JPH08178336A - 低騒音形空気調和機 - Google Patents

低騒音形空気調和機

Info

Publication number
JPH08178336A
JPH08178336A JP6334661A JP33466194A JPH08178336A JP H08178336 A JPH08178336 A JP H08178336A JP 6334661 A JP6334661 A JP 6334661A JP 33466194 A JP33466194 A JP 33466194A JP H08178336 A JPH08178336 A JP H08178336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
air
filter
coil
low noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6334661A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Kouda
祈実男 国府田
Masakazu Fujimoto
正和 藤本
Hitoshi Saito
斉 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP6334661A priority Critical patent/JPH08178336A/ja
Publication of JPH08178336A publication Critical patent/JPH08178336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトでメンテナンス性の向上した、低
コストで効率のよい低騒音形空気調和機を提供する。 【構成】 上部に空気吸込口16及び吐出口17を有
し、該吸込口と吐出口とを連通した略U字状の送風通路
を形成し、該送風通路内にプレフィルタ、メインフィル
タ、コイル、加湿器、送風機及び消音機構を有する低騒
音形空気調和機において、前記略U字状送風通路内の最
下部に送風機5を配設し、吸込口16側の立上り送風通
路にプレフィルタ2、メインフィルタ6、コイル3、加
湿器4を夫々配設すると共に、吐出口17側の立上り送
風通路に外形が直方体に形成された消音器1を一体的に
形成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気調和機に係り、特
に消音器を内蔵した低騒音形空気調和機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の低騒音形空気調和機の概略構成図
を図2に示す。図2において、1は消音器で、2はプレ
フィルタ、3はコイル、4は加湿器、5は送風器、6は
メインフィルタであり、16は吸込口、17は吐出口で
ある。このように、従来この種の低騒音空調機は、通常
の空調機の上部に消音器1をつけ足す構成となっていた
ので、美観をそこねるだけでなく、機体が嵩高となり、
設置場所に制限を受けやすい欠点があった。
【0003】また、吐出と吸込の騒音レベルを同等にす
るため、プレフィルタ2、メインフィルタ6、コイル
3、加湿器4等を夫々配設した送風通路の中間に送風機
5を配設していたため、送風機5の吐出側に配設された
内蔵機器のメンテナンスのために、気密扉8や、二重扉
又は内開きの扉などが必要であった。気密扉にはコスト
がかかり、二重扉はメンテナンス性が劣り、また、内開
きの扉は空調機の奥行き方向にスペースを必要とするた
め、空調機のコンパクト化を妨げていた。更に、従来の
この種空調機は、斜傾状に配設されたコイルがフィンで
鉛直方向に仕切られているにも拘らず、コイルを出た風
は水平方向に急激に方向転換するので、コイル内に風速
ムラが生じ熱交換効率が低下した。また、送風機にベル
ト駆動のものを採用していたので、ベルト駆動による騒
音の発生や、コスト高になる欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の問題点を解消し、コンパクトでメンテナンス性の向
上した、低コストで効率のよい低騒音形空気調和機を提
供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、上部に空気吸込口及び吐出口を有し、
該吸込口と吐出口とを連通した略U字状の送風通路を形
成し、該送風通路内にプレフィルタ、メインフィルタ、
コイル、加湿器、送風機及び消音機構を有する低騒音形
空気調和機において、前記略U字状送風通路内の最下部
に送風機を配設し、吸込口側の立上り送風通路にプレフ
ィルタ、メインフィルタ、コイル、加湿器を夫々配設す
ると共に、吐出口側の立上り送風通路に外形が直方体に
形成された消音器を一体的に形成したものである。前記
低騒音形空気調和機において、コイルは、斜傾状に配設
されていてもよく、また、送風機は、原動機と単一の軸
を共有する直動式送風機を用いるのがよい。
【0006】
【作用】本発明においては、上記のように、送風通路内
において、最下部に送風機を配置し、吸込口側の立上が
り送風通路にプレフィルタ、メインフィルタ、コイル、
加湿器を配設し、吐出側の立上がり送風通路を消音器と
して空調機と一体的に形成することにより、コンパクト
化し美観を向上させることができ、また全ての機器が送
風機の吸込側に配設されているので、メンテナンス用の
扉は簡単な構造でよく、送風機の吐出側にはメンテナン
スフリーの消音器のみであり、扉をつける必要がない。
また、上記コイルに斜傾状に配設されたコイルを用いて
も、コイルの下部に送風機を設置しており、コイルを通
過した風が急激な方向転換のないようにし、コイル内の
風速ムラをなくしている。さらに送風機として、直動式
送風機を略U字状送風通路の最下部に配設して発生騒音
の低減とコストダウンをしている。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図面を用いて具体的に説明す
るが、本発明はこれに限定されるものではない。 実施例1 図1に本発明の低騒音形空気調和機の概略構成図を示
す。図1において、1は消音器、2はプレフィルタ、3
はコイル、4は加湿器、5は送風器で直動式のものであ
り、6はメインフィルタ、7は点検扉で通常形のもので
ある。また、10は操作盤、11はドレンパン、12は
架台、13はファンボックス、14はコイルボックス、
15はフィルタボックスで、16は吸込口、17は吐出
口である。
【0008】上部吸込口16より吸込まれた空気はプレ
フィルタ2、メインフィルタ6により清浄化され、コイ
ル3によって冷水又は温水と熱交換され、加湿器4によ
って適宜加湿されて、送風機5、消音器を通って上部吐
出口17より吐出される。また、同時に送風機5より発
生した騒音は、上部吸込口16方向へは、夫々内面に吸
音材が貼られたファンボックス13、コイルボックス1
4、フィルタボックス15内にて減音される。なお、各
ボックスへ音が伝播する際、各ボックスは断面積が異な
るので減音効果が増大する。また、上部吐出口17方向
へは、内側を適当に消音構造化された消音器1によって
減音される。
【0009】また、略U字状送風通路の最下部に配設さ
れた送風機5は直動式であり、ベルト駆動に較べ発生音
が小さく低コストである。更に、フィルタボックス1
5、コイルボックス14、ファンボックス13内は送風
機5の吸込側にあるため負圧となり、点検扉は外開きの
簡単な構造でよいのでコストダウンとメンテナンス性の
向上がはかれる。また、コイル3を通過した風は急激な
方向転換をせずスムーズに流れる。従来の消音器を上部
に設けたものに比べ高さ寸法を小さくできる。更に、工
場空調などで騒音レベルの仕様が、それほど厳しくない
時は、消音器1は内側に吸音板を貼り付ける程度の構造
であってもかまわない。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、上記のような構成とし
たことにより、従来の低騒音形空調機に比較し、コンパ
クト化、低騒音化、美観の向上、熱交換効率の向上、メ
ンテナンス性の向上、コストダウンの効果等の諸効果を
奏することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の低騒音形空気調和機の一例を示す概略
構成図。
【図2】従来の低騒音形空気調和機の概略構成図。
【符号の説明】
1:消音器、2:プレフィルタ、3:コイル、4:加湿
器、5:送風器、6:メインフィルタ、7:点検扉、
8:点検扉(気密形)、10:操作盤、11:ドレンパ
ン、12:架台、13:ファンボックス、14:コイル
ボックス、15:フィルタボックス、16:吸込口、1
7:吐出口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に空気吸込口及び吐出口を有し、該
    吸込口と吐出口とを連通した略U字状の送風通路を形成
    し、該送風通路内にプレフィルタ、メインフィルタ、コ
    イル、加湿器、送風機及び消音機構を有する低騒音形空
    気調和機において、前記略U字状送風通路内の最下部に
    送風機を配設し、吸込口側の立上り送風通路にプレフィ
    ルタ、メインフィルタ、コイル、加湿器を夫々配設する
    と共に、吐出口側の立上り送風通路に外形が直方体に形
    成された消音器を一体的に形成したことを特徴とする低
    騒音形空気調和機。
  2. 【請求項2】 前記コイルは、斜傾状に配設されている
    ことを特徴とする請求項1記載の低騒音形空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記送風機は、原動機と単一の軸を共有
    する直動式送風機であることを特徴とする請求項1記載
    の低騒音形空気調和機。
JP6334661A 1994-12-20 1994-12-20 低騒音形空気調和機 Pending JPH08178336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6334661A JPH08178336A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 低騒音形空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6334661A JPH08178336A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 低騒音形空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08178336A true JPH08178336A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18279856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6334661A Pending JPH08178336A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 低騒音形空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08178336A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109974281A (zh) * 2019-04-08 2019-07-05 广东美的暖通设备有限公司 空调加湿器的消声器、空调加湿器和空调器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109974281A (zh) * 2019-04-08 2019-07-05 广东美的暖通设备有限公司 空调加湿器的消声器、空调加湿器和空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100644544B1 (ko) 공기조화기
KR20050000366A (ko) 공기조화기용 벽 매입형 실외기
KR100714591B1 (ko) 액자형 공기조화기용 실내기
JP2002156135A (ja) ルームエアコン
CN108644896B (zh) 一种新风空调一体机
JPH08178336A (ja) 低騒音形空気調和機
KR20070113897A (ko) 투인원 초슬림 공기조화기 및 이의 제어방법
KR100925585B1 (ko) 액자형 공기조화기용 실내기
JPH05180463A (ja) 一体形空気調和機の室外送風構造
JP3456198B2 (ja) 空気調和装置
KR100611494B1 (ko) 천장형 공기조화기
CN219083216U (zh) 一种制冷式吸油烟机
JPH0771781A (ja) 空気調和機
KR200401165Y1 (ko) 하향 송풍방식을 이용한 에어컨 실내기
JPH0410504Y2 (ja)
KR100469783B1 (ko) 에어컨의 산소 공급 장치
JP3792137B2 (ja) 空気調和装置の室外機
JPH0674478A (ja) 空気調和機
JPH07269937A (ja) 床置型空気調和機
JP4715154B2 (ja) ファンコイルユニット
JPH05172355A (ja) 低騒音型空気調和機
JP2023145240A (ja) 室外機
KR100765210B1 (ko) 패키지형 공기조화기
JP2547845Y2 (ja) 空気調和機
JP2551866Y2 (ja) 空気調和機用消音チャンバ