JPH08152667A - カメラ用シャッタ装置 - Google Patents

カメラ用シャッタ装置

Info

Publication number
JPH08152667A
JPH08152667A JP31560894A JP31560894A JPH08152667A JP H08152667 A JPH08152667 A JP H08152667A JP 31560894 A JP31560894 A JP 31560894A JP 31560894 A JP31560894 A JP 31560894A JP H08152667 A JPH08152667 A JP H08152667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
blades
rails
opening
thrust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31560894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3643395B2 (ja
Inventor
Yuichiro Usuda
祐一朗 臼田
Junichi Matsumoto
淳一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Precision Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP31560894A priority Critical patent/JP3643395B2/ja
Publication of JPH08152667A publication Critical patent/JPH08152667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3643395B2 publication Critical patent/JP3643395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shutters For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 開閉運動中の挙動の不安定なセクタ羽根の外
周先端部の軌道を安定でき、駆動ピンを駆動するアクチ
ュエータへの負荷を軽減できるカメラ用シャッタの構造
を得るにある。 【構成】 撮影用開口1を備えた一対の基板2,3
と、前記基板2,3に立設された軸6,7に支持され、
撮影用開口1を開閉する複数枚のセクタ羽根4,5と、
前記セクター羽根4,5と係合し、開閉駆動させる駆動
手段8と、前記基板2,3上の複数箇所に設けられ、前
記セクタ羽根4,5の走行を案内する摺接面を有する摺
動案内部2a,2b,2c,2d,3a,3b,3c,
3dとを備えているカメラ用シャッタ装置において、前
記摺動案内部2a,2b,2c,2d,3a,3b,3
c,3dはさらにそれぞれ高位面9を設けられていて、
同一基板2,3上の各高位面9は相互に同じ高さとされ
ているカメラ用シャッタ装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカメラ用シャッタ装置に
関し、特に、シャッタ地板と羽根押え板との間に位置さ
せた2枚のセクタ羽根によりレンズ開口を開閉する形式
のカメラ用シャッタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、実開平3−22227号公報に
示されたような、2枚のセクタ羽根を用いる従来のカメ
ラ用シャッタ装置においては、開閉トルクを極力軽減す
るため、図6から図10のような構造とされている。即
ち、中心部にレンズ開口1Aを形成されるシャッタ地板
2Aと羽根押え板3Aとの間には、同レンズ開口1Aを
開閉する2枚のセクタ羽根4A,5Aを組み込める空間
が形成され、この空間内には、基部4a,5aを支持軸
6A,7Aで枢支された2枚のセクタ羽根4A,5Aが
配置され、これらのセクタ羽根4A,5Aは図示を省略
する直流モータ等のアクチュエータにより同期的に開閉
運動される。
【0003】そして、セクタ羽根4A,5A相互間並び
にセクタ羽根4A,5Aとシャッタ地板2A(羽根押え
板3A)との全面的な接触を阻止して開閉時の摩擦抵抗
を軽減するため、シャッタ地板2A及び羽根押え板3A
の表面には、対応各セクタ羽根4A,5Aの基部4a,
5a、遮光部4b,5b、外周先端部4c,5cに接触
できる支点部レール2a,3a、遮光部レール2b,3
b、先端部レール2c,3cが突起される。また、これ
らの支点部レール2a,3a、遮光部レール2b,3b
の反対側の羽根押え板3A及びシャッタ地板2Aの表面
には、対応セクタ羽根4A,5Aの基部4a,5a及び
遮光部4b,5bの表面に部分的に接触できる円弧状の
支点部スラストレール2d,3d及び遮光部スラストレ
ール2e,3eが配置され、これらの基部4a,5aと
支点部スラストレール2d,3dとの挟持、並びに、遮
光部4b,5bと遮光部スラストレール2e,3eとの
挟持により各セクター羽根4A,5Aの光軸方向の開閉
平面が特定され、セクタ羽根4A,5A相互の接触が回
避される。
【0004】したがって、このような構造のカメラ用シ
ャッタ装置にあっては、駆動ピン8の一往復動によりセ
クタ羽根4A,5Aが図6の全閉位置から図9の全開位
置まで解放されてレンズ開口1Aが解放され、図9の解
放状態から図6の全閉状態に復旧されることになるが、
この開閉運動の際、各セクタ羽根4A,5Aには、接触
面積が非常に制限された支点部レール2a,3a、遮光
部レール2b,3b、先端部レール2c,3c、支点部
