JPH08161819A - 異種類cd情報再生装置 - Google Patents

異種類cd情報再生装置

Info

Publication number
JPH08161819A
JPH08161819A JP32148794A JP32148794A JPH08161819A JP H08161819 A JPH08161819 A JP H08161819A JP 32148794 A JP32148794 A JP 32148794A JP 32148794 A JP32148794 A JP 32148794A JP H08161819 A JPH08161819 A JP H08161819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
information reproducing
reproduction
track
discriminating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32148794A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyunichi Kagoshima
順一 鹿子島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP32148794A priority Critical patent/JPH08161819A/ja
Publication of JPH08161819A publication Critical patent/JPH08161819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異種類のCDを判別し、正しい曲番で再生
し、正確な曲番の表示の可能な異種類CD情報再生装置
を提供する。 【構成】 異種類CD情報再生装置の一つの態様は、デ
ィスク情報再生手段1と、共通の入力指示手段4と、共
通の入力指示手段からの再生指示により再生を開始しよ
うとするとき、DVモードとCDモードを所定の記録コ
ードで見分けてさらにオーディオ及びビデオのデータス
トリームが所定の圧縮形態であるか否かを判定してこれ
によってDVモードとCDモードを確実に識別する手段
3と、識別する手段によりDVモードであると判定され
たときは、最初のトラックをディセーブルして2番目の
トラックを最初の再生曲番号とする変換手段3とを有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2種類以上の円盤状記録
媒体の再生装置に関し、特にリニア・デジタルフルモー
ションビデオ・フォーマットのいわゆる「ビデオCD」
とCDの双方を再生可能である再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CD(コンパクトディスク)は当初、音
楽等のオーディオデータのみを記録するものとして用い
られていたが、現在では、各種のデジタルデータを様々
な圧縮技術、符号化技術により、効率よく記録すること
ができるようになり、グラフィクスデータや静止画や動
画の入ったCDが、CDG(CDグラフィクス)やビデ
オCD(デジタルビデオDVともいう)という名称で製
造・販売されている。また再生機器側では、同一種類の
CDのみを再生する専用機の場合は、例えば複数の曲の
入ったCDから音楽を再生するとき、再生曲の番号につ
いてはそれぞれが製作されているフォーマットで動作す
るため問題は生じない。しかし、異種類のCDを再生可
能な、いわゆるコンパチ再生機では様々なフォーマット
を想定して、あらかじめフォーマット相互の変換を加え
ることが考えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の方法は必ずしも十分な効果をあげるまでに至
っていない。例えば、あるモードが規格で定められる以
前に記録されたCDにおいては、サブコードに所定の記
録コードが書き込まれていない場合がある。あるいは書
き込まれた記録コードがその後の規格の変動等により、
現在の規格からすると正しいとは限らない場合がある。
これらのように判別が不十分である点が問題として残っ
ていた。またビデオCDでは、通常のCDの第1曲目の
記録される部分に曲以外のデータが入っているため、何
等の手当もしないと、本来の第1曲の再生時に第2曲目
と表示される等不具合があった。
【0004】したがって本発明は異種類のCDを判別
し、正しい曲番で再生し、正確な曲番の表示の可能な異
種類CD情報再生装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の一つの態様では、DVモードとCDモード
を所定の記録コードで見分けてさらにオーディオ及びビ
デオのデータストリームが所定の圧縮形態であるか否か
を判定して、これによってDVモードとCDモードを確
実に識別し、DVモードであるときは最初のトラックを
ディセーブルして2番目のトラックを最初の再生曲番号
とする変換を行い、DVモードとCDモードにおける再
生曲番号のずれをなくすようにしている。すなわち、本
発明によれば、ディスク情報再生手段と、共通の入力指
示手段と、共通の入力指示手段からの再生指示により再
生を開始しようとするとき、DVモードとCDモードを
所定の記録コードで見分けてさらにオーディオ及びビデ
オのデータストリームが所定の圧縮形態であるか否かを
判定してこれによってDVモードとCDモードを確実に
識別する手段と、識別する手段によりDVモードである
と判定されたときは、最初のトラックをディセーブルし
て2番目のトラックを最初の再生曲番号とする変換手段
とを有する異種類CD情報再生装置が提供される。ま
た、本発明によれば、ディスク情報再生手段と、共通の
入力指示手段と、共通の入力指示手段からの再生指示に
より再生を開始しようとするとき、DVモードとCDモ
ードを所定の記録コードで見分けてさらにオーディオ及
びビデオのデータストリームが所定の圧縮形態であるか
否かを判定してこれによってDVモードとCDモードを
確実に識別する手段と、識別する手段によりDVモード
であると判定されたときは、さらにカラオケCDとビデ
オCDのいずれかを判別する手段と、最初のトラックを
ディセーブルして2番目のトラックを最初の再生曲番号
とする変換手段とを有する異種類CD情報再生装置が提
供される。
【0006】また本発明の他の態様によれば、DVモー
ド、CDIモード及びCDモードを所定の記録コードで
見分けて、さらにオーディオ及びビデオのデータストリ
ームが所定の圧縮形態であるか否かを判定してこれによ
ってそれぞれのモードを確実に識別し、さらに記録コー
ドによらず他のモードをチェックするようにしている。
すなわち、本発明によればディスク情報再生手段と、D
VモードとCDIモードを所定の記録コードで見分け
て、更にオーディオ及びビデオのデータストリームが所
定の圧縮形態であるか否かを判定して、これによってD
VモードとCDIモードを確実に識別する手段と、DV
フォーマットのデコード手段と、CDROMフォーマッ
トのデコード手段と、DVモードであるときは、DVフ
ォーマットのデコード手段に供給し、CDIモードであ
るときはCDROMフォーマットのデコード手段に供給
する供給選択手段と、共通のMPEGデコーダとを有す
る異種類CD情報再生装置が提供される。
【0007】
【作用】本発明異種類CD情報再生装置は上記構成なの
で、DVとCDを確実に識別するとともにこれらの再生
における特殊性を補正し正しい再生状態、表示状態を得
ることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の異種類CD情報再生装置の好
ましい実施例について図面と共に説明する。図1は第1
実施例のブロック図である。この実施例は既存CD情報
再生装置に付加するアダプタとして設けることができ
る。すなわち、このアダプタは、CDプレーヤ1の再生
出力信号に応答する信号処理部2、制御部3、入力指示
部4、表示部4A、サーボ回路5、オーディオ出力部
6、画像再生用処理部7及びディスプレイ8を有してい
る。CD又はビデオCD等のディスクがプレーヤ1に供
給されると、ディスクのTOC(TABLE OF CONTENTS)
が読み込まれる。TOCは信号処理部2で再生処理さ
れ、制御部3に供給されディスクの種類が識別されると
ともにインディケータ4Aに表示される。一方入力指示
部4から再生したい曲の番号が指示されると、制御部3
で最適な曲となるようにサーボ回路5に制御信号を送
る。制御部3は図3に示される後述する他の実施例のよ
うに、CPU(中央演算処理装置)にて構成することが
できる。
【0009】まずTOCを読むと、オーディオディスク
(CD)であるかデータディスクであるか見分け得る。
データディスクであればサブコードを見て様々なモード
を識別できる。識別コードが20HであればDVの記録
ディスクと判定できる。ここでデータディスクのモード
ではさらに画像再生用処理部7の中の第1CPU30で
データストリームがモードIIのフォームIIで記録されて
いるか否かをチェックする。このチェックでもモードII
のフォームIIの記録と認識されれば、DVと判定する。
【0010】ここでDVの場合CDでは最初の曲が記録
されるべき最初のトラックが曲以外の用途のデータによ
って占められていることにより、DVでは1曲目はな
い。しかし入力指示部4が共通DV/CD混在再生装置
においてはDVは2曲目から始まるとすることは混乱を
招き、非常に使いにくいことになる。そこでDV/CD
いずれの再生においても1曲目から始まるとして曲の指
示と再生トラックの関係を図2のように一つずれた関係
に解釈する。なお、本明細書では、ディスク上のピット
列の物理的記録トラックではなく、曲単位の記録部分を
トラックという。
【0011】図3は本発明の異種類CD情報再生装置の
第2実施例を示すブロック図である。このように信号処
理・画像再生部70とオーディオ信号処理回路80が一
体となるようにしてもよい。すなわち、第1実施例のよ
うにアダプター型に限るものではない。 図3におい
て、信号処理・画像再生部70は第1CPU30、MP
EGデコーダ75、ビデオ信号処理回路76、NTSC
/PALエンコーダ78、DRAM34、ROM36、
水晶振動子74、77、79を有し、更に必要に応じて
SRAM32を有する。ビデオ信号処理回路76はイン
ターフェイス、D/Aコンバータ、同期信号発生器等を
有している。オーディオ信号処理回路80はデジタルフ
ィルタやD/Aコンバータを有している。
【0012】図1の制御部3に対応する第1CPU30
と第2CPU3は次のように動作する。制御は、主とし
て第2CPU3により行われるが、まずTOCを読み
(図4のステップ100)、オーディオディスクか判断
し、YESであればCDのフラグを立て(ステップ10
5)、入力のファンクションキーを読み(ステップ10
6)、サーボ制御する(ステップ107)。そして、ス
テップ106に戻る。もし、NOであれば、サブコード
の情報を読み(ステップ102)、DVか判断し(ステ
ップ103)、YESであればトラック1を再生し(ス
テップ108)、信号処理・画像再生部70の第1CP
U30でのディスク情報のチェック結果を待ち、これを
受け取り、データが正常に再生されたか判断し(ステッ
プ109)、YESであればDVのフラグを立て(ステ
ップ110)入力指示を読み(ステップ111)、DV
モードであるから最初のトラックをディセーブルして2
番目のトラックを最初の再生曲番号とするような変換手
段を施して(ステップ112)、サーボ制御する(ステ
ップ113)。そして再びステップ111に戻る。も
し、またステップ109でNOであれば、再生できない
とインディケータ4Aに表示する(ステップ116)。
もし、DVでなければ、CD−Iか否かを判断し(ステ
ップ104)、YESであれば、トラック1を再生し
(ステップ114)、ディスク情報を読み、CDI−F
MVか否かを判断し(ステップ115)、YESであれ
ば入力指示を読み込み(ステップ117)、サーボ制御
を行う(ステップ118)。もし、ステップ104、1
15でNOであれば、再生できないとインディケータ4
Aに表示する(ステップ116)。
【0013】次に本発明の異種類CD情報再生装置の第
3実施例について説明する。図5は第3実施例の部分的
ブロック図である。すなわち、図示省略した部分は先の
第2実施例を示す図3と同様である。この第3実施例は
第2実施例の構成に対して切換スイッチ90とセレクタ
100を設けた点が異なり、これらは第2CPU3Aに
より制御される。以下動作について図6のフローチャー
トと共に説明する。
【0014】図5の装置において、ディスクがプレーヤ
1に供給されると、ディスクのTOCが読み込まれる。
TOCはCDデコーダ92で再生処理され制御部である
第2CPU3Aに供給され、ディスクの種類が識別され
るとともにインディケータ4Aに表示される。一方入力
指示部4から再生したい曲の番号が指示されると、第2
CPU3Aで最適な曲となるようにサーボ回路5に制御
信号を送る。
【0015】まず、TOCを読むと、オーディオディス
ク(CD)であるかデータディスクであるか見分け得
る。データディスクであればサブコードを見て様々なモ
ードを識別できる。モードIIのフォームII識別コートが
20HであればDVの記録ディスクと判定できる。ここ
でデータディスクのモードではさらに画像再生用処理部
7の中の第1CPU30でデータストリームがモードII
のフォームIIで記録されているか否かをチェックする。
このチェックでもモードIIのフォームIIの記録と認識さ
れれば、DVと判定する。
【0016】ここで識別コードを見ると20Hのコード
がビデオCDであると判別する。しかしカラオケCDの
場合もDVと識別される。そして、もしオーディオディ
スク(CD−DA)ではないとして最初にDVのデコー
ドをし(ステップS70)、MPEG1でエンコードし
て(ステップS71)チェック(ステップS72)した
結果がNOであった場合、これはCDI−FMVの可能
性があるので、次にCDROMエンコードに切り換え、
この出力をMPEG1で記録されているか否かをチェッ
クする(ステップS80、S81及びS82)。この結
果がYESであれば、自動的に、再生するルーチンに入
る。
【0017】もちろん、CDI−FMVのディスクと判
定した場合は、始めにCDROMエンコードしてMPE
G1の記録チェックを行い(ステップS90、S91及
びS92)、この結果がNOであれば、DVの可能性を
チェックする(ステップS100、S101、及びS1
02)。他の処理は図4と同様であるので説明を省略す
る。このように、識別コードにとらわれず可能性をチェ
ックする手段を設けることにより、確実な再生が行え
る。
【0018】次に本発明の異種類CD情報再生装置の第
4実施例について説明する。図7は第4実施例の部分的
ブロック図である。すなわち、図示省略した部分は先の
第2実施例を示す図3と同様である。図7の第4実施例
は図5の第3実施例におけるスイッチ90による切換え
を行う代りに、スイッチ90’を用いて行うもので、そ
の結果CDデコーダ92を共用することになる。CDデ
コーダ92は、EFMデコーダ及び誤り訂正回路で構成
されるが、これはCDROMデコーダ94にも含まれる
ものである。したがって、この部分を除く処理、すなわ
ち、スクランブル解除、同期信号の分離、ヘッダ及びサ
ブヘッダの分離等を行うCDROMデコーダ94Bを設
けている。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の異種類C
D情報再生装置の1つの態様によれば、上記構成により
DVモードとCDモードを所定の記録コードで見分け
て、さらにオーディオ及びビデオのデータストリームが
所定の圧縮形態であるか否かを判定してこれによってD
VモードとCDモードを確実に識別し、DVモードであ
るときは最初のトラックをディセーブルして2番目のト
ラックを最初の再生曲番号とするような変換手段とを設
け、DVモードとCDモードにおける再生曲番号のずれ
をなくすように再生の補正を加え得るようにしたので、
それぞれの再生と、対応する表示を良好に行うことがで
きる。
【0020】また、本発明の異種類CD情報再生装置の
他の態様によれば、DVモード、CDIモード及びCD
モードを所定の記録コードで見分けて、さらにオーディ
オ及びビデオのデータストリームが所定の圧縮形態であ
るか否かを判定してこれによってそれぞれのモードを確
実に識別する手段と、さらに記録コードによらず他のモ
ードをチェックする手段を備えているため、それぞれの
再生と、対応する表示を良好に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の異種類CD情報再生装置の第1実施例
を示すブロック図である。
【図2】本発明の異種類CD情報再生装置の動作を説明
する模式図である。
【図3】本発明の異種類CD情報再生装置の第2実施例
を示すブロック図である。
【図4】第2実施例中の第2CPUの動作を示すフロー
チャートである。
【図5】本発明の異種類CD情報再生装置の第3実施例
