JPH08182997A - 汚水処理用接触材 - Google Patents

汚水処理用接触材

Info

Publication number
JPH08182997A
JPH08182997A JP6339887A JP33988794A JPH08182997A JP H08182997 A JPH08182997 A JP H08182997A JP 6339887 A JP6339887 A JP 6339887A JP 33988794 A JP33988794 A JP 33988794A JP H08182997 A JPH08182997 A JP H08182997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact material
spacer
concavo
resin plate
convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6339887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3561812B2 (ja
Inventor
Yukihiko Hara
幸彦 原
Masahiro Yamazaki
正広 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takiron Co Ltd
Original Assignee
Takiron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takiron Co Ltd filed Critical Takiron Co Ltd
Priority to JP33988794A priority Critical patent/JP3561812B2/ja
Publication of JPH08182997A publication Critical patent/JPH08182997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3561812B2 publication Critical patent/JP3561812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 充分な処理能力を期待することができ、枠体
を製作して接触材の組立てを行う必要がない汚水処理用
接触材を提供する。 【構成】 多数の中空突起1aを両面に交互に突出させ
て形成した凹凸樹脂板1を、スペーサ2を介して複数枚
重ね合わせて接合一体化した構成とする。凹凸樹脂板1
を用いることで接触面積を増大させると共に、スペーサ
2を介在させることで樹脂板1間の被処理水の移動交換
率を向上させ、処理能力を高める。そして接合一体化に
より枠体等を一切不要とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、汚水処理に用いる接触
材に関する。
【0002】
【従来の技術】汚水処理には、接触材を入れた処理槽内
の被処理水に空気を送り込み、接触材に付着して生育す
る好気性微生物によって水中の有機物質や有害物質を好
気的に分解する処理と、空気を送り込まないで、接触材
に付着して生育する嫌気性微生物によって水中の有機物
質や有害物質を嫌気的に分解する処理がある。かかる汚
水処理用の接触材としては、従来から合成樹脂製の平
板、波板、ネット、ボールなど、或は、これらをそれぞ
れ組み合わせた加工品など、種々のタイプのものが使用
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
接触材はいずれも被処理水との接触表面積があまり大き
くないため、単位当たりの処理能力が充分ではないとい
う問題があった。しかも従来の接触材は、別途製作した
枠体の内側に接触材を並べて組立てるのが普通であるた
め、枠体の製作や、枠体と接触材の組立作業が面倒であ
り、コストも高くなるという問題があった。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、充分な処理能力を期待す
ることができ、しかも、枠体を製作して接触材の組立て
を行う必要がない汚水処理用接触材を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の汚水処理用接触材は、多数の中空突起を両
面に交互に突出させて形成した凹凸樹脂板を、スペーサ
を介して複数枚重ね合わせて接合一体化したことを特徴
とするものである。
【0006】そして、望ましくはスペーサとして、上記
凹凸樹脂板の周縁部を残して中央部を切除した凹凸枠
材、又は、波形に屈曲した合成樹脂の屈曲帯体を使用し
たものである。
【0007】
【作用】本発明の接触材を構成する凹凸樹脂板は、多数
の中空突起を両面に交互に突出させて形成したものであ
るから、従来の平板、波板、ネット等に比べると、被処
理水の接触する表面積が遥かに大きく、充分な処理能力
を期待することができる。しかも、本発明の接触材は、
上記の凹凸樹脂板をスペーサを介して複数枚重ね合わせ
て接合一体化したものであるから、従来のように枠体を
別途作製して該樹脂板を組立てる必要が全くなく、ま
た、凹凸樹脂板同士を直接接合したものに比べると、樹
脂板間の被処理水の移動交換率が向上する。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0009】図1は本発明の汚水処理用接触材の一実施
例を示す斜視図、図2は同実施例の凹凸樹脂板の斜視
図、図3は同実施例のスペーサの斜視図、図4は同実施
例の凹凸樹脂板の拡大部分断面図である。
【0010】この実施例の曝気処理用接触材は、図1に
示すように、複数(図では3枚)の凹凸樹脂板1をスペ
ーサ2を介して重ね合わせ、これらを接合一体化したも
のである。
【0011】凹凸樹脂板1はポリエチレンやその他の熱
可塑性樹脂からなるもので、図2及び図4に示すよう
に、多数の中空突起1aが両面に交互に突出して形成さ
れている。この中空突起1aは截頭円錐形に類似した形
状をしており、樹脂板1の表面積を大きくするために千
鳥状に配列して形成されている。
【0012】中空突起1aの高さH、突起先端の直径
D、縦横のピッチPについては特に限定されないが、曝
気処理能力を考慮すると、高さHを20〜100mm程
度、直径Dを2〜25mm程度、ピッチPを10〜10
0mm程度に設定するのが適当であり、特に、高さHを
40〜100mm、直径Dを8〜20mm、ピッチPを
40〜60mmに設定したものは、突起間の被処理水の
移動交換率や、突起との接触確率が高く、しかも凹凸樹
脂板1の表面積が平板の1.8倍以上となるので、極め
て好適である。
【0013】なお、中空突起1aの形状は、截頭円錐形
に類似した形状に限定されるものではなく、截頭角錐
形、半球形その他の任意形状となし得るが、この実施例
のような截頭円錐形に類似の形状とすると、凹凸樹脂板
1の成形性、強度、表面積の増加率等が向上するという
メリットがある。また、中空突起1aの配列も千鳥状に
限らず、縦横の配列やランダムな配列となし得るが、こ
の実施例のように千鳥状に配列すると、表面積の増加率
が高くなるというメリットがある。
【0014】一方、スペーサ2は、図3に示すように、
上記の凹凸樹脂板1の周縁部を残して中央部を切除した
方形の凹凸枠材より成るもので、その縦枠部及び横枠部
には、両面に交互に突出する中空突起1aが一列に並ん
でいる。この中空突起1aは2列以上に並んでいてもよ
い。
【0015】そして、このスペーサ2の両面に交互に突
出する中空突起1aの先端面と、前記凹凸樹脂板1の周
縁部に位置する中空突起1aの先端面を熱溶着すること
により、凹凸樹脂板1とスペーサ2を交互に接合一体化
して、汚水処理用接触材が構成されている。従って、こ
の汚水処理用接触材は、従来のように枠体を別途製作し
て接触材の組立てを行う必要が全くない。なお、凹凸樹
脂板1とスペーサ2の接合手段は、上記の熱溶着に限定
されるものではなく、例えば接着剤を用いて両者を接着
するようにしてもよい。
【0016】以上のような構成の曝気処理用接触材を下
水処理場の例えば曝気処理槽の内部に入れ、処理槽底部
の散気管から空気をバブリングさせて槽内の被処理水を
曝気処理すると、接触材を構成する凹凸樹脂板1の表面
積が大きいため被処理水が凹凸樹脂板1と充分に接触
し、しかも、スペーサ2の介在によって凹凸樹脂板1の
間の被処理水の移動交換率が高められているので、水中
の有機物質や有害物質が凹凸樹脂板1に付着する好気性
微生物によって効率良く分解され、処理能力が向上す
る。なお、嫌気処理する場合も、接触面積が大きいので
処理能力が向上することは言うまでもない。
【0017】図5は本発明の曝気処理用接触材の他の実
施例を示す正面図、図6は同実施例のスペーサの斜視図
である。
【0018】この実施例の接触材は、図6に示すように
角波形に屈曲したポリエチレンその他の熱可塑性樹脂よ
り成る屈曲帯体20をスペーサとして使用し、このスペ
ーサ20を前述した凹凸樹脂板1の周縁部に介在させ
て、熱溶着又は接着剤によって接合一体化したものであ
る。
【0019】スペーサ20として用いる屈曲帯体は、角
波の高さ(谷部から山部までの高さ)が3〜20cm程
度、帯体の幅が2〜11cm程度、厚みが1〜7mm程
度のものが好ましい。角波の高さが3cmより低いもの
は凹凸樹脂板1の相互間隔が狭くなりすぎ、20cmよ
り高いものは凹凸樹脂板1の相互間隔が広くなりすぎる
ので好ましくない。また、屈曲帯体の幅が2cmより狭
く、厚みが1mmより薄いものは強度が不足し、幅が1
1cmより広く、厚みが7mmより大きいものは重量が
増し、強度が必要以上に大きくなって材料樹脂の無駄使
いとなるので、やはり好ましくない。
【0020】このようなスペーサ20を介して凹凸樹脂
板1を接合一体化すると、前記の凹凸枠体のように中空
突起の先端面を位置合わせして接合する必要がないの
で、接合作業が楽になるというメリットがある。
【0021】尚、屈曲帯体の形状は、実施例のような角
波形に限らず、通常の丸波形や三角波形としてもよい
が、実施例のような角波形であると、凹凸樹脂板1との
接合が容易且つ安定するというメリットがある。また、
必要とあらば、合成樹脂の平帯体を接触材の上下のエッ
ジ部分に熱溶着又は接着して、接触材の耐荷重性を上げ
るように補強してもよい。
【0022】上記のような構成の汚水処理用接触材も、
前記実施例の接触材と同様、枠体が不要であり、しか
も、凹凸樹脂板1の表面積が大きく、樹脂板間の水の移
動交換率が良いので、処理能力が向上する。
【0023】以上、実施例を挙げて本発明の汚水処理用
接触材を説明したが、本発明に用いるスペーサは、実施
例のような凹凸枠体や屈曲帯体に限定されるものではな
く、水の流れや移動交換を妨げないで凹凸樹脂板と接合
一体化できるものであれば、どのような形状のスペーサ
でも使用することができる。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の汚水処理用接触材は、凹凸樹脂板の表面積が大きく、
樹脂板間の水の移動交換率が良いため、処理能力を向上
させることができ、また、従来のように枠体を製作して
接触材の組立てを行う必要がないため、製造が簡単でコ
ストの低減を図ることもできるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の汚水処理用接触材の一実施例を示す斜
視図である。
【図2】同実施例の凹凸樹脂板の斜視図である。
【図3】同実施例のスペーサの斜視図である。
【図4】同実施例の凹凸樹脂板の拡大部分断面図であ
る。
【図5】本発明の汚水処理用接触材の他の実施例を示す
正面図である。
【図6】同実施例のスペーサの斜視図である。
【符号の説明】
1 凹凸樹脂板 1a 中空突起 2 スペーサ(凹凸枠体) 20 スペーサ(屈曲帯体)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数の中空突起を両面に交互に突出させて
    形成した凹凸樹脂板を、スペーサを介して複数枚重ね合
    わせて接合一体化したことを特徴とする汚水処理用接触
    材。
  2. 【請求項2】上記スペーサが、上記凹凸樹脂板の周縁部
    を残して中央部を切除した凹凸枠材であることを特徴と
    する請求項1に記載の汚水処理用接触材。
  3. 【請求項3】上記スペーサが、波形に屈曲した合成樹脂
    の屈曲帯体であることを特徴とする請求項1に記載の汚
    水処理用接触材。
JP33988794A 1994-12-30 1994-12-30 汚水処理用接触材 Expired - Fee Related JP3561812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33988794A JP3561812B2 (ja) 1994-12-30 1994-12-30 汚水処理用接触材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33988794A JP3561812B2 (ja) 1994-12-30 1994-12-30 汚水処理用接触材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08182997A true JPH08182997A (ja) 1996-07-16
JP3561812B2 JP3561812B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=18331756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33988794A Expired - Fee Related JP3561812B2 (ja) 1994-12-30 1994-12-30 汚水処理用接触材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3561812B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465766B1 (ko) * 2002-05-20 2005-01-13 병 조 최 오,폐수처리장치의 유로구조
JP2012206081A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Kubota Corp 生物担持体及び浄化槽

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465766B1 (ko) * 2002-05-20 2005-01-13 병 조 최 오,폐수처리장치의 유로구조
JP2012206081A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Kubota Corp 生物担持体及び浄化槽

Also Published As

Publication number Publication date
JP3561812B2 (ja) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2120096C1 (ru) Конструкция из волнистых листов
GB2197308A (en) Plastics elements for random film-flow packings
US5693383A (en) Packing material
US20110259804A1 (en) Horizontal Plate Microbial Support Media
US4666593A (en) Packing device for an installation for the biological treatment of waste waters
US9579834B2 (en) Purification apparatus, system, and method
CN111615953A (zh) 一种磁力组装的生态浮岛植物栽培盘
JPH08182997A (ja) 汚水処理用接触材
US4675103A (en) Film-flow packing for biological treatment of fluids
US5089137A (en) Gas-liquid contact sheet and packing material
US3695229A (en) Cell assembly
JP2568080Y2 (ja) 浄化槽用接触材
AU2020326454A1 (en) Membrane construction for a bioreactor
JPH0222074Y2 (ja)
TWI577795B (zh) 生物載體
JP2003311290A (ja) 水質浄化用ブロック状積層体及び水質浄化装置
JP2001255099A (ja) 冷却塔の接触材
EP0077848A1 (en) A fluid treatment packing and a method of treating fluid using the packing
CN213950734U (zh) 沉水植物种植装置
JPH084160Y2 (ja) 汚水処理用接触濾材
JPH0222076Y2 (ja)
JPH022478Y2 (ja)
JPH07303892A (ja) 生物処理用固定床担体
JPH09239389A (ja) 接触曝気槽用接触材
GB1603099A (en) Fluid treatment packing and its use

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees