JPH08162179A - 端子装置 - Google Patents
端子装置Info
- Publication number
- JPH08162179A JPH08162179A JP6323997A JP32399794A JPH08162179A JP H08162179 A JPH08162179 A JP H08162179A JP 6323997 A JP6323997 A JP 6323997A JP 32399794 A JP32399794 A JP 32399794A JP H08162179 A JPH08162179 A JP H08162179A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal device
- release rod
- guide groove
- release
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
Abstract
部材により確実に解除杆を押し下げることのできる電線
接続装置を実現する。 【構成】 押圧により電線押さえ30を押し拡げて圧接
を解除するための解除杆40を装置本体21に対して進
退自在に支持した自己鎖錠式の端子装置において、線状
部材Dの先端を落とし込むべきガイド溝45を解除杆4
0の頭部に設け、このガイド溝45を解除杆40の装置
本体に対する支持箇所に可及的に近づけると共に、ガイ
ド溝45の支持箇所に遠い側の溝壁を支持箇所に近い側
の溝壁の溝底に向かうテーパー面に構成する。
Description
使用するための自己鎖錠式の端子装置に関する。
ては、電線の接続にあたり従来のねじ止め式の端子装置
に代わり、逆止作用を有する板バネ状の電線押さえを導
電板に圧接し、両者の間に電線を挟持する自己鎖錠式の
端子装置が種々提案されている(例えば、実開昭55−
135374、実開平5−55455)。
バネ状の電線押さえを導電板に圧接すると共に、押圧に
より電線押さえを押し拡げて圧接を解除するための解除
杆を装置本体に対して進退自在に支持した形式の自己鎖
錠式の端子装置に有用なものである。
ては電線の解除にあたっては例えばドライバー等の線状
部材の先端を解除杆の頭部に押し当てて、その押圧を図
っている。
部材の先端が解除杆の装置本体に対する支持箇所より離
れた箇所に押し当てられ、恰も支持箇所を支点として解
除杆が無理な方向に傾きその破損を招来するおそれがあ
った。
において図中符号10は端子装置の本体、11は解除
杆、Xは支持箇所、Dはドライバー等の線状部材を示
す。この図においても明らかなように、仮に支持箇所X
より離れた箇所に線状部材Dの先端が押し当てられた場
合、本来下に向かおうとする力は支持箇所Xを支点とし
て解除杆を仮想線で示す方向に傾ける力として作用する
ことがわかる。
開平5−55455においては解除杆が同時に両側に存
する2つの電線押さえに作用する構造なので、このよう
なおそれが生じる可能性は少ないが、図示のように解除
杆が片側に存する1つの電線押さえにのみ作用する構造
の場合はこのおそれが生じる可能性は高い。
従来技術の問題点を解消した端子装置を提供することを
目的として創作されたものである。
板バネ状の電線押さえを導電板に圧接すると共に、押圧
により電線押さえを押し拡げて圧接を解除するための解
除杆を装置本体に対して進退自在に支持した自己鎖錠式
の端子装置において、線状部材をもって解除杆を押圧す
る際に、線状部材の先端を落とし込むべきガイド溝を解
除杆の頭部に設け、このガイド溝を解除杆の装置本体に
対する支持箇所に可及的に近づけると共に、ガイド溝の
支持箇所に遠い側の溝壁を支持箇所に近い側の溝壁の溝
底に向かうテーパー面に構成したことを特徴とする。
端はガイド溝により解除杆の端子装置の本体への支持箇
所に可及的に近づいた箇所に誘導されるので、下に向か
おうとする力は解除杆を押し下げようとする方向と一致
する作用を生じる。
溝壁は支持箇所に近い側の溝壁の溝底に向かうテーパー
面に構成されているので、線状部材の先端はこのテーパ
ー面を滑り落ちて自然に解除杆の端子装置の本体への支
持箇所に可及的に近づいた箇所に誘導され、しかも支持
箇所に向かって先端がやや傾斜するので上記の作用がよ
り確実に生じることとなる。
基づいて説明する。
採用している。この端子装置20は所謂ワンタッチ式と
呼ばれる自己鎖錠式の構造を有し、この発明では金属板
等の導電性素材(ここでは半田メッキを施した燐青銅を
採用している)よりなる装置本体に板バネ状の電線押さ
え及び解除杆を設けた構成よりなる(図1及び図2参
照)。
は板バネを互いに逆方向に湾曲した上下の湾曲部31及
び32の連続よりなるS字状に屈曲し、更に上方の湾曲
部31端をS字の外側下方に向かって傾斜する直線部に
延長してその端部を接触端部とすると共に、下方の湾曲
部32端を上方に起立する直線部に延長した形状として
いる。
けられる金属板よりなる装置本体であり、ここでは3つ
の電線押さえ30を設けることにより3連の端子を構成
している。この装置本体21においては、各電線押さえ
30の収容箇所の側端に2つの起立片23及び24を設
けると共に、下端に起立片22を設け、更に他の側端に
も起立片25を設けている。そして、電線押さえ30は
下方の湾曲部32の側方が装置本体21の起立片25
に、同じく下方が起立片22に、同じく直線部が起立片
23に、上方の湾曲部31の側方が起立片24に、同じ
く直線部の端部である接触端部が起立片25に当接した
状態で、装置本体21の各起立片間に挟持される。
て進退自在に設けられる解除杆である。ここでは、この
解除杆40の一側にシャフト42を設け、このシャフト
42と解除杆の本体との間に設けられるスリット46
を、前記した装置本体21の起立片25の上端部より摺
動自在に嵌通することにより装置本体に対する取付け手
段としており、この箇所がこの実施例における支持箇所
となる。尚、図中符号44は貫通された解除杆40の抜
け止めとするためにシャフト42下端に設けられる突起
であり、先端をL型に折り曲げた起立片25に対しスト
ッパー作用を生じることとなる。
え30を押圧する作用を生じるが、電線押さえの接触端
部が装置本体21との非接触方向に押圧されるように、
進出方向が設定される。
路であり、解除杆40の頭部より装置本体25と電線押
さえ30の接触端部間に向かって設けられる。
ガイド溝である。このガイド溝45は解除杆40の頭部
にして、解除杆の装置本体21に対する支持箇所Xに可
及的に近づけられると共に、ガイド溝の支持箇所Xに遠
い側の溝壁45Bが支持箇所Xに近い側の溝壁45Aの
溝底に向かうテーパー面に構成される(図3参照)。
部より電線通路43内に挿入してそのまま下方に進行さ
せれば、電線Lはこの通路43によりガイドされつつ装
置本体21の起立片25と電線押さえ30の接触端部間
に挿入されることとなり、電線押さえ31の逆刃作用に
より接触端部が電線Lに食い込んで引き抜き方向には離
脱できなくなる(図2の右端の端子装置参照)。尚、こ
の場合電線Lは更に進行させることにより電線押さえ3
0の下方の湾曲部32の側方とホルダー21の起立片2
5間に挿入され、上記の接触端部間と併せて2点で接触
することになる。
ばドライバー等の線状部材Dにより解除杆40をガイド
溝45位置において押し下げることにより、電線押さえ
31が押圧されて接触端部が装置本体21の起立片25
より離れて、引き抜き方向に離脱できることとなる(図
2の中央の端子装置)。
次の特有の効果を奏する。 線状部材の先端はガイド溝により解除杆の端子装置の
本体への支持箇所に可及的に近づいた箇所に誘導される
ので、下に向かおうとする力は解除杆を押し下げようと
する方向と一致し、端子装置を破損するおそれが一掃さ
れる。
持箇所に近い側の溝壁の溝底に向かうテーパー面に構成
されているので、線状部材の先端はこのテーパー面を滑
り落ちて自然に解除杆の端子装置の本体への支持箇所に
可及的に近づいた箇所に誘導されるので、暗がりや奥ま
ったところにある端子装置の場合でも確実な解除作業が
実現でき、しかも支持箇所に向かって先端がやや傾斜す
るので上記の作用がより確実に生じる。
Claims (1)
- 【請求項1】 逆止作用を有する板バネ状の電線押さえ
を導電板に圧接すると共に、押圧により電線押さえを押
し拡げて圧接を解除するための解除杆を装置本体に対し
て進退自在に支持した自己鎖錠式の端子装置において、
線状部材をもって解除杆を押圧する際に、線状部材の先
端を落とし込むべきガイド溝を解除杆の頭部に設け、こ
のガイド溝を解除杆の装置本体に対する支持箇所に可及
的に近づけると共に、ガイド溝の支持箇所に遠い側の溝
壁を支持箇所に近い側の溝壁の溝底に向かうテーパー面
に構成したことを特徴とする端子装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32399794A JP2908260B2 (ja) | 1994-12-02 | 1994-12-02 | 端子装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32399794A JP2908260B2 (ja) | 1994-12-02 | 1994-12-02 | 端子装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08162179A true JPH08162179A (ja) | 1996-06-21 |
JP2908260B2 JP2908260B2 (ja) | 1999-06-21 |
Family
ID=18160976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32399794A Expired - Lifetime JP2908260B2 (ja) | 1994-12-02 | 1994-12-02 | 端子装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2908260B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210089851A (ko) * | 2020-01-09 | 2021-07-19 | 주식회사 두남 | 케이블작업이 편리한 멀티 콘센트 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6016069B2 (ja) * | 1976-05-31 | 1985-04-23 | 松下電工株式会社 | ねじなし端子の電線接続確認装置 |
JPS625004Y2 (ja) * | 1976-05-31 | 1987-02-04 | ||
JPH044371Y2 (ja) * | 1986-01-10 | 1992-02-07 | ||
JPH04121664U (ja) * | 1991-04-16 | 1992-10-30 | サトーパーツ株式会社 | 自己鎖錠端子装置 |
JPH0668913A (ja) * | 1992-08-20 | 1994-03-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 速結端子装置 |
JPH06283219A (ja) * | 1993-03-26 | 1994-10-07 | Matsushita Electric Works Ltd | 端子台 |
JPH0734558U (ja) * | 1993-12-08 | 1995-06-23 | 株式会社八光電機製作所 | 端子装置 |
-
1994
- 1994-12-02 JP JP32399794A patent/JP2908260B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6016069B2 (ja) * | 1976-05-31 | 1985-04-23 | 松下電工株式会社 | ねじなし端子の電線接続確認装置 |
JPS625004Y2 (ja) * | 1976-05-31 | 1987-02-04 | ||
JPH044371Y2 (ja) * | 1986-01-10 | 1992-02-07 | ||
JPH04121664U (ja) * | 1991-04-16 | 1992-10-30 | サトーパーツ株式会社 | 自己鎖錠端子装置 |
JPH0668913A (ja) * | 1992-08-20 | 1994-03-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 速結端子装置 |
JPH06283219A (ja) * | 1993-03-26 | 1994-10-07 | Matsushita Electric Works Ltd | 端子台 |
JPH0734558U (ja) * | 1993-12-08 | 1995-06-23 | 株式会社八光電機製作所 | 端子装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210089851A (ko) * | 2020-01-09 | 2021-07-19 | 주식회사 두남 | 케이블작업이 편리한 멀티 콘센트 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2908260B2 (ja) | 1999-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3596229A (en) | Electrical connector | |
US4340270A (en) | Electrical terminal unit | |
US5163855A (en) | Connector bank for telecommunication systems | |
US7585194B2 (en) | Conductor pin | |
JP2009529211A (ja) | 押し込み接続部を有する接続システム | |
GB2286490A (en) | Contact for ZIF socket | |
US6773290B2 (en) | Conductive member of zero insertion/extraction force integrated circuit socket | |
EP1309036A4 (en) | WIRE CONNECTOR | |
US7470158B2 (en) | Connecting device | |
US20180026382A1 (en) | Connector | |
US20080057763A1 (en) | Connecting device | |
US20040164471A1 (en) | Contact element with spring tongue | |
US5139434A (en) | Strain relief for insulation displacement contact | |
JP4808783B2 (ja) | 電気技術的な接続端子用の締付け本体 | |
JPH06215810A (ja) | 電線接続用端子台 | |
US6099321A (en) | Low profile zero insertion force socket | |
TW200427157A (en) | Connection clip for electrical leads and connection clip | |
JPH08162179A (ja) | 端子装置 | |
JP3076782B2 (ja) | Icソケット | |
US5127153A (en) | Insulation-piercing connector with clamping lip, and tool for bending thereof | |
CN205178026U (zh) | 一种弹性电线夹 | |
JP2557091Y2 (ja) | 端子装置 | |
CN218385850U (zh) | 电连接器 | |
JPH0411988B2 (ja) | ||
JPS591348Y2 (ja) | コネクタ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 15 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |