JPH08159862A - 振動監視装置 - Google Patents

振動監視装置

Info

Publication number
JPH08159862A
JPH08159862A JP30191994A JP30191994A JPH08159862A JP H08159862 A JPH08159862 A JP H08159862A JP 30191994 A JP30191994 A JP 30191994A JP 30191994 A JP30191994 A JP 30191994A JP H08159862 A JPH08159862 A JP H08159862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
signal
sensor
generating means
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30191994A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Miyashita
薫 宮下
Masayuki Shibazaki
公幸 柴崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30191994A priority Critical patent/JPH08159862A/ja
Publication of JPH08159862A publication Critical patent/JPH08159862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、振動センサを計測対象物より外すこ
となく、リモート操作にて振動センサの校正が可能な振
動監視装置を提供することにある。 【構成】本発明の振動監視装置は、振動検知手段と振動
発生手段とを内蔵する振動センサを備え、前記振動発生
手段に対して振動を発生させ、その振動を前記振動検知
手段で検知することにより前記振動センサの健全性の確
認を行っているので、振動センサを計測対象に取り付け
た状態での校正試験が可能となり、点検時の作業が容易
になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は振動を測定して監視する
振動監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の振動センサの概要を図8を参照し
て説明する。同図に示すように、振動センサ1は加振器
2上に載置されており、加振器2に駆動信号Dにより駆
動される。振動センサ1は、おもり13と圧電素子14
からなる振動検知手段12とケース11より構成されて
いる。駆動信号Dが加振器2に与えられると振動が発生
し、おもり13が振動する。この振動は圧電素子14に
て検知し、その計測信号vは外部に出力する。また振動
センサ1の校正を行う場合、加振器2に振動センサ1を
設置し、実際に振動を発生させて振動センサ1から出力
される計測信号vと加振器2で発生させた振動との比較
を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の振動セ
ンサの校正は加振器で行っているため、振動センサを計
測対象物に設置後に校正を行いたい場合、一度振動セン
サを計測対象物よりはずし、加振器に設置する必要があ
る。通常、振動センサを計測対象物に設置する場合、簡
単にはずせないように取付けている。またプラント運転
中など人が入れない場合もあり、振動センサを計測対象
物から外すのは極めて難しい場合が多い。
【0004】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は振動センサを計測対象物より外すことな
く、リモート操作にて振動センサの校正が可能な振動監
視装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1の振動監視装置は、振動検知手段
と振動発生手段とを内蔵する振動センサを備え、前記振
動発生手段に対して振動を発生させ、その振動を前記振
動検知手段で検知することにより前記振動センサの健全
性の確認を行うことを特徴とする。
【0006】本発明の請求項2は、請求項1の振動監視
装置において、計測信号の増幅手段と振動発生手段の駆
動信号を発生する駆動電源手段とを内蔵する変換器を備
え、前記変換器により計測信号の変換及び駆動信号の発
生を行うことを特徴とする。
【0007】本発明の請求項3の振動監視装置は、請求
項1の振動監視装置において、操作手段を通して校正の
実行が要求されると、信号発生手段及び駆動制御信号出
力手段を介して振動計測装置に対して校正を行う周波数
制御信号と振幅制御信号を送り、前記振動計測装置から
の振動測定信号は計測信号入力手段を介して判定手段に
入力し、前記判定手段にてその振動測定信号が所定レベ
ルの誤差範囲に治まっているか否かを判定し、その結果
を出力装置に出力するように構成されたことを特徴とす
る。
【0008】
【作用】本発明の請求項1によると、駆動信号により振
動発生手段が振動すると、その振動は振動検知手段にて
検知され、計測信号が外部に出力されるので、振動セン
サを計測対象に取り付けた状態での校正試験が可能とな
り、点検時の作業が容易になる。
【0009】本発明の請求項2によると、駆動電源手段
より振動発生器に対して駆動信号を送ることにより振動
を発生し、振動検知手段で振動を検知して増幅手段に計
測信号を送るので、振動センサを計測対象に取り付けた
状態での校正試験が可能となり、点検時の作業が容易に
なる。
【0010】本発明の請求項3によると、操作手段を通
して校正の実行が要求されると信号処理装置は、振動計
測装置に対して校正を行う周波数制御信号と振幅制御信
号を送り、それによって得られた振動測定信号を返して
もらう。そしてその振動測定信号が所定のレベルの誤差
範囲に治まっているか否かを判定し、その結果を出力装
置に出力する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図を参照して説明す
る。図1は本発明の第1実施例(請求項1対応)の構成
図であり、同図に示すように、振動センサ3は振動計測
物9に設置されており、振動センサ3はケース31内に
振動検知手段32と振動発生手段33を内蔵している。
この振動発生手段33は、図4に示すように、コイル3
7と磁石38とから構成されている。通常は、振動計測
物9の振動を振動検知手段32で検知して計測信号vを
外部に出力する。
【0012】振動センサ3の健全性等の確認を行う場合
は、振動発生手段33に対して駆動信号Dを送り、振動
発生手段33の振動を発生させ、その振動を検知手段3
2で検知して計測信号vを外部に出力する。コイル37
に対して交流電流Dを送ることにより周期的に変動する
磁場が発生し、磁石38が上下運動を行い振動が発生す
る。上下運動の振幅と周期は交流電流Dにより制御され
る。上述したように、本実施例によると、振動センサ3
単体で健全性の確認を行うことが可能となり、加振器等
の装置が不要となる。
【0013】図2は本発明の第2実施例(請求項2対
応)の構成図であり、同図に示すように、振動計測装置
5は振動センサ3と変換器4で構成されている。また変
換器4は図5に示すように、増幅手段41と駆動電源手
段42で構成され、駆動電源手段42は電力増幅手段4
3と電圧制御発振器44と電力増幅手段45で構成され
ている。
【0014】次に、駆動電源手段42により振動センサ
3に内蔵されている振動発生器33に対して駆動信号D
を送ることにより振動を発生し、振動検知手段32で振
動を検知して変換器4の増幅手段41に計測信号vを送
る。
【0015】ところで、図5において変換器4の駆動電
源手段42の電圧制御発振器44に対して周波数制御信
号Dfと電力増幅手段45にて増幅された振幅制御信号
Daが入力されると、電圧制御発信器44は入力された
値に応じた交流信号を発生する。その交流信号を電力増
幅手段43に送り、交流信号を増幅して駆動信号Dとし
て振動センサ3に送る。振動センサ3より計測信号vが
変換器4の増幅手段41に送られ、増幅手段41で計測
信号vを増幅して外部に出力する。
【0016】上述したように、本実施例によると、任意
の振動を振動センサ3に発生させることが可能となる。
また、変換器4には増幅手段41と駆動電源手段42も
一緒に備えているため取扱いや設置が容易となる。
【0017】図3は本発明の第3実施例(請求項3対
応)の構成図であり、同図に示すように、振動監視装置
8は、振動計測装置5と信号処理装置6と出力装置7と
から構成される。信号処理装置6は、計測信号入力手段
61と判定手段62と駆動制御信号出力手段63と信号
発生手段64と操作手段65と構成基準テーブル66と
から構成されている。また、構成基準テーブル66に
は、図6に示すように、校正を実施するときの周波数設
定値F0 ,振幅設定値A0 および振幅設定値A0 に対応
して測定されるべき基準振幅値V0 が書き込まれてい
る。
【0018】本実施例では、操作手段65を通して校正
の実行が要求されると、信号処理装置6は振動計測装置
5に対して校正を行う周波数制御信号と振幅制御信号を
送り、それによって得られた振動測定信号を返してもら
う。そして、その振動測定信号が、所定レベルの誤差範
囲に治まっているか否かを判定し、その結果を出力装置
7に出力する。
【0019】この時の信号処理装置の処理の流れを図7
を用いて説明する。校正の実行が要求されると、操作手
段65は信号発生手段64と判定手段62に対して、実
行開始させるトリガ信号としてD0 を送る。D0 を受け
ると、信号発生手段64は校正基準テーブル66から周
波数設定値f0 と振幅設定値A0 を読み出し、駆動制御
信号出力手段63に送る。それを受けて、駆動制御信号
出力手段63が振動計測装置5へ振幅設定値A0 と周波
数設定値f0 に対応して振幅制御信号Daと周波数制御
信号Dfを送る。そうすると、先に説明した振動計測装
置5の作用により振動計装信号Dが返される。すなわ
ち、図7のように、振幅制御信号Daが大きくなればよ
り大きな振幅信号が計測され、周波数制御信号Dfが大
きくなれば、より高い周波数信号が計装される。それを
計測信号入力手段61を通して入力し、判定手段64が
校正基準テーブル66の基準振幅値V0 を読み出して比
較する。そして、比較結果を表示装置7へ出力する。以
上の動作を図7のように繰り返し実行し、構成基準テー
ブル66に入っている各値に対して行う。
【0020】このように本実施例によると、校正を行い
たい全ての振幅値、周波数のパターンについて校正が自
動的に行われ、データを切り換え、測定データを記録す
る作業が入手を介さずに行えるようになる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
振動センサを計測対象に取り付けた状態での校正試験が
可能となり、点検時の作業が容易になる。また、運用時
においても、随時、試験を行うこともできるので、設備
信頼性維持のためにも有効となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の構成図。
【図2】本発明の第2実施例の構成図。
【図3】本発明の第3実施例の構成図。
【図4】図1の振動発生手段の構成図。
【図5】図2の変換器の構成図。
【図6】図3の校正基準テーブルの構成図。
【図7】図3の信号処理の流れを説明するための波形
図。
【図8】従来の振動センサの構成図。
【符号の説明】
1,3…振動センサ、2…加振器、11,31…ケー
ス、12,32…振動検知手段、13,34…おもり、
14,35…圧電素子、33…振動発生手段、37…コ
イル、38…磁石、4…変換器、41…増幅手段、42
…駆動電源手段、43…電圧増幅手段、44…電圧制御
発振器、45…電力増幅手段、5…振動計測装置、6…
信号処理装置、61…計測信号入力手段、62…判定手
段、63…駆動制御信号出力手段、64…信号発生手
段、65…操作手段、66…校正基準テーブル、7…出
力装置、8…振動監視装置、9…振動計測対象物、v…
計測信号、D…駆動信号、Da…振幅制御信号、Df…
周波数制御信号。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動検知手段と振動発生手段とを内蔵す
    る振動センサを備え、前記振動発生手段に対して振動を
    発生させ、その振動を前記振動検知手段で検知すること
    により前記振動センサの健全性の確認を行うことを特徴
    とする振動監視装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の振動監視装置において、計測
    信号の増幅手段と振動発生手段の駆動信号を発生する駆
    動電源手段とを内蔵する変換器を備え、前記変換器によ
    り計測信号の変換及び駆動信号の発生を行うことを特徴
    とする振動監視装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の振動監視装置において、操作
    手段を通して校正の実行が要求されると、信号発生手段
    及び駆動制御信号出力手段を介して振動計測装置に対し
    て校正を行う周波数制御信号と振幅制御信号を送り、前
    記振動計測装置からの振動測定信号は計測信号入力手段
    を介して判定手段に入力し、前記判定手段にてその振動
    測定信号が所定レベルの誤差範囲に治まっているか否か
    を判定し、その結果を出力装置に出力するように構成さ
    れたことを特徴とする振動監視装置。
JP30191994A 1994-12-06 1994-12-06 振動監視装置 Pending JPH08159862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30191994A JPH08159862A (ja) 1994-12-06 1994-12-06 振動監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30191994A JPH08159862A (ja) 1994-12-06 1994-12-06 振動監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08159862A true JPH08159862A (ja) 1996-06-21

Family

ID=17902702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30191994A Pending JPH08159862A (ja) 1994-12-06 1994-12-06 振動監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08159862A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011233108A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Toshiba Corp 監視システム及び監視方法
KR101387672B1 (ko) * 2013-09-03 2014-04-21 하나에버텍 주식회사 센서의 건전성 평가장치
CN103792001A (zh) * 2014-03-03 2014-05-14 曲广建 瞬态信号校准仪
WO2020217347A1 (ja) * 2019-04-24 2020-10-29 三菱電機エンジニアリング株式会社 位置調整支援装置および位置調整支援方法
US20220239995A1 (en) * 2021-01-26 2022-07-28 Timothy E. Felks Methods, devices, and systems for impact detection and reporting for structure envelopes

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011233108A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Toshiba Corp 監視システム及び監視方法
KR101387672B1 (ko) * 2013-09-03 2014-04-21 하나에버텍 주식회사 센서의 건전성 평가장치
CN103792001A (zh) * 2014-03-03 2014-05-14 曲广建 瞬态信号校准仪
WO2020217347A1 (ja) * 2019-04-24 2020-10-29 三菱電機エンジニアリング株式会社 位置調整支援装置および位置調整支援方法
US20220239995A1 (en) * 2021-01-26 2022-07-28 Timothy E. Felks Methods, devices, and systems for impact detection and reporting for structure envelopes
US11647314B2 (en) * 2021-01-26 2023-05-09 Timothy E. Felks Methods, devices, and systems for impact detection and reporting for structure envelopes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2793044B2 (ja) 容器内の所定の充填レベルの検出および/または監視方法および装置
US9966894B2 (en) Real-time vibration state monitoring system and monitoring method thereof
JPS5847026B2 (ja) 音響放射変換器の較正方法
JP2009192363A (ja) 振動試験装置
JP2007198744A (ja) 圧電型加速度センサ
JPH08159862A (ja) 振動監視装置
KR100450537B1 (ko) 부품공급기 및 그 제어방법
JPH02296159A (ja) 応力波センサのレスポンスをテストする方法及び装置
JPS63186122A (ja) 構造物の異常診断方式
US6111335A (en) Piezoelectric interface analyzer
JPH112643A (ja) 加速度センサの周波数特性検査装置
CN111398671B (zh) 超声波功率检测回授控制装置及其方法
KR100702895B1 (ko) 초음파센서가 구비된 기기의 테스트장치
JP2005083752A (ja) 破断音センサ
US20210293899A1 (en) State analysis of an inductive operating resource
JP2004086702A (ja) 振動抑制フィルタの自動設定方法
JPH10262967A (ja) 超音波診断装置およびその自己診断方法
JPH0194258A (ja) 診断装置
JPH11337654A (ja) 地震波測定装置
JP3503087B2 (ja) 音波による振動再現装置
JP4356002B2 (ja) サーボ制御装置の制御ゲイン調整方法および機械の調整方法
JP3802200B2 (ja) 果実の熟度測定方法と熟度測定装置
US20230417550A1 (en) Physical Quantity Sensor And Electronic Device
JP2003004559A (ja) ベルトの張力測定装置
RU2466368C1 (ru) Способ определения динамических характеристик тензометрического преобразователя давления (варианты)