JPH08154362A - 電動機のブラシ装置 - Google Patents

電動機のブラシ装置

Info

Publication number
JPH08154362A
JPH08154362A JP31573694A JP31573694A JPH08154362A JP H08154362 A JPH08154362 A JP H08154362A JP 31573694 A JP31573694 A JP 31573694A JP 31573694 A JP31573694 A JP 31573694A JP H08154362 A JPH08154362 A JP H08154362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
coil spring
torsion spring
end part
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31573694A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Shiraishi
克彦 白石
Takeshi Inoue
岳司 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP31573694A priority Critical patent/JPH08154362A/ja
Publication of JPH08154362A publication Critical patent/JPH08154362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ブラシ4の上面に、ネジリコイルバネ5の先
端部がネジリコイルバネ5の長さ方向に摺動自在に係合
する溝4aを設けたもの。 【効果】 ネジリコイルバネの先端部の挙動を安定さ
せ、整流作用を良好にすることができ、異音の発生や電
流切れ等を防いで整流作用を良好にすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば直流電動機な
どのブラシ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のブラシ装置は、図3に示すよう
に、図示しない回転軸に取り付けられた整流子1と、電
動機の反負荷側ブラケットなどの固定部2に取り付けら
れたブラシホルダ3と、このブラシホルダー3の内部に
摺動自在に取り付けられたブラシ4と、前記固定部2に
取り付けられ、先端部で前記ブラシ4の上面を押圧する
ネジリコイルバネ5とで構成されていた。なお、図にお
いて、6はピグテールである。ブラシ4とネジリコイル
バネ5は、ブラシ4の摩耗の進行とともに、図4に示す
ようにブラシホルダー3内を摺動する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の技術
では、ネジリコイルバネ5をブラシホルダー3内で摺動
させる際、ブラシ4に力を加えるネジリコイルバネ5の
先端部は曲線の点接触であるが、接触点つまり力の作用
点は必ずしもブラシ4の中心上にはなく、図5に示すよ
うに、接触点はブラシ4の上面である接触面上を自由に
動きやすく、それに伴ないブラシ4の挙動も安定しにく
く、異音がしたり、電流切れ等を起こしたりして整流作
用に悪影響を及ぼすという問題があった。そこで本発明
は、ブラシとネジリコイルバネの接触点の挙動を安定さ
せ、整流作用を良好にすることのできるブラシ装置を提
供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するた
め、本発明は、回転軸に取り付けられた整流子と、電動
機の固定部に取り付けられたブラシホルダと、このブラ
シホルダーの内部に摺動自在に取り付けられたブラシ
と、前記固定部またはブラシホルダーに取り付けられ、
先端部で前記ブラシの上面を押圧するネジリコイルバネ
とを有する電動機のブラシ装置において、前記ブラシの
上面に、前記ネジリコイルバネの先端部がネジリコイル
バネの長さ方向に摺動自在に係合する溝を設けるように
したものである。
【0005】
【作用】上記手段により、ブラシとネジリコイルバネの
接触点は、中心線上の溝を摺動するので、ブラシの挙動
が安定する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1および図2に基
づいて説明する。本発明の全体構成は従来技術と同様で
あるが、ブラシ4の上面の中心線上に、前記ネジリコイ
ルバネ5の先端部がネジリコイルバネ5の長さ方向に摺
動自在に係合する溝4aを設けるようにした点が異なっ
ている。ネジリコイルバネ3の先端部を、ブラシ4の上
面の溝4aにセットすることにより、先端部はブラシ4
の中心線上を安定して摺動する。これにより、ブラシと
ネジリコイルバネの接触点の挙動が安定する。させ、整
流作用を良好にすることのできる
【0007】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によればネジ
リコイルバネの先端部の挙動を安定させ、整流作用を良
好にすることができ、異音の発生や電流切れ等を防いで
整流作用を良好にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブラシ装置の正面図で、
ブラシとネジリコイルバネの摺動の状態を示している。
【図2】図1の平面図である。
【図3】従来例を示すブラシ装置の正面図である。
【図4】従来例を示すブラシ装置の正面図で、ブラシと
ネジリコイルバネの摺動の状態を示している。
【図5】図4の平面図である。
【符号の説明】
1 整流子 2 固定部 3 ブラシホルダー 4 ブラシ 4a 溝 5 ネジリコイルバネ 6 ピグテール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸に取り付けられた整流子と、電動
    機の固定部に取り付けられたブラシホルダと、このブラ
    シホルダーの内部に摺動自在に取り付けられたブラシ
    と、前記固定部またはブラシホルダーに取り付けられ、
    先端部で前記ブラシの上面を押圧するネジリコイルバネ
    とを有する電動機のブラシ装置において、前記ブラシの
    上面に、前記ネジリコイルバネの先端部がネジリコイル
    バネの長さ方向に摺動自在に係合する溝を設けたことを
    特徴とする電動機のブラシ装置。
JP31573694A 1994-11-25 1994-11-25 電動機のブラシ装置 Pending JPH08154362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31573694A JPH08154362A (ja) 1994-11-25 1994-11-25 電動機のブラシ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31573694A JPH08154362A (ja) 1994-11-25 1994-11-25 電動機のブラシ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08154362A true JPH08154362A (ja) 1996-06-11

Family

ID=18068924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31573694A Pending JPH08154362A (ja) 1994-11-25 1994-11-25 電動機のブラシ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08154362A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0851541A1 (en) * 1996-12-27 1998-07-01 Mitsuba Corporation Brush holder device
CN104242535A (zh) * 2013-06-06 2014-12-24 日本电产株式会社 电刷盘组件
JP2016174533A (ja) * 2016-07-06 2016-09-29 株式会社ミツバ 電動モータ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0851541A1 (en) * 1996-12-27 1998-07-01 Mitsuba Corporation Brush holder device
EP1139514A3 (en) * 1996-12-27 2002-04-17 Mitsuba Corporation Brush holder device
CN104242535A (zh) * 2013-06-06 2014-12-24 日本电产株式会社 电刷盘组件
CN104242535B (zh) * 2013-06-06 2017-01-18 日本电产株式会社 电刷盘组件
JP2016174533A (ja) * 2016-07-06 2016-09-29 株式会社ミツバ 電動モータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4081905A (en) Electric clipper
US5019741A (en) Brush holder device for electric motor
JPH02303346A (ja) モータのブラシ保持構造
KR930000506Y1 (ko) 기관시동용 직류기의 브러시
US5907207A (en) Constant force brush spring arrangement for electric motor
EP0468784A3 (en) Electrical machine, rotor therefor, and method of assembly
JP3004809B2 (ja) 直流機
US4677333A (en) Brush holder mountable in recess of peripheral wall of electric machine
JPH08154362A (ja) 電動機のブラシ装置
US2532827A (en) Brush rigging
JPS61210853A (ja) 小型モ−タのブラシ装置
US2449764A (en) Brush holder
JPH10146025A (ja) 直流機のブラシ構造
JPS6318946A (ja) モ−タ
US5198712A (en) Cartridge brush assembly
KR870003601A (ko) 소형 모터
JPH08214507A (ja) ブラシ装置
JPS62118732A (ja) 小型モ−タ
JPS5845488Y2 (ja) ブラシ保持器
GB2317504A (en) Motor bearing thrust arrangement
GB2189653A (en) Anti:chatter brush assembly
CN211958940U (zh) 一种断布机轴承固定结构
KR930005490Y1 (ko) 브러쉬 분진 방지구
JP2588238Y2 (ja) 回転電機のブラシホルダ
WO2003010873A3 (en) Improved brush holder for d.c. commutator motor with permanaent magnets

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031226