JPH08186842A - 画像データの雑音低減装置および方法 - Google Patents

画像データの雑音低減装置および方法

Info

Publication number
JPH08186842A
JPH08186842A JP33743194A JP33743194A JPH08186842A JP H08186842 A JPH08186842 A JP H08186842A JP 33743194 A JP33743194 A JP 33743194A JP 33743194 A JP33743194 A JP 33743194A JP H08186842 A JPH08186842 A JP H08186842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
orthogonal
orthogonal transformation
luminance
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33743194A
Other languages
English (en)
Inventor
Sugio Makishima
杉夫 巻島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP33743194A priority Critical patent/JPH08186842A/ja
Publication of JPH08186842A publication Critical patent/JPH08186842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的簡単に画像の色雑音を目立たなくす
る。 【構成】 ブロック化回路10においてブロック化された
輝度データが,DCT変換回路11においてDCT変換さ
れDCT係数が得られる。DCT係数は平坦度検出回路
12に与えられ,輝度が平坦(変化が少ない)かどうかが
検出される。輝度が平坦であると検出されると,この平
坦な輝度の部分に相当するR−YおよびB−Yについて
のDCT係数が,係数抑圧回路22および32において抑圧
される。輝度の平坦な部分での色雑音が抑えられ,再生
画像における色雑音を目立たなくさせることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は,ディジタル画像データに含ま
れる雑音を低減する,画像データの雑音低減装置および
方法に関する。
【0002】
【背景技術】画像の色雑音は,輝度の変化が少ない部分
において目立つ傾向がある。したがって,画像中の輝度
の変化が少ない部分における色信号の周波数成分を2次
元方向において抑圧することにより,色雑音を抑えるこ
とができる。
【0003】しかしながら,画像中における輝度の変化
が少ない部分を検出する場合や,色信号の周波数成分を
2次元方向において抑圧する場合には輝度信号や色信号
の2次元の周波数分解が必要である。この2次元の周波
数分解は,ハードウェアにより実現すると回路規模が大
きくなり,ソフトウェアにより実現すると処理時間が膨
大となり,いずれにしても現実的では無かった。
【0004】
【発明の開示】この発明は,ハードウェアにより実現し
ても回路規模が大きくならず,ソフトウェアにより実現
しても処理時間が膨大とならずに,色雑音を抑えること
ができるようにすることを目的とする。
【0005】第1の発明の画像データの雑音低減装置
は,一画面分のディジタル輝度データを,複数のブロッ
クに分ける輝度ブロック化手段,上記輝度ブロック化手
段により分けられたブロックごとにディジタル輝度デー
タに直交変換を施し,一画面分の直交変換係数を求める
輝度データ直交変換手段,上記輝度データ直交変換手段
により求められた輝度データについての直交変換係数を
符号化する輝度データ符号化手段,上記一画面分のディ
ジタル色データを,複数のブロックに分ける色ブロック
化手段,上記色ブロック化手段により分けられたブロッ
クごとにディジタル色データに直交変換を施し,一画面
分の直交変換係数を求める色データ直交変換手段,およ
び上記色データ直交変換手段により求められた色データ
についての直交変換係数を符号化する色データ符号化手
段を備えた画像データ圧縮装置において,上記輝度デー
タ直交変換手段によって得られた直交変換係数にもとづ
いて,輝度変化の少ない上記ブロックの部分を検出する
輝度変化微小部分検出手段,および上記色データ直交変
換係数から得られた直交変換係数のうち,上記輝度変化
微小部分検出手段により検出されたブロックの部分に対
応するブロックの部分の直交変換係数を抑圧する直交変
換係数抑圧手段を備えていることを特徴とする。
【0006】第1の発明の雑音低減方法は,一画面分の
ディジタル輝度データおよび上記一画面分のディジタル
色データを,複数のブロックに分け,分けられたブロッ
クごとにディジタル輝度データおよびディジタル色デー
タにそれぞれ直交変換を施し,一画面分の直交変換係数
を,ディジタル輝度データおよびディジタル色データご
とにそれぞれ求め,求められたディジタル輝度データの
直交変換係数およびディジタル色データの直交変換係数
を符号化する画像データの圧縮方法において,ディジタ
ル輝度データについての直交変換係数にもとづいて輝度
変化の少ない上記ブロックの部分を検出し,検出された
ブロックの部分に対応するブロックの部分のディジタル
色データの直交変換係数を抑圧することを特徴とする。
【0007】第1の発明は,画像データを圧縮する直交
変換符号化処理中において行なわれる。直交変換符号化
処理においては,一画面分のディジタル輝度データおよ
びディジタル色データが,複数のブロックに分けられ,
分けられたブロックごとにディジタル輝度データおよび
ディジタル色データに直交変換が施され,一画面分の直
交変換係数が求められる。直交変換係数は,量子化およ
び符号化され記録媒体に記録される。
【0008】第1の発明によると,直交変換符号化処理
中において得られる,ディジタル輝度データの上記直交
変換係数にもとづいて輝度変化の少ない上記ブロックの
部分が検出される。この検出されたブロックの部分に対
応するブロックの部分のディジタル色データの直交変換
係数が抑圧される。
【0009】第1の発明によると,直交変換符号化処理
中に行なわれる処理を利用して,ディジタル色データの
周波数成分を抑圧している。したがって,ハードウェア
を用いて実現する場合であっても雑音低減装置を組込ん
だ装置の規模が大きくならず,ソフトウェアを用いて実
現する場合であっても直交変換符号化処理に加わる処理
があまり多くならずに色雑音を低減できる。
【0010】上記輝度変化の少ない上記ブロックの部分
を検出する処理は,上記ディジタル輝度データの直交変
換係数のうち,高周波数成分の直交変換係数にもとづい
て行なうことができる。
【0011】また,上記輝度変化の少ない上記ブロック
の部分を検出する処理は,上記ディジタル輝度データの
直交変換係数のうち,高周波数成分の直交変換係数につ
いて高い重み付けを行ない,低周波数成分の直交変換係
数について低い重み付けを行ない,重み付けされた直交
変換係数にもとづいて行なうこともできる。
【0012】第2の発明の画像データの雑音低減装置
は,一画面分のディジタル色データを,複数のブロック
に分ける色ブロック化手段,上記色ブロック化手段によ
り分けられたブロックごとにディジタル色データに直交
変換を施し,一画面分の直交変換係数を求める色データ
直交変換手段,および上記輝度データ直交変換手段によ
り求められた輝度データについての直交変換係数を符号
化する輝度データ符号化手段を備えた画像データ圧縮装
置において,上記色データ直交変換手段から得られた直
交変換係数のうち,指定された周波数帯域に相当する直
交変換係数を抑圧する直交変換係数抑圧手段を備えてい
ることを特徴とする。
【0013】第2の発明の画像データの雑音低減方法
は,一画面分のディジタル色データを,複数のブロック
に分け,分けられたブロックごとにディジタル色データ
に直交変換を施し,一画面分の直交変換係数を求め,求
められたディジタル輝度データの直交変換係数およびデ
ィジタル色データの直交変換係数を符号化する画像デー
タの圧縮方法において,求められた直交変換係数のう
ち,指定された周波数帯域に相当する直交変換係数を抑
圧することを特徴とする。
【0014】第2の発明も,画像データを圧縮する直交
変換符号化処理中において行なわれる。直交変換符号化
処理においては,一画面分のディジタル輝度データおよ
びディジタル色データが,複数のブロックに分けられ,
分けられたブロックごとにディジタル輝度データおよび
ディジタル色データに直交変換が施され,一画面分の直
交変換係数が求められる。直交変換係数は,量子化およ
び符号化され記録媒体に記録される。
【0015】第2の発明によると,特定の周波数帯域が
指定され指定された周波数帯域に相当する,色データに
ついての直交変換係数が抑圧される。
【0016】第2の発明においても,直交変換符号化処
理中に行なわれる処理を利用して,ディジタル色データ
の周波数成分を抑圧している。したがって,ハードウェ
アを用いて実現する場合であっても雑音低減装置を組込
んだ装置の規模が大きくならず,ソフトウェアを用いて
実現する場合であっても直交変換符号化処理に加わる処
理があまり多くならずに色雑音を低減できる。
【0017】第2の発明は,特定の周波数帯域の色雑音
が含まれており,その周波数帯域が分っている場合にと
くに有効である。
【0018】第3の発明の画像データの雑音低減装置
は,複数のブロックに分けられた,一画面分のディジタ
ル輝度データおよびディジタル色データが,各ブロック
ごとにそれぞれ直交変換が施されており,それぞれの直
交変換係数が符号化されて記録されている記録媒体から
直交変換係数を読取る読取手段,ならびに上記読取手段
により読取られた,ディジタル輝度データについての符
号化された直交変換係数およびディジタル色データにつ
いての符号化された直交変換係数をそれぞれ復号する復
号手段を備えた画像データの復号装置において,上記復
号手段により復号された,ディジタル輝度データについ
ての直交変換係数にもとづいて,輝度変化の少ない上記
ブロックの部分を検出する輝度変化微小部分検出手段,
および上記復号手段により復号された,ディジタル色デ
ータについての直交変換係数のうち,上記輝度変化微小
部分検出手段により検出されたブロックの部分に対応す
るブロックの部分の直交変換係数を抑圧する直交変換係
数抑圧手段を備えていることを特徴とする。
【0019】第3の発明の画像データの雑音低減方法
は,複数のブロックに分けられた一画面分のディジタル
輝度データおよびディジタル色データが,各ブロックご
とにそれぞれ直交変換が施されており,それぞれの直交
変換係数が符号化されて記録されている記録媒体から直
交変換係数を読取り,読取られた,ディジタル輝度デー
タについての符号化された直交変換係数およびディジタ
ル色データについての符号化された直交変換係数をそれ
ぞれ復号する画像データの復号方法において,復号され
た,ディジタル輝度データについての直交変換係数にも
とづいて,輝度変化の少ない上記ブロックの部分を検出
し,復号された,ディジタル色データについての直交変
換係数のうち,検出された輝度変化の少ない上記ブロッ
クの部分に対応するブロックの部分の直交変換係数を抑
圧することを特徴とする。
【0020】第3の発明は,直交変換符号化により圧縮
された画像データを伸張する処理中において行なわれ
る。複数のブロックに分けられ,分けられたブロックご
とに直交変換が施されたディジタル輝度データおよびデ
ィジタル色データが量子化され,符号化されて記録され
ている。直交変換符号化された圧縮データを伸張する処
理においては,記録媒体から符号化されたディジタル輝
度データおよびディジタル色データが読取られ復号され
る。復号されたディジタル輝度データおよびディジタル
色データは,もとのデータに戻るように再び直交変換が
施され,再生処理が行なわれる。
【0021】第3の発明によると,直交変換符号化によ
り圧縮された画像データの伸張処理中において得られ
る。ディジタル輝度データの上記直交変換係数にもとづ
いて輝度変化の少ない上記ブロックの部分が検出され
る。この検出されたブロックの部分に対応するブロック
の部分のディジタル色データの直交変換係数が抑圧され
る。
【0022】第3の発明によると,直交変換符号化によ
り圧縮された画像データの伸張処理中に行なわれる処理
を利用して,ディジタル色データの周波数成分を抑圧し
ている。したがって,ハードウェアを用いて実現する場
合であっても雑音低減装置を組込んだ装置の規模が大き
くならず,ソフトウェアを用いて実現する場合であって
も直交変換符号化処理に加わる処理があまり多くならず
に色雑音を低減できる。
【0023】上記において,上記復号処理により得られ
た,ディジタル輝度データについての直交変換係数のう
ち,高周波数成分の直交変換係数にもとづいて輝度変化
の少ないブロックの部分を検出することができる。
【0024】また,上記復号処理により得られた,ディ
ジタル輝度データについての直交変換係数のうち,高周
波数成分の直交変換係数について高い重み付けを行な
い,低周波数成分の直交変換係数について低い重み付け
を行ない,重み付けされた直交変換係数にもとづいて,
輝度変化の少ないブロックの部分を検出してもよい。
【0025】第4の発明の画像データの雑音低減装置
は,複数のブロックに分けられた,一画面分のディジタ
ル色データが,各ブロックごとに直交変換が施されてお
り,この直交変換係数が符号化されて記録されている記
録媒体から直交変換係数を読取る読取手段,および上記
読取手段により読取られ,符号化された直交変換係数を
復号する復号手段を備えた画像データ復号装置におい
て,上記復号手段から得られた直交変換係数のうち,指
定された周波数帯域に相当する直交変換係数を抑圧する
直交変換係数抑圧手段を備えていることを特徴とする。
【0026】第4の発明の画像データの雑音低減方法
は,複数のブロックに分けられた,一画面分のディジタ
ル色データが,各ブロックごとに直交変換が施されてお
り,この直交変換係数が符号化されて記録されている記
録媒体から直交変換係数を読取り,読取られ,符号化さ
れた直交変換係数を復号する画像データの復号方法にお
いて,上記復号処理により得られた直交変換係数のう
ち,指定された周波数帯域に相当する直交変換係数を抑
圧することを特徴とする。
【0027】第4の発明も,直交変換符号化により圧縮
された画像データを伸張する処理中において行なわれ
る。複数のブロックに分けられ,分けられたブロックご
とに直交変換が施されたディジタル輝度データおよびデ
ィジタル色データが量子化され,符号化されて記録され
ている。直交変換符号化された圧縮データを伸張する処
理においては,記録媒体から符号化されたディジタル輝
度データおよびディジタル色データが読取られ復号され
る。復号されたディジタル輝度データおよびディジタル
色データは,もとのデータに戻るように再び直交変換が
施され,再生処理が行なわれる。
【0028】第4の発明によると,特定の周波数帯域が
指定され指定された周波数帯域に相当する,色データに
ついての直交変換係数が抑圧される。
【0029】第4の発明によると,直交変換符号化によ
り圧縮された画像データの伸張処理中に行なわれる処理
を利用して,ディジタル色データの周波数成分を抑圧し
ている。したがって,ハードウェアを用いて実現する場
合であっても雑音低減装置を組込んだ装置の規模が大き
くならず,ソフトウェアを用いて実現する場合であって
も直交変換符号化処理に加わる処理があまり多くならず
に色雑音を低減できる。
【0030】第4の発明は,特定の周波数帯域の色雑音
が含まれており,その周波数帯域が分っている場合にと
くに有効である。
【0031】
【実施例の説明】図1はこの発明の実施例を示すもの
で,画像データ圧縮装置の一部の電気的構成を示すブロ
ック図である。
【0032】この画像データ圧縮装置は,ビデオ・カメ
ラ等から与えられるディジタル画像データ(デジタル輝
度データ,R−YおよびB−Yのディジタル色差デー
タ)を圧縮して磁気テープなどに記録する際に用いられ
る。
【0033】画像データ圧縮装置には640 ×480 画素分
のディジタル輝度データならびに640 ×240 画素分のR
−YおよびB−Yのディジタル色差データがそれぞれ与
えられる。
【0034】ディジタル輝度データは,ブロック化回路
10に与えられる。ブロック化回路10は図2(D) に示すよ
うに入力するディジタル輝度データを,水平方向8画
素,垂直方向8画素からなるブロックにブロック化する
回路である。ディジタル輝度データは図2(A) に示すよ
うに水平方向640 画素,垂直方向480 画素のデータであ
るから水平方向には80ブロック,垂直方向には60ブロッ
クの合計4800ブロックにブロック化される。
【0035】ブロック化回路10においてブロック化され
たディジタル輝度データは8×8画素の1ブロックごと
にDCT(Discreat Cosine Transform )変換回路11に
与えられる。DCT変換回路11は,図3(A) に示すよう
に8×8画素で1ブロック化されたディジタル輝度デー
タをDCT変換し,図3(B) に示すようにDCT係数を
求める回路である。
【0036】DCT変換回路11から出力されるDCT係
数のデータは量子化回路13に与えられ量子化される。量
子化回路13において1ブロック分の量子化データが得ら
れると,符号化回路14に与えられ符号化される。
【0037】1画像分すべてについてブロック化された
データが,1ブロック分ずつDCT変換回路11における
DCT変換処理,量子化回路13における量子化処理およ
び符号化回路14における符号化処理が行なわれ,1画像
分の圧縮輝度データが得られる。この圧縮輝度データが
メモリ・カードなどの記録媒体に記録される。
【0038】DCT変換回路11から出力されるDCT係
数のデータは平坦度検出回路12にも与えられる。平坦度
検出回路12は,入力する輝度データの平坦の度合が低い
こと(すなわち輝度変化が少ないこと)を検出する回路
である。
【0039】平坦度検出回路12において,平坦度検出回
路12に入力する1ブロック分の輝度データの平坦の度合
が低いことが検出されると平坦度検出回路12から検出信
号が出力され,係数抑圧回路22および32にそれぞれ与え
られる。これにより後述するように平坦度の低い輝度デ
ータのブロックに対応するブロックのR−YおよびB−
Yの色差データがそれぞれ抑圧される。
【0040】一般に画像の色雑音は輝度の平坦な部分で
目立つことが知られている。図1に示す画像圧縮装置に
おいては輝度の平坦度の低い部分を検出し,検出した輝
度の平坦度の低い部分に相当する部分のR−YおよびB
−Yの色差データを抑圧しているから色雑音を目立たな
くすることができる。
【0041】平坦度検出回路12における輝度データの平
坦度検出はたとえば図4(A) および(B) にハッチングで
示すように1ブロック分のDCT係数のうち高周波成分
を加算し,得られた加算値と実験的,経験的に得られる
しきい値とを比較し,加算値がしきい値を下回ったとき
に平坦であるとして行なうことができる。図4(A) にお
けるハッチングで示す範囲のDCT係数の加算値としき
い値SH との比較は,式1にもとづいて行なうことがで
きる。
【0042】
【数1】
【0043】また平坦度検出回路12における輝度データ
の平坦度検出においては,図5に示すようにDCT変換
回路11から得られた輝度データについての一画面分のD
CT係数について重み付け係数Wuv(u,vはブロック
内におけるDCT係数の位置を示す)を乗じて重み付け
を行ない,重み付けされたDCT係数を1ブロック分加
算し,この加算値としきい値とを比較し,加算値がしき
い値を下回ったときに平坦であるとして行なってもよ
い。この場合DCT係数が高周波成分となるほど重み付
けを重くする。
【0044】重み付けされたDCT係数の和としきい値
H との比較は式2にもとづいて行なうことかできる。
【0045】
【数2】
【0046】図1を参照して,画像データ圧縮装置に
は,水平方向に240 画素,垂直方向に480 画素のデータ
をもつR−YおよびB−Yの色差データがそれぞれ与え
られる。R−YおよびB−Yの色差データはそれぞれブ
ロック化回路20および30に与えられる。ブロック化回路
20および30において,R−YおよびB−Yの色差データ
は図2(E) および(F) に示すように水平方向8画素,垂
直方向8画素からなるブロックに分けられる。R−Yお
よびB−Yの色差データは,図2(B) および(C)に示す
ように1画像分すべてについてブロック化され,水平方
向30ブロック,垂直方向60ブロックの1800ブロックにブ
ロック化された色差データが得られる。
【0047】ブロック化回路20および30においてブロッ
ク化されたR−YおよびB−Yの色差データは1ブロッ
ク分のデータごとにDCT変換回路21および31にそれぞ
れ与えられる。R−YおよびB−Yの色差データについ
てのDCT係数がDCT変換回路21および31から得ら
れ,係数抑圧回路22および32にそれぞれ与えられる。
【0048】係数抑圧回路22および32は,平坦度検出回
路12から検出信号が与えられているときに入力するDC
T係数のデータを抑圧する回路である。係数抑圧回路22
および32にはディジタル輝度データが平坦なときに,平
坦度検出回路12から検出信号が与えられるから,ディジ
タル輝度データが平坦なときにはR−YおよびB−Yの
色差データについてのDCT係数が抑圧される。したが
ってディジタル輝度データが平坦なときに目立つ色雑音
を抑えることができる。
【0049】係数抑圧回路22および32において抑圧され
たDCT係数のデータは量子化回路23および33に与えら
れ量子化される。量子化されたデータはジグザグ・スキ
ャンして読出され符号化回路24および34にそれぞれ与え
られる。符号化回路24および34においてゼロランレング
スなどの符号化が行なわれる。符号化回路24および34に
おいて符号化されたデータが圧縮されたR−YおよびB
−Yの色差データとしてメモリ・カードなどの記録媒体
に記録される。
【0050】図6は圧縮された画像データを伸張する装
置の電気的構成の一部を示している。
【0051】メモリ・カードなどの記録媒体に圧縮して
記録されている圧縮輝度データならびにR−YおよびB
−Yの圧縮された色差データが,記録媒体から読出さ
れ,復号回路40ならびに50および60にそれぞれ与えられ
る。圧縮された輝度データならびに圧縮されたR−Yお
よびB−Yの色差データはそれぞれ復号回路40ならびに
50および60において復号され逆量子化回路41ならびに51
および61にそれぞれ与えられる。
【0052】逆量子化回路41において逆量子化されたデ
ィジタル輝度データは,平坦度検出回路42および逆DC
T変換回路43にそれぞれ与えられる。逆DCT変換回路
43において逆DCT処理が施され原ディジタル輝度デー
タが復元される。また平坦度検出回路42において,平坦
な輝度データをもつブロックの部分が検出され検出信号
が出力される。この検出信号は係数抑圧回路52および62
にそれぞれ与えられる。
【0053】R−YおよびB−Yの色差データは逆量子
化回路51および61において逆量子化され係数抑圧回路52
および62にそれぞれ与えられる。係数抑圧回路52および
62に与えられたR−YおよびB−Yの色差データは,係
数抑圧回路52および62に平坦度検出回路42から検出信号
が与えられている間抑圧される。図6に示す装置におい
てもディジタル輝度データが平坦なときに,平坦度検出
回路12から検出信号が与えられるから,ディジタル輝度
データが平坦なときにはR−YおよびB−Yの色差デー
タについてのDCT係数が抑圧される。したがってディ
ジタル輝度データが平坦なときに目立つ色雑音を抑える
ことができる。
【0054】係数抑圧回路52および62の出力データは,
逆DCT変換回路53および63にそれぞれ与えられ,R−
YおよびB−Yの原色差データが得られる。
【0055】逆DCT変換回路43ならびに53および63か
ら得られる輝度データならびにR−YおよびB−Yデー
タから色雑音が目立たなくされた再生画像が得られるこ
ととなる。
【0056】上記においては,平坦度検出回路12または
42において平坦な輝度データのブロックが検出され,こ
の検出したブロックに相当するブロックの色差データに
ついてのDCT係数が抑圧されているが,あらかじめ色
雑音の周波数がわかっているときには,その周波数に対
応する色差データについてのDCT係数を抑圧するよう
にしてもよい。この場合には,抑圧すべきDCT係数の
周波数帯域を指定する入力装置が設けられ,入力装置に
よって指定される周波数帯域に相当するDCT係数が係
数抑圧回路22,32,52および62によって抑圧されること
となろう。
【0057】また上記においてはハードウェアを用いて
処理する実施例について説明したが,ソフトウェアを用
いて処理することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像データ圧縮装置の電気的構成の一部を示す
ブロック図である。
【図2】(A) から(C) は1画像分をブロック化する手法
を示し,(D) から(F) は1ブロックを構成する画素を示
している。
【図3】(A) はDCT変換前の画素の値を示し,(B) は
DCT変換後のDCT係数を示している。
【図4】(A) および(B) は平坦度判定を行なうDCT係
数の範囲を示している。
【図5】重み付けされたDCT係数を示している。
【図6】画像データ伸張装置の電気的構成の一部を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
11,21,31 DCT変換回路 12,42 平坦度検出回路 22,32,52,62 係数抑圧回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/30

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一画面分のディジタル輝度データを,複
    数のブロックに分ける輝度ブロック化手段,上記輝度ブ
    ロック化手段により分けられたブロックごとにディジタ
    ル輝度データに直交変換を施し,一画面分の直交変換係
    数を求める輝度データ直交変換手段,上記輝度データ直
    交変換手段により求められた輝度データについての直交
    変換係数を符号化する輝度データ符号化手段,上記一画
    面分のディジタル色データを,複数のブロックに分ける
    色ブロック化手段,上記色ブロック化手段により分けら
    れたブロックごとにディジタル色データに直交変換を施
    し,一画面分の直交変換係数を求める色データ直交変換
    手段,および上記色データ直交変換手段により求められ
    た色データについての直交変換係数を符号化する色デー
    タ符号化手段,を備えた画像データ圧縮装置において,
    上記輝度データ直交変換手段によって得られた直交変換
    係数にもとづいて,輝度変化の少ない上記ブロックの部
    分を検出する輝度変化微小部分検出手段,および上記色
    データ直交変換係数から得られた直交変換係数のうち,
    上記輝度変化微小部分検出手段により検出されたブロッ
    クの部分に対応するブロックの部分の直交変換係数を抑
    圧する直交変換係数抑圧手段,を備えた画像データの雑
    音低減装置。
  2. 【請求項2】 上記輝度変化微小部分検出手段が,上記
    輝度データ直交変換手段から得られた直交変換係数のう
    ち,高周波数成分の直交変換係数にもとづいて輝度変化
    の少ないブロックの部分を検出するものである,請求項
    1に記載の画像データの雑音低減装置。
  3. 【請求項3】 上記輝度変化微小部分検出手段が,上記
    輝度データ直交変換手段から得られた直交変換係数のう
    ち,高周波数成分の直交変換係数について高い重み付け
    を行ない,低周波数成分の直交変換係数について低い重
    み付けを行ない,重み付けされた直交変換係数にもとづ
    いて輝度変化の少ないブロックの部分を検出するもので
    ある,請求項1に記載の画像データの雑音低減装置。
  4. 【請求項4】 一画面分のディジタル色データを,複数
    のブロックに分ける色ブロック化手段,上記色ブロック
    化手段により分けられたブロックごとにディジタル色デ
    ータに直交変換を施し,一画面分の直交変換係数を求め
    る色データ直交変換手段,および上記輝度データ直交変
    換手段により求められた輝度データについての直交変換
    係数を符号化する輝度データ符号化手段,を備えた画像
    データ圧縮装置において,上記色データ直交変換手段か
    ら得られた直交変換係数のうち,指定された周波数帯域
    に相当する直交変換係数を抑圧する直交変換係数抑圧手
    段,を備えた画像データの雑音低減装置。
  5. 【請求項5】 複数のブロックに分けられた,一画面分
    のディジタル輝度データおよびディジタル色データが,
    各ブロックごとにそれぞれ直交変換が施されており,そ
    れぞれの直交変換係数が符号化されて記録されている記
    録媒体から直交変換係数を読取る読取手段,ならびに上
    記読取手段により読取られた,ディジタル輝度データに
    ついての符号化された直交変換係数およびディジタル色
    データについての符号化された直交変換係数をそれぞれ
    復号する復号手段,を備えた画像データの復号装置にお
    いて,上記復号手段により復号された,ディジタル輝度
    データについての直交変換係数にもとづいて,輝度変化
    の少ない上記ブロックの部分を検出する輝度変化微小部
    分検出手段,および上記復号手段により復号された,デ
    ィジタル色データについての直交変換係数のうち,上記
    輝度変化微小部分検出手段により検出されたブロックの
    部分に対応するブロックの部分の直交変換係数を抑圧す
    る直交変換係数抑圧手段,を備えた画像データの雑音低
    減装置。
  6. 【請求項6】 上記輝度変化微小部分検出手段が,上記
    復号手段から得られた直交変換係数のうち,高周波数成
    分の直交変換係数にもとづいて輝度変化の少ないブロッ
    クの部分を検出するものである,請求項5に記載の画像
    データの雑音低減装置。
  7. 【請求項7】 上記輝度変化微小部分検出手段が,上記
    復号手段から得られた直交変換係数のうち,高周波数成
    分の直交変換係数について高い重み付けを行ない,低周
    波数成分の直交変換係数について低い重み付けを行な
    い,重み付けされた直交変換係数にもとづいて輝度変化
    の少ないブロックの部分を検出するものである,請求項
    5に記載の画像データの雑音低減装置。
  8. 【請求項8】 複数のブロックに分けられた,一画面分
    のディジタル色データが,各ブロックごとに直交変換が
    施されており,この直交変換係数が符号化されて記録さ
    れている記録媒体から直交変換係数を読取る読取手段,
    および上記読取手段により読取られ,符号化された直交
    変換係数を復号する復号手段,を備えた画像データ復号
    装置において,上記復号手段から得られた直交変換係数
    のうち,指定された周波数帯域に相当する直交変換係数
    を抑圧する直交変換係数抑圧手段,を備えた画像データ
    の雑音低減装置。
  9. 【請求項9】 一画面分のディジタル輝度データおよび
    上記一画面分のディジタル色データを,複数のブロック
    に分け,分けられたブロックごとにディジタル輝度デー
    タおよびディジタル色データにそれぞれ直交変換を施
    し,一画面分の直交変換係数を,ディジタル輝度データ
    およびディジタル色データごとにそれぞれ求め,求めら
    れたディジタル輝度データの直交変換係数およびディジ
    タル色データの直交変換係数を符号化する画像データの
    圧縮方法において,ディジタル輝度データについての直
    交変換係数にもとづいて輝度変化の少ない上記ブロック
    の部分を検出し,検出されたブロックの部分に対応する
    ブロックの部分のディジタル色データの直交変換係数を
    抑圧する,画像データの雑音低減方法。
  10. 【請求項10】 上記輝度変化の少ない上記ブロックの
    部分を検出する処理が,上記ディジタル輝度データの直
    交変換係数のうち,高周波数成分の直交変換係数にもと
    づいて行なうものである,請求項9に記載の画像データ
    の雑音低減方法。
  11. 【請求項11】 上記輝度変化の少ない上記ブロックの
    部分を検出する処理が,上記ディジタル輝度データの直
    交変換係数のうち,高周波数成分の直交変換係数につい
    て高い重み付けを行ない,低周波数成分の直交変換係数
    について低い重み付けを行ない,重み付けされた直交変
    換係数にもとづいて行なうものである,請求項9に記載
    の画像データの雑音低減方法。
  12. 【請求項12】 一画面分のディジタル色データを,複
    数のブロックに分け,分けられたブロックごとにディジ
    タル色データに直交変換を施し,一画面分の直交変換係
    数を求め,求められたディジタル輝度データの直交変換
    係数およびディジタル色データの直交変換係数を符号化
    する画像データの圧縮方法において,求められた直交変
    換係数のうち,指定された周波数帯域に相当する直交変
    換係数を抑圧する,画像データの雑音低減方法。
  13. 【請求項13】 複数のブロックに分けられた一画面分
    のディジタル輝度データおよびディジタル色データが,
    各ブロックごとにそれぞれ直交変換が施されており,そ
    れぞれの直交変換係数が符号化されて記録されている記
    録媒体から直交変換係数を読取り,読取られた,ディジ
    タル輝度データについての符号化された直交変換係数お
    よびディジタル色データについての符号化された直交変
    換係数をそれぞれ復号する画像データの復号方法におい
    て,復号された,ディジタル輝度データについての直交
    変換係数にもとづいて,輝度変化の少ない上記ブロック
    の部分を検出し,復号された,ディジタル色データにつ
    いての直交変換係数のうち,検出された輝度変化の少な
    い上記ブロックの部分に対応するブロックの部分の直交
    変換係数を抑圧する,画像データの雑音低減方法。
  14. 【請求項14】 上記復号処理により得られた,ディジ
    タル輝度データについての直交変換係数のうち,高周波
    数成分の直交変換係数にもとづいて輝度変化の少ないブ
    ロックの部分を検出するものである,請求項13に記載の
    画像データの雑音低減方法。
  15. 【請求項15】 上記復号処理により得られた,ディジ
    タル輝度データについての直交変換係数のうち,高周波
    数成分の直交変換係数について高い重み付けを行ない,
    低周波数成分の直交変換係数について低い重み付けを行
    ない,重み付けされた直交変換係数にもとづいて,輝度
    変化の少ないブロックの部分を検出するものである,請
    求項13に記載の画像データの雑音低減方法。
  16. 【請求項16】 複数のブロックに分けられた,一画面
    分のディジタル色データが,各ブロックごとに直交変換
    が施されており,この直交変換係数が符号化されて記録
    されている記録媒体から直交変換係数を読取り,読取ら
    れ,符号化された直交変換係数を復号する画像データの
    復号方法において,上記復号処理により得られた直交変
    換係数のうち,指定された周波数帯域に相当する直交変
    換係数を抑圧する,画像データの雑音低減方法。
JP33743194A 1994-12-28 1994-12-28 画像データの雑音低減装置および方法 Pending JPH08186842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33743194A JPH08186842A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 画像データの雑音低減装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33743194A JPH08186842A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 画像データの雑音低減装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08186842A true JPH08186842A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18308571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33743194A Pending JPH08186842A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 画像データの雑音低減装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08186842A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100620748B1 (ko) * 2004-12-21 2006-09-13 엘지전자 주식회사 방송 신호에 포함된 크로스 루미넌스 노이즈 제거 방법
JP2006350618A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Kddi Corp 動画像処理装置
JP2007104483A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Toshiba Corp 画像符号化装置および画像符号化方法
US10587874B2 (en) 2015-11-18 2020-03-10 Tencent Technology (Shenzhen) Limited Real-time video denoising method and terminal during coding, and non-volatile computer readable storage medium

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100620748B1 (ko) * 2004-12-21 2006-09-13 엘지전자 주식회사 방송 신호에 포함된 크로스 루미넌스 노이즈 제거 방법
JP2006350618A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Kddi Corp 動画像処理装置
JP4688147B2 (ja) * 2005-06-15 2011-05-25 Kddi株式会社 動画像処理装置
JP2007104483A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Toshiba Corp 画像符号化装置および画像符号化方法
JP4621574B2 (ja) * 2005-10-06 2011-01-26 株式会社東芝 画像符号化装置および画像符号化方法
US10587874B2 (en) 2015-11-18 2020-03-10 Tencent Technology (Shenzhen) Limited Real-time video denoising method and terminal during coding, and non-volatile computer readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0583696A (ja) 画像符号化装置
JP2624087B2 (ja) 映像信号復号化方法
EP0838955A3 (en) Video coding apparatus and decoding apparatus
JP2003521178A (ja) 品質ベースのイメージ圧縮
JPH05219385A (ja) 画像圧縮・伸張方法および装置
KR100897644B1 (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 및 기록 매체
JP2891773B2 (ja) ディジタル画像シーケンスを処理する方法および装置
JP2004528791A (ja) インターフレーム符号化方法および装置
JPH08186842A (ja) 画像データの雑音低減装置および方法
JP2919986B2 (ja) 画像信号復号化装置
JP3271098B2 (ja) ディジタル画像信号復号装置および方法
JP3063380B2 (ja) 高能率符号化装置
JP3211989B2 (ja) 直交変換符号化装置及び復号化装置
US7161984B2 (en) Video reproduction apparatus with fast post-processing and method thereof
JPH06113291A (ja) 画像符号化及び復号化装置
JPH07336684A (ja) 画像信号復号化装置
JPS63284974A (ja) 画像圧縮方式
JP3348776B2 (ja) 動画像符号化装置及びその方法
JPH0775103A (ja) 画像符号化装置
JP2900815B2 (ja) 適応コアリング方法及び適応コアリング装置
JP3036182B2 (ja) 画像符号化装置
JP3034887B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPH05168001A (ja) 画像符号化装置
JP3081004B2 (ja) 画像データの符号化装置及び復号化装置
JPH0748858B2 (ja) 画像データ直交変換符号化方法