JPH08173745A - 圧力変動吸着分離装置の運転方法 - Google Patents

圧力変動吸着分離装置の運転方法

Info

Publication number
JPH08173745A
JPH08173745A JP6326440A JP32644094A JPH08173745A JP H08173745 A JPH08173745 A JP H08173745A JP 6326440 A JP6326440 A JP 6326440A JP 32644094 A JP32644094 A JP 32644094A JP H08173745 A JPH08173745 A JP H08173745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product gas
flow rate
amount
control valve
pressure fluctuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6326440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3623814B2 (ja
Inventor
Shin Hayashi
伸 林
Kenji Ikeda
賢治 池田
Kenji Kudo
謙次 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp filed Critical Japan Oxygen Co Ltd
Priority to JP32644094A priority Critical patent/JP3623814B2/ja
Priority to US08/578,224 priority patent/US5704964A/en
Priority to CN95109999A priority patent/CN1091630C/zh
Publication of JPH08173745A publication Critical patent/JPH08173745A/ja
Priority to CNB011435305A priority patent/CN1200759C/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3623814B2 publication Critical patent/JP3623814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 供給製品ガス量を使用先の消費量に合わせて
容易かつ円滑に流量変更を行うことができる圧力変動吸
着分離装置の運転方法を提供する。 【構成】 減量運転移行時は、製品ガス供給経路5に設
けた流量調節弁6の開度を減量後の供給製品ガス量に見
合う開度に調節した後、圧力変動吸着分離装置(PSA
装置)1の運転モードを変更する。増量運転移行時は、
PSA装置1を増量後の供給製品ガス量に対応した運転
モードに変更した後、製品ガス供給経路5に設けた流量
調節弁6の開度を調節する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧力変動吸着分離装置
の運転方法に関し、詳しくは、製品ガス使用先の製品ガ
ス使用量に応じて圧力変動吸着分離装置を増減量運転す
る際の運転モードの切換え手順に関する。
【0002】
【従来の技術】圧力変動吸着分離装置(以下、PSA装
置という)は、各種ガスの分離あるいは精製用の装置と
して工業的に広く用いられている。例えば、窒素を優先
的に吸着する性質を有するゼオライトを吸着剤として用
いた、いわゆる酸素PSAは、空気から酸素を分離製造
する装置として多くの装置が稼働している。
【0003】上記酸素PSAは、ゼオライトを充填した
複数の吸着筒、例えば3基の吸着筒を、それぞれ吸着工
程と再生工程とに順次切換えて連続的に酸素を製造する
ものであるが、工業的規模で使用される酸素PSAで
は、酸素発生量に比例して極めて大量の電力を消費する
ため、使用先の酸素消費量が減少した場合には、酸素P
SAの運転状態を減量運転モードに変更し、酸素発生量
を減少させるとともに電力消費量を節減するようにして
いる。
【0004】すなわち、上記酸素PSAのようなPSA
装置では、製品ガスの消費量の増減に伴って装置の運転
モードを変更し、製品ガス発生量を増減するようにして
いるが、従来の方法では、装置からの製品ガスの発生量
や発生速度,純度,圧力等の流れ特性を監視しながら運
転モードの変更を行い、製品ガス供給量の増減を行うよ
うにしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、近年の大型酸
素PSAでは、大気圧吸着・真空再生を行う、いわゆる
VSAプロセスを用いているため、吸着筒出口の製品酸
素の圧力は略大気圧であり、吸着筒から取出した製品酸
素を使用先が希望する圧力まで圧縮して供給するために
は、製品ガス供給経路に圧縮機を設ける必要がある。
【0006】したがって、このような製品ガス圧縮用の
圧縮機を備えたPSA装置で製品供給量を変化させるた
めには、製品ガスの流量を変化させる手段と、製品ガス
圧縮機の吐出量を変化させる手段とを一体化させた運転
システムを構築することが必要になってくる。
【0007】そこで本発明は、PSA装置から供給する
製品ガス量を使用先の消費量に合わせて増減するにあた
り、容易かつ円滑に流量変更を行うことができるPSA
装置の運転方法を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、本発明の圧力変動吸着分離装置の運転方法は、圧
力変動吸着分離装置から導出される製品ガスの供給量を
減量するとともに、前記圧力変動吸着分離装置を減量運
転するにあたり、前記製品ガスの供給量を減量する信号
の入力により、製品ガス供給経路に設けた流量調節弁の
開度を減量後の供給製品ガス量に見合う開度に調節し、
供給製品ガス量が略設定されたガス量になった後、前記
圧力変動吸着分離装置の運転状態を、減量後の供給製品
ガス量に対応した運転モードに変更することを特徴と
し、また、前記製品ガスの供給量を増量するとともに、
前記圧力変動吸着分離装置を増量運転するにあたり、前
記製品ガスの供給量を増量する信号の入力により、前記
圧力変動吸着分離装置の運転状態を、増量後の供給製品
ガス量に対応した運転モードに変更した後、製品ガス供
給経路に設けた流量調節弁の開度を増量後の供給製品ガ
ス量に見合う開度に調節することを特徴としている。
【0009】
【実施例】以下、本発明を、図面に基づいてさらに詳細
に説明する。図1は、本発明方法を実施するための装置
構成の一例を示すもので、圧力変動吸着分離装置(PS
A装置)1の製品ガス供給系統に、製品ガス圧縮機2
と、該製品ガス圧縮機2の吐出側と吸入側とを接続し、
かつ、循環流量制御弁3を備えた循環経路4と、製品ガ
ス圧縮機2の下流側の製品ガス供給経路5に設けた流量
調節弁6と、製品ガスの圧力及び流量をそれぞれ測定す
る流量計F及び圧力計Pと、製品ガス供給量を変更する
信号の入力により前記循環流量制御弁3の開度を調節す
るとともに、前記流量計F及び圧力計Pの測定値に基づ
いて前記流量調節弁6の開度を調節し、さらに、PSA
装置1の運転モードを変更する制御器7とを設けたもの
である。
【0010】上記PSA装置1は、例えば、窒素を優先
的に吸着するゼオライトを用いた周知の酸素PSAであ
って、前記ゼオライトを充填した複数の吸着筒をそれぞ
れ吸着工程,再生工程や再加圧工程に順次切換えて連続
的に酸素を製造するものであり、製品ガスである酸素
は、PSA装置1から導出されて製品ガス圧縮機2で所
定圧力まで昇圧された後、流量調節弁6を経て製品ガス
供給経路5から使用先に供給される。
【0011】上記構成において、製品ガスである酸素ガ
スの減量が必要となったときには、まず、制御器7にそ
の信号が入力される。この信号入力は、制御器7に人為
的に必要な減量程度を入力してもよく、使用先における
酸素ガス使用量の減少に伴う酸素ガス流量の低下をセン
サー(流量計F)で検知してこの信号を制御器7に入力
するようにしてもよい。
【0012】上記減量信号を受けた制御器7は、その減
量程度に応じて製品ガス圧縮機2の循環経路4に設けた
循環流量制御弁3をあらかじめ減量程度に応じて設定さ
れている開度まで開くとともに、流量調節弁6を減量後
の供給製品ガス量に見合う開度に調節する。これによ
り、製品ガス供給経路5から使用先に供給される製品酸
素量が減量後の設定流量に変更される。
【0013】そして、供給製品酸素量が略減量後の設定
流量になった後、制御器7は、PSA装置1に減量程度
に対応した運転モードに変更するための信号を出力す
る。これにより、PSA装置1は、サイクルタイムの延
長等、従来から行われている減量運転操作に入り、延長
された時間帯における真空ポンプ等の無負荷運転による
消費動力の削減等を行う。
【0014】一方、増量運転に移行する際には、前記同
様に、制御器7に増量程度に合わせた信号が入力され、
増量信号を受けた制御器7は、まず、PSA装置1にそ
の増量程度に応じた運転モードに変更するための信号を
出力し、PSA装置1は、サイクルタイムを変更して所
定の運転モードに入る。
【0015】そして、PSA装置1の運転が安定した
後、制御器7から増量程度に応じて循環流量制御弁3を
閉じ方向に作動させるとともに、流量調節弁6を増量後
の供給製品ガス量に見合う開度に調節する。これによ
り、製品ガス供給経路5から使用先に供給される製品酸
素量が増量後の設定流量に変更される。
【0016】なお、上記のような減量あるいは増量開始
信号は、PSA装置1における工程切換え時間の任意の
時間帯に入るため、その都度、即座に対応することはシ
ステムが複雑化して望ましくない。したがって、上記信
号が工程のいかなる時点で入力されても、次の工程切換
え時まで待って、そこを起点として流量調整操作あるい
は運転モードの変更操作を開始することが望ましく、さ
らに、減量運転移行に際してのPSA装置1の運転モー
ドの変更は、流量調整操作を開始してから製品ガスの流
量が設定流量に収束するまでのサイクル数をあらかじめ
カウントしておき、これをプログラムとして入力してお
くことによって、サイクルタイムの変更を確実に行うこ
とができる。すなわち、流量調節時のサイクルタイム
は、流量調節弁6における収束時間により決定される。
【0017】図2乃至図5は、上記減量運転あるいは増
量運転に移行する際におけるPSA装置1の運転モード
Mと、流量調節弁6の流量設定値Fmと、製品酸素の実
際の流量Gとの関係の一例を示すもので、運転モードと
しては、100%,75%,50%の3通りであり、P
SA装置1の各モードにおけるサイクルタイムは、それ
ぞれ60秒,80秒,120秒である。
【0018】まず、図2において、100%運転時に7
5%に減量するとの信号入力があると、次の1サイクル
の工程切換え時に制御器7から流量調節弁6に開度変更
の信号が出力され、流量調節弁6の開度があらかじめ設
定されている75%の流量に対応する開度に変更され
る。この開度変更は、急激な流量変化がシステムに悪影
響を与えないように、1サイクル分の時間、この場合は
60秒かけて所定の流量になるように流量設定値Fmが
設定されており、流量調節弁6の開度は、この流量設定
値Fmに従って徐々に調節される。そして、流量Gが所
定の75%の流量に略達した時点で、PSA装置1の運
転モードMが75%の減量運転に対応したモードに変更
され、サイクルタイムが60秒から80秒に変更され
る。
【0019】さらに、上記75%の減量運転時に50%
に減量するとの信号入力があると、次の1サイクルの工
程切換え時に流量調節弁6に開度変更の信号が出力さ
れ、流量調節弁6の開度があらかじめ設定されている5
0%の流量に対応する開度に変更される。この開度変更
の際の流量設定値Fmも、この時点での1サイクルの時
間である80秒かけて50%の流量になるように設定さ
れており、流量調節弁6の開度は、この流量設定値Fm
に従って徐々に調節される。そして、流量Gが所定の5
0%の流量に略達した時点で、PSA装置1の運転モー
ドMが50%の減量運転に対応したモードに変更され、
サイクルタイムが80秒から120秒に変更される。
【0020】また、図3に示すように、100%運転時
に50%に減量するとの信号入力があると、次の1サイ
クルの工程切換え時に流量調節弁6に開度変更の信号が
出力され、流量調節弁6が50%の流量に対応する開度
に、3サイクル分の時間である約180秒をかけて徐々
に調節される。そして、流量Gが所定の50%の流量に
略達しようとしたときに、PSA装置1の運転モードM
が50%の減量運転に対応したモードに変更され、サイ
クルタイムが60秒から120秒に変更される。
【0021】このように、減量運転に移行する操作にお
いては、先に製品ガスの流量を流量調節弁6で減量運転
の程度に見合う流量に減少させた後、PSA装置1を、
その流量に見合う運転モードに変更することになる。こ
れにより、PSA装置1を安定した状態で運転でき、製
品純度が低下したりすることを防止できる。
【0022】図4及び図5は、前記減量運転を行ってい
るシステムを通常の100%、あるいは50%から75
%に移行させる際の状態を示すものである。図4におい
て、50%の減量運転を行っているときに、75%の減
量運転に増量する際には、制御器7への信号入力によ
り、次の工程切換え時にPSA装置1の運転モードMが
75%の減量運転に対応したモードに変更され、サイク
ルタイムが120秒から80秒に変更される。次いで、
制御器7から流量調節弁6に開度変更の信号が出力さ
れ、流量調節弁6の開度が75%の流量に対応する開度
に変更される。
【0023】上記流量調節弁6の開度変更を行う流量設
定値Fmは、PSA装置1の運転モード変更から3サイ
クル分の時間、約240秒の間に徐々に流量Gを増加さ
せるように設定されている。
【0024】さらに、75%の減量運転から通常の10
0%の運転に増量する際には、上記同様に、次の工程切
換え時にPSA装置1のサイクルタイムを80秒から6
0秒に変更した後、流量調節弁6の流量設定値Fmを5
サイクル分の300秒かけて100%流量に対応する値
に変更するようにしている。
【0025】また、図5に示すように、50%の減量運
転から通常の100%の運転に増量する際には、最初に
PSA装置1のサイクルタイムを120秒から60秒に
変更した後、流量調節弁6の流量設定値Fmを10サイ
クル分の600秒かけて100%流量に対応する値に変
更するようにしている。
【0026】このように、増量運転に移行する操作にお
いては、先にPSA装置1を増量運転の程度に見合う運
転モードに変更した後、流量調節弁6で製品ガスの流量
を所定流量に調節するようにする。これにより、PSA
装置1を安定した状態で運転でき、製品純度が低下した
りすることを防止できる。これは、上記順序で増減量変
更を行うことにより、吸着筒内の吸着前線(MTZ)の
破過、即ち吸着剤の破過を防ぐことができるためであ
る。
【0027】また、本実施例に示すように、製品ガス圧
縮機2に循環流量制御弁3を備えた循環経路4を設け、
循環流量制御弁3の開度を調節して製品ガス圧縮機2か
ら流量調節弁6側に流れる製品ガス量を増減させたり、
あるいはアンロード弁を用いた流量制御システムを用い
たりすることにより、流量調節弁6のみによる流量制御
に比べて安定した状態で流量制御及び圧力制御を行うこ
とができる。
【0028】さらに、製品ガス供給経路5から使用先に
供給する製品ガスの流量調節を上記循環流量制御弁3で
行い、製品ガス供給経路5に流量調節弁6に代えて圧力
調節弁を設け、使用先に供給する製品ガスの圧力を一定
に保持するように構成することもできる。
【0029】すなわち、循環流量制御弁3を開いて製品
ガス圧縮機2から吐出された製品ガスの一部を循環経路
4を通して製品ガス圧縮機2の吸入側に戻すことによ
り、製品ガス供給経路5に流れる製品ガス量を減らすこ
とができ、逆に循環流量制御弁3を閉じることにより製
品ガス供給経路5に流れる製品ガス量を増すことができ
るので、減量運転の程度に対応させて循環流量制御弁3
の開度を設定しておけば、循環流量制御弁3の開度を調
節するだけで製品ガスの流量を所望の流量に調節するこ
とができる。そして、製品ガス供給経路5に圧力調節弁
を設けておくことにより、製品ガスの流量にかかわらず
略一定の圧力で製品ガスを使用先に供給することができ
る。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の圧力変動
吸着分離装置の運転方法によれば、製品ガスの純度を所
定値に維持した状態で減量運転あるいは増量運転に移行
でき、製品ガスの流量変更を使用先の消費量に合わせて
容易かつ円滑に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施するための装置構成の一例を示
す系統図である。
【図2】 減量運転に移行する際のPSA装置の運転モ
ードと、流量調節弁の流量設定値と、製品酸素の実際の
流量との関係を示す図である。
【図3】 同じく減量運転に移行する際の運転モードと
流量設定値と実際の流量との関係を示す図である。
【図4】 増量運転に移行する際の運転モードと流量設
定値と実際の流量との関係を示す図である。
【図5】 同じく増量運転に移行する際の運転モードと
流量設定値と実際の流量との関係を示す図である。
【符号の説明】
1…PSA装置、2…製品ガス圧縮機、3…循環流量制
御弁、4…循環経路、5…製品ガス供給経路、6…調節
弁、7…制御器、F…流量計、P…圧力計

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧力変動吸着分離装置から導出される製
    品ガスの供給量を減量するとともに、前記圧力変動吸着
    分離装置を減量運転するにあたり、前記製品ガスの供給
    量を減量する信号の入力により、製品ガス供給経路に設
    けた流量調節弁の開度を減量後の供給製品ガス量に見合
    う開度に調節し、供給製品ガス量が略設定されたガス量
    になった後、前記圧力変動吸着分離装置の運転状態を、
    減量後の供給製品ガス量に対応した運転モードに変更す
    ることを特徴とする圧力変動吸着分離装置の運転方法。
  2. 【請求項2】 圧力変動吸着分離装置から導出される製
    品ガスの供給量を増量するとともに、前記圧力変動吸着
    分離装置を増量運転するにあたり、前記製品ガスの供給
    量を増量する信号の入力により、前記圧力変動吸着分離
    装置の運転状態を、増量後の供給製品ガス量に対応した
    運転モードに変更した後、製品ガス供給経路に設けた流
    量調節弁の開度を増量後の供給製品ガス量に見合う開度
    に調節することを特徴とする圧力変動吸着分離装置の運
    転方法。
JP32644094A 1994-12-27 1994-12-27 圧力変動吸着分離装置の運転方法 Expired - Fee Related JP3623814B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32644094A JP3623814B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 圧力変動吸着分離装置の運転方法
US08/578,224 US5704964A (en) 1994-12-27 1995-12-26 Pressure swing adsorption process
CN95109999A CN1091630C (zh) 1994-12-27 1995-12-27 压力变动吸附分离方法
CNB011435305A CN1200759C (zh) 1994-12-27 2001-12-07 压力变动吸附分离方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32644094A JP3623814B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 圧力変動吸着分離装置の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08173745A true JPH08173745A (ja) 1996-07-09
JP3623814B2 JP3623814B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=18187833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32644094A Expired - Fee Related JP3623814B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 圧力変動吸着分離装置の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3623814B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010207750A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Advan Riken:Kk 圧力スイング吸着式ガス発生装置
JP2011212677A (ja) * 2011-06-15 2011-10-27 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 気体分離装置
JP5039861B1 (ja) * 2012-01-30 2012-10-03 住友精化株式会社 製品ガス供給方法、および製品ガス供給システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010207750A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Advan Riken:Kk 圧力スイング吸着式ガス発生装置
TWI401113B (zh) * 2009-03-11 2013-07-11 Advance Riken Co Ltd Pressure swing adsorption gas generating device
JP2011212677A (ja) * 2011-06-15 2011-10-27 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 気体分離装置
JP5039861B1 (ja) * 2012-01-30 2012-10-03 住友精化株式会社 製品ガス供給方法、および製品ガス供給システム
WO2013114707A1 (ja) * 2012-01-30 2013-08-08 住友精化株式会社 製品ガス供給方法、及び製品ガス供給システム
KR20140117362A (ko) * 2012-01-30 2014-10-07 스미토모 세이카 가부시키가이샤 제품 가스 공급 방법 및 제품 가스 공급 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP3623814B2 (ja) 2005-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0932439B1 (en) Closed-loop feedback control for oxygen concentrator
US5704964A (en) Pressure swing adsorption process
US5258056A (en) PSA system with product turndown and purity control
EP1283739B1 (en) Multiple bed pressure swing adsorption method
US5917135A (en) Gas concentration sensor and control for oxygen concentrator utilizing gas concentration sensor
US6348082B1 (en) Gas fractionalization system and associated method
US5042994A (en) Control of pressure swing adsorption operations
US9649589B2 (en) Oxygen concentrator system and method
JP5116195B2 (ja) ガス分離精製方法
JP2003088721A (ja) 圧力変動吸着ガス分離装置の運転方法
JPH08173745A (ja) 圧力変動吸着分離装置の運転方法
KR101969614B1 (ko) 제품 가스 공급 방법 및 제품 가스 공급 시스템
JP5864994B2 (ja) 気体分離装置および方法
JP7310031B2 (ja) ガス分離方法、およびガス分離装置
JP2007054678A (ja) 気体濃縮における気体濃度の安定化方法及び気体濃縮装置
JPH10118439A (ja) Psa法によるガス分離装置
JPH08173744A (ja) 圧力変動吸着分離装置における製品ガス供給量の調節方法
JP3143758B2 (ja) 圧力変動吸着装置の減量運転方法
JPS6247802B2 (ja)
JPH067899B2 (ja) 圧力変動吸着法によるタ−ンダウン制御方法
JP2954955B2 (ja) 気体分離装置
JPH0278415A (ja) 圧力変動吸着装置の減量運転方法
JPH0231814A (ja) 気体分離装置
JP2003119004A (ja) 酸素濃縮装置
JPH1147535A (ja) ガス分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040916

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041126

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees