JPH0817473A - 鉛蓄電池の充電方法 - Google Patents

鉛蓄電池の充電方法

Info

Publication number
JPH0817473A
JPH0817473A JP6171803A JP17180394A JPH0817473A JP H0817473 A JPH0817473 A JP H0817473A JP 6171803 A JP6171803 A JP 6171803A JP 17180394 A JP17180394 A JP 17180394A JP H0817473 A JPH0817473 A JP H0817473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
charging
battery
cell
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6171803A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yonezu
邦雄 米津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP6171803A priority Critical patent/JPH0817473A/ja
Publication of JPH0817473A publication Critical patent/JPH0817473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 過充電とならず、不足充電をも解消でき、電
池の寿命性能が改善される鉛蓄電池の充電方法を提供す
る。 【構成】 多数のセルを直列接続して組電池を形成する
個々のセルを複数の群に分割し、常時は開回路での組電
池の総電圧プラス60mV/セル以内の充電電圧を印加
してフロート充電するとともに、各群のセル当り電圧を
計測し、組電池全体のセル当り電圧に対するある群のセ
ル当り電圧値が20mV以上低下したときに所定の時間
だけ充電電圧を高くする鉛蓄電池の充電方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多数のセルを直列に接続
して組電池として非常用電源等として用いる鉛蓄電池の
充電方法に関するもので、特に鉛−カルシウム系合金格
子を用いた密閉形鉛蓄電池のフロート充電方法の改良に
関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】据置鉛蓄電池の組電池の充電
は一般にフロート充電で、電池の電解液比重に応じて、
開回路電圧よりもセル当り60〜100mV高くして充
電している。また、1〜6ケ月に1回の均等充電、すな
わち開回路電圧よりも約300mV/セル高い電圧を数
時間〜1日間印加して、充電の不完全なセルを完全充電
する。
【0003】この充電方法は、格子に鉛・アンチモン合
金を用いた液式電池では何ら問題はなかった。しかし、
鉛・カルシウム合金を用いた密閉形鉛蓄電池では、次の
ような問題を生じた。 (1)密閉形鉛蓄電池は液式電池と比較すると、フロー
ト充電時の各セルの電圧バラツキが大きい。 (2)低い電圧の電池には極板、特に下部に硫酸鉛が蓄
積しやすい。 (3)正極格子の伸びや腐食が、液式の鉛・カルシウム
合金電池に比較して大きい。
【0004】本発明は、従来の充電方法を適用したとき
に、密閉形鉛蓄電池に生じる上記の問題を解決するもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、多数のセルを
直列接続して組電池を形成する個々のセルを複数の群に
分割し、常時は開回路での組電池の総電圧プラス60m
V/セル以内の充電電圧を印加してフロート充電すると
ともに、各群のセル当り電圧を計測し、組電池全体のセ
ル当り電圧に対するある群のセル当り電圧値が20mV
以上低下したときに所定の時間だけ充電電圧を高くする
ことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明充電方法によれば、フロート充電電圧が
低いので、正極板の劣化や減液による早期寿命が防が
れ、電圧が低下したセルは回復充電されるのでサルフェ
ーションによる寿命が防がれ、複数個のセルを一単位と
して制御するので、充電制御が容易となる。
【0007】
【実施例】フロート充電の目的は、正・負極板の自己放
電を補い、電池を常に充電状態に保つことである。同時
に過充電量はできるだけ少なくすることが、正極板の劣
化を防止し、電解液の減少を少なくして、電池の寿命を
長くするために重要である。
【0008】第1図に電解液比重1.26とした密閉形
鉛蓄電池の、充放電電圧と充放電電流との関係を示す。
図には自己放電量を差引いた、極板がどれだけ充電また
は放電するのかの、極板充放電量も併せて示した。極板
の自己放電を補償するには、電池温度によっても異る
が、密閉形鉛蓄電池では40〜60mVだけ、印加電圧
を開回路電圧よりも高くすればよい。すなわち、電池を
単セルで用いるのであれば、フロート充電電圧は、開回
路電圧よりも40〜60mV高くすればよいことにな
る。開回路では自己放電が進行し、さらに電圧が低いと
急速に放電する。
【0009】しかし、組電池では、多くのセルが直列に
接続してあり、電池内容や温度などの僅かな差によっ
て、電圧が高く過充電になるセルと電圧が低く放電が徐
々に進行するセルとを生じる。すべてのセルに対して、
充分に充電されるような高い電圧で常時充電しておく
と、充電電圧が高すぎて正極板が早期に劣化するセルを
発生してしまう。
【0010】そこで、従来の液式電池の場合の充電電圧
よりも実質的に低い電圧で常時はフロート充電を行う。
この実質的に低い電圧としては、セル当りに開回路電圧
よりも60mV以内の範囲で高くする。なお、液式電池
の場合には、この値は60〜100mVで、通常は80
mVだけ開回路電圧よりも高くしている。
【0011】このように比較的低い電圧でフロート充電
を行うと、セル電圧が低く、徐々に放電が進行するセル
を生じる。その程度がある限度を越えたときには、所定
時間だけ、充電電圧を所定の値、高くして、電圧の低い
セルが過度に放電することを防ぐとともに充電状態に回
復させる必要がある。
【0012】組電池では数十セル、場合によっては数百
セルを直列に接続して用いる。したがって、個々の全セ
ルに対して電圧を検出することは、煩雑であり、制御も
難しい。そこで電圧の検出はN個のセルの組電池をm分
割した、n個のセルに対して行う。すなわち、n個のセ
ルを一単位とし、m群のセルの電圧を検出して制御す
る。N>mであるから、電圧測定及び制御は容易であ
る。
【0013】組電池の1セル当りの平均電圧、すなわち
V/Nに対して、ある群のセルの平均電圧v/nが20
mV低下すると、そのn個のセルは充電が行われないと
見做せる。これは組電池の平均電圧が、開回路電圧プラ
ス60mV以内に制限してあり、電圧の低下した群のセ
ルは、平均して開回路電圧よりも40mV以下しか高く
ないからである。したがって、この時のn個のセルは、
充電電圧を高くして、所定の短い時間、充電する必要が
ある。
【0014】次に密閉形鉛蓄電池で、48セルからなる
組電池を8群に分割し、6セルを一単位としてフロート
充電した結果を示す。この電池の電解液比重は1.26
(20℃)、開回路電圧は2.10V/セルである。常
時は2.15V×48セル=103.2Vでフロート充
電した。8群のセル電圧を測定し、そのセル電圧(V/
セル)が2.13V以下になる度に、組電池の電圧を1
50mV/セル高くして、2.28V/セルの電圧で8
時間充電した。なお、促進のために実験は40℃高温室
内で行った。また、従来の充電方法は2.19V/セル
で常時フロート充電した。その時の電池の放電容量と重
量変化を第2図に示す。
【0015】図で明らかなように、従来の方法でフロー
ト充電した組電池は、電池の重量減が大きく、また、容
量の低下もみられた。それに対し本発明になる方法でフ
ロート充電した組電池は電池重量減は少なく、容量も安
定していた。
【0016】
【発明の効果】本発明充電方法によればフロート充電電
圧が常時は低いので、正極板の劣化や減液で早期に寿命
となることが防がれ、自己放電などが進行したセルを生
じると回復充電させるのでサルフェーションによる寿命
が防がれ、複数個のセルを一単位として制御するので充
電制御が容易であり、その工業的価値は甚だ大なるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】充放電電圧と充放電電流の関係を示した図
【図2】電池の放電容量と重量変化を示した図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のセルを直列接続して組電池を形成
    する個々のセルを複数の群に分割し、常時は開回路での
    組電池の総電圧プラス60mV/セル以内の充電電圧を
    印加してフロート充電するとともに、各群のセル当り電
    圧を計測し、組電池全体のセル当り電圧に対するある群
    のセル当り電圧値が20mV以上低下したときに所定の
    時間だけ充電電圧を高くすることを特徴とする、鉛蓄電
    池の充電方法。
JP6171803A 1994-06-30 1994-06-30 鉛蓄電池の充電方法 Pending JPH0817473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171803A JPH0817473A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 鉛蓄電池の充電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171803A JPH0817473A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 鉛蓄電池の充電方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0817473A true JPH0817473A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15930014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6171803A Pending JPH0817473A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 鉛蓄電池の充電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817473A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113655389A (zh) * 2020-05-12 2021-11-16 比亚迪股份有限公司 诊断电池包动力回路连接状态的方法和系统、存储介质、电池管理系统和车辆

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113655389A (zh) * 2020-05-12 2021-11-16 比亚迪股份有限公司 诊断电池包动力回路连接状态的方法和系统、存储介质、电池管理系统和车辆
CN113655389B (zh) * 2020-05-12 2022-10-18 比亚迪股份有限公司 诊断电池包动力回路连接状态的方法和系统、存储介质、电池管理系统和车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hund Capacity loss in PV batteries and recovery procedures
JPS6255274B2 (ja)
JPH0817473A (ja) 鉛蓄電池の充電方法
Brost Performance of valve-regulated lead acid batteries in EV1 extended series strings
Peters Review of factors that affect the deep cycling performance of valve-regulated lead/acid batteries
CN108128186B (zh) 一种铅酸动力电池管理系统及其控制方法
GB2276990A (en) Method of charging lead storage batteries having fixed or immobilized electrolyte
JP2609854B2 (ja) 太陽光発電システムの蓄電池充放電制御方式
JP4081698B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JP4331473B2 (ja) 鉛蓄電池の充放電制御装置及び充放電制御方法
Muneret et al. Influence of float and charge voltage adjustment on the service life of AGM VRLA batteries depending on the conditions of use
JP2004039434A (ja) 鉛蓄電池の充電制御方法
JPH0750616B2 (ja) 鉛蓄電池
Burrows et al. Low maintenance lead-acid batteries for energy storage
JP2720689B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH0869811A (ja) 鉛蓄電池
JP2017127168A (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JP2001126771A (ja) 密閉形鉛蓄電池の充電方式
JP2003259501A (ja) 電動車輌用鉛蓄電池の充・放電制御方法
Janakiraman et al. Lead-cadmium alloy for lead-acid battery-effect of additives on cycling
JP2001160422A (ja) 鉛蓄電池の充電制御方法
Chandrabose et al. ANALYSIS OF CHEMICAL CELLS IN DIFFERENT ASPECTS FOR OFF-GRID ENERGY SYSTEMS
JPH0869821A (ja) 密閉形鉛蓄電池の浮動充電方法
JP2003178806A (ja) 鉛蓄電池の充電制御方法
Edwards et al. A high power, sealed, lead-acid battery for electric vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040526