JPH08153590A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH08153590A
JPH08153590A JP6296517A JP29651794A JPH08153590A JP H08153590 A JPH08153590 A JP H08153590A JP 6296517 A JP6296517 A JP 6296517A JP 29651794 A JP29651794 A JP 29651794A JP H08153590 A JPH08153590 A JP H08153590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimming
signal
conversion unit
illuminance
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6296517A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takami
宏之 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP6296517A priority Critical patent/JPH08153590A/ja
Publication of JPH08153590A publication Critical patent/JPH08153590A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の調光カ−ブを任意に設定でき、且つ調
光カ−ブを外部から制御できる照明装置を提供する。 【構成】 調光回路7は、調光信号S1 を複数の変曲点
を有する直流電圧に変換する関数変換部8と、関数変換
部8の出力電圧V0 を増幅する非反転増幅器2と、一定
周波数の三角波を出力する発振器3と、非反転増幅器2
及び発振器3の出力を比較出力してデューティ信号S2
に変換する比較器4とから構成され、デュ−ティ信号S
2 を制御回路5に入力することにより、スイッチング素
子Q1 ,Q 2 などを介して照明負荷6を調光制御する。 【効果】 複数の調光カ−ブを任意に設定可能で、且つ
調光カ−ブを外部から制御可能な照明装置を提供でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、照明負荷を点灯する照
明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明に係る従来の照明装置のブロック
構成図を図8に、その具体的回路構成例を図9に示す。
【0003】本照明装置は、照明負荷6と、整流回路D
B,制御回路5,スイッチング素子Q1 ,Q2 ,共振回
路から構成されると共に、照明負荷6に高周波電力を供
給する電力変換部A(以下、照明器具Aと呼ぶ。)と、
整流回路DB,信号変換部7(以下、調光回路7と呼
ぶ。),調光盤あるいは調光卓上のフェーダ(スライド
式の可変抵抗や回転式ボリューム等)などの操作手段9
から構成されると共に、操作手段9を操作することによ
り照明負荷の照度を調整(調光)する調光装置Bとから
構成されている。
【0004】次に、動作を簡単に説明する。先ず、操作
手段9の操作量に基づき例えば0〜10Vの直流電圧信
号S1 (以下、調光信号S1 )が調光回路7に入力さ
れ、調光信号S1 を、例えば図10に示す様な周波数一
定の矩形波であるデューティ信号S2 に変換する。ここ
で、デュ−ティ信号S2 の1周期Tに於けるハイレベル
の期間Tonの割合、即ちTon/T(以下、デューテ
ィ比と呼ぶ。)が調光信号S1 に応じて変化する。例え
ば、図11に示す様に調光信号S1 の増加に伴い、デュ
−ティ信号S2 のデューティ比が減少する。そして、デ
ュ−ティ信号S2 を照明器具Aの制御回路5に送信す
る。制御回路5でデュ−ティ信号S2 のデュ−ティ比に
基づきスイッチング素子Q1 ,Q2 を交互にオンオフす
ることにより、交流電源ACを整流回路DBで整流した
直流電源E1 を交流の高周波電力に変換する。変換され
た交流の高周波電力は、共振回路10を介して負荷照明
6(例えば、蛍光灯)へ供給される。この場合、デュ−
ティ信号S2 のデュ−ティ比に基づいて照明負荷6に流
れる電流の時間あたりの通電量を変化させることによ
り、照明負荷6の照度を変化する。なお、調光信号S1
は、コンピュータからの信号を直流電圧に変換して与え
られることもある。
【0005】図9に示す具体回路例では、共振回路10
は、キャパシタンス素子C1 ,C2,インダクタンス素
子L1 ,電流トランスCTの1次巻線n1 などから構成
されている。また、スイッチング素子Q1 ,Q2 は共振
による振動電流で交互に導通すると共に、制御回路5が
デュ−ティ信号S2 のデューティ比に応じてスイッチン
グ素子Q2 のオン時間を決める。
【0006】図7(b) に、デュ−ティ信号S2 のデュ
ーティ比と照明負荷6の照度(ここでは照度比)との関
係の一例を示す。なお、デュ−ティ信号S2 のデューテ
ィ比に対する照度の変化は、通電量をデュ−ティ信号S
2 のデューティ比に対して直線的に制御しても、照明負
荷6の特性などにより、図12に示した様に必ずしも直
線的なものとはならない。また、調光信号S1 と照度と
の関係(以下、調光カーブと呼ぶ)は、図11,図12
の合成として、装置内部の回路構成及び照明負荷の特性
などにより、一意的に決定される。(図13)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例に
示した様な照明器具に求められる調光カーブは必ずしも
ひと通りではなく、異なる複数の調光カ−ブが求められ
る、という問題点が生じる。例えば、会議場などの一定
空間内に於いては、照度が高い場合は照度の変化は緩慢
にして、照度が低い場合は照度の変化は大きくする方
が、人間にとって自然な調光に感じられることがある。
また、演出用、会議場用などに用いる場合、使用用途に
よって求められる調光カーブは一律ではなく、複数の異
なる調光カーブを必要とすることがある。
【0008】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、複数の調光カ−ブを任意
に設定でき、且つ調光カ−ブを外部から制御できる照明
装置を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明によ
れば、照明負荷と、照明負荷に電力を供給すると共に、
照明負荷の照度を調整する電力変換部と、照明負荷の照
度を設定する調光信号を入力する操作手段と、調光信号
をデュ−ティ信号に変換して電力変換部に入力すること
により、電力変換部の出力を制御する信号変換部とから
なる照明装置に於いて、信号変換部は、調光信号と照明
負荷の照度との相関関係を示す調光カーブに調光カ−ブ
の傾きが変化する変曲点を設ける関数変換部を備えたこ
とを特徴とする。
【0010】請求項2記載の発明によれば、関数変換部
は、変曲点を調光カ−ブ上で可動するものであることを
特徴とする。
【0011】請求項3記載の発明によれば、関数変換部
は、変曲点の個数を任意に設定するものであることを特
徴とする。
【0012】請求項4記載の発明によれば、関数変換部
は、外部からの外部信号に応じて任意の調光カ−ブを選
択するものであることを特徴とする。
【0013】請求項5記載の発明によれば、外部信号は
CPU信号であることを特徴とする。
【0014】請求項6記載の発明によれば、外部信号は
一定空間に於ける照度値であることを特徴とする。
【0015】
【作用】請求項1記載の発明によれば、操作手段より調
光信号S1 の調光信号電圧Viを関数変換部8に入力す
る。調光信号電圧Viの値により、関数変換部8の出力
電圧V0 が変化する。この場合、調光信号電圧Viと関
数変換部8の出力電圧V 0 との比率(傾き)が変曲点を
境に変化する。増幅された関数変換部8の出力電圧V0
と、三角波とを比較器で比較出力することにより、調光
信号電圧Viをデュ−ティ信号S2 に変換する。デュ−
ティ信号S2 のデュ−ティ比に応じて照明負荷6による
照度が変化する。
【0016】請求項2記載の発明によれば、関数変換部
8内部で設定されたスレッショルド電圧Vao,Vboの値
を変化させる、もしくは抵抗R2 ,R3 の値を変化させ
ることにより、変曲点を可変する。
【0017】請求項3記載の発明によれば、関数変換部
8内部でのスレッショルド電圧を任意の個数設定する様
に回路構成することにより、変曲点を任意の個数設定す
る。
【0018】請求項4記載の発明によれば、外部からの
制御信号Vcに応じてスイッチSW 1 からスイッチSW
3 を切換えることにより、予め設定した複数の調光カー
ブを用途に応じて選択する。
【0019】請求項5記載の発明によれば、外部からの
制御信号VcとしてCPU信号を用いて、複数の調光カ
−ブを途中で切り替えたり、組み合わせたりする。
【0020】請求項6記載の発明によれば、外部からの
制御信号Vcとして照度を検知して任意に調光カ−ブを
制御する。
【0021】
【実施例】
(実施例1)本発明に係る第1実施例の回路図を図1に
示す。
【0022】図9に示した従来例と異なる点は、調光回
路7は、調光信号S1 を複数の変曲点を有する直流電圧
に変換する関数変換部8と、関数変換部8の出力電圧V
0 を増幅する非反転増幅器2と、一定周波数の三角波を
出力する発振器3と、非反転増幅器2及び発振器3の出
力を比較出力してデューティ信号S2 に変換する比較器
4とから構成されるようにしたものであり、その他の従
来例と異なる点は、同一構成に同一符号を付すことによ
り説明を省略する。
【0023】ここで図1に示す回路は、図2に示す様な
調光カーブに2つの変曲点を設けたものを示してある。
また関数変換部8は、調光信号S1 の調光信号電圧Vi
に抵抗R1 を介して接続された抵抗R2 ,R3 と、抵抗
2 ,R3 と各々のアノ−ドとを直列接続されたダイオ
ードD1 ,D2 と、ダイオードD1 ,D2 の各々のカソ
−ドに直列接続されたインピーダンス変換のためのボル
テージフォロワ1a,1bと、定電圧源VCCをスレッシ
ョルド電圧Vao、Vboに分圧する為の抵抗R4,R5
6 とから構成されるものであると共に、ボルテージフ
ォロワ1a,1bを介して、スレッショルド電圧Vao、
VboをダイオードD1 ,D2 のカソード印加するもので
ある。また、ダイオードD1 ,D2 の導通時に於けるダ
イオードD1 ,D2 の電圧降下分をVf、ダイオードD
1 ,D2 の導通時に於ける調光信号電圧Viの値をそれ
ぞれVa、Vbとする。
【0024】次に、関数変換部8の動作を簡単に説明す
る。先ず、Vi<Va、即ちVi<Va+Vfの場合、
ダイオードD1 ,D2 共非導通であるから関数変換部8
の出力電圧V0 は、 V0 =Vi ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1) となる。Va≦Vi<Vb、即ちVa+Vf≦Vi<V
b+Vfの場合、ダイオードD1 のみ導通するから関数
変換部8の出力電圧V0 は、 V0 =K1 ×(Vi−(Vao+Vf) )+Va ・・・・・・・・・(2) となる。Vb≦Vi、即ちVbo+Vf<V0 の場合、ダ
イオードD1 ,D2 共導通するから関数変換部8の出力
電圧V0 は、 V0 =K2 ×(Vi−Vb)+Vbo+Vf ・・・・・・・・・・・(3) となる。なお、 Vao=Va−Vf ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(4) Vbo=K1 ×(Vb−Va)+Va−Vf ・・・・・・・・・・・(5) K1 =(R2 /(R1 +R2 ) ・・・・・・・・・・・・・・・(6) K2 =(R2 ×R3 /(R2 +R3 ))/ (R2 ×R3 /(R2 +R3 )+R1 ) ・・・・・・・(7) で表され、式(6),(7)よりR1 ,R2 ,R3 の比
は、 R1 :R2 :R3 = (1−K1 )/K1 :1:K2 ×(K1 −1)/(K2 −K1 ) ・・・・・・・・・・(8) で表される。調光信号電圧Viに対する関数変換部8の
出力電圧V0 の変化(以下、V0 関数と呼ぶ。)の傾き
がVi=Va,Vi=Vbで変わるので、Vi=Va及
びVi=Vb時の関数変換部8の出力電圧V0 の値を変
曲点x(V0 =Vao+Vf)及びy(=Vbo+Vf)と
呼び、Va≦Vi<Vbの場合の傾きはK 1 、Vb≦V
iの場合のV0 関数の傾きはK2 となる。また、V0
数の傾きK 1 ,K2 はそれぞれ抵抗R1 ,R2 ,R3
値により決定されるので、変曲点x,yはグラフ上を上
下左右に変化することができる。(図2) 図2に於いて、Vi≦Vaの場合は式(1)より、V0
関数の傾きは1であるが、Vi≧Vaの場合は式
(2),(3),(6),(7)より、V0 関数の傾き
は1より小さくなるので、関数変換部8の出力電圧V0
の最大値は調光信号電圧Viの最大値より小さくなって
しまう。これを図3に示す様な、V0 の最大値=Viの
最大値(この場合は10V)と補正する為に、関数変換
部8の出力電圧V0 を非反転増幅器2で電圧V1 に増幅
する。
【0025】発振器3により出力される三角波V2 は一
定であるとすると、非反転増幅器2の出力電圧V1 の値
により、比較器4から出力されるデュ−ティ信号S2
デューティ比は一意的に決まる。よって、デュ−ティ信
号S2 のデュ−ティ比は調光信号電圧Viの値により一
意的に決まり、その関係は図4に示す様に、図3に示す
グラフと相似形になる。図12に示した様に、デュ−テ
ィ信号S2 のデュ−ティ比から照明負荷6の照度は一意
的に決定されるので、よって、調光信号電圧Viの値に
より照明負荷6の照度は一意的に決定され、その関係は
図5に示す様に、図3及び図4に示すグラフと相似形に
なり、変曲点を有する。
【0026】本例では抵抗R2 ,ダイオ−ドD1 から成
る直列回路と抵抗R3 ,ダイオ−ドD2 から成る直列回
路との2つ直列回路を設けたことにより、調光カ−ブに
2つの変曲点を設けたが、抵抗とダイオ−ドとからなる
直列回路を任意の個数だけ、抵抗R2 ,ダイオ−ドD1
から成る直列回路と並列接続することにより、調光カ−
ブに任意の個数の変曲点を設けることが容易に可能とな
る。また、抵抗R1 ,R2 ,R3 の値を任意に設定する
ことにより、調光カ−ブの傾きを任意に設定することが
可能となる。
【0027】なお、調光信号S1 に対応したデュ−ティ
信号S2 を調光回路7が出力することとしたが、周波数
制御調光信号、及び位相制御調光信号などに対応して照
明負荷6の照度を制御する手段であれば何でもよい。ま
た、関数変換部8の回路構成は、ダイオード使用に限定
するものではない。更に、調光カーブを作り出す為に、
発振器3の出力である三角波V2 を変形させる手段を用
いてもよく、抵抗R1から抵抗R6 を可変抵抗として、
外部より各々の値を可変させることにより調光カーブを
任意に調整できる様にしてもよく、変曲点を決める抵抗
1 から抵抗R 3 を予めスイッチで切換え、複数の変曲
点をプリセットできる機能を持たせてもよい。
【0028】(実施例2)本発明に係る第2実施例の、
関数変換部8の回路図を図6に示す。
【0029】図1に示した第1実施例と異なる点は、複
数の調光カーブをつくる変換回路を並列に接続し、外部
からの制御信号Vcに応じてスイッチSW1 からスイッ
チSW3 を切換えることにより、予め設定した複数の調
光カーブを用途に応じて選択する様にしたことであり、
その他の同一構成には同一符号を付すことにより説明を
省略する。
【0030】なお、制御信号Vcとして、CPU信号を
用いて、外部コンピュータで音響も一緒に制御したり、
複数の調光カーブを途中で切替えたり、組み合わせたり
してもよい。また、照明負荷6に流れる電流、及び照度
をセンサで検出して任意に調光カーブを制御してもよ
い。更に、装置内部に演算器を設けて、任意の光出力特
性を入力すれば、装置の出力を自動的に調整することも
できる。
【0031】
【発明の効果】請求項1から請求項3記載の発明によれ
ば、複数の調光カ−ブを任意に設定可能な照明装置を提
供できる。
【0032】請求項4から請求項6記載の発明によれ
ば、複数の調光カ−ブを任意に設定可能で、且つ調光カ
−ブを外部から制御可能な照明装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1実施例の回路図を示す。
【図2】上記実施例に係る調光信号と関数変換部の出力
電圧との特性図を示す。
【図3】上記実施例に係る調光信号と非反転増幅器の出
力電圧との特性図を示す。
【図4】上記実施例に係る調光信号とデュ−ティ信号の
デューティ比との特性図を示す。
【図5】上記実施例に係る調光信号と照度比との特性図
を示す。
【図6】本発明に係る第2実施例の回路図を示す。
【図7】上記実施例に係る波形図を示す。
【図8】本発明に係る従来例のブロック構成図を示す。
【図9】上記従来例の具体回路例を示す。
【図10】デューティ信号の波形図を示す。
【図11】上記従来例に係る調光信号とデュ−ティ信号
のデューティ比との特性図を示す。
【図12】上記従来例に係るデュ−ティ信号のデューテ
ィ比と照度比との特性図を示す。
【図13】上記従来例に係る調光信号とと照度比との特
性図を示す。
【符号の説明】
6 照明負荷 7 信号変換部 8 関数変換部 9 操作手段 A 電力変換部 S 信号 x,y 変曲点

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照明負荷と、前記照明負荷に電力を供給
    すると共に、前記照明負荷の照度を調整する電力変換部
    と、前記照明負荷の照度を設定する調光信号を入力する
    操作手段と、前記調光信号をデュ−ティ信号に変換して
    前記電力変換部に入力することにより、前記電力変換部
    の出力を制御する信号変換部とからなる照明装置に於い
    て、 前記信号変換部は、前記調光信号と前記照明負荷の照度
    との相関関係を示す調光カーブに前記調光カ−ブの傾き
    が変化する変曲点を設ける関数変換部を備えたことを特
    徴とする照明装置。
  2. 【請求項2】 前記関数変換部は、前記変曲点を前記調
    光カ−ブ上で可動するものであることを特徴とする請求
    項1記載の照明装置。
  3. 【請求項3】 前記関数変換部は、前記変曲点の個数を
    任意に設定するものであることを特徴とする請求項1記
    載の照明装置。
  4. 【請求項4】 前記関数変換部は、外部からの外部信号
    に応じて任意の前記調光カ−ブを選択するものであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の照明装置。
  5. 【請求項5】 前記外部信号は、CPU信号であること
    を特徴とする請求項4記載の照明装置。
  6. 【請求項6】 前記外部信号は、一定空間に於ける照度
    値であることを特徴とする請求項4記載の照明装置。
JP6296517A 1994-11-30 1994-11-30 照明装置 Withdrawn JPH08153590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6296517A JPH08153590A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6296517A JPH08153590A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08153590A true JPH08153590A (ja) 1996-06-11

Family

ID=17834568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6296517A Withdrawn JPH08153590A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08153590A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022814A3 (en) * 2007-08-10 2009-04-23 Un Nam Yeo Apparatus and method for controlling dimming
JP2011165363A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Mitsubishi Electric Corp 光源点灯装置及び照明器具及び調光照明システム
JP2015525955A (ja) * 2012-07-09 2015-09-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 照明装置を制御する方法
CN112218403A (zh) * 2020-11-13 2021-01-12 珠海雷特科技股份有限公司 智能灯具及其亮度色温调节方法、计算机可读存储介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022814A3 (en) * 2007-08-10 2009-04-23 Un Nam Yeo Apparatus and method for controlling dimming
JP2011165363A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Mitsubishi Electric Corp 光源点灯装置及び照明器具及び調光照明システム
JP2015525955A (ja) * 2012-07-09 2015-09-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 照明装置を制御する方法
CN112218403A (zh) * 2020-11-13 2021-01-12 珠海雷特科技股份有限公司 智能灯具及其亮度色温调节方法、计算机可读存储介质
CN112218403B (zh) * 2020-11-13 2023-12-29 珠海雷特科技股份有限公司 智能灯具及其亮度色温调节方法、计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11323036B2 (en) Forward converter having a primary-side current sense circuit
US5539281A (en) Externally dimmable electronic ballast
JP6390839B2 (ja) 点灯装置、照明器具及び照明システム
US8339053B2 (en) LED dimming apparatus
TWI452937B (zh) 適用於相位截斷式調光系統的發光二極體控制裝置及相關的控制方法
KR20040107404A (ko) 조명용 전원장치
KR20120111963A (ko) 조명용 전원 장치
JPH01137599A (ja) 輝度調整蛍光照明装置、蛍光ランプ調光装置及び方法
US5525872A (en) Discharge lamp operating circuit with wide range dimming control
JPH08153590A (ja) 照明装置
US6509698B1 (en) Operating apparatus of discharge lamp
US10470261B2 (en) Method of generating stable direct current signal, silicon controlled switch dimming method and device
JP4260478B2 (ja) 回路装置
JP2004513494A (ja) デジタル安定器
RU2202145C2 (ru) Электронный регулятор мощности с импульсным источником питания
CN113630933B (zh) Led驱动器、驱动电路及驱动方法
EP4099803A1 (en) Tunable white led module
JP7241312B2 (ja) 点灯システム、照明制御システム、及び照明器具
JP3530060B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2016170969A (ja) 点灯回路、照明器具および照明セット
KR100799404B1 (ko) 냉음극관 점등 장치, 상기 냉음극관 점등 장치에 이용되는 관전류 검출 회로, 및 관전류 제어 방법
JP2942272B2 (ja) 放電灯点灯装置
KR20190128573A (ko) 기준전압원을 포함한 ac 직결형 발광 다이오드 구동장치
CN116760259A (zh) 连续的和脉冲形式的输出参量的调节方法和相关电路装置
JP2003036993A (ja) 放電ランプ点灯装置および調光照明システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020205