の要部のみを示すブロック図である。
【図6】第3実施例中の第2CPUの動作を示すフロー
チャートである。
【図7】本発明の異種類CD情報再生装置の第4実施例
の要部のみを示すブロック図である。
【符号の説明】
1 プレーヤ(ディスク情報再生手段) 2 信号処理部 3、3A 制御部(第2CPU)(識別する手段、変換
手段、判別する手段) 4 入力指示部(共通の入力指示手段) 4A インディケータ(表示する手段) 5 CDデコーダ・サーボ回路 6 オーディオ出力部 7 画像再生用処理部 8 ディスプレイ 30 第1CPU 70 信号処理・画像再生部 75 MPEGデコーダ 76 ビデオ信号処理回路 78 NTSC/PALエンコーダ 80 オーディオ信号処理回路 90 選択スイッチ(第2CPU、バスセレクタと共に
供給・選択手段を構成する) 92 CDデコーダ(デコード手段) 94 CDROMデコーダ(デコード手段) 100 セレクタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスク情報再生手段と、 共通の入力指示手段と、 前記共通の入力指示手段からの再生指示により再生を開
    始しようとするとき、DVモードとCDモードを所定の
    記録コードで見分けてさらにオーディオ及びビデオのデ
    ータストリームが所定の圧縮形態であるか否かを判定し
    てこれによってDVモードとCDモードを確実に識別す
    る手段と、 前記識別する手段によりDVモードであると判定された
    ときは、最初のトラックをディセーブルして2番目のト
    ラックを最初の再生曲番号とする変換手段とを、 有する異種類CD情報再生装置。
  2. 【請求項2】 ディスク情報再生手段と、 共通の入力指示手段と、 前記共通の入力指示手段からの再生指示により再生を開
    始しようとするとき、DVモードとCDモードを所定の
    記録コードで見分けてさらにオーディオ及びビデオのデ
    ータストリームが所定の圧縮形態であるか否かを判定し
    てこれによってDVモードとCDモードを確実に識別す
    る手段と、 前記識別する手段によりDVモードであると判定された
    ときは、さらにカラオケCDとビデオCDのいずれかを
    判別する手段と、 最初のトラックをディセーブルして2番目のトラックを
    最初の再生曲番号とする変換手段とを、 有する異種類CD情報再生装置。
  3. 【請求項3】 前記カラオケCDとビデオCDのいずれ
    かを判別する手段による判別結果を表示する手段を更に
    設けた請求項2記載の異種類CD情報再生装置。
  4. 【請求項4】 ディスク情報再生手段と、 DVモードとCDIモードを所定の記録コードで見分け
    て、更にオーディオ及びビデオのデータストリームが所
    定の圧縮形態であるか否かを判定して、これによってD
    VモードとCDIモードを確実に識別する手段と、 DVフォーマットのデコード手段と、 CDROMフォーマットのデコード手段と、 DVモードであるときは、DVフォーマットのデコード
    手段に供給し、CDIモードであるときはCDROMフ
    ォーマットのデコード手段に供給する供給選択手段と、 共通のMPEGデコーダとを、 有する異種類CD情報再生装置。
JP32148794A 1994-11-30 1994-11-30 異種類cd情報再生装置 Pending JPH08161819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32148794A JPH08161819A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 異種類cd情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32148794A JPH08161819A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 異種類cd情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08161819A true JPH08161819A (ja) 1996-06-21

Family

ID=18133115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32148794A Pending JPH08161819A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 異種類cd情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08161819A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0772192A3 (en) * 1995-10-30 1998-09-16 Pioneer Electronic Corporation Optical disc reproducing apparatus
KR19990084716A (ko) * 1998-05-09 1999-12-06 구자홍 광 디스크 재생방법
EP1087401A2 (en) * 1999-09-21 2001-03-28 Lg Electronics Inc. Servo control method using information of a table of contents of a disk
JP2001273710A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Sanyo Electric Co Ltd Cd−romデコーダ
US6347186B2 (en) 1997-06-12 2002-02-12 Funai Electric Co., Ltd. Disk playback device for performing special playback mode established by single special playback key, and media storing playback control program for same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0772192A3 (en) * 1995-10-30 1998-09-16 Pioneer Electronic Corporation Optical disc reproducing apparatus
US6347186B2 (en) 1997-06-12 2002-02-12 Funai Electric Co., Ltd. Disk playback device for performing special playback mode established by single special playback key, and media storing playback control program for same
KR19990084716A (ko) * 1998-05-09 1999-12-06 구자홍 광 디스크 재생방법
EP1087401A2 (en) * 1999-09-21 2001-03-28 Lg Electronics Inc. Servo control method using information of a table of contents of a disk
EP1087401A3 (en) * 1999-09-21 2003-04-09 Lg Electronics Inc. Servo control method using information of a table of contents of a disk
JP2001273710A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Sanyo Electric Co Ltd Cd−romデコーダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2638815B2 (ja) ディスク再生装置
USRE44729E1 (en) Apparatus and method for processing audio signals recorded on a medium
KR100740278B1 (ko) 기록방법, 기록장치, 재생방법, 재생장치 및 기록매체
EP0165320A1 (en) Disk-shaped recording medium and apparatus for reproducing the same
US5862107A (en) Disc player capable of automatically interchanging a plurality of loaded discs
US6901210B1 (en) Multi-session disc having a DVD application session, and a recording and/or reproducing apparatus and method thereof
US5701384A (en) Different track searching method for video compact disc recording/reproducing system and apparatus thereof
KR100335440B1 (ko) Dvd 응용을 cd 미디어상에 기록한 디스크, 기록 및/또는 재생 장치와 방법
JPH08161819A (ja) 異種類cd情報再生装置
JPH09185868A (ja) 光ディスク装置
US6463208B1 (en) Optical disc reproducing apparatus and method
KR100243631B1 (ko) 정보 기록 매체, 정보 기록 방법, 정보 재생방법 및 정보재생장치
JP2001110137A (ja) コピー防止処理が施されたディスクおよびディスクプレーヤ
JPH06105535B2 (ja) 記録再生装置、再生装置、記録装置、再生媒体、及び伝送方式
JP3067664B2 (ja) ディスク再生装置
KR0178610B1 (ko) 디스크 플레이어에서의 디스크 종류 인식방법
KR19990084716A (ko) 광 디스크 재생방법
JPH0294165A (ja) Cd−1ディスク再生装置
US20060126448A1 (en) Disk reproducing method, control program thereof, recording medium, disk reproducing apparatus, and optical disk-purpose signal processing circuit
JPH05159468A (ja) 情報記録ディスク及び音楽画像再生装置
JPH08212756A (ja) ディスク再生装置
JP2000173176A (ja) Dvdプレーヤ
JPH11203770A (ja) 光ディスクプレーヤ
JP2005004838A (ja) ディスク再生装置
JP2005135494A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000711