JPH08151621A - 護岸護床用ブロック - Google Patents

護岸護床用ブロック

Info

Publication number
JPH08151621A
JPH08151621A JP29187094A JP29187094A JPH08151621A JP H08151621 A JPH08151621 A JP H08151621A JP 29187094 A JP29187094 A JP 29187094A JP 29187094 A JP29187094 A JP 29187094A JP H08151621 A JPH08151621 A JP H08151621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
revetment
wave
river
protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29187094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2696072B2 (ja
Inventor
Tadami Ikeda
忠美 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiba Ceramic Industry Inc
Original Assignee
Chiba Ceramic Industry Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiba Ceramic Industry Inc filed Critical Chiba Ceramic Industry Inc
Priority to JP6291870A priority Critical patent/JP2696072B2/ja
Publication of JPH08151621A publication Critical patent/JPH08151621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696072B2 publication Critical patent/JP2696072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水棲動植物の生息に支障を生じない新しい護
岸護床用ブロックを提供する。 【構成】 河川の岸1や川床2に敷設して護岸及び護床
をするコンクリートブロックにおいて、方形盤状で根固
用の基礎ブロック4の上面に、河川の水流を撹乱して緩
やかにする複数の消波突起5を一体形成し、必要によ
り、消波突起5間に小石等の中詰材を投入し、若しく
は、中詰材6が流されないように消波突起5で囲繞する
スペース9を設けて構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は自然環境保護の一環と
して、河川岸や河川床を保護することを目的とした護岸
護床用ブロックに関する。
【0002】
【従来の技術】近時、自然環境保護の一環として、水辺
に豊かな自然と生き物への優しい生息環境を創出するた
め、河川の新規なる護岸・護床策が要望されている。従
来の護岸策としては、岸の法面をコンクリート等にて全
面的に被覆することなく、砕石で被覆したり、じゃかご
(蛇篭)を階段層状に敷設したりする一方、河川床の水
流の緩慢化を図るための護床策としては、根固用基礎コ
ンクリートブロックの上に、埋め込み金具やボルトナッ
トを介して杉、松丸太又は溝型鋼の方角材を任意の層数
に井桁状に組み合わせ、その井桁内に石等の中詰材を投
入してなる沈床ブロックが提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、じゃか
ごは金網からなる袋の中に小石等を挿入して開口部を閉
じることにより作成するものであって、その作成に人手
を有してコスト高になり、しかも、金網は腐食し易いか
ら耐久性に脆くて、金網に代わるネット物が要望されて
いるが、これに応えるべき硬質ネトロン(商品名)は高
価となる。
【0004】また、沈床ブロックは杉、松丸太を間伐材
を用いるから廉価であるとしても、運搬費用が必要であ
り、かつ、自然に生殖しているものを伐採するので環境
破壊を伴い、好ましいものではなく、しかも、その腐食
を防止するために特殊の薬品等を用いて防腐処理をする
ので、その薬品等が水中に浸透して水棲動植物の生息箇
所としてふさわしくないものである。
【0005】そこで、この発明は、上記事情に鑑みて、
水棲動植物の生息に支障を生じない新しい護岸護床用ブ
ロックを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる護岸護
床用ブロックは、請求項1によれば、河川の岸や床に敷
設して護岸及び護床をするコンクリートブロックにおい
て、方形盤状で根固用の基礎ブロックの上面に、河川の
水流を撹乱して緩やかにする複数の消波突起を一体形成
してなることを特徴とする。
【0007】請求項2によれば、前記請求項1におい
て、前記消波突起で囲まれたスペースが基礎ブロックの
上面に形成されていることを特徴とする。
【0008】そして請求項3によれば、前記請求項1又
は2において、前記消波突起又はスペース間に小石等の
中詰材が投入されていることを特徴とする。
【0009】
【作用】河川の岸や川床に護岸護床用ブロックを敷設す
れば、消波突起が水流を撹乱し緩やかにして、消波突起
間若しくは中詰材間又はスペース内に土砂の堆積を促進
し、水藻が繁殖し、この水藻を求めて水棲動物が生息で
きるようになる。
【0010】
【実施例】以下この発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1に示すように、河川の岸1及び川床2に護岸護
床用ブロック3が適宜敷設される。この護岸護床用ブロ
ック3は、コンクリートからなる根固用の基礎ブロック
4の上に略三角錐形の複数の消波突起5が形成されてな
る。そして、川床2には層状に護岸護床用ブロック3が
積み上げられる。そして、必要によっては、図2に示す
ように、この消波突起5の間には小石等の中詰材6が投
入される。
【0011】護岸護床用ブロック3は、図3に示すよう
に、基礎ブロック4が所定面積の方形板状体であって、
相対向する辺部に吊環7が埋め込み形成され、底面に溝
8が形成され、上面の周辺部に複数の消波突起5が整列
して一体形成されてなる。この消波突起5は略三角錐形
であるが、場合によりては半球形又は多角錐形としても
よく、これらの消波突起5によって囲まれる内部におい
て基礎ブロック4の上面に中詰材6を載置するためのス
ペース9を形成してある。
【0012】消波突起5は、底辺の一つが一直線上に沿
うとともに、頂点が互いに向き合うような幾何学的配置
構成の整列方法を採用したが、これは成形上の都合によ
るものであって、消波突起5の整列方法については任意
である。さらには、図4に示すように、前記スペース9
を敢えて設けることなく、消波突起5の複数列を辺部に
平行に整列させて形成し、中央部の2列間に若干広い間
隔を持たせることにより、その間隔部9aをスペースと
してもよい。
【0013】スペース9は一つに限定することなく、図
5に示すように、前記基礎ブロック4よりも大型化した
基礎ブロック4aの上面に消波突起5を周辺部と内部に
略十字状にそれぞれ形成して四隅スペース9b及び中央
スペース9cを形成することにより、4〜5のスペース
を形成できるようにしてもよい。基礎ブロック4aの底
面には複数の溝8aが形成されている。勿論、基礎ブロ
ック4aの相対向する辺部には吊環7が適宜数埋め込ま
れる。
【0014】したがって、川岸1や川床2に複数の護岸
護床用ブロック3を敷設し、若しくは、その敷設した上
に更に重ねて固定配置することにより、消波突起5が水
流を撹乱して低下させ、緩やかな流れにしてスペース9
内に導くことにより、そのスペース9内に土砂の堆積を
促進し、その土砂等に水藻等が繁殖し、その水藻を求め
て魚等の水棲動物が繁殖することとなるのである。
【0015】また、川岸1や川床2に護岸護床用ブロッ
ク3が固定されるとともに、スペース9内に小石等の中
詰材6を投入しておくことにより、中詰材6は消波突起
5で制止されて流れ落ちることなく保持され、消波突起
5と中詰材6が水流を撹乱して低下させ、緩やかな流れ
にしてスペース9内に導くことにより、そのスペース9
内の中詰材6を生息の根拠地として水棲動物が繁殖する
こととなる。
【0016】なお、川岸1や川床2に護岸護床用ブロッ
ク3を敷設作業は、適宜のクレーン等で吊環7を介し一
つ一つ吊り上げて配置固定すればよいから、敷設作業の
迅速性が達成される。
【0017】かくして、新規の護岸護床用ブロック3に
より、水棲動植物の生息に支障を生じない新しい護岸護
床ができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したこの発明によれば、じゃか
ごのように作成に人手を有してコスト高になることな
く、しかも、金網を用いないから腐食に耐えて耐久性に
優れ、また、沈床ブロックのように自然に生殖している
杉や松丸太を井桁状に組む必要もなく、さらに、腐食を
防止するために特殊の薬品等を用いて防腐処理をするこ
ともなくて、水棲動植物の生息箇所としてふさわしいも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる護岸護床用ブロックの適用状
態側面図
【図2】この発明にかかる護岸護床用ブロックの適用状
態側面図
【図3】この発明にかかる護岸護床用ブロックを示す正
面図(A)、平面図(B)、側面図(C)及び底面図
(D)
【図4】この発明にかかる他の護岸護床用ブロックを示
す正面図(A)、平面図(B)、側面図(C)及び底面
図(D)
【図5】この発明にかかる更に他の護岸護床用ブロック
を示す正面図(A)、平面図(B)、側面図(C)及び
底面図(D)
【符号の説明】
1…河川の岸 2…川床 3…護岸護床用ブロック 4…基礎ブロック 5…消波突起 6…中詰材 7…吊環 9,9a〜9c…スペース

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 河川の岸や床に敷設して護岸及び護床を
    するコンクリートブロックにおいて、方形盤状で根固用
    の基礎ブロックの上面に、河川の水流を撹乱して緩やか
    にする複数の消波突起を一体形成してなることを特徴と
    する護岸護床用ブロック。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記消波突起で囲ま
    れたスペースが基礎ブロックの上面に形成されているこ
    とを特徴とする護岸護床用ブロック。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、前記消波突起
    又はスペース間に小石等の中詰材が投入されていること
    を特徴とする護岸護床用ブロック。
JP6291870A 1994-11-28 1994-11-28 護岸護床用ブロック Expired - Fee Related JP2696072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6291870A JP2696072B2 (ja) 1994-11-28 1994-11-28 護岸護床用ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6291870A JP2696072B2 (ja) 1994-11-28 1994-11-28 護岸護床用ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08151621A true JPH08151621A (ja) 1996-06-11
JP2696072B2 JP2696072B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=17774506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6291870A Expired - Fee Related JP2696072B2 (ja) 1994-11-28 1994-11-28 護岸護床用ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696072B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156854A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Takuo Yukimoto 階段式緩傾斜護岸堤におけるすべり防止機構
KR101387168B1 (ko) * 2012-03-09 2014-05-12 (주)에스아이콘크리트 하상용 세굴방지블록
CN104452690A (zh) * 2014-12-05 2015-03-25 长江勘测规划设计研究有限责任公司 混凝土加糙墩柔性海漫结构及施工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522622U (ja) * 1991-08-20 1993-03-23 株式会社旭ダンケ 土木用コンクリートブロツク

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522622U (ja) * 1991-08-20 1993-03-23 株式会社旭ダンケ 土木用コンクリートブロツク

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156854A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Takuo Yukimoto 階段式緩傾斜護岸堤におけるすべり防止機構
KR101387168B1 (ko) * 2012-03-09 2014-05-12 (주)에스아이콘크리트 하상용 세굴방지블록
CN104452690A (zh) * 2014-12-05 2015-03-25 长江勘测规划设计研究有限责任公司 混凝土加糙墩柔性海漫结构及施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2696072B2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002105928A (ja) 護岸用ブロック、およびそれを使用する法面工法
JP3481870B2 (ja) 粗 朶
JPH08151621A (ja) 護岸護床用ブロック
KR100656939B1 (ko) 생태수벽 정수 시스템
KR100743550B1 (ko) 세굴방지블럭
KR100488920B1 (ko) 친자연형 통나무 수중보 구조물
JP2005068888A (ja) 粗朶ふとん籠
KR200268968Y1 (ko) 하천 시공용 다기능블록
KR200303587Y1 (ko) 다공질 망태블록
KR200413124Y1 (ko) 수중 구조물 세굴(洗掘) 방지용 헥사포드
JP2878676B2 (ja) 護岸構造
JP3921013B2 (ja) 親水用護岸の形成方法、およびそれに使用する親水用護岸ブロック
JP3086945B2 (ja) 木工沈床形ブロック
JP4496532B2 (ja) 桟橋の再利用方法
KR100446813B1 (ko) 호안 블록과 이것을 이용한 수변 식생대의 시공방법
KR100424134B1 (ko) 보강판을 구비하는 인공어초
JPH0786212B2 (ja) 木工沈床
CN216617128U (zh) 一种防止水土流失的深水区生态岛体环保围栏
KR102264637B1 (ko) 바이오 폴리머 피복 다공성 골재를 이용한 콘크리트 블록 존치형 수변사면 침식방지 구조체 및 그 시공방법
JP5408725B2 (ja) 生物共生用護岸パネル材及び生物共生型護岸
JP2001348837A (ja) 水域の人工構造物
KR200438261Y1 (ko) 어소블럭
KR200429763Y1 (ko) 세굴방지블럭
JPH11264129A (ja) 護岸構造
KR200371892Y1 (ko) 생태하상보호블럭

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees