JPH0818020B2 - 浄水器 - Google Patents

浄水器

Info

Publication number
JPH0818020B2
JPH0818020B2 JP62302066A JP30206687A JPH0818020B2 JP H0818020 B2 JPH0818020 B2 JP H0818020B2 JP 62302066 A JP62302066 A JP 62302066A JP 30206687 A JP30206687 A JP 30206687A JP H0818020 B2 JPH0818020 B2 JP H0818020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water purifier
hand pump
adsorbent
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62302066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01143686A (ja
Inventor
英雄 赤堀
Original Assignee
エヌオーケー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌオーケー株式会社 filed Critical エヌオーケー株式会社
Priority to JP62302066A priority Critical patent/JPH0818020B2/ja
Publication of JPH01143686A publication Critical patent/JPH01143686A/ja
Publication of JPH0818020B2 publication Critical patent/JPH0818020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、浄水器、特に、簡易的に少量の飲用可能な
浄水を得ることのできる浄水器に関する。
(従来の技術) 従来、このような浄水器として、第3図に示すような
浄水器100がある。浄水器100において、120は、有底円
筒状のハウジングで、このハウジング120内に筒状に構
成された円筒状隔壁121を介して多数の中空糸で構成さ
れた膜モジュール111が挿入され、隔壁121とハウジング
120との間に形成される通水路107に膜モジュール111を
取囲むように吸着剤層109が配設されている。一方、こ
の膜モジュール111の下方、すなわちハウジング120の底
部には切換バルブ106が配設され、一方膜モジュール111
の上方には、ハウジング120の開口部を閉塞する蓋体122
に保持される切換バルブ114が配設されている。この切
換バルブ114は切換レバー114aを回動操作することによ
り流路を切換えるようになっている。
切換バルブ114は、上記蓋体122中央に設けた口頚部12
2aに回動自在に嵌着される栓体141により構成され、こ
の栓体141の上端部141aに上記切換レバー114aの一端が
固着されている。蓋体122の口頚部122aには上記濾過系
水路を構成する通水路112及び洗浄系水路を構成する通
水路113が口頚部122aの周方向に離間して開口してお
り、栓体141の外周面に側方に突出するシールボール142
によって各通水路112,113が選択的に閉塞されるように
なっている。
濾過水(浄水)を得る場合においては、水道蛇口から
流出する水道水を浄水器100に流すと共に浄水器100の切
換レバー114aを回動して栓体141のシールボール142によ
って通水路113を閉じると共に通水路112を開いておく。
而して浄水器100に導かれた水道水は先ず吸着剤層109へ
流しここで該水道水中に含まれる異味臭が除去される。
次にこの水道水を膜モジュール111を通過して膜モジュ
ール111の中空糸膜110によって濾過され、通水路112を
通って濾過水として出口パイプ116から浄水器100外へ排
出される。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記したような従来技術の浄水器100
によれば、吸着剤層109及び多数の中空糸で形成された
膜モジュール111からなり、膜モジュール111は、膜の目
詰り等による透過水量の減少を考慮した上で所定の寿命
を有するようにするために、予め、充填する膜面積を大
きく取っておく必要があり、そのため浄水器100自体が
大きくなる。従って、浄化された水を簡便に必要とする
場合、または浄化された水を一時的に必要とする場合
に、緊急にかつ容易に浄化水を得ることができないとい
う問題があった。
本発明は、上記諸問題に鑑みてなされたものでその目
的とするところは、緊急にまたは一時的に浄水を得るこ
とができしかも、簡便な構造の小型の浄水器を提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を解決するために本発明にあっては、内部に
水中の細菌類を除去するべく多数の中空糸膜が配置され
た浄水器本体と、浄水器本体の一方の端部に接続される
吸い口部と、可撓性材料からなる筒状部材であって、こ
の筒状部材の内部を仕切る第1及び第2の逆流防止弁
と、この第1及び第2の逆流防止弁と前記筒状部材の内
壁により囲まれた弁室と、前記筒状部材の両端に接続端
部とを備え、一方の接続端部により前記浄水器本体の他
端に接続されるハンドポンプと、このハンドポンプの他
方の接続端部に接続され、水中の異味臭を除去する吸着
材充填筒とを備える。
(作 用) 而して、本発明の浄水器は、水中の細菌類を除去する
べく、多数の中空糸膜が配置された浄水器本体を有す
る。浄水器本体内の中空糸膜は水中の細菌類を吸着する
作用をする。浄水器本体の一方の端部には吸い口を嵌合
し、他方の端部にハンドポンプを取付け、このハンドポ
ンプを介して吸着剤充填筒を取り付ける。吸い口とハン
ドポンプと吸着剤充填筒とを取り付けた後、吸着剤充填
筒を浄化すべき水中に浸して、吸い口から吸うととも
に、ハンドポンプを手で押す。ハンドポンプによって加
えられる圧力と、吸い口からの負圧で、水が上方に移動
して吸着剤充填筒内の吸着剤内を移動し、移動水の異味
臭及び細菌類が取り除かれる。
(実施例) 以下に本発明の浄水器を図示の実施例に基づいて説明
する。第1図に本発明の浄水器の実施例を示す。第1図
中、1は本発明の浄水器全体を示す。浄水器1は、浄水
器本体2を有する。浄水器本体2は、中空の円筒形状を
なしており、浄水器本体2中に多数の中空糸2aが配置さ
れている。浄水器本体2の一方の端部には、金属又は樹
脂製の吸い口3が取り付けられており吸い口3は先端部
の直径が浄水器本体2よりも小さく、口に入りやすい大
きさに設定されている。
一方、浄水器本体2の他方の端部には、可撓性材料か
らなるもので好ましくは、ゴム製のハンドポンプ4が接
続端部4aにより取り付けられている。ハンドポンプ4
は、筒状部材であり、逆流防止弁としての第1弁5及び
第2弁6を有しており第1弁5及び第2弁6の端部に当
接する第1突起部7及び第2突起部8が設けられてい
る。第1弁5及び第2弁6は、下方から上方に移動し
て、通路を開放するが、これらの第1突起部7及び第2
突起部8によって逆方向には移動しないようになってい
る。
従って、下方からの水流は上方に流れるようになって
いるものの上方から下方への流れは生じない逆止弁の作
用を行なっている。また、第1弁5及び第2弁6と筒状
のハンドポンプ4の内壁により囲まれた部分が弁室4cと
なり、この弁室4cの周囲を圧縮することで下方から上方
への水流が生じる。
一方、ハンドポンプ4の両端は、浄水器本体2の他方
の端部と後で説明する吸着剤充填筒9を着脱可能に接続
する接続端部4a,4bとなっており、ハンドポンプ4自体
が浄水器本体2と吸着剤充填筒9の接続具として機能し
ている。この接続端部4a,4bは筒状のハンドポンプ4の
可撓性を利用して上記それぞれの部材を接続することが
可能である。
また、ハンドポンプ4の下方には、中空の円筒状をし
た吸着剤充填筒9が配置されている。吸着剤充填筒9の
内部には、吸着剤が充填されており、吸着剤は、水中の
異味臭を除去する作用をする。このように構成された浄
水器1は、次のように作動する。まず浄化すべき水中に
吸着剤充填筒9を浸す。次に吸い口3を口に当て、吸い
込むと同時に、ハンドポンプ4の弁室4cの周囲をを手で
圧縮する。ハンドポンプ4を手で圧縮することによって
水が吸着剤充填筒9を通り、その間に水中の異味臭が除
かれる。その後、水は、ハンドポンプ4内を上方に送ら
れ浄水器本体2内を上昇し、浄水器本体2内の中空糸膜
によって細菌が取り除かれ、浄水が得られる。
第2図に他の浄水器の実施例が示される。第2図は、
浄化すべき水を収容する容器10を有する。洗びん、すな
わち、容器10は手で圧縮可能でしかも、圧縮後再び元の
位置に復帰する可撓性を有する材料で形成されている。
容器10は、外部と容器内部を密封する蓋体11を備える。
蓋体11には、容器10の内部と外部を連通し、容器10の外
部から内部へ空気を吸入するが内部から外部へは、空気
を連通させない逆流防止弁12を有する空気吸込管13を有
する。
一方、浄水器本体2の上部には、浄水器本体2中を通
った水を外部へ導出する排出口14が設けられ、排出口14
は、端部が蓋体11を通って外方に突き出している。
このように構成された浄水器15は、容器10を圧縮する
ことによって容器10内に圧力を加える。容器10内の水
は、圧力を加えることによって容器本体2内の中空糸2a
中を通過し、中空糸2aの通過中に細菌類が除去される。
また水を放出し終えた後には、圧縮された容器10が元の
形の戻る際に空気が空気吸込管13から吸入される。
空気吸込管13から吸入された空気は容器10内に導入さ
れ、その際たとえ空気とともに細菌が容器10内に入った
としても、容器本体2によって再び濾過されるので、排
出口14から出る水が微粒子または、細菌によって汚染さ
れることはない。
(発明の効果) 本発明によれば、ハンドポンプにより浄水器本体と吸
着剤充填筒が接続され、吸い口部から水を吸い込むと同
時にハンドポンプを圧縮することで水の透過を補助する
ことが可能であり、また息継ぎなどで水の吸い込みを途
中で中止しても吸い上げた水の落下が起こらず次の吸い
込みを容易に行うことの可能な、簡便な構造で浄水を得
ることができる携帯に便利な小型の浄水器を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本第1発明による浄水器の実施例の縦断面
図、第2図は、本第2発明による浄水器の実施例の縦断
面図、第3図は、従来の技術の浄水器の縦断面図であ
る。 符号の説明 1……浄水器、2……浄水器本体 3……吸い口、4……ハンドポンプ 5……第1弁、6……第2弁 7……第1突起部、8……第2突起部 9……吸着剤、10……容器 11……蓋体、12……逆流防止弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に水中の細菌類を除去するべく多数の
    中空糸膜が配置された浄水器本体と、 浄水器本体の一方の端部に接続される吸い口部と、 可撓性材料からなる筒状部材であって、この筒状部材の
    内部を仕切る第1及び第2の逆流防止弁と、この第1及
    び第2の逆流防止弁と前記筒状部材の内壁により囲まれ
    た弁室と、前記筒状部材の両端に接続端部とを備え、一
    方の接続端部により前記浄水器本体の他端に接続される
    ハンドポンプと、 このハンドポンプの他方の接続端部に接続され、水中の
    異味臭を除去する吸着材充填筒とを備えた浄水器。
JP62302066A 1987-11-30 1987-11-30 浄水器 Expired - Fee Related JPH0818020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62302066A JPH0818020B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62302066A JPH0818020B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 浄水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01143686A JPH01143686A (ja) 1989-06-06
JPH0818020B2 true JPH0818020B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17904502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62302066A Expired - Fee Related JPH0818020B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818020B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5160038A (en) * 1988-06-28 1992-11-03 Ube Industries, Ltd. Water purifying apparatus
JP2566546Y2 (ja) * 1991-10-15 1998-03-30 九州日立マクセル株式会社 浄水器のカートリッジ
WO2013169707A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Nephros, Inc. Method and apparatus of flush pump feature for portable liquid purifying filter

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049987U (ja) * 1983-09-16 1985-04-08 三菱レイヨン株式会社 簡易型浄水器
JPS60124603U (ja) * 1984-02-02 1985-08-22 三菱レイヨン株式会社 簡易浄水器モジユ−ル
JPS61159004U (ja) * 1985-03-20 1986-10-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01143686A (ja) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5733448A (en) Manually pressurized water filtering container
US7819954B2 (en) Gas/liquid separator including a liquid trap filter
KR920002914B1 (ko) 혈액 회수 장치 및 그 방법
US5431310A (en) Liquid dispenser nozzle assembly
JP2543816B2 (ja) 液体分与ノズル機構
US20050279768A1 (en) Method and apparatus for dispensing a filtered liquid
JPH0694015B2 (ja) 液体分与ノズル機構
JPH04312462A (ja) ディスペンサ
AU2002347917A1 (en) Gas/liquid separator including a liquid trap filter
JP2009527421A (ja) 液体の収容及び分配用アッセンブリ
JPH0818020B2 (ja) 浄水器
CN104039714B (zh) 净水滤筒以及净水器
JP4161338B2 (ja) 滴下容器
CN108547805B (zh) 油箱呼吸器及油箱
JPH0663132A (ja) 液体処理器
KR101933634B1 (ko) 휴대용 정수 물병
JPS62125804A (ja) 簡易液体浄化装置
RU2095317C1 (ru) Фильтр для очистки жидкости
JP2838445B2 (ja) 浄 水 器
JPH01262983A (ja) 浄水器
KR102380908B1 (ko) 필터 카트리지, 이를 구비하는 정수 필터 조립체 및 휴대용 정수 물통
WO2021060421A1 (ja) 減圧式濾過装置
JPH0651648U (ja) 弁構造
JPH0213066Y2 (ja)
JPS6316811U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees