JPH08183793A - 糖化合物 - Google Patents

糖化合物

Info

Publication number
JPH08183793A
JPH08183793A JP33759794A JP33759794A JPH08183793A JP H08183793 A JPH08183793 A JP H08183793A JP 33759794 A JP33759794 A JP 33759794A JP 33759794 A JP33759794 A JP 33759794A JP H08183793 A JPH08183793 A JP H08183793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fucose
fertilization
sugar compound
compound
sulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33759794A
Other languages
English (en)
Inventor
Kahei Satou
嘉兵 佐藤
Takeshi Sakai
武 酒井
Yoshikuni Nakanishi
芳邦 中西
Ikunoshin Katou
郁之進 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUSA KOGAKU KENKYUSHO KK
Takara Shuzo Co Ltd
Original Assignee
TOUSA KOGAKU KENKYUSHO KK
Takara Shuzo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOUSA KOGAKU KENKYUSHO KK, Takara Shuzo Co Ltd filed Critical TOUSA KOGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP33759794A priority Critical patent/JPH08183793A/ja
Publication of JPH08183793A publication Critical patent/JPH08183793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 受精阻害作用をもち、副作用のない、天然物
由来の糖化合物、及びそれを含有する受精阻害剤を提供
する。 【構成】 L−フコースの少なくとも1ヵ所が硫酸化さ
れた構造を有する糖化合物。該糖化合物の少なくとも1
種を含有する受精阻害剤。糖化合物の例としては、フコ
ースのモノ、ジ、トリ又はテトラ硫酸エステル、L−フ
コピラノシル−硫酸エステル−L−フコースが挙げられ
る。製法の例としては、天然由来のフコイダン又はフカ
ン硫酸を酸性加水分解し、成分分離精製する方法があ
る。 【効果】 新規な受精阻害の作用機作をもち、安全であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、硫酸化された構造を有
する糖化合物及び該化合物の受精阻害剤としての用途に
関する。
【0002】
【従来の技術】生物の受精はタンパク質と糖鎖の相互作
用によると考えられており、これまでに例えばマウスの
透明体ではN−アセチルガラクトサミンがガラクトース
に結合した糖鎖構造を持つ糖鎖が受精に関与すること、
ハムスターにおいては、N−アセチルグルコサミンや、
N−アセチルガラクトサミンやN−アセチルマンノサミ
ン、フコイダン等が強く受精を阻害すること、ラットに
おいてはフコイダンが受精を阻害すること、人において
はフコイダン及びフコイダンを酸加水分解して得られた
オリゴ糖が受精を阻害することが報告されている〔トレ
ンズ イン グリコサイエンス アンド グリコテクノ
ロジー(Trends in Glycoscience and Glycotechnolog
y)、第5巻、第369〜388頁(1993)、ガメ
テ リサーチ(Gamete Research)、第5巻、第355〜
361頁(1982)、ジャーナルオブ アンドロロジ
ー(Journal of Andrology) 、第13巻、第519〜5
25頁(1992)〕。上記のようにフコイダンには受
精阻害作用があることが知られているが、フコイダンは
構成糖の種類が多く(フコース、ガラクトース、マンノ
ース、キシロース、ラムノース、グルコース、グルクロ
ン酸等)、また硫酸基がフコースやガラクトースの様々
な位置に結合しているため、フコイダン中のどの糖鎖構
造が受精阻害作用を持つのかは不明であった。一方、受
精阻害剤としてこれまでに開発されていたものにはポリ
オキシエチレンノニルフェニルエーテル等があるが、こ
れは殺精子剤であり、糖鎖とタンパクの相互作用を阻害
する作用機作のものはなかった。また、避妊の目的でゲ
スターゲンとエストロゲンの混合物であるピルが使用さ
れるが副作用などの問題点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、受精
阻害作用を持ち、副作用のない、天然物由来の糖化合物
及び該糖化合物を含有する受精阻害剤を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明を概説すれば、本
発明の第1の発明は、L−フコースの少なくとも1ヵ所
が硫酸化された構造を有する糖化合物に関する。また本
発明の第2の発明は、受精阻害剤に関し、本発明の第1
の発明の糖化合物の少なくとも1種を含有することを特
徴とする。
【0005】本発明者らは、褐藻類由来のフコイダンが
酸性条件下加水分解処理により、極めて収率良く低分子
化し、その低分子化物を分子量分画、イオン交換カラム
クロマトグラフィー、逆層カラムクロマトグラフィーに
より分解物を各組成物に分離し、各々の受精阻害作用を
調べ、受精阻害作用を持つ糖の構造を解明し、本発明を
完成した。
【0006】以下本発明に関して詳細に説明する。本発
明の糖化合物とは、L−フコースの少なくとも1ヵ所以
上が硫酸化された単糖及び該単糖を有する2糖並びにそ
れらの組成物である。単糖としては例えば、L−フコー
ス−2−硫酸エステル、L−フコース−3−硫酸エステ
ル、L−フコース−4−硫酸エステル、L−フコース−
5−硫酸エステル、L−フコース−2,3−ジ硫酸エス
テル、L−フコース−2,4−ジ硫酸エステル、L−フ
コース−2,3,4−トリ硫酸エステル、L−フコース
−2,3,5−トリ硫酸エステル及びL−フコース−
2,3,4,5−テトラ硫酸エステルが挙げられる。更
に、2糖としては、α−L−フコピラノシル−2−硫酸
エステル−(1→2)−L−フコース、α−L−フコピ
ラノシル−4−硫酸エステル−(1→3)−L−フコー
スが挙げられる。
【0007】本発明に使用される糖化合物の製造方法は
特に限定されるものではなく、例えばヒバマタ由来(シ
グマ社製)のフコイダンやガゴメコンブ由来のフコイダ
ンを酸性条件下で加水分解後、各分子種に分離精製した
もの、ナマコ由来のフカン硫酸を酸性条件下で加水分解
後、各分子種に分離精製したもの、市販のフコースを化
学的硫酸化法により硫酸化したもの〔カーボハイドレー
ト リサーチ(Carbohydrate Research)、第12巻、第
95〜103頁(1993)〕、その他すべての方法で
製造した、L−フコースの少なくとも1ヵ所以上が硫酸
化された構造を有する糖化合物を使用することができ
る。
【0008】フコイダン及びナマコ由来のフカン硫酸の
酸性条件下における加水分解には、酢酸、クエン酸、シ
ュウ酸などの有機酸、塩酸、硫酸、硝酸等の無機酸を使
用することができる。本発明によるL−フコースの少な
くとも1ヵ所が硫酸化された構造を有する糖化合物は、
単独又は併用して受精阻害剤として使用することができ
る。
【0009】従来、受精阻害剤としてはポリオキシエチ
レンノニルフェニルエーテル等があるが、これは殺精子
剤であり、糖鎖とタンパクの相互作用を阻害する作用機
作のものはなかった。本発明の、フコースの少なくとも
1ヵ所が硫酸化された構造を有する糖化合物は、新しい
タイプの受精阻害剤として使用することができる。
【0010】本発明の、フコースの少なくとも1ヵ所が
硫酸化された構造を有する糖化合物を有効成分とする受
精阻害剤においては、該有効成分の含有率は対応する製
剤の種類により異なるが、一般に有効成分として0.0
1〜100%含有することが望ましい。該有効成分を用
いての受精阻害剤は通常の製剤、例えば錠剤、膣剤、カ
プセル剤、丸剤、注射剤、シロップ剤、液剤等に製剤化
して経口及び非経口的に投与することができる。このた
めの手段として、医薬品を製造するために用いる慣用の
賦形剤及び添加剤を用いることができる。慣用の賦形剤
としては、例えば水、生理食塩水、アルコール、ポリエ
チレングリコール、ゼラチン、炭水化物等が挙げられ
る。また、慣用の添加剤として、防腐剤、滅菌剤、潤滑
剤、コーティング剤、湿潤剤、乳化剤、着色剤、マスキ
ングフレーバー、及び芳香剤等が挙げられる。
【0011】本発明による受精阻害剤の投与形態、投与
回数は状況により異なるが、通常、対生物の場合は性交
の時間の160〜0時間前、対卵子精子の場合は受精が
予想される時間より前ならいつでも良い。
【0012】
【実施例】以下に本発明を実施例により更に具体的に説
明するが、本発明が以下の実施例の範囲のみに限定され
るものではない。
【0013】実施例1 ガゴメコンブの乾燥物1.8kgを自由粉砕器(奈良機
械製作所)にて粉砕し、18リットルの85%メタノー
ルに懸濁後、70℃、2時間処理後ろ過した。残渣に1
8リットルのメタノールを加え、65℃2時間処理後、
ろ過した。残渣に36リットルの水を加え、100℃、
2時間処理後ろ過した。このろ液に0.4Mとなるよう
に食塩を加え、更に、これ以上沈殿が生じなくなるまで
セチルピリジニウムクロライドを加えた。沈殿を遠心分
離により集め、この沈殿に50gの食塩を加え、ペース
ト状になるまで練った。このペーストに1リットルのエ
タノールを添加かくはんし、ろ過した。残渣にエタノー
ルを加え、かくはん後ろ過するという操作をろ液の26
0nmの吸収がなくなるまで続けた。こうして得られた
残渣を1Mの食塩水に溶解し、不溶物を除去後、分子量
10万の膜を装着した限外ろ過器にて脱塩、脱色し、更
に生じた不溶物を遠心分離により除去後、凍結乾燥し、
精製フコイダン70gを得た。上記精製フコイダン20
gを0.2Mのクエン酸に溶解し、NaOHでpHを
3.0に調整後、100℃、3時間処理した。処理後1
Mの酢酸カルシウムを300ml加え、生成した沈殿を
除去後、濃縮器により濃縮した。この濃縮液をセルロフ
ァインGCL−25を用いたゲルろ過により分子量分画
し、分子量500以下の画分を集め凍結乾燥し、糖化合
物画分を調製した。
【0014】実施例2 実施例1の糖化合物画分の一部を、グライコダッグ ( G
lycoTAG )TM〔宝酒造(株)〕によりピリジル(−2
−)アミノ化し、HPLCにより分析した。なお、HP
LCの条件は下記によった。 装置:L−6200型(日立製作所) カラム:パルパックタイプR(4.6mm×250m
m)(宝酒造) 溶離液:100mM 酢酸−トリエチルアミン(pH
4.0) 検出:蛍光検出器 F−1150(日立製作所)にて励
起波長320nm、蛍光波長400nmで検出 流速:1ml/分 カラム温度:40℃ なお分析には特願平6−179486号明細書に記載の
ピリジル(−2−)アミノ化フコース−2−硫酸エステ
ル、ピリジル(−2−)アミノ化フコース−3−硫酸エ
ステル、ピリジル(−2−)アミノ化フコース−4−硫
酸エステル、ピリジル(−2−)アミノ化フコース−5
−硫酸エステル、α−L−フコピラノシル−2−硫酸エ
ステル−(1→2)−ピリジル(−2−)アミノ化フコ
ース、及びα−L−フコピラノシル−4−硫酸エステル
−(1→3)−ピリジル(−2−)アミノ化フコースを
標準品として使用した。上記の分析結果より、フコース
硫酸画分にはL−フコース−2−硫酸エステル、L−フ
コース−3−硫酸エステル、L−フコース−4−硫酸エ
ステル、L−フコース−5−硫酸エステル、α−L−フ
コピラノシル−2−硫酸エステル−(1→2)−L−フ
コース、α−L−フコピラノシル−4−硫酸エステル−
(1→3)−L−フコースがモル比で4:5:5:1
0:6:4の割合で含有されていた。
【0015】実施例3 成熟雌ハムスターに過排卵を誘起させ、成熟卵子を大量
に集めた。一方、成熟雄ハムスターから精子を大量に集
め前培養後、実施例1の糖化合物画分溶液を添加し1時
間後、前述の卵子と混合し30分培養後、顕微鏡観察に
より卵子への接着精子数を数えた。上記糖化合物溶液の
代りに、生理食塩水を加えた精子の実験において検出さ
れた接着精子数を100%として糖化合物各濃度での接
着精子数を比率で表して受精率とした。下記式により受
精阻害率を算出した。結果を表1に示す。
【0016】
【数1】受精阻害率={(生理食塩水がサンプルのとき
の接着精子数−糖化合物溶液がサンプルのときの接着精
子数)/生理食塩水がサンプルのときの接着精子数}×
100
【0017】
【表1】 表 1 ───────────────────────────────── サンプル 濃 度 接着精子数 阻害率 (mg/ml) (30分) (%) ───────────────────────────────── 対 照 ─── 20−30 0 糖化合物 1.0 1−5 90 0.1 1−5 90 0.01 1−5 90 ─────────────────────────────────
【0018】表1から明らかなように本発明の糖化合物
は強い受精阻害作用を示した。
【0019】
【発明の効果】本発明により、フコースの少なくとも1
ヵ所が硫酸化された構造を有する糖化合物が提供され
た。該糖化合物は強力な受精阻害作用を有し、新規な作
用機作を持ち、安全な受精阻害剤として極めて有用であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中西 芳邦 青森県弘前市大字在府町82番地4 株式会 社糖鎖工学研究所内 (72)発明者 加藤 郁之進 青森県弘前市大字在府町82番地4 株式会 社糖鎖工学研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 L−フコースの少なくとも1ヵ所が硫酸
    化された構造を有する糖化合物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の糖化合物の少なくとも
    1種を含有することを特徴とする受精阻害剤。
JP33759794A 1994-12-28 1994-12-28 糖化合物 Pending JPH08183793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33759794A JPH08183793A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 糖化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33759794A JPH08183793A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 糖化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08183793A true JPH08183793A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18310150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33759794A Pending JPH08183793A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 糖化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08183793A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008090631A1 (ja) * 2007-01-26 2010-05-13 サントリーホールディングス株式会社 フコイダン由来オリゴ糖
WO2018180727A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 焼津水産化学工業株式会社 フコース含有組成物の製造方法、そのフコース含有組成物を含有する飲食品、化粧品、トイレタリー用品、医薬部外品、及び医薬品の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008090631A1 (ja) * 2007-01-26 2010-05-13 サントリーホールディングス株式会社 フコイダン由来オリゴ糖
WO2018180727A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 焼津水産化学工業株式会社 フコース含有組成物の製造方法、そのフコース含有組成物を含有する飲食品、化粧品、トイレタリー用品、医薬部外品、及び医薬品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1305475C (en) Processes for preparation of aloe products, products produced thereby and compositions thereof
US5268467A (en) Immunomodulatory polysaccharide fractions from Astragalus plants
EP0382840B1 (en) Aloe compositions and uses thereof
DE3855525T2 (de) Verwendung eines Protein gebundenen Polysaccharid Zur Herstellung eines Arzneimittels für die Behandlung von AIDS.
US4247535A (en) Modified cyclodextrin sulfate salts as complement inhibitors
JP3403496B2 (ja) 抗潰瘍剤およびヘリコバクター・ピロリの定着阻害剤
EA001199B1 (ru) Сульфатированный олигосахарид, его применение для лечения теплокровных животных и фармацевтическая композиция на его основе
SK5272002A3 (en) Novel oligosaccharides, preparation method and pharmaceutical compositions containing same
EP0495116B1 (en) Anti-human immunodeficiency virus agent
EP0346501B1 (de) Arzneimittelzubereitung zur behandlung des immunmangels
JPH0784388B2 (ja) フイトヘムアグルチニン−ポリヘテログリカンのカルシウムおよびマグネシウム複合化合物
DE69334102T2 (de) Zusammenstellung zur Regulierung der Zytokinaktivität
CA2439337A1 (en) Highly sulfated derivatives of k5 polysaccharide and their preparation
EP0410002B1 (en) Anti-hiv drug
KR20010082721A (ko) 지방산 함유 조성물
JPH08183793A (ja) 糖化合物
DE60204967T2 (de) Verwendung von übersulfatierten polysacchariden als hiv-hemmer
DD297165A5 (de) Neue sulfatierte polysaccharide, physiologisch vertraegliche salze davon und verfahren zu ihrer herstellung
US4404365A (en) Modulators of the complement system
US5358936A (en) Anionic furanose derivatives, methods of making and using the same
JPH11302179A (ja) 抗アレルギー剤
US4440758A (en) Poly-cation salts of bis(or tris)[4-O-monohexose-oxy]-arylene sulfate derivatives
US4401661A (en) N,N'-Bis(glucopyranosyl-D-glucopyranosyloxyphenyl)alkaline and methods of use
KR100292826B1 (ko) 백합조개(meretrixlusoria)로부터단리되는항바이러스성갈락탄설페이트다당질
DE4242813A1 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060106

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061107

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070312