スラストレール2d,3d、遮光部スラストレール2
e,3eが部分的に接触されるため、軽快に開閉でき
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、本発明
者等による同構造のカメラ用シャッタ装置の試作研究結
果によると、同構造では、シャッタ速度が不安定になっ
たり、駆動ピン8を駆動する直流モータのトルクを思っ
た程は低減できないことが分かった。この理由は、前述
したように各セクタ羽根4A,5Aの各部分は支点部レ
ール2a,3a、遮光部レール2b,3b、先端部レー
ル2c,3cにより案内され、局部的に設ける支点部ス
ラストレール2d,3d、遮光部スラストレール2e,
3eにより各セクタ羽根4A,5Aの基部4a,5a及
び遮光部4b,5bの光軸方向の位置が特定されるが、
セクタ羽根4A,5Aの外周先端部4c,5cは自由な
状態にあることによる。つまり、各セクタ羽根4A,5
Aは支点部スラストレール2d,3d及び遮光部スラス
トレール2e,3eの存在によって所謂”2点”支持の
状態にあるが、セクタ羽根4A,5Aの急速な開閉運動
中、支点部レール2a,3aと支点部スラストレール2
d,3dとの間に形成される隙間や遮光部レール2b,
3bと遮光部スラストレール2e,3eとの間に形成さ
れる隙間により、セクタ羽根4A,5Aの外周先端部4
c,5cが規定の軌道から外れ、先端部レール2c,3
cの表面に強く接触される。特に、図6に示すセクタ羽
根4A,5Aの全閉状態即ち初期位置でセクタ羽根4
A,5Aの外周先端部4c,5cが規定する軌道平面か
ら外れると、同外周先端部4c,5cの解放開始時や開
閉運動中の挙動が不安定になり、一般的には起動トルク
の小さな直流モータの負荷が増大する。この問題を解決
するためには、支点部スラストレール2d,3dや遮光
部スラストレール2e,3eと同様の先端部スラストレ
ールを先端部レール2c,3cの対応位置にも設けてセ
クタ羽根4A,5Aの外周先端部4c,5cの挙動を安
定させることも考えられるが、同外周先端部4c,5c
は支持軸6A,7Aから離れた位置にあるため、円弧長
さが長く、長い先端部スラストレールの付設により、セ
クタ羽根4A,5Aに対する摩擦抵抗トルクが大きくな
り、返ってアクチュエータの負荷が増大する問題が引き
起こされる。
【0006】本発明の目的は、以上に述べたような従来
のカメラ用シャッタ装置の問題に鑑み、開閉運動中の挙
動の不安定なセクタ羽根の外周先端部の軌道を安定で
き、駆動ピンを駆動するアクチュエータへの負荷を軽減
できるカメラ用シャッタ装置の構造を得るにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この問題を解決するた
め、本発明は、撮影用開口を備えた一対の基板と、前記
基板に立設された軸に支持され撮影用開口を開閉する複
数枚のセクタ羽根と、前記セクター羽根と係合し開閉駆
動させる駆動手段と、前記基板上の複数箇所に設けら
れ、前記セクタ羽根の走行を案内する摺接面を有する摺
動案内部とを備えているカメラ用シャッタ装置におい
て、前記摺動案内部はさらにそれぞれ高位面を設けられ
ていて同一基板上の各高位面は相互に同じ高さとされて
いるカメラ用シャッタ装置を提供するものである。
【0008】
【実施例】以下、図1から図5を参照しながら本発明の
実施例について説明する。図1は本発明の実施例を示し
た一部を切欠いたカメラ用シャッタ装置の正面図であ
る。図2は図1のA−A線に略沿うようにして、説明の
ために模式化した一部断面図である。図3は図1のB−
B線に略沿うようにして、説明のために模式化した一部
断面拡大図である。図4は本発明にかかるカメラ用シャ
ッタ装置のシャッタ地板の正面図である。図5は本発明
にかかるカメラ用シャッタ装置の羽根押え板の正面図で
ある。
【0009】1は露光用開口(アパーチャ)で、撮影時
にあって光路となる。2はシャッタ地板で、略中心部に
は露光用開口1が設けられていて、支点部レール2a、
遮光部レール2b、先端部レール2c、円弧状の支点部
スラストレール2d及び遮光部スラストレール2eが突
起されている。3は羽根押え板で、シャッタ地板2と同
様に略中心部には露光用開口1が設けられていて、支点
部レール3a、遮光部レール3b、先端部レール3c、
円弧状の支点部スラストレール3d及び遮光部スラスト
レール3eが突起され、前記シャッタ地板2との間には
複数枚のセクター羽根4,5の走行のための領域として
の空間が形成される。4,5はセクタ羽根で、本実施例
では2枚の羽根からなり、基部4a,5a並びに遮光部
4b,5b及び外周には先端部4c,5cを有してい
て、露光用開口1上を移動してこれの解放及び閉鎖を行
う。また、これらセクタ羽根4,5は前記した支点部レ
ール2a,3a、遮光部レール2b,3bと対向する羽
根押え板3及びシャッタ地板2の表面の対応するセクタ
羽根4,5の基部4a,5a及び遮光部4b,5bの表
面と部分的に摺接可能な円弧状の支点部スラストレール
2d,3d及び遮光部スラストレール2e,3eにより
これら基部4a,5aと支点部スラストレール2d,3
dとの間の過不足ない狭い空間、並びに、遮光部4b,
5bと遮光部スラストレール2e,3eとの挟持により
各セクタ羽根4,5の光軸方向の開閉移動平面が特定さ
れ、セクタ羽根4,5相互間の衝突が回避され、安定的
に走行ができることは従来と同様である。6,7は支持
軸で、シャッタ地板2に立設されていて、前記セクタ羽
根4,5を回動自在に軸支する。8は駆動ピンで、図示
しない駆動アクチュエータ、例えばアイリスモータ、電
磁石等の電磁手段の駆動部材と連結されている。
【0010】9はスラスト突起で、シャッタ地板2及び
羽根押え板3に設けられた各先端部レール2c,3cの
初期位置側端部(領域)に一体的に形成されていて、対
応する各支点部スラストレール2d,3d及び遮光部ス
ラストレール2e,3eと同じ高さに設定され、これら
のスラスト突起9の表面には各セクタ羽根4,5の外周
先端部4c,5cが摺接される。10はテーパ部で、各
スラスト突起9と先端部レール2c,3cとを連続して
結ぶようにして形成された傾斜面で、各セクタ羽根4,
5が図4に示している解放位置から図1の閉鎖位置に向
かって復帰移動する際に、復帰終了域においてセクタ羽
根4,5の外周先端部4c,5cが対応するスラスト突
起9上に円滑に案内される。11はストッパで、セクタ
羽根4,5の初期(復帰)位置を定めていて、セクタ羽
根4,5の外周先端部4c,5cの先端が当接する位置
で羽根は停止される。また、一方端側にこのストッパに
対応する嵌合可能な孔を設けておくことにより、シャッ
タ地板2と羽根押え板3との間の位置合わせをさせるこ
とが出来るので、組み立て作業が容易となる。
【0011】図示実施例によるカメラ用シャッタ装置
は、以上のような構造であるから、セクタ羽根4,5の
全閉状態におけるセクタ羽根4,5の外周先端部4c,
5cは先端部レール2c,3cの初期側端部に位置する
スラスト突起9に乗り上げた状態にあり、同外周先端部
4c,5cはセクター羽根4,5の他の部分即ち基部4
a,5a及び遮光部4b,5bと同様に、レンズ開口1
の光軸方向の同一平面内に維持されて所謂”3点支持”
の極めて安定した状態にある。したがって、セクタ羽根
4,5の移動開始初期には、各セクタ羽根4,5の全て
の部分が規定された平面内に位置されるため、外周先端
部4c,5cには安定した負荷が加わるため、シャッタ
速度に”ムラ”が生じることがなくなり、アクチュエー
タに対する初期加重を軽減できる。
【0012】また、セクタ羽根4,5の開閉運動中は、
駆動ピン8がセクタ羽根4,5の外周先端部4c,5c
から外れて同外周先端部4c,5cが自由な状態になる
ため、セクタ羽根4,5の外周先端部4c,5cに大き
な摩擦抵抗が加わるのを防止できるから、開閉運動中の
アクチュエータへの負荷が増大することをも阻止でき
る。なお、セクタ羽根4,5が図1の初期位置へ復帰す
る場合、セクタ羽根4,5の外周先端部4c,5cがテ
ーパ部10に接触するため、同外周先端部4c,5cは
テーパ部10に沿って移動され、確実にスラスト突起9
に乗り上げた状態で停止することになる。なお、本実施
例においてはセクタ羽根を2枚として説明をしている
が、セクタ羽根が3枚あるいは4枚であっても適用が可
能である。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、初期位置にあるセクタ羽根の外周先端部にス
ラスト突起が接触するので、セクタ羽根の全ての部分が
規定された平面内に位置されるため、シャッタ“ムラ”
が生じず、アクチュエータに対する負荷が安定し、結果
としてアクチュエータ負荷が軽減する。また、セクター
羽根の初期状態の安定化と共に、開閉運動中において
は、摩擦トルクの大きなセクタ羽根の外周先端部が自由
な状態におかれるので、開閉運動中の負荷も安定かつ軽
減される効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一部を切欠いて示す本発明によるカメラ用シャ
ッタ装置の正面図である。
【図2】図1のA−A線に略沿う、説明のために模式化
した一部拡大断面図である。
【図3】図1のB−B線に略沿う、説明のために模式化
した一部拡大断面図である。
【図4】同カメラ用シャッタ装置に用いるシャッタ地板
の正面図である。
【図5】同カメラ用シャッタ装置に用いる羽根押え板の
正面図である。
【図6】一部を切欠いて示す従来のカメラ用シャッタ装
置の正面図である。
【図7】図6のA−A線に略沿う、説明のために模式化
した一部拡大断面図である。
【図8】図6のB−B線に略沿う、説明のために模式化
した一部拡大断面図である。
【図9】同カメラ用シャッタ装置に用いるシャッタ地板
の正面図である。
【図10】同カメラ用シャッタ装置に用いる羽根押え板
の正面図である。
【符号の説明】
1 レンズ開口 2 シャッタ地板 3 羽根押え板 2a,3a 支点部レール 2b,3b 遮光部レール 2c,3c 先端部レール 2d,3d 支点部スラストレール 2e,3e 遮光部スラストレール 4,5 セクタ羽根 4a,5a 基部 4b,5b 遮光部 4c,5c 外周先端部 8 駆動ピン 9 スラスト突起 10 テーパ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影用開口を備えた一対の基板と、前記
    基板に立設された軸に支持され撮影用開口を開閉する複
    数枚のセクタ羽根と、前記セクタ羽根と係合し開閉駆動
    させる駆動手段と、前記基板上の複数箇所に設けられ前
    記セクタ羽根の走行を案内する摺接面を有する摺動案内
    部とを備えているカメラ用シャッタ装置において、 前記摺動案内部はさらにそれぞれ高位面を設けられてい
    て、同一基板上の各高位面は相互に同じ高さとされてい
    ることを特徴とするカメラ用シャッタ装置。
JP31560894A 1994-11-25 1994-11-25 カメラ用シャッタ装置 Expired - Fee Related JP3643395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31560894A JP3643395B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 カメラ用シャッタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31560894A JP3643395B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 カメラ用シャッタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08152667A true JPH08152667A (ja) 1996-06-11
JP3643395B2 JP3643395B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=18067409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31560894A Expired - Fee Related JP3643395B2 (ja) 1994-11-25 1994-11-25 カメラ用シャッタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3643395B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002090796A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Nidec Copal Corp カメラ用絞り装置
JP2008076913A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Tamron Co Ltd レンズ内蔵シャッタ装置およびこれを用いた撮像装置
US7771132B2 (en) 2006-08-04 2010-08-10 Tamron Co., Ltd. Shutter unit, shutter unit with built-in lens, and imaging apparatus
JP2014197126A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 日本電産コパル株式会社 カメラ用羽根駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002090796A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Nidec Copal Corp カメラ用絞り装置
US7771132B2 (en) 2006-08-04 2010-08-10 Tamron Co., Ltd. Shutter unit, shutter unit with built-in lens, and imaging apparatus
JP2008076913A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Tamron Co Ltd レンズ内蔵シャッタ装置およびこれを用いた撮像装置
JP2014197126A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 日本電産コパル株式会社 カメラ用羽根駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3643395B2 (ja) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08152667A (ja) カメラ用シャッタ装置
JPH05229340A (ja) バニティミラー
JP4944319B2 (ja) カメラ
JP2000105329A (ja) レンズ移動機構
JP4614195B2 (ja) カメラのレンズバリア装置
US6099171A (en) Lens-shutter device
JP2000010153A (ja) バリア部材を有するカメラ
TWI235886B (en) Shutter for optical device, and the optical device with the shutter
JP2002196391A (ja) カメラ用シャッタ
JP2794799B2 (ja) 光量制御装置
JP2848413B2 (ja) 光量絞り装置
JP2518485Y2 (ja) カメラレンズのバリア装置
KR200147257Y1 (ko) 카메라의 조리개
JP2521238Y2 (ja) カメラ用遮光羽根装置
JP2004061696A (ja) シャッタ装置及びカメラ
JP2002350924A (ja) 露出調整装置
JPH0527301A (ja) バリア機構
JPH0996853A (ja) カメラのレンズカバー機構
JPS5839459Y2 (ja) 一眼レフレックスカメラのミラ−作動装置
JPH08286236A (ja) 視野切換装置
JP2002014387A (ja) カメラ用シャッタ
JP2505117C (ja)
JP3530241B2 (ja) カメラ用シャッタ
JP2002148681A (ja) カメラのレンズバリア装置
JPS631302Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Effective date: 20040329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040527

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040903

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050128

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees