JPH0816539B2 - 空調電力量の算出方法 - Google Patents

空調電力量の算出方法

Info

Publication number
JPH0816539B2
JPH0816539B2 JP62315717A JP31571787A JPH0816539B2 JP H0816539 B2 JPH0816539 B2 JP H0816539B2 JP 62315717 A JP62315717 A JP 62315717A JP 31571787 A JP31571787 A JP 31571787A JP H0816539 B2 JPH0816539 B2 JP H0816539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tenant
air conditioning
operating time
control unit
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62315717A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01155139A (ja
Inventor
正樹 塩谷
重文 安富
和雄 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP62315717A priority Critical patent/JPH0816539B2/ja
Publication of JPH01155139A publication Critical patent/JPH01155139A/ja
Publication of JPH0816539B2 publication Critical patent/JPH0816539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術的背景〉 各階の床面積があまり大きくない所謂中小規模のビル
においては、テナントに対応する間仕切を想定して空調
のゾーニング(系統分割)を行う。その為間仕切自体が
このゾーニングに規制される結果、平面計画を自由に変
更することができない。特にテナントの変更によって間
仕切を換える場合には、空調機とテナントとの対応関係
が変わることから、テナント毎の空調電力量の算出が難
しく、個別分散型空調機を用いて空調の個別制御を行う
ことがより困難となっている。
〈発明の目的〉 そこで本発明者等は、間仕切の変更に十分対応できる
空調電力量の算出方法を開発した。
〈発明の構成〉 すなわち本発明の空調電力量の算出方法は、先ず各室
内機の信号入力によって運転開始時刻と終了時刻とを演
算制御部に読み込ませておく。又室外機の電力量計から
コンプレッサに要する電力量を、更に室内機の電力量計
からファンに要する電力量を各々外演算制御部に読み込
ませ、各テナントに対する室内機の割り付けを示すテナ
ントテーブルに基づいて上記運転開始時刻と終了時刻か
ら各テナントの運転時間を個別的に算出し、更にこれ等
各テナントの運転時間を総計して総運転時間を算出す
る。そしてこの総運転時間に対する各テナントの運転時
間の割合からテナント毎の電力量を算出するものであ
る。しかも演算制御部においては単位電力量当りの料金
から各テナントが払うべき空調料金を個々に算出し、必
要に応じてプリントアウトすることができるものであ
る。
〈実施例〉 次に本発明の空調電力量の算出方法を詳細に説明す
る。
第1図は本発明の算出方法を実施する空調システムの
概略図である。すなわちコンプレッサ等から成る室外機
1と、ビル内の各フロアに設けられるファン等から成る
室内機2との間を冷媒管3により接続したもので、室内
機2はフロアにおいて各テナント毎、例えばテナントA
においては室内機21乃至23が、又テナントBにおいて室
内機24乃至26が夫々配設されている。又室外機1には電
力量計4が付設されており、この電力量計4によりコン
プレッサに要した電力量がカウントされ、その計量値を
内部に設けたパルス発信装置によって演算制御部(CP
U)5に読み込ませる。一方各室内機21乃至26のファン
に要した電力量は、電力量計6によりカウントされて、
その計量値は内部に付設されたパルス発信装置によって
演算制御部5に読み込まれる。更に各室内機21乃至26夫
々には信号ケーブル7(7a,7b,7c…7f)を介して夫々の
運転開始時刻と終了時刻とが同様に演算制御部5に読み
込ませる。
第2図は上記室外機1及び室内機2(21乃至26)のカ
ウンティングフローを示すもので、夫々室内機2(21乃
至26)の運転,終了時刻は各信号ケーブル7(7a乃至7
f)によって演算制御部5に読み取られ、又室外機1の
コンプレッサに要する電力量が電力量計4によってカウ
ントされ、内部のパルス発信装置により信号が演算制御
部5に入力される。更に室内機2の各ファンの電力量が
電力量計6によってカウントされ、内部に設けたパルス
発信装置によって演算制御部5に信号が入力される。
斯かる空調システムにおける空調電力量の算出方法を
第3図のフローに基づき説明する。
先ずテナントA,Bが夫々の室内機2を必要に応じて駆
動させると、各室内機21乃至26から夫々の信号ケーブル
7a乃至7fを介して夫々の開始時刻と終了時刻の信号が信
号ケーブル7を介して演算制御部5に入力される。演算
制御部5ではこの開始時刻と終了時刻とを読み込む。又
室内機2の駆動によって室外機1が連動し、電力量計4
にカウントされたコンプレッサに要した電力量がパルス
発信装置を介して演算制御部5に読み込まれ、次いで各
室内機21乃至26の各ファンに要した電力量が電力量計6
によりカウントされるとともに、パルス発信装置によっ
て演算制御部5に読み込まれる。一方テナントA,Bの室
内機2(21乃至26)割付表例えばテナントテーブルに基
づき上記演算制御部5に読み込まれた開始時刻と終了時
刻とによりテナントA及びBの運転時間が個別的に算出
されるとともに(運転時間=開始時刻−終了時刻)、こ
のテナントA,Bの運転時間を総計して総運転時間を算出
する。そしてこの総運転時間に対する各テナントA,Bの
運転時間の割合を、室外機1と室内機2の夫々に要した
電力量所謂総電力量に積算すると テナントA及びテナントBの各電力量が算出される。こ
の電力量に対して単位当りの電気量を積算すればテナン
トA及びテナントBの支払うべき電力料金が夫々計上さ
れ、演算制御部5内若しくは別途設けたプリント装置に
よって必要な時期にテナントナンバー,名称とともに請
求金額としてプリントアウトすればよい。
〈発明の効果〉 以上述べた様に本発明の空調電力量の算出方法は、同
一階若しくは異なる階においてゾーニングに規制されず
に空調に要する電力を算出することができるので、テナ
ント変更等における間仕切変更は空調のゾーニングに規
制されることなく、自由な平面計画が可能となり、建物
内部の空調をより円滑に制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、空調システムの概略図、 第2図は、演算制御部におけるカウンティングフロー、 第3図は、算出プログラムのフローである。 1……室外機,2(21乃至26)……室内機, 4,6……電力量計,5……演算制御部, 7……信号ケーブル。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−273752(JP,A) 特開 昭61−90064(JP,A) 特開 昭62−288443(JP,A) 実公 平5−31470(JP,Y2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各室内機の信号入力により運転開始時刻と
    終了時刻とを演算制御部に読み込ませ、 室外機の電力量計からの信号入力によりコンプレッサに
    要する電力量と、室内機の電力量計からの信号入力によ
    りファンに要する電力量とを該演算制御部に読み込ま
    せ、 各テナントに対する室内機の割り付けを示すテナントテ
    ーブルに基づき上記運転開始時刻と終了時刻から各テナ
    ントの運転時間を個別的に算出するとともに、各テナン
    トの運転時間を総計して総運転時間を算出し、 上記総運転時間に対する各テナントの運転時間の割合か
    ら各テナント毎の電力量を算出する ことを特徴とする空調電力量の算出方法。
JP62315717A 1987-12-14 1987-12-14 空調電力量の算出方法 Expired - Fee Related JPH0816539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62315717A JPH0816539B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 空調電力量の算出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62315717A JPH0816539B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 空調電力量の算出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01155139A JPH01155139A (ja) 1989-06-19
JPH0816539B2 true JPH0816539B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=18068690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62315717A Expired - Fee Related JPH0816539B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 空調電力量の算出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0816539B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2712770B2 (ja) * 1990-02-19 1998-02-16 三菱電機株式会社 空調管理システム
JPH04141A (ja) * 1990-04-16 1992-01-06 Hitachi Ltd 空気調和システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190064A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の使用電力積算装置
JPS62288443A (ja) * 1986-06-06 1987-12-15 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の使用電力積算装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01155139A (ja) 1989-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050097902A1 (en) Central control system of air conditioners and method for operating the same
CN103513099B (zh) 空调耗电处理方法及装置
CN101476764B (zh) 一种中央空调冷量的分户计量系统
JP2012007868A (ja) 空調制御装置
CN110440422A (zh) 基于lora通讯的中央空调温控器费用控制方法及其系统
CN2309513Y (zh) 分体式空调机新风装置
JP4544968B2 (ja) 空調料金計算装置
JPWO2007032065A1 (ja) 空気調和装置
JPH0816539B2 (ja) 空調電力量の算出方法
JP2002156142A (ja) 空気調和システム
JP3806474B2 (ja) 集中制御型空気調和システムおよび空気調和システムの集中制御方法
CN1959263A (zh) 空调系统及其运作方法
CN1063263C (zh) 公共式中央空调分户计费控制方法和装置
KR20050059962A (ko) 시스템 에어컨의 실내기 전력 사용량 계측방법 및계측시스템
JP2598740B2 (ja) 空調システムの使用量検出装置
JPH0480298B2 (ja)
JPH0539395Y2 (ja)
JP2001282910A (ja) 使用エネルギ量算出装置
JP2008151469A (ja) 空気調和システム及び集中管理装置
JP3015650B2 (ja) 集中制御装置
JP2895371B2 (ja) 遊技場における空調制御方法およびその装置
JP2004116972A (ja) 空気調和機の省エネルギー制御システム、省エネルギー制御装置、省エネルギー制御プログラムおよび省エネルギー制御方法
JPH08226693A (ja) 空調料金管理装置
JP4922833B2 (ja) 空調・発電システム及び集中管理装置
JP3150447B2 (ja) 空気調和機の電力量料金計算装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees