ情報を参照し、端末Aから送出要求があったとき
    に、その送出要求に対応するビデオ情報が既に別の端末
    Bからの送出要求により送出中である場合に、その送出
    中のビデオ情報を前記端末Bのみへの送出から、どの端
    末からでも取り込めるブロードキャスト送出に切り替え
    るネットワーク制御装置とを有することを特徴とするネ
    ットワーク型ビデオシステム。
  2. 【請求項2】 端末Aは、前記ブロードキャスト送出を
    受け入れるモードと、前記送出要求に対応するビデオ情
    報を最初から取り込むモードとのうちいずれかを選択す
    る送出選択手段を有することを特徴とする請求項1記載
    のネットワーク型ビデオシステム。
JP6149733A 1994-06-30 1994-06-30 ネットワーク型ビデオシステム Pending JPH0818938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6149733A JPH0818938A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ネットワーク型ビデオシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6149733A JPH0818938A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ネットワーク型ビデオシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0818938A true JPH0818938A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15481630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6149733A Pending JPH0818938A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ネットワーク型ビデオシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818938A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6170006B1 (en) 1997-07-29 2001-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video on demand service system for performing automatic expanding processing of data and title information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6170006B1 (en) 1997-07-29 2001-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video on demand service system for performing automatic expanding processing of data and title information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070171198A1 (en) Image display apparatus, image recording apparatus, and control system for image distribution
US9071628B2 (en) Method and apparatus for managing bandwidth by managing selected internet access by devices in a Wi-Fi linked audience
CN106576195B (zh) 用于促进媒体装置接口能力扩展的系统、方法及机器可读介质
US20090172750A1 (en) Distributed Media Management Apparatus and Method
JP3590257B2 (ja) ピクチャ・イン・ピクチャイメージの中央での処理用のデバイスと方法
KR20140095854A (ko) 디스플레이장치, 컨텐츠 추천정보 수신방법, 서버 및 컨텐츠 추천방법
CN105578204B (zh) 一种多视频数据显示的方法及装置
CN100521816C (zh) 遥控器,遥控方法和被遥控设备
KR100254051B1 (ko) 브이오디용 셋탑 유닛에서의 비디오 재생 방법
JPH0818938A (ja) ネットワーク型ビデオシステム
KR100258474B1 (ko) 셋탑박스를 이용한 pc제어방법 및 장치
JP2002073436A (ja) ネットワーク対応機器能力提示装置
JP5389747B2 (ja) コンテンツ変換システム、およびコンテンツ変換方法
JP2010033477A (ja) シンクライアントシステム、アプリケーションサーバ、デバイス管理装置、端末制御サーバ、通信方法
JP4579407B2 (ja) リアルタイム映像送受信方法およびリアルタイム映像送受信システム
JP7282340B2 (ja) コンテンツ提供装置、及びコンテンツ提供システム
CN108345437B (zh) 一种信号流传输开启和关闭方法及设备
KR100213062B1 (ko) 브이.오.디(vod) 서비스 네트워크의 비디오 서버 연결방법 및 이를 수행하는 사용자 단말장치
KR101430997B1 (ko) 컨텐츠 관리방법, 이를 적용한 방송수신장치 및 영상기기
JP5537968B2 (ja) 中継サーバ
JP2008079245A (ja) チャンネル設定方法、映像表示装置、及び映像表示システム
KR0182467B1 (ko) 직렬통신 제어기능을 갖춘 셋탑유니트
KR100213060B1 (ko) 브이.오.디 서비스 방법 및 이를 수행하는 사용자 단말장치
JPH08265726A (ja) ビデオオンデマンドシステム
JPH11243531A (ja) 映像データ伝送